収納力1.6倍アップ♪ ニットの収納












《整理収納アドバイザー2級認定講座》
リアル対面式 4月18日(日)
お申込み承り中
15日までにお申込みの方は
受講料 24,700円 ➜ 23,600円になる
割引キャンペーン 実施中♪
詳細は ハウスキーピング協会 HP をご覧くださいマセね


















こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の
佐々木 亜弥 です

この時期、衣替えを始めている方もいらっしゃるかと思います。
毎年春の衣替え時に、講座などでお伝えしておりますが
冬物ニットの収納
について、おススメの方法がありますので、
ご紹介したいと思います。
※ 長文・画像多し です
私は部屋が狭いので、本当は衣替えをしない暮らしがしたいのですが
そうもいかず、春夏物 と 秋冬物の
引き出し式衣装ケースの入れ替えを行います。
この秋冬に着たニットを
この衣装ケースに収納したいのですが
普通に入れると あふれてしまいます。

まずは、中身を出して…

収納ケースを 立てちゃうんです♪

そして、底面の大きさに合わせて
ニットを畳みます。


この時のポイントとしては
①端っこギリギリに合わせる
②厚さを均等にする
です (*¯︶¯*)
そうして どんどん積み上げていきます♪

このように、袖の部分を上手く使ってね♪

だいぶ 積みあがってきました o(≧▽≦)o

ざっと積み上げて 20枚のニットが収納できました。
1枚目と同じ量です。
普通に入れていたら、15枚くらいしか収納できないのですが
立てて収納すると この時点で
収納力 1.3倍 アップ! デス♪
そして、ここからまだ続きます。
ニットというのは、外に膨らむ習性があります。
でも、押すと縮む。という習性もあります。
なので、ケースにぴっちり入っていなくても
ある程度畳んだ状態をキープしてくれますが
今回の この隙間 空けておくのかもったいないです。

なので、ニットをぎゅぎゅ――――っと、押します。
すると 押す前 空間が10㎝

押した後は 空間が15㎝に!!!

ヽ(>∀<☆)ノ
そこに、ストールやマフラーを入れちゃいます♪

これで、15㎝の隙間も埋まりました。
全体感。

ストール・マフラーで5枚入れたので
全部で 25枚。
もともと 15枚しか入らなかったので
最終的には
収納力 1.6倍 アップ!
と、なりましたー (゚▽^*)☆
最後に 中に何が入っているかわかるように
ラベリング します。

あ。
「ストール・マフラー」 って書くの忘れました(笑)
まぁ、見たらわかるから いいか…(笑)
これにて、私のニットの衣替えは終了です♪
このブログを読んでくださった方の
秋冬ニットの収納のご参考になれば幸いです。
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント
【はぴごら】
お友達限定配信のコラムも 連載中
※ 本日更新 今回のテーマは
【モノを探さないためには】です。
佐々木亜弥 LINE公式アカウント
通称《はぴごら》
@gna2961b


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★
★ プロフィールは → ★
★ 料金・お仕事内容は → ★
★ 過去のお仕事履歴は → ★
★ これからのセミナー・イベント情報は → ★
★ お問い合わせ・お申し込みは → ★
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- 久しぶりのシンデレラフィット (2021/05/30)
- 収納力1.6倍アップ♪ ニットの収納 (2021/04/05)
- 家電製品を処分する時は… (2021/02/09)
スポンサーサイト
| お片づけ | 11:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑