資格取得から10年経ちました












《親子で始める おうちの片づけ講座》
【日程】
全6回 連続講座
初回 6月14日(火)10時~11時30分
2回目以降 約2週間ごとに参加者様と調整
【会場】
ふくふくハウス 旭川市春光台4条3丁目11−18 駐車スペースあり
お申込み承り中


















こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の
佐々木 亜弥 です

今日は6月3日です。
この日は、私にとって「ある出逢い」の記念日となっております。
なんの記念日か?と言いますと…
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講した日。
つまり 《整理収納アドバイザー》 となった記念日なのでありましたーーー♪
整理収納アドバイザーといっても、2級 なので今のように活動する資格ではなく
自分のまわり(家庭や職場)で活用・応用できる
基礎知識などを学び、認定される資格です。
簡単に言うと
自分のための。
これからの暮らしや人生に役立つ内容。
を、学んで活かす。
そんなイメージです。
プロとして活動したい方は、
《整理収納アドバイザー1級》 を取得しないと活動できません。
準1級資格だけでも、できません。
(最近、2級や準1級の資格を掲げて、活動していらっしゃるかたをお見掛けしますが
知識として不十分な場合もありますので、お気を付けくださいね)
あっと、話はそれましたが。
その、整理収納アドバイザーの基本ともいえる
《整理収納アドバイザー2級認定講座》 これを受講した記念日なのです。

↑ 2012年 受講当時のテキスト。
そして、その出逢い。
整理収納との出逢いもモチロンですが、
私としては、この講座の講師であった
『後藤えいこさん』 との貴重な出逢いでありました♪
えいこさんのおかげで、たくさんのコトを知り。
たくさんのコトを考え、学び、教えていただき、今に至ります。
整理収納に出逢ったとしても
そのは入り口が、えいこさんじゃなかったら、
きっと今見えている景色は違っていたと思います。
なので、えいこさんと出逢った記念日なのであります。
2012年の6月3日から10年。
あっという間の気もします。
幸い、私は今、この 《整理収納アドバイザー2級認定講座》 を開催する資格も取得し、
たくさんの方に整理収納の素晴らしさを、お伝えさせていただいております。
どなたの、どこに、この整理収納が刺さるのか?解りませんが、
お片づけに困っている方、お片づけが大好きな方。
毎日の暮らしに不満・不安を感じている方。など。
必要な方に届くよう、これからも、大好きな 『整理収納』 を続けていけるよう
精進してまいりたいと思っております。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたしますねー♪
最期に改めて…
後藤えいこさんとの出逢いに感謝いたしますっ!!!
※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント
【はぴごら】
お友達限定配信のコラムも 連載中
今回のテーマは
【もっと置くことを意識しよう】です。
佐々木亜弥 LINE公式アカウント
通称《はぴごら》
@gna2961b


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★
★ プロフィールは → ★
★ 料金・お仕事内容は → ★
★ 過去のお仕事履歴は → ★
★ これからのセミナー・イベント情報は → ★
★ お問い合わせ・お申し込みは → ★
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- オフィス見学 リコージャパン様 (2023/07/18)
- 資格取得から10年経ちました (2022/06/03)
- 整理収納フォーラム 完了しました (2022/04/27)
スポンサーサイト
| 整理収納アドバイザー | 12:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑