閉店セールに行ってみました












《いろは通信》 にて掲載中


















こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の
佐々木 亜弥 です

旭川市民・近郊の方だとご存知かと思いますが、
旭川にある 大型スーパーが5月に閉店するので
その閉店セール に行ってみました。

欲しいモノは、特別無いのですが…(笑)
・いいのがあれば、卵焼き用のフライパンを新しくしたい
・欲しかった珈琲グッズが あるかな?安くなってないかな?
・今時期に、来年はくタイツとか買っておこうかな?
・使えそうな文房具 安くなってるかな?
今使ってる筆記用具の替え芯 買っておく?
みたいな感じです。
で、実際は…
何も買ってこなかった。
これ、きっと整理収納アドバイザー資格を取得していなかったら
確実に買ってますね(笑)
例えば タイツ!
私は黒いタイツははかないので
実は毎年タイツ選びには時間がかかります。
(暖かい機能のついた黒以外あまり売ってないから)
でも、閉店セールには グレーがありました。
でも、買ってもひとシーズン しまうところが無いので やめました。
例えば 調理器具類!
「調理器具 2点以上お買い上げで 20%OFF」の表示。
卵焼き用のフライパンもあったけど、
よさげなのは 2種類くらい。
他の調理器具は要らないから、やめました。
心の声 ➜ もっと種類がある所で、欲しいやつ探そう!
例えば、珈琲グッズ!
同じく「こちらのコーナー 2点以上お買い上げで 20%OFF」の表示。
いつも使っている コーヒーフィルターが対象だったけど
他に欲しいモノが無く、やめました。
しかも、そのフィルター200円もしなかったし…(笑)
例えば文房具!
同じく「こちらのコーナー 2点以上お買い上げで 20%OFF」の表示。
あったらきっと使うかもしれない メモ帳や
今使っている分が無くなったら
買うであろう文房具もあったけど…
「いつか」とか「何かに」 とかは来ないので(笑)
使う時に買いに行こう。と思い、やめました。
そんなこんなで、約1時間くらいスーパーに居たけど
何も買わずに帰ってきました(笑)
本当にそのモノが 欲しいのか?
安くなっているから 欲しいのか?
その辺を よーく考えてみるといいですね♪
くれぐれも 「閉店セール」の誘惑に、負けないように…
【追伸】
でも、1個だけ。
THERMOS(サーモス)の 白いスープジャー。
買おうか迷ってます。
今まで無くても困っていなかったのに、
買ったからといって、使うのか? と自問自答中(笑)
※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント
【はぴごら】
お友達限定配信のコラムも 連載中
今回のテーマは
【モノを探さないためには】です。
佐々木亜弥 LINE公式アカウント
通称《はぴごら》
@gna2961b


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★
★ プロフィールは → ★
★ 料金・お仕事内容は → ★
★ 過去のお仕事履歴は → ★
★ これからのセミナー・イベント情報は → ★
★ お問い合わせ・お申し込みは → ★
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- 子供の頃の通知表、どうしましょう (2021/06/04)
- 閉店セールに行ってみました (2021/04/09)
- マスカラの選び方も、整理収納に繋がる話 (2020/08/21)
スポンサーサイト
| 整理収納とは | 11:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑