時間短縮 コード束ね





















おうちのお片づけ お試しパック 2時間¥4200+消費税 承り中





























こんにちは
旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー 佐々木 亜弥です
おうちにある、電気製品をつなぐ 《コード》
どんなふうに 束ねていらっしますか?
ほとんどのモノは 使っている状態だと束ねませんが、
私は職業柄(?!)
パソコン・プロジェクターを持って移動することが多く、
数本の電気コードを持ち歩きます。
そこで、それを束ねるアイテム!!
購入時には、ほとんどが
このような コーティングした針金。
個人的通称『ねじねじ』

これが、ねじるのに まぁまぁ時間がかかります。
1個だけだと いいけど、数個あると いい感じでかかります(笑)
しかも、長さが足りないとねじれないし、
ねじっているうちに プチン! と切れちゃったり…
そこで、延べ日数にして数か月。
電器屋さんを見たり、100円ショップを見たり…
こんなのや。

こんなのや。

いろいろ探してみましたが、
納得いくものに 出逢えず…
結局 これに 落ち着きました\(^o^)/

これは、髪の毛をしばるような 普通のゴムです。

ちょうどいい長さに 切って。
最初にコードに通す(ここがポイントですよ♪)

そして コードに巻きつける。

完成っ!!
1本のコードを束ねるのに 2~3秒です。
しかも、ポイントとして 先にコードに通しておくので
外した時に どこかに置く必要がない。
束ねる時も ゴムを探す必要がない。
1個あたりの単価が安い。
という、いいことづくめ なんです~\(^o^)/
これで、講座時の準備時間も短縮されるし、
たばねる時のイライラからも 解消されるし。
あ~。スッキリ♪
『針金ねじねじ』 でイライラする方は、
この方法も お試しくださいませ♪
このアイディアは 我がハウスキーピング協会監修の
お片づけ投稿サイト みんなでつくるお片付け情報サイト 「お片付けレシピBeta」
にも、掲載されております(*^_^*)
他にも アドバイザー仲間の投稿もあり、
お片づけに役立つ情報 満載ですので、
ご覧になってみてくださいね♪


【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら
★ プロフィールは こちら
★ 料金・お仕事内容は こちら
★ 過去のお仕事履歴は こちら
★ これからのセミナー・イベント情報は こちら
★ お問い合わせ・お申し込みは こちら
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- 使いやすい手帳に フルモデルチェンジ (2015/10/12)
- 時間短縮 コード束ね (2015/09/22)
- 『3ステップのお片づけサービス』 (2015/09/11)
スポンサーサイト
| お片づけ | 10:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑