《星降る道の豆コーヒー》 最近人気の 大豆コーヒーです♪





















《春のアサヒカワ モノアンテナ》 出展します
3月4日(日)
旭川市市民活動交流センターCoCoDe





























こんにちは
旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー の 亜弥 です
みなさんはコーヒー お好きでしょうか?
私は大好きで、毎日 豆から挽いて 飲んでおります。
いろんなお店のコーヒーを飲んでいますが、
それぞれの 味わいがあって 楽しいですよ♪
今日は 最近飲んだコーヒーのご紹介です♪
《星降る道の豆コーヒー》

こちらは コーヒーと言っても
実はコーヒーじゃない?(笑)
なんと、あの。
大豆を使ったコーヒーなんですよー
⌒(o^▽^o)ノ
でも。でも。
「コーヒーどうそ♪」 って出されたら
「はい。コーヒーありがとう」 って思ってしまうかも。
そのくらい コーヒーに近い味がするコーヒーです(笑)
なので。商品の裏のパッケージの
品名 は 《きなこ》 になっております。
実際に淹れてみまーす♪

パッケージを開封。
粉コーヒーをイメージしていると
やはり【挽きの細かい コーヒー】 のよう見えます。

ドリッパーに入れてみると。
なんとなーく しっとりした感じ。

まずは 蒸らします。

淹れ方もわかりやすく
書いてありますので、それを見ながら
じーっくり、じーっくり。

コーヒーが落ちていくのを
楽しみながら 待ちます (☆▽☆)

コーヒーを落としきったあとは
まるで ガトーショコラのよう (*´∀`*)
淹れ終わったあと、
すぐに飲んでしまったため
カップに注がれた画像は 撮り忘れました(笑)
このまま ブラックで飲むのもよし。
牛乳や豆乳を 入れるのもよし。
さらに はちみつで 甘さをプラスもよし。
お好みの味わいで いただく事ができますよ。
肝心のお味は
もちろん
おいすぅいーーーーーー!!!
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
大豆コーヒーなので
もちろん ノンカフェイン♪
身体にも優しいし
女性にも嬉しい成分がたくさん♪
お気に入りのコーヒーのひとつに
加わりました (≧◡≦)
こちらの 《星降る道の豆コーヒー》 は
ミチヒトコーヒー ➜ HPはコチラ
ハンドメイドマーケット Creema でも販売しています ➜ サイトはコチラ
是非、是非。ご賞味くださいませ (*^‿^*)
※ LINE@ はじめました
《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の
佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》
@happy_go_lucky




【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら
★ プロフィールは こちら
★ 料金・お仕事内容は こちら
★ 過去のお仕事履歴は こちら
★ これからのセミナー・イベント情報は こちら
★ お問い合わせ・お申し込みは こちら
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- 《ていねいに暮らすプロジェクト・玄米編》 (2019/02/28)
- 《星降る道の豆コーヒー》 最近人気の 大豆コーヒーです♪ (2018/02/19)
- 《ていねいに暮らす プロジェクト・手づくりスプーン編》 (2018/01/31)
スポンサーサイト
| 丁寧に暮らす プロジェクト | 13:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑