fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

夏休み自由研究企画

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 7月16日(土)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



だんだん暑い日が増えてきて
夏が近づいていますねー♪

子どもたちの夏休みも、あっという間に来てしまいそうですね。


子ども達の夏休みといえば!
いろいろありますが、
そのひとつに宿題があります。

特に自由研究を何にしようか?
悩まれているお子さん・親御さんも多いのではないでしょうか。

私も子ども達が小さい頃は、
毎回子ども達とあれこれ一緒に考えておりましたー。


そこで!今年の夏休みの自由研究に


お片づけはいかがでしょう


北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 夏休みの自由研究 ふくふくハウス




【日程】 7月26日(火)29日(金) 2日間連続講座
     10時~11時30分

        
【会場】 ふくふくハウス 旭川市春光台4条3丁目11−18
     駐車スペースあり


【参加料】¥6,000(税込)(大人1名+お子様1名)2回分
      お子様お2人以上の場合 お1人様 500円(税込)追加


【内容】 《夏休み自由研究企画》お片づけで夏休みの自由研究を片づけよう!

     おもちゃや文房具・学用品などのお片づけの方法を習得・実践して
     それを夏休みの自由研究の宿題にしちゃいましょう♪

     1日目(7/26)・お片づけの基本や順番などお伝えして
         どこを、どうやって片づけるか?一緒に考えます

     ~おうちに帰って、やってみる~ 作業・Before After の写真撮影
  
     2日目(7/29)・模造紙に記入したり、写真を貼って自由研究完成!




この自由研究のメリットは?

・自由研究としてそのまま学校へ提出できる

・お子さんが片づける方法を知ることができる

・ママも一緒に知ることができる

・お子さんが今回片づけた場所以外の片づけにも応用できる

・片づけができるようになる

・子どものモノや、おうちの中が片づいていく

・ママのストレスが減る

・家族のコミュニケーションが円滑になる


などなど…
メリットたくさんです♪



特に、片づいている状態をキープできるようになると
片づいていないからと言って、ストレスを感じたり
お子さんを叱ること、怒ることが減るのではないでしょうか?


そこを声を大にして言いたいのですが
なぜかというと、私が整理収納を学んで一番良かったコトが

子ども達を怒らなくなったコト


だからなんです。
身をもって体感しているので、おススメなんです♪

数年前にも、開催して親御さん共にとても喜んでいただいた講座です。
親が思っているよりも、
子ども達のモノに対する考え方って、けっこうシンプルだったりします。

モノにこだわっているのは、親の方かもしれませんよ。



夏休み、まだまだ先だと思っていても
あと1ヶ月後くらいですもんね。


是非、今のうちからご予定に組み込まれては
いかがでしょうか?


お申込み・お問い合わせも お気軽にどうぞ♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【あると嬉しい?安心する?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★





☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| 自主セミナー・講座 | 11:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1549-109b758e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT