おとなの社会科見学 【工場見学編】





















《骨格スタイル分析 &
プロフィール写真撮影会》
4月19日(火) 26日(火)
お申込み承り中





























こんにちは
旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー の 亜弥 です
とても暖かな 春のいちにち。
大人の社会科見学 と題して
【工場見学】 へ 行ってまいりました。

写真左から
ワタシ・ちはちゃん・理恵ちゃん・さなえさん・あの屋さん。
画像が少し 荒いのですが 最後の方で理由がわかります♪
で。
いつも仲良くしてもらってる
おやこ寺子屋メンバーの ちはちゃんから
「ねー。輪転機 見に行かない?」
と、声を掛けられ
「なに? 輪転機?」
d(゚∀゚d)
「行くーーー♪」と、
やらなきゃいけない事を さっさと終わらせ、
無事 参加することができました。
どちらの工場見学かと 言いますと。

はい。『ぶんちゃん』が居る所。
北海道の方なら ご存知のキャラですね♪
北海道新聞 旭川工場
HPは コチラ
日本で 一番北にある 新聞の工場なんですって。

普段は ここまで入れることは 無いんだそうですが、
今回は 特別。
特別。
特別ーーーーー。
に、見学させていただけましたよ♪

トイレットペーパーじゃ ないですよ。
新聞紙の原紙です。

新聞は時間との戦いなので(笑)
大きくて 見やすい 駅のホームにあるような
時計が あちこちに ありました。

担当者さんのあとを くっついて行きます。


とても 親切に解りやすく
説明してくださいました。
みんな、初めて聞く事と
初めて見る光景に
ほー。ほー。
すごい! すごい!
の、連発。
よくテレビで 見たことがある
新聞が ざざざーーーーっ と流れて
印刷される様子も ばっちりと見れましたよ
(表現が 上手じゃなくて ごめんなさい)
印刷から刷り上がり、
できたて ほやほやの夕刊も
頂戴しました。
インクがまだ しっとりとして
ツヤツヤした 夕刊(笑)
いろんな意味で 新鮮です。

『整理 整頓 清掃 清潔』 の文字も。
その為か 工場内は どこも
スッキリ 見やすく 片づいておりましたよー \(^o^)/
そして、なんとっ!!!
見学している間に
私達が1面の 新聞がっ!!!
このブログの最初の写真は
この新聞を撮ったので
画像が少し 荒くなっていたので あります。
(⌒▽⌒)☆
他にも おみやげをたくさん頂いてきました。

工場のみなさんに お礼を言って。
今日の工場見学は 終了。
そのあと、せっかくなので
コーヒータイム。
東旭川の 『カエデカフェ』 さん




おおきなパフェは みんなで仲良くシェアして
ぺろり。
普段、なかなか見る事のない
《工場見学》
新鮮で 楽しかったです。
毎日届く新聞が こんなに たくさんの方の
お力によって 私達のもとに届いている事が
よーく解りました。
日々の あたりまえな事に
改めて 感謝ですね♪
もっと、もっと 新聞読もう♪ っと。
北海道新聞 旭川工場のみなさま。
ありがとうございました♪
ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
※ LINE@ はじめました
《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の
佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》
@happy_go_lucky




【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら
★ プロフィールは こちら
★ 料金・お仕事内容は こちら
★ 過去のお仕事履歴は こちら
★ これからのセミナー・イベント情報は こちら
★ お問い合わせ・お申し込みは こちら
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- 気持ちの良い休日 (2018/06/04)
- おとなの社会科見学 【工場見学編】 (2018/03/27)
- 新年 明けましておめでとうございます (2018/01/01)
スポンサーサイト
| つぶやき | 22:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑