fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.78

【福を呼ぶ☆お片づけコラム】  vol.78 2021/3/15

※ こちらの【お片づけコラム】は友達登録してくださった方限定の配信です



今日のテーマ【衣替えはチャンス!】

だんだんと春らしくなってきましたね。
この時期は、衣替え=お洋服の見直し。には絶好のタイミングです。
服を減らすチャンスです!


暖かいふわふわニットも「さすがに見た目 的にもう着れないかな?」と思う今日この頃。
少し寒そうな気がするけど、春物のニットを出して着ようか?と、思ったりもします。


そうなると…
今年着なかった冬物ニットなど、ありませんでしょうか?
もし今季一度も着なかった。もしくは着たけど何か違う…という服は、
おそらく来年も、着ない確率が高いでしょう。
まずは、そこから手放す対象としては、いかがでしょうか?
『なぜ着なかったのか?』lこれを冷静に考えてみるといいですね。

北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ 福を呼ぶ☆お片づけコラム



『なぜ、服を捨てられないのか?』その答えは自分の中にあります。
自分にしか解らない、納得できない理由があるはずなんです。


「着ると顔色が悪くなる」「丈が微妙に短い」
「なんが動きづらい」「毛玉がよくできる」など…


しかも、秋冬物はボリュームがあります。
手放すコトによって、それを収納するスペースが確保できますね。


服でいうと、実際に着たかどうか?
モノでいうと、実際に使ったかどうか?
これをモノを見直す時の判断基準にすると、いいんですよ♪


そういった意味でも、この時期は着た服 or着なかった服が、解りやすいと思います。
是非、このタイミングを見逃さないように!
見て見ぬふりしないように!


着なかった服=これからも着ない可能性のある服 を
時間とスペースを使って収納しますか?


是非、この機会に《服》を減らして《福》を呼び込んじゃいましょう♪


~END~
関連記事
スポンサーサイト



| 福を呼ぶ☆お片づけコラム | 12:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1621-8ff25f10

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT