fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ファイリングセミナー 締切近し。

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
6月25日(日) ← お申込みいただいております。開催まであと少し♪ 

引き続き お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




おうちの 《紙》 の整理にお困りでは ありませんか?



おうちの紙の整理の講座。
《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》 のご案内です♪


2017 6 10








この講座では
・もらってきた紙類の 要・不要について。
・紙が元に戻る仕組みを 考える。
・過去にもらった 紙の捨て時は?
・子供、家族が自分で管理できるようにするには?


などについて 考える講座です。

考えるだけではなく、
事前に用意してもらった内容を
一緒に考えたり。

紙の行き先・戻り先の 適材適所について、
整理収納アドバイザーの立場からも
ご自宅の様子を ヒアリングしながら
みなさんの お悩みにお応えしたり…♪




もう、紙の事で 悩む日々から
開放されるかも しれませんよ♪





(((o(*゚▽゚*)o)))



「ほ、ほ、ほんとですか~?」 



と、思った方は。是非っ!!!





講座終了後には  受講生の特権! 


《福を呼ぶ☆ファイリングキット》 ¥500(税込)
も ご購入いただけます♪



スライド1




こちらは 受講したモチベーションを 落とさず(笑)
おうちに帰って すぐに始められる キットをご用意いたしました。


過去にも お買い求めいただき、
『お家に帰って すぐにファイリングしました❤』 という声を
たくさん 頂いております\(^o^)/



また、ファイリングした紙類は
『探す時間が 圧倒的に短縮されました』
『家族が 自分で探すように なりました』
『お友達に 褒められました❤』

などなど…


《福を呼ぶ☆ファイリング》 の効果効能 を
たーくさん お聞きしております❤


まさに…


《紙》 を整理して 《福》 が舞い込んできたみたいですね♪




【日程】  6月10日(土)
【時間】  10時~12時
【場所】  クリナップ旭川ショールーム
      旭川市豊岡4条5丁目9-10
【受講料】 2700円(税込)






この日に ご都合が悪い方は…

・ご自宅に伺う 《出張ファイリング講座》
・数名集まって開催する 《ご希望日開催》
・マンツーマンで 実際の紙を見ながら
 ファイリング方法を伝授する 《おうちでファイリング》
・PTAのイベント、依頼講座



なども ご要望に合わせて 承っております♪
出張料も 市内は無料♪

お気軽に お声掛けくださいね♪ 




今回の 6月10日(土) 開催の締め切りは

6月9日(金) 21時   まで 承ります♪



おうちの 紙 から解放されたい方。
職場の 紙 の整理に困っている方も♪


おめにかかれます事を 
楽しみにして おります\(^o^)/



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング








関連記事
スポンサーサイト



| ファイリングセミナー | 09:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/751-14e0da48

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT