fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お片づけ Before After おもちゃ編

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》
   
昨日告知しましたが、あと 残席1名 となりました♪
1月27日(金)開催♪  お申込み お待ちしております♪







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




先日お伺いした お子様のおもちゃコーナーのお片づけの様子です


お片づけ作業を始める前に、
事前アンケートを基に、実際のお家を拝見しながら
ヒアリングを行います。


お客様のお悩み&ご希望は
・おもちゃのグループ分けができていない
・今使い終わったおもちゃ(今後使用予定あり)を 2階の部屋へ
 移動したい
・本はいつでも取れる環境がいいので、リビングに置きたい
・お子さんが おもちゃを自分で取り出したり、
 戻したりできるようにしたい


ヒアリングの後は
おもちゃコーナーや、他のお部屋にもある 
おもちゃの総量を見せて頂いたり、
2階のお部屋も拝見♪


お客様の理想のイメージが出来たら
さぁ!お片づけ作業の開始です♪




図1

絵本の入ったカラーボックス




2

図2

いつも遊んでいるおもちゃ達




3

これらを あやさん(ワタシ)特製 《分けるシート》 を使って
 分けていきます




4

他のお部屋にあった本棚と、絵本の入っていたカラーボックスを
並べます~




図6

ここに、お子さんが取り出しやすく、もどしやすい場所を考慮しながら
モノの定位置を決めていきます。




7

大きさにバラつきがある絵本は 今回は大きさ別に並べます。
高さの低い本には ダンボールをカットして 
コの字の棚を作成(赤矢印の部分)
これで、上の空間も無駄なく利用できますね♪




作業中のお子さんのご様子は…
ママのお手伝いをしたり、久しぶりにご対面するおもちゃで
遊んだり、とてもかわいい 〇ちゃん♪
後半は 私にも なついてくれて 
たくさんだっこさせてもらいました (*^▽^*)


かわゆす❤ かわゆす❤


では、お片づけのご感想をいただいておりますので、
ご覧くださいませ♪



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


自分ではなかなか進まなかった おもちゃの片付けですが、、、
見てもらうのも恥ずかしかった位でしたが、
あやさんだから見てもらいたいと思い
⤴来ていただきました˚₊*(ˊॢo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋॢ)*₊˚

年末の大掃除でも、やり方のコツを知れたし
娘も片付ける楽しみを 少しは解った気がします‼
これからも片付けが毎日の習慣で
片付けが好きにしてあげれる様に導いてあげたいと思います♡


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



きゃぁ❤ 
と~っても 嬉しいお言葉を たくさん頂きました~\(^o^)/

お子さんのことを最優先でお考えの
とっても素敵な ママなんです~♪
その様子は 作業中も常に見受けられ
ほんわか❤ 暖かい気持ちになりました(*^。^*)


これからの暮らしも
更に 楽しく♪ 
快適になっていくことでしょうね~❤


ありがとうございました(*^_^*)





 
   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| お片づけ Before After | 10:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/652-ac2259c2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT