できたての 《おにぎり保育園》 内覧会視察♪





















《新しいコラボ企画 進行中》
Coming Soon





























こんにちは
旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー の 亜弥 です
じゃじゃーん

昨日は 東神楽にこの春オープンする
《おにぎり保育園》 さんの内覧会にお邪魔してきました。
こちらは (株)北海道健誠社 様 が運営されている
《おにぎり保育園》
炊きたて ならぬ
建てたて の新しいにおいがする ピッカピカの保育園。
オーナー様の想いが たくさん詰まった
建物もエピソードも素敵な 保育園です。

うちには保育園に預ける年頃の 子供はおりませんので
今回の訪問は お仕事でございます(笑)
一番最初に目に留まるのは
ホールの壁一面にある ボルタリング。
これ、絶対楽しいやつです。
子どもの運動機能の発達に とても良いですよね。
このパーツは 取り外し・付け替え可能らしく、
年代や成長にあわせて 変えられます。

未満児さんのお部屋

たまごちっくな クラス名に ほっこり。

トイレットペーパーホルダーも かわゆす♪
年小・年中・年長クラスになると
随所に お片づけしやすい工夫がありました。

子供の目線に合わせた 収納棚。
上には 名前を付けられるようになってますね。


絵本も年代や内容に沿って 色分けされています。
これだと 案内する時も 選ぶ時も しまう時も
とーっても わかりやすい♪

解放感のあるホールも 魅力的ですね♪
お子さんだけではなく
親御さんへの配慮も たくさん見うけられた
素敵な保育園でした。
この保育園に通えるお子さんたちは
毎日が楽しく、たくましく成長できるのでしょうねー
(*´∀`*)ノ。+゚ *。
お近くにお住いの方は
是非 ご検討されてみては いかがでしょうか?
おにぎり保育園のみまさま。
見学させて頂けて、
ほんかわ気分になれました。
ありがとうございました♪
※ LINE@ はじめました
《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の
佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》
@happy_go_lucky




【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら
★ プロフィールは こちら
★ 料金・お仕事内容は こちら
★ 過去のお仕事履歴は こちら
★ これからのセミナー・イベント情報は こちら
★ お問い合わせ・お申し込みは こちら
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- 整理収納アドバイザーフォーラム 2018 (2018/04/15)
- できたての 《おにぎり保育園》 内覧会視察♪ (2018/03/22)
- ユーキャンで4位! 整理収納アドバイザー資格 (2018/01/09)
スポンサーサイト
| 整理収納アドバイザー | 08:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑