fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

リセットDAY と 副産物

 お知らせ

《パーソナルカラー診断 × 骨格スタイル分析 コラボ企画》
    7月30日(土)   8月4日(木) お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 



今月も もうすぐ終わりに近づいていますね。

ワタシ的には 怒涛のように過ぎ去ろうとしている
7月でもあります。


ばたばたと忙しくなると
ナゼか 『制作意欲』 が 湧いてくることはありませんか?

よく、勉強しないとダメなのに、
その時に限って、机を片づけ始めたり…
それに近いのかもしれません。




しかも、モノにこだわる(?!)
整理収納アドバイザー  なので、
モノを買う時 妥協できないところがあります(笑)

また、自分に似合うモノがわかってきた
骨格スタイルアドバイザー なので、
欲しいモノが売ってない時は、自分で作る!!
という方を 選択しちゃいます♪




なので ず~っと作りたいと思っていたモノと
製作途中だったモノを
この数日、少し時間が取れたので(というか、取った・笑)
作成してみました~♪


【リセットDAY の副産物】
①スカート1枚
②かぎ針編みのネックレス 1本
③木製ビーズのネックレス 2本
④麻糸のブレスレット 1本
⑤《仕分けるシート・ミニ》 2枚 
 (専門用語は 《基本領域図シート》のミニサイズ
  通常版は ➜ コチラ   )



モノを作っている時は、
好きな音楽も いっぱい聴けて、
心も満足 ❤❤❤



布とミシンとウォークマン♪

DSC_0705.jpg




『布の端を 同じ幅に折って 直線で縫う』
という キャリアは 11年あるので(笑)
けっこう スーイスイっ♪

DSC_0707.jpg



完成した 《仕分けるシート・ミニ》
せっかくなので、筆記用具を仕分けてみました。

DSC_0708.jpg



この《仕分けるシート》は、お片づけの時に
とても役に立つんです♪

実際に使ってお片づけをされたお客様からも
「シートの上に モノを並べていくだけで
 頭の中が スッキリしてきた」
という、嬉しいご意見も 頂戴しております。

前回作ったのが 結構なビッグサイズ だったので
今回は ミニ版(92cm × 113cm)

※ このシートを使って お片づけしたいっ!!
  という方は ご連絡を♪



リセットデイのついでに
使いこんでいる愛車も 車検で入院中。

お迎えに行ったり、
まだリセットしたいモノもあるので
もう少し 頑張ろうかな~(*^_^*)


リセットDAY 真っ只中の つぶやきでした♪
お付き合いくださいまして、
ありがとうございます♪



※ パーソナルカラー診断 × 骨格スタイル分析 コラボ企画
  お申込み まだまだ 受付中です♪  ➜ コチラ





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事
スポンサーサイト



| つぶやき | 14:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/562-70b5295b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT