fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お店で購入派? ネットで購入派? 

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
9月30日(日) お申込みを頂いております。
開催まで もう少し♪ 絶賛 お申込み承り中♪







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



突然ですが あなたはお買物するのは
《お店で購入派》 ですか?
《ネットで購入派》 ですか?


私は どうやら本来。
根っからの『お店好き♪』 のタイプの人間のようです。

そんなタイプ あるの?っていう気もしますが(笑)
自分がお店屋さんでも いいし。
買う・買わない問わず
『お店を見る』 ということが好きなんだと思います。



a0001_001367.jpg




ただ、最近は ネットで購入することが増えてきました。
それは 家からお店に行くまでの

・自分の身支度
・そこまでの所要時間
・そこまでの交通費・ガソリン代
・本来の買いたいモノ以外に費やしてしまう時間




などなどを考えると、ネットで探して購入したほうが

いろいろなことが 節約・短縮 される

ことが 多いみたいだからです。



 (*¯︶¯*)




でも、やっぱり お店 に行くことは大好きです♪

何が そんなに良いのか?と考えると、
やっぱり モノでいうと実物を見れる(試着できる)ということ。
お店の雰囲気が わかる ということ。
その空気感というか、立地場所だったり、
聞こえてくる音だったり、商品のチョイス、ディスプレイのしかた。
お店のニオイ(服屋さんのニオイは かなり好きです・笑)

実際にモノを創っていらっしゃる方のお店の場合、
そのモノに対する 作家さんの想い。


などなど、まとめると。


 ライヴ感 ♪♪♪



なのでしょうね。
優位感覚診断という とある診断方法でも
《体感覚》 というタイプに分類され、
実際に自分の身体で体感することによって
そのモノをより実感、納得できるタイプ。でもあります。


なので、実際に会って、触れて、感じることが
好きなようです。


あなたは お店派、ネット派。
どちらのタイプでしょうね?






そして、ここから宣伝です(笑)

そんな ライヴ感が感じられる

《整理収納アドバイザー2級認定講座》

お片づけの 基礎ともいえる
整理収納の理論や応用が 学べる講座です。

しかも、取得した資格は 一生更新なしで保持できます。

一生 モノと一緒に暮らしていく私達にとって
知っておいた方が 良いことが増える。

一生 モノと暮らしていくなら
モノとの関わり方を 考えてみるのは必要なのではないでしょうか?



「お片づけが どうも苦手なの」

「片付けたいけど、どうやっていいのか解らない」

「今の暮らしを 改善したい」


などの お悩みをお持ちの方に 特におススメです♪
モチロン、お片づけ大好き♪もっと深く知りたい♪
という方も 大歓迎です♪


一緒に ライヴ感を感じながら
お片づけと 触れあってみませんか?


次回開催は 9月30日(日)

お申込みも頂いておりますが、最少催行人数までもう少し♪
気になっている方は 
是非 この機会にご検討くださいマセね♪


講座の詳細は ➜ コチラ


お問い合わせも お気軽にどうぞ \(^o^)/


今年のお片づけは 今年のうちにーーー♪




※ LINE@ はじめました

お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは~こだわりを捨てると 〇〇が得られる~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事
スポンサーサイト



| 2級認定講座 あれこれ | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/964-092c2c21

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT