fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

6月は 《整理収納 強化月間》 進行中♪

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》
   
6月24日(火) in クリスタルホール 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



6月に入り、4日目となりましたが、
実は 今月は 旭川市近郊では
《整理収納アドバイザー 強化月間》 と、なっております。


 (*¯︶¯*)


っていうか。勝手に決めています(笑)



旭川在住の 2級認定講師仲間で
先週は週5 で会っていた程の信頼できる仲間。
浦﨑奈美さん と一緒に 決めました(笑)



なぜ、今月が? というのは。


この旭川で 《整理収納アドバイザー 1級予備講座》
が、開催されるから というのが まず 大きな理由のひとつ。

現在 定員20名に対し、19名のお申込みを
いただいております。
(ってことは あとひとり)



整理収納アドバイザーとして お仕事をするためには
1級の取得が必須なこと。

2級を受講して、さらに学びを深めたいかた。


そんな方たちの為に 毎年北海道では
年に2回の「1級予備講座」 と
年に1回の「1級試験」 を開催しています。

開催地が札幌なので、いつも旭川チームは
交通費や 2日間連続講座なので 宿泊費が必要な場合も。
また、食事代や お子さんがいらっしゃる方は
預け先のこと、など、様々な問題をクリアにしながら
試験に臨んでおりました。


それが。

な、な、なんと。旭川で開催できるのですーーー♪



これは、整理収納に携わる者としては とっても貴重な機会です。
しかも、講師で いらっしゃるのが
あの 吉川 永里子 さん ヽ(>∀<☆)ノ



整理収納アドバイザーの大先輩でもあり、
数々の書籍を発行され、メディア出演も多数。

それだけではない、女性としての魅力もたくさんお持ちの
素敵な永里子さんが いらっしゃいます。 


受講される方や、おそらく あと1枠であろう 残席1名分の方。
楽しみにしていてくださいねー。




そして、それに伴い、
6月9日(土)は 浦崎奈美さん
6月10日(日)は ワタクシ亜弥さん(笑) が。


《整理収納アドバイザー2級認定講座》


を開催します。
9日(土)の 奈美さんの詳細は ➜ コチラ
10日(日)の 私の詳細は ➜ コチラ





2級テキスト 帯つき






そして、もうひとつ。
整理収納アドバイザー2級を取得した後に

「1級って どんな感じなんだろう?」
「実際に仕事を始める時は どうやって始めるの?」

という方向けての


《プロフェッショナル ガイドセミナー》


を開催します。



【日時】 6月24日(日) 10時~12時
【会場】 北星地区センター
【講師】 佐々木亜弥
【受講料】 2000円(ハウスキーピング協会主催 全国共通)




~整理収納事業のプロを目指す方のための ガイドライン講座開催~

整理収納アドバイザーとしての今後の活動のヒントにして頂くため、下記の通り
プロフェッショナル・ガイド講座を開催致します。

1級資格を活かして 整理収納のプロを目指そうと考えている方。
また、1級の資格を取得すると、どんな事ができるのか。
どのような活躍の場や 協会からのサポートがあるのか知りたい、
他の受講者様と情報交換をしたいと思われる方。



そんな方へ向けての講座です。
詳しくお聞きになりたい方は
私まで お問い合わせくださいね。




そんな訳で 6月は 整理収納アドバイザー強化月間なのでした。


まだ、アドバイザーじゃない方も。
既に アドバイザーな方も。

是非是非、整理収納に触れて、効果を実感して
快適な毎日を過ごす ヒント をみつけてみては
いかがでしょうか?


たくさんの ご参加を お待ちしております♪


 ⌒(o^▽^o)ノ





※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事
スポンサーサイト



| 整理収納とは | 09:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/914-e1b43f97

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT