fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マスカラの選び方も、整理収納に繋がる話

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

対面式 少人数制
8月23日(日) 
お申込み承り中 ➜ 残席2名



旭川開催 整理収納アドバイザー2級認定講座 はぴごら 佐々木亜弥







こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




突然ですが、あなたは 《マスカラ》 つけますか?

と、聞いてもマスカラの付け方などをお伝えするのでは
ないのですが
『【選び方】 も、片づけに通じますよ♪』
というお話です (@^-^)


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ マスカラの選びかた


「マスカラつけません」 という方は、
「へー。そうなんだー」 と思って読んでいただけると幸いです♪




で、マスカラの選び方。ですが。

マスカラにも種類がたくさんあります。
①ロング
②ボリューム
③オイルイン
④下地兼用
⑤ウォータープルーフ

どの機能が自分に必要か?
そこが選ぶポイントですね♪


①まつげが短いから ロングタイプ
②まつげが少ないから ボリュームタイプ
③スルっと付けたいので オイルインタイプ
④「付けました感」を出したくないから 下地兼用タイプ
⑤すぐマスカラが落ちちゃうので ウォータープルーフタイプ


などなど…
それぞれ特徴がありますので、
自分が欲しい目的に合わせて
購入されているでしょうし、
購入されるのがよいと思います。




私はメイクのプロではないので、
それほど詳しくはありませんが
(メイクのプロへのご相談は おしゃれドクター 藤井由衣ちゃん まで)

お片づけのプロで、
整理収納アドバイザーの私がお伝えしたいのは


マスカラを 目的を持って買うように

お片づけも 『目的を持って』 始めましょう♪



というコトです



 (*¯︶¯*)


・モノを探さないようにしたい

・無駄な買い物をしないようにしたい

・子どもが自分で片づけられるようにしたい

・家族に片づけに参加してほしい


などなど…



『片づけたい!』
『片づけたほうがいいと思っている』

という場合は、本来達成したい目的があるはずなんです。


なので、そこをしっかりと見出して、
目標設定してから、取り掛かるっ!!!



 ヽ(>∀<☆)ノ




↑ 「えー、そんなことするの、面倒くさい」 という方は
それでOKです(笑)

片づけをするコトと、面倒くさいコト。
どっちを選ぶか?も自分で決めていいので、
全然OK♪


「面倒くさいけど、片づけたい」 
という方は、是非 目的を持って始めてみてはいかがでしょうか?





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【片づけの3Sと5S】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事
スポンサーサイト



| 整理収納とは | 11:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1280-57e77296

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT