fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

企業様の社員研修 Part.1

 お知らせ

《コープさっぽろ文化教室》ルミネ東光
   
8月22日(水) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




あなたの働いている 
会社。 お店。 職場。 オフィス。
片づいた状態になっていますか?

効率が悪く、働いている方達は
ストレスを感じていらっしゃらないでしょうか?

ストレスフリーな職場環境は
従業員満足 (ES=Employee Satisfaction)と
顧客満足  (CS=Customer satisfaction)
に 繋がっていきます。


ということは 売上アップ♪ 業績アップ♪ にも
繋がりますよね♪




 。.:☆*:・'(*⌒―⌒*)))



そこを重要視していらっしゃる企業様より
社員研修のご依頼をいただき、
先日 お邪魔してまいりました。


この日を迎えるにあたって
事前打ち合わせなどもあり、
当日は 社員のみなさまに お会いできる事と
これから始まる 整理収納の社員研修に

すっかり ウキウキ☆ワクワク モードの私(笑)


平均年齢の若い、
可愛らしい女性社員さんが
たくさんお迎えくださいました♪


DSC_3162 コピー


制服姿も お美しい♪




DSC_3161 - コピー


ピンクのハートが たくさん並んでいます(笑)



研修の中でのワークタイムも
前向きな意見が たくさん出てきて
これから数回、進捗をとりながら進む研修に
希望の光が さんさんと降り注いてきましたよ♪




楽しい研修になる予感 \(≧▽≦)/


これから、どうぞ、よろしくお願いいたします♪




Happy Go Lucky では
個人宅へ伺う 《おうちのお片づけ》 の他にも
企業さまの 様々なニーズにお応えすべく、
内部研修、社員研修なども 承っております。


特に、先月 取得した

オフィス環境診断士

としての ご提案メニューも 絶賛準備中。


こちらは準備が整いましたら
随時 アップしていきますね♪


企業、オフィスの整理が 思うようにいかない
社長さん(笑) 専務さん(笑)

「うちのオフィスはこれでいいのか?」と
実は思ってる方。全てのみなさま。


まずは、オフィス環境診断士の整理収納アドバイザーに
お気軽に お声掛けくださいませね♪

詳細は 近日中にアップ予定♪
フライングお問い合わせも 絶賛受付中です♪



オフィス環境診断士 とは? ➜ コチラ

オフィスチェッカー とは? ➜  コチラ





かみんぐすーーーーん

 \( ̄▽ ̄)/




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| 依頼講座 | 08:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/937-edeed885

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT