お片づけ Before After 玄関編





















《整理収納アドバイザー2級生対象》
アフターフォローセミナー ~ベーシックコース~
7月1日(金) お申込み承り中





























こんにちは
旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー の 佐々木 亜弥です
先日、玄関&玄関収納庫の整理収納にお伺いしてきました♪
その様子をご紹介させていただきます。
お悩みは 玄関先につい 置いてしまい、
①床のスペースが狭くなっていること、
②収納庫の扉が開けにくいこと
などでした。
Before


カウンセリングの後、
いつもの 『全部出す』 を始めていきま~す♪

ワタクシ自作の 『4色シート』 を広げて
収納庫に入っていたモノ達と 向き合う作業が始まります♪
いろいろお話しながら進めていくと、
お客様の 仕分けるスピードも どんどん速くなっていきます。
仕分けた後は、お客様自身で
使いやすいように 収納していきます♪
(その間、私は靴の箱をつぶしたり、シートの上にあるモノ達を
運んだりしています)
After

今回は 新しい収納カゴなどは使っていないので、
ぱっと見た目には変化がないように 見えるかもしれませんが、
不要になったモノの数は 45Lゴミ袋にして 3~4個分かな~?
玄関の床も モノが何一つない状態になりましたよ♪
インテリアのグリーンも 映えますね♪
After

そして、私もびっくりだったのが、
この2時間半のカウンセリング+作業で、
お客様の行動に はっきりと効果が表れたんですっ!!
最初お部屋のモノを移動している時に、
「これ、何かに使えるかもしれないから…」と言って
よけておいた しっかりとした作りの、黒い正方形の箱。
この箱を 後片付けしているときに
お客様が ささっと取り出し、パコパコつぶし始めたのです~ヽ(^o^)丿
「あれ? 最初によけておいた箱ですよね?」と確認すると
「はい、やっぱり使わないので!」とのこと♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これこそ、整理収納の効果が発揮された瞬間でした~
ついさっきまで 手放せなかったモノが
手放せるようになるんです~♪
すごいでしょ♪ すごいでしょ~\(^o^)/
ではでは、お客様のご感想を ご覧くださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
…後日談…
今朝ゴミ出しの時間ができたので、家の中のゴミは物置に移してみました。
そうすると、家の中に「やがて捨てるから。。」と
置き去りにしていたマイナス点にハッキリ気が付いて、
ゴミ箱に入らないゴミは、
サッサと物置に持っていくように決意できましたv(^-^)」
ビール瓶 やっと、1年越しで捨ててきました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
きゃあ~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
このような 気持ちの変化が
毎日の暮らしを変化させていく きっかけになりますね♪
次回お会いするのが 楽しみです♪
(決して プレッシャーをかけている訳ではありませんので・笑)
ありがとうございました♪
※こちらの画像は お客様のご厚意により
掲載させていただいております。
転写・転用はご遠慮くださいませ。


【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら
★ プロフィールは こちら
★ 料金・お仕事内容は こちら
★ 過去のお仕事履歴は こちら
★ これからのセミナー・イベント情報は こちら
★ お問い合わせ・お申し込みは こちら
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- お片づけ Before After 新築キッチン編 (2016/07/08)
- お片づけ Before After 玄関編 (2016/06/25)
- お片づけ Before After 押し入れ編 (2016/01/04)
スポンサーサイト
| お片づけ Before After | 12:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑