【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.95
【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.95 2021/12/6
今日のテーマ ~捨てなきゃダメではないけれど~
あなたの『思い描く理想の暮らし』とはどんな暮らしでしょう?
なかなか考える機会が無いかもしれませんが、お片づけの近道は『理想の暮らしをイメージすること』なんです。
「ここ、使いやすくてスッキリしていたらいいなぁ」と思ってはいるけど、
扉を開けるとモノがいっぱい詰まっている → 「片づけなくちゃ」とは思うけど、見なかったコトにして扉を閉める。
こういうコトを感じたことがある。繰り返している。という方も多いのではないでしょうか?
そこを改善して次のステップに進むためには、どうしたらいいのか?
答えは『やってみる』というコトでしょうね。
・もう使っていないモノ
・いつか使うかも?と思っているモノ
・何かに使うかも?と思っているモノ
・とりあえず取っておいたモノ
そういったモノを見直してみてはいかがでしょうか?

お片づけとは、モノを捨てるコトではありませんが、
今あるモノを捨てないで収納するには、気力、体力、時間、収納ワザ、収納スペース、収納道具、それを買うお金が必要でしょうし、そして買うとその分モノが また増えますよね。
上手に収納したとしても、それを維持しないと『扉を開けて、また閉める』ということにも
、なりかねません。
『モノを捨てなきゃダメ』ではないですが、モノは少ない方が管理はしやすいですね。
使いたいモノをたくさんあるモノの中から探したり、
自分のこれからの暮らし・人生に必要のないモノを一生懸命片づけたり、
その時間こそ、もったいない!!!
これからの暮らしを豊かに快適にするためにも、
モノを見直してみることを、やってみてはいかがでしょうか。
END
今日のテーマ ~捨てなきゃダメではないけれど~
あなたの『思い描く理想の暮らし』とはどんな暮らしでしょう?
なかなか考える機会が無いかもしれませんが、お片づけの近道は『理想の暮らしをイメージすること』なんです。
「ここ、使いやすくてスッキリしていたらいいなぁ」と思ってはいるけど、
扉を開けるとモノがいっぱい詰まっている → 「片づけなくちゃ」とは思うけど、見なかったコトにして扉を閉める。
こういうコトを感じたことがある。繰り返している。という方も多いのではないでしょうか?
そこを改善して次のステップに進むためには、どうしたらいいのか?
答えは『やってみる』というコトでしょうね。
・もう使っていないモノ
・いつか使うかも?と思っているモノ
・何かに使うかも?と思っているモノ
・とりあえず取っておいたモノ
そういったモノを見直してみてはいかがでしょうか?

お片づけとは、モノを捨てるコトではありませんが、
今あるモノを捨てないで収納するには、気力、体力、時間、収納ワザ、収納スペース、収納道具、それを買うお金が必要でしょうし、そして買うとその分モノが また増えますよね。
上手に収納したとしても、それを維持しないと『扉を開けて、また閉める』ということにも
、なりかねません。
『モノを捨てなきゃダメ』ではないですが、モノは少ない方が管理はしやすいですね。
使いたいモノをたくさんあるモノの中から探したり、
自分のこれからの暮らし・人生に必要のないモノを一生懸命片づけたり、
その時間こそ、もったいない!!!
これからの暮らしを豊かに快適にするためにも、
モノを見直してみることを、やってみてはいかがでしょうか。
END
- 関連記事
-
- 【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.96 (2023/06/11)
- 【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.95 (2023/06/03)
- 【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.94 (2023/05/28)
スポンサーサイト
| 福を呼ぶ☆お片づけコラム | 20:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑