fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

整理収納アドバイザー向け プロフェッショナルガイドセミナー

お知らせ

テキストが新しくなりました!

《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 6月20日(日)

オンライン式は、 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 整理収納アドバイザー2級認定講座 新テキスト









こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




今週 28日(金) 10時~12時

整理収納アドバイザー向け。
【プロフェッショナル ガイドセミナー】 開催します♪



なかなか外に出にくい状況だったり、
開催会場まで、遠い。という方にも対応できる


オンライン ZOOM にて開催します♪




プロフェッショナルガイドセミナー とは?

整理収納アドバイザー2級を取得後、
1級資格に興味のある方。
受験を検討中の方。など


整理収納事業のプロを目指す方のための ガイドライン講座



です♪
ハウスキーピング協会主催の講座で
講師は ワタクシが担当しますよ♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ プロフェッショナルガイドセミナー



対象者➜
1級資格を活かして 整理収納のプロを目指そうと考えている方。
また、1級の資格を取得すると、どんな事ができるのか。
どのような活躍の場や 協会からのサポートがあるのか知りたい、
2級取得後、どのように暮らしに活かしていけたら良いか。
そのヒントを探している方。


1級保持者の方も、実際に活動を始める際の様々な心配事、
質問事項など、他の受講者様と情報交換をしたいと思われる方にも。




【日時】 2021年5月28日(金) 10:00~12:00

     
【開催方法】 オンラインZOOM 

ご準備いただくもの →マイク・スピーカー・カメラが利用できるPC(推奨)
タブレット・スマホのうちいずれかをご用意ください


【参加方法】お申込み・お支払い後にZOOMの招待URLをお贈りしますので、当日アクセスしてください

【金額】 2,000円(全国一律 事前支払)
※別途お振込み方法をお知らせいたします


【講師】 2級認定講師 佐々木 亜弥(札幌4期)


【申込方法】 

★1級の方
  ハウスキーピング協会SNS プロフェッショナルガイドセミナーコミュニティ参照

 ※ 申込締め切り 5月26日(水)23時59分 


★2級・準1級の方。1級生で協会SNSに参加していない方

件名:PGセミナー(5/28)希望
本文:1.氏名 
   2.ご連絡先(電話及びメールアドレス) 
   3.2級、または準1級講座受講日
    1級の方は合格期(例・札幌○期) 

をご準備いただき、下記のいずれかの方法にてお申込みください。


  ※ 申込締め切り 5月26日(水)23時59分 


メール fukuoyobu@hapigora.info
電話 070-5280-4453
申込みフォーム はぴごらHP 又は このブログのお申込みフォーム


前回もオンラインで開催し、
地元旭川、お隣の札幌。
また、名古屋、東京など全国各地から
ご参加いただきました。

北海道以外の情報も聞けて
私も参考になることがいっぱいありましたよ。

楽しかった前回の記事は ➜ コチラ


2級取得後、なにをしたらいいのか?
何か交流が欲しい方も、ぜひお気軽にご参加くださいマセね♪



お問い合わせも、お待ちしております♪


  (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【食器が減らせない人は】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★








関連記事
スポンサーサイト



| PGセミナー あれこれ | 11:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1400-4b020800

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT