家の中で揃えておきたいモノ





















《無印FAN 大集合♪》
2月9日(木)
じわじわと お申し込を頂いております♪
残席 4名 無印好きの方は 是非っ(#^.^#)





























こんにちは
旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー の 亜弥 です
おうちの中にあるモノで
毎日 必ず見ているモノ。
私は この中で 揃えておきたいな~。
と 思うモノが 2つあります。
まず ひとつ目。
《掛け時計》

掛け時計の 時間 です。
5分前行動を意識しているのか
(いや、多分していない…笑)
5分早めに合わせられている事があります。
しかも、全部ではなく 1個だけ…(^_^.)
特に 時間との戦いで バタバタしている時に
家の中の時計の時間が 違っていると
けっこう 焦ったりします。
そして 2つ目。
《カレンダーの始まり曜日》

カレンダーやスケジュール表を 売っている所で
よく目にする
『日曜始まり』 『月曜始まり』 ってやつです。
これは 個人の好き好きですが
私は 『月曜始まり派』
そして 家の中のカレンダーは
自分の部屋以外 『日曜始まり』です。
実家暮らしの為、
家の中の モノの選択権に
私の趣味・嗜好は 通らず…^_^;
家の中のカレンダーで
予定をチェックする時に
よく 水曜日や木曜日を 見間違えます(笑)
圧倒的に 月曜始まり を見る事の方が
多いので、いつになっても 慣れにくい…(~_~;)
こればっかりは 共同生活をしている以上
仕方がないので 諦めていますが、
やっぱり この2つは 揃えておきたいな~。
と、感じてしまいますね~(*^_^*)
みなさんの おうちは いががでしょうか?


【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら
★ プロフィールは こちら
★ 料金・お仕事内容は こちら
★ 過去のお仕事履歴は こちら
★ これからのセミナー・イベント情報は こちら
★ お問い合わせ・お申し込みは こちら
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- モノと情報の価値の共通点 (2017/03/19)
- 家の中で揃えておきたいモノ (2017/01/29)
- スノーボード板で防犯対策? (2017/01/17)
スポンサーサイト
| 整理収納とは | 10:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑