はぴごら版 【新北海道スタイル】












《オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座》
6月8日(月)9日(火)
お申込み承り中

















こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の
佐々木 亜弥 です

先日のブログで、新コロナウイルス感染予防の為の
はぴごら独自ガイドライン
新コロナウイルス感染予防における 《はぴごら》 のお約束
を発表させていただきました。


そして、昨日北海道より 【新北海道スタイルについて】が発表になりましたね。
サイトは → コチラ 新北海道スタイルについて
それを受け、整理収納 Happy Go Lucky も、
《はぴごら版 新北海道スタイル》 を作成させていただきましたよ (*¯︶¯*)


画像だと見づらいので、書き写しますね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「新北海道スタイル」安心宣言
私たち事業者は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
「 7つの習慣化 」に取り組みます!
1.マスク着用や小まめな手洗いに取り組みます。
・ご訪問、講座時にはマスクを着用いたします。
2.健康管理を徹底します。
・毎日の検温、体調への配慮をいたします。
3.施設内の定期的な換気を行います。
・開催会場と連携し換気を行います。
・ご訪問先での換気のご協力をお願い致します。
4.設備、器具などの定期的な消毒・洗浄を行います。
・消毒スプレーの持参、作業・収納道具の消毒を行います。
5.人と人との接触機会を減らすことに取り組みます。
・お客様との可能な範囲での距離感の確保をいたします。
・人数制限や距離を取った座席の配置をいたします。
6.お客様にも咳エチケットや手洗いを呼びかけます。
・マスクの着用、ご訪問・講座当日の検温、作業途中での手洗い、
咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
7.ホームページにて、取組をお客様に積極的にお知らせします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、させていただきました♪
事業者としても、道民の一人としても
これらの取り組みを実施して
安心・安全に暮らせる毎日にしていきたいと思います♪
お片づけ作業のご依頼や、
各種講座のお申込み、
オンラインでのお片づけ相談など。
はぴごらのお約束&新北海道宣言 で
承らせていただきますね♪
お待ちしておりますー♪
(*´∀`*)ノ。+゚ *。
※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント
【はぴごら】
お友達限定配信のコラムも 連載中
今回のテーマは
【レジ袋有料化のタイミングにエコバッグの数を見直す】です。
佐々木亜弥 LINE公式アカウント
通称《はぴごら》
@gna2961b



《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる

【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★
★ プロフィールは → ★
★ 料金・お仕事内容は → ★
★ 過去のお仕事履歴は → ★
★ これからのセミナー・イベント情報は → ★
★ お問い合わせ・お申し込みは → ★
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- ハウスキーピング協会 整理収納コンペティション (2020/06/26)
- はぴごら版 【新北海道スタイル】 (2020/06/02)
- 休業延長のお知らせ (2020/05/07)
スポンサーサイト
| 整理収納アドバイザー | 11:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑