《アドベントお片づけ》 今日から始まります🎄












《整理収納アドバイザー2級認定講座》
12月13日(日)
お申込み承り中

















こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の
佐々木 亜弥 です

今年も始まります!
アドベントお片づけ🎄
アドベントお片づけとは?
はぴごら・あやが推奨する
お片づけを促進するための、1日1個モノを減らす活動。
これを 《イチにちイチ片づけ》 と呼んでいます。
モノと向き合って、毎日の暮らしを快適にする ひとつの方法です。
その、クリスマスバージョン🎄
通常は10日でワンクールなのですが、
『アドベントお片づけ』は、12月1日から24日まで
24日間行います♪
じゃあ、その『アドベント』ってなんぞや? ですが。
クリスマス時期になると、お菓子屋さんや雑貨屋さんで
《アドベントカレンダー》 ってみたこと ありませんか?

↑ こういうやつ
★☆★☆★☆★
『アドベント・アドベントカレンダー』とは、
イエス・キリストの降誕を待ち望む期間。
1日から24日まで毎日ひとつずつ窓を開けていくカレンダー。
窓を開くとチョコレートなどのお菓子
小さな贈り物等が入っていることが多く、
クリスマス当日が近づくのを楽しむためのモノです。
『アドベントお片づけ』とは、1日1個ずつモノを減らして、
クリスマスまでに不必要なモノや気持ちをスッキリさせて、
楽しいクリスマスと新年を迎えましょう♪ という
【はぴごら】が提唱する、この季節ならではのお片づけ方式です♪
★☆★☆★☆★
ヽ(>∀<☆)ノ
といったモノです🎄
そしてアドベントお片づけのメリットとは?
・モノを手放すコトが楽しくなってくる
・おうちの中がスッキリする
・毎日続けるコトで、モノに対する意識が変わる
・空いたスペースに「いいコト・モノ」が入ってくる
などなど、ありますよ♪
1日1個減らしていくモノは、インスタでアップしていきます。
インスタアカウントは ➜ hapigora_aya
このブログでは数日分まとめてアップする予定ですので、
是非、ご覧になってみてくださいね。
もちろん、一緒に 《アドベントお片づけ》 を行ってくれても
超嬉しい! (*´▽`*)
一応、はぴごら流の ハウツーはありますが
特に決まりはありませんので、
ご自分なりの 『モノとの向き合い方』 始めてみてはいかがでしょうか?
モロモロお聞きになりたい方は
お気軽にお問い合わせくださいね♪
今年もあと1か月!
いろいろありますが、元気に楽しい毎日を過ごしましょう \(^o^)/
よき1か月になりますように♪
※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント
【はぴごら】
お友達限定配信のコラムも 連載中
今回のテーマは
【「要らなかったら捨ててね~」は要注意】です。
佐々木亜弥 LINE公式アカウント
通称《はぴごら》
@gna2961b


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★
★ プロフィールは → ★
★ 料金・お仕事内容は → ★
★ 過去のお仕事履歴は → ★
★ これからのセミナー・イベント情報は → ★
★ お問い合わせ・お申し込みは → ★
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- 【アドベントお片づけ】 途中経過報告 その1 (2020/12/10)
- 《アドベントお片づけ》 今日から始まります🎄 (2020/12/01)
- 今年もやります🎄【 アドベントお片づけ】 (2020/10/15)
スポンサーサイト
| イチにちイチ片づけ | 11:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑