fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

嬉しいご感想を頂きました♪

お知らせ


整理収納アドバイザー向け
《どさんこ講師祭り【第3弾】》

タイトルは《講師祭り》ですが
参加される方は 整理収納アドバイザー資格保持者
1級・2級・3級 の方がメインです♪
参加無料ですので、お時間のある方は
お気軽にご参加くださいねー

オンラインZOOMにて開催 8月17日(火)13時~15時

お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ どさんこ講師祭り【第3弾】








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




先日、私のライフワークのひとつである
《整理収納アドバイザー2級認定講座》 を開催させていただきました♪


今回も素敵な出会いとなりましたよ♪


頂いたご感想も、とても嬉しくて
「あー、この講座やってて よかったなぁ」と、しみじみ…



ご了承も頂いておりますので
ぜひ、ご覧になってみてくださいね♪



♦ この講座で一番心に残ったことは?

 モノの4つの領域がる事を知れた事。
 今までは、いる物・いらない物・保留の物の3つで分けていた



♦ 整理収納に対する気持ちの変化など

 整理に対して、いる物を分けるだけの認識が強かったですが
 モノの目的から考えていなかったので、
 持っているだけで使わないモノは
 どんどん整理して緒意向と思います。




ひゃーー♪
嬉しいではありませんかっ!!!
そのポイントの気づきが、素晴らしいですよね。ね。ね。



受講生さんは、きっとこれからの人生が
楽しく、豊かになっていくことと思います。



お越しくださいまして、

本当にありがとうございました♪



また次回へのパワーもチャージできたので
次の出会いが ワクワクでーっす♪




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【思い出のモノの残し方】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事
スポンサーサイト



| 2級認定講座 あれこれ | 21:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1427-917b2ceb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT