fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

衣替えのポイント  ①たたみ方編

 お知らせ

クリーニングデイ#3@旭川CoCoDe 5月23日(土) 開催しま~す♪







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



だんだんと本格的な春に 近づいてきましたね~
着るお洋服も、半分以上は春仕様なのでは ないでしょうか?



暖かい日は、春物をクローゼットの奥から 引き抜いて(笑) 着ます。
肌寒い日は、薄手のウールのニットなんかも まだまだ活躍しますね♪




そんな日が続いてくると 気になるのは 衣替え!ではないでしょうか?



衣替え も、する方・しない方 様々ですが
『衣類を収納する』 といった部分では
共通する ポイントが たくさんありますよ♪



そんな訳で、季節柄 衣替えのポイント
数回 ご紹介させていただこうと思います(*^_^*)



実はワタクシ、販売のお仕事を長くしておりました。



子供服販売歴(百貨店・アパレル)  8年 
某グローバルカジュアル衣料販売歴  11年
その他アルバイトで、ジーンズ専門・スポーツ衣料…などなど…



という経験から、お洋服に携わる事がとても多く、
今まで 何枚お洋服を畳んできたか 未知数で ゴザイマス(笑)
(なので、お片づけ=整理収納でも 衣類・クローゼット押し入れ は、
大好きな分野です  )




キレイなクローゼットを維持したい!
お洋服を選ぶ時間を短縮したい!
衣類を良い状態で、収納したい!


そんな方は、まずは 畳み方 を見直しましょう!!


⇓ なんとなく、普通に畳んだ画像

DSC_1152.jpg


⇓ 畳むポイントをおさえて 畳んだ画像
DSC_1154.jpg



違いがわかりますか?
畳み方ひとつで しまう時、着る時、保存する時。に、大きな差がでてきます。


こうやって

DSC_1160.jpg


こうやって 畳みます

DSC_1157.jpg


立てたい方は、こんなふうにも立ちますよ(笑)

DSC_1158.jpg


衣類の畳み方、収納方法。
捨て時、捨てられない洋服(思い出の服・高かった服)への
対処方法…など。
みなさん それぞれのお悩みにお応え させていただきますので、
お困りの方は、是非 お声掛けくださいね\(^o^)/


《服》 を整理して
《福》 を呼び込みましょう♪♪♪






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| お片づけ | 09:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/359-537938b3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT