【ScanSnap デジタル収納パートナー】資格が取得できます♪





















5月1日(日) HAPPY BAZAAR 出店します♪





























こんにちは
旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー 佐々木 亜弥です
今日は 整理収納アドバイザーの皆様へ向けて
とっても お得!!! で。耳寄りな情報をお伝えします♪
6月24日(金)
《ScanSnap デジタル収納パートナー 認定講座》
を開催します♪

ScanSnap(スキャンスナップ)とは 富士通さんのスキャナーであります♪
商品HPは コチラ
そして。
「ScanSnapデジタル収納パートナー」とは、
株式会社PFUが認定する、整理収納とデジタル収納のプロフェッショナルです。
本講座では、紙のデジタル化による整理収納テクニックを学び、
「ScanSnapデジタル収納パートナー」の資格を取得いただけます。
取得すると こんなメリットが!!
・ 書類や名刺・写真などについて、提案できる整理収納の幅が広がる!
・ 書類整理に便利なスキャナ「ScanSnap」を使った講座を開催できる!
・ おうちに貯まりがちな 紙 が減る!
・ 紙にまつわる 時間・お金の節約になる!
などなど…
見ているだけで ワクワクしてきちゃいますね~
日程 6月24日(金)
時間 10時~14時 ※お時間のある方は、16時までご質問いただけます
会場 旭川大雪クリスタルホール 第2会議室
受講料 無料
参加費 会場費1500円 昼食代(希望の方)1000円
定員 あり
参加資格 整理収納アドバイザー1級保持者
【その他】
・会費・お弁当代金は当日徴収させていただきます。
・会場確保や最少催行人数の関係上、1週間以内のキャンセルは
実費をご負担いただく可能性がございますので、ご了承下さい。
しかも!今回の講師の方は…
あの文具王こと 高畑正幸さん HPは コチラ
文具王 高畑正幸 さま(たかばたけまさゆき)
「TVチャンピオン」全国文房具通選手権に出場。3年連続で優勝し、「文具王」に。
文房具だけでなく”道具” に対する豊富な知識と洞察力、
そして好奇心を自由自在に操りながら、マーケティング、執筆、販売など様々に活躍中。ScanSnapアンバサダー。


いかがでしょうか~?
と~ても 楽しそうでしょ?
私もそうですが、今まで知らなかった事に
たくさん出会える予感がします♪
っていうか、知らない事ばかりでしょう(笑)
この 《ScanSnapデジタル収納パートナー認定講座》は
前日の 6月23日(木)には 同じ内容で 札幌でも開催されますよ♪
(札幌担当は 我が整理収納アドバイザー仲間の 川村 あゆみちゃん)
全国的にも希少な講座と なっておりますので
是非、このチャンスに 資格取得をご検討してみては
いかがでしょうか?
講座へのお申し込みは こちらの下の専用フォームよりお申込みください。
専用フォームは コチラ
講座の開催についての お問い合わせは
このブログの お問い合わせフォームからお願いいたします♪
【株式会社PFU(富士通さん)からのお知らせ】
※1 本講座は、整理収納アドバイザー1級取得者の方が対象です。
1級でない方の場合、受講いただけませんのでご注意ください。
※2 本講座の内容は、スマートフォン(メールで写真を送れる)または、
パソコン(Word/Excel/PowerPointいずれかを操作できる)等
ができることが前提です。どちらもされたことが無い場合、習得が難しいことが想定されるため、
よくご検討のうえご参加ください。
●当日お持ちいただくもの
印鑑 ※「ScanSnap」販売Web ご利用申込みに必要です。
筆記用具、ノートなど
(お持ちの方のみ)ScanSnap、スマートフォンまたはパソコン
※使い方や設定についてアドバイスが可能です。必須ではありません。
旭川・札幌のみならず、
北海道にお住いの 整理収納アドバイザーのみなさま。
お待ちしております~ヽ(^o^)丿


【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら
★ プロフィールは こちら
★ 料金・お仕事内容は こちら
★ 過去のお仕事履歴は こちら
★ これからのセミナー・イベント情報は こちら
★ お問い合わせ・お申し込みは こちら
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- ScanSnap講座と文具王 (2016/06/24)
- 【ScanSnap デジタル収納パートナー】資格が取得できます♪ (2016/04/19)
- 収納検定が札幌に来ます~♪ (2016/03/11)
スポンサーサイト
| 自分磨き・学び | 15:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑