fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

洗面台の下の収納 ビフォーアフター

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

対面式講座 1月17日(日)
オンライン講座 2月1日(月)2日(火)2DAYS
お申込み承り中 








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




お片づけにお悩みのみなさまへ。

洗面台の下の収納にお困りではありませんか?
今日は、お客様のご自宅の BeforeAfter画像と共に、
「実はこうするとつかいやすい!」 というのをご紹介したいと思います♪





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ お片づけBeforeAfter 洗面台の下の収納


スッキリとした印象で、使うモノが区別されています。
このままでも、十分なのではありますが、
空間が空いているので、そこの更なる利用法をご提案させていただきました♪




それは???



右側のボックスに入っていた、スプレータイプの洗剤を
突っ張り棒を張って、そこに掛ける収納にしました。
(その時点での画像はナシ…スミマセン)


「立ったままでも、スプレーが取り出しやすくなった」と
お客様にお喜びいただきましたが、
なんと! 次にお伺いした時に
このように進化していましたよ♪





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ お片づけBeforeAfter 洗面台の下の収納


左側にあったファイルボックス。

それが右側と同じボックスに変わっていました o(≧▽≦)o



深さのあるボックス収納は、見た目スッキリしてよいと思いますが
『取り出しやすさ』 を考えると 
一度ボックスをひっぱり出す。という ひと手間がかかります。


そして、ボックスの色が不透明なので  『中身が隠されてしまう』 というデメリットも。
(もちろん、メリットとなるケースもあります)


その点、上の画像では
ある程度の深さがあり、中に何が入っているか
見えるので 『わかりやすい』 ですね♪



この場所は、洗面台の下なので、扉を閉めてしまえば中は見えません。
使う場所に応じた、収納方法や収納グッズをチョイスされるのが よいと思います♪



ここに、お客様ご自身が気づかれたコトが、素晴らしいっ !!!


 ヽ(>∀<☆)ノ







そしてもうひとつ、
ドライヤーの収納で、とても使いやすい方法がコチラ。




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ お片づけBeforeAfter 洗面台の下の収納

引き出しの中に余裕があれば、
カゴを1つ入れると便利です。

空間も仕切られるので、
入れているモノが、引き出しを開けるたびにズレて移動することを防げます。


そして、この角度!!!



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ お片づけBeforeAfter 洗面台の下の収納



斜めになっているので、とても 『取り出しやすい』 んです♪
これ、ドライヤーじゃなくてもよいので、実際にやってみてください(笑)


モノを取りだす時に、地べたに平行に置いてあるより、
斜めになっている方が、断然持ちやすいんです!!


これを引き出しの中でやる。というのは
大きさや深さ、中に入れるモノ。という条件が重なりますが、
引き出しに余裕のある方は  騙されたと思ってやてみてください(笑)
きっと毎日の行動が とても楽ちん になると思いますよ♪




(*¯︶¯*)



このようにして、お客様のおうちへ伺っていると
さまざまな気付きを 頂戴します。

日々、勉強させていただいております m(__)m
それは私にとって、とても楽しくて
ますます 《整理収納の奥深さ》 《無限大の可能性》 を実感しているところです💛


いやー。
ホント、楽しいーーーーーーーっ(笑)



楽しませてくださるお客様に、感謝!感謝!です♪




 ありがとうございます (*^ω^)




また、BeforeAfter画像と共に、
お役に立てる情報など、お伝えしていきますね♪


画像提供にご理解・ご快諾くださいましたお客様に
心より感謝申し上げます♪



  (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【片づけクリエイター発信・片づけはクリエイティブ】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事
スポンサーサイト



| お片づけ Before After | 16:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1347-ac869dc2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT