fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

家電製品を処分する時は…

お知らせ


《全国対応》
紙の片づけ ミックスファイリング講座
オンライン♪


2月28日(日)
10時~12時

絶賛お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座 オンライン








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



紙の片づけでお困りの方へ

おうちにある紙で、気が付くと溜まっていて、
どう管理していいか悩むモノ ありませんか?


よく聞くアイテムとしては

取扱説明書=取説

が、あがってきます。




ためない方法としては
家電製品を買ったら家に入ってくるのは仕方ないとして…
家電製品を処分する時は、一緒に取説も処分する。
という方法があります。


私もこの度。プリンターを入れ替えまして
長年愛用していたプリンターちゃんを手放すことにしました。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ プリンターを手放す


実は2年前にも一度、使えなくなるというアクシデントに見舞われましたが
私のパソコン機器関係をみてもらっている
頼れる友人に寿命を延ばしてもらいました(笑)


プリンターを手放すための、いろいろな作業をしていて解ったのですが
購入したのが 2011年だそうです (^O^)
年が明けたので 10年選手だったのですねー(笑)
(我が家にあるモノは、いろんなモノが長生きであります)



長い間、ありがとう♪ です♪



そこで、手放す時は取説も一緒に手放しますよ♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ プリンターを手放




取説をしまっている場所が パンパンになっている方は
一度、その家電製品が家にあるのか? 
そこを確認してみるコトを おススメします♪



プリンターちゃん、長い間 ありがとうっ (*´▽`*)



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。 


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【たまりにたまった録画リストを消す秘訣】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事
スポンサーサイト



| お片づけ | 11:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1362-94032034

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT