fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

引越し後の 【収納】 に困っていませんか?


お知らせ


オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座》

4月4日(土)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



ここ数日、娘の引越しでバタバタしております。
この 【引越し】 あなたはお好きですか?

好きな方・新築の新居に引越し などの方ははともかく、
苦手な方、必要に迫られて…の引越しは
かなりの 負担・ストレス かと思います。


私は小さいころから引っ越しを 10回以上してきたので
好きな方なのですが、逆に それが大変だったから嫌い。
という方もいらっしゃるかもしれませんね。
と、考えると 過去の経験も 人それぞれなのですが…



そこで、引越しが苦手な方、好きでも得意でも引越し先の


 【収納】

で、お困りの方はいらっしゃいませんか? 




新築でおうちを建てられた方は、
どこに何を収納するか? など、決まっているかもしれませんが、
「2週間で引っ越しして」 とか
「この部屋に住んでくださいね」 とか


いろいろな意味で

自分の意志が反映されていない引越し




の場合は、引越し先に着いたはいいけど、


どこに何を収納したらいいか?



お困りの方も 多いのではないでしょうか?




そんな時には、是非、

『整理収納アドバイザーのはぴごら 佐々木亜弥
による お片づけサポート&サービス』 

ご利用されては いかがでしょうか?


はぴごらでは、お客様の
「どんな暮らしがしたいのか?」 に合わせた
的確なアドバイスを させていただき、
そこに 合う収納方法や、収納グッズのご提案。
実際に 収納するお手伝いを させていただきます ヽ(♡´∀`♡)ノ



新しい場所にモノを収納するタイミングで
整理収納アドバイザーの アドバイスがあることにより、


・一度作った収納場所が 乱れにくい

・行動動線に合わせた収納ができるので
日々の家事の時短ができる

・収納スペースにピッタリはまる収納ができるので
無駄なスペースが発生しない

・居住空間が快適に使える

・家族が誰でも解りやすく、使いやすい収納ができる


などなど、たくさんのメリットがあります♪
実際に 引っ越し後のタイミングでご利用いただいた方からも
上記のような ご感想を頂いておりますよ♪



お片づけサービスの料金は
はぴごらHP お片づけサービス をご覧くださいマセ♪



そして、そして、


はぴごら 2020 お片づけキャンペーン 




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 2020お片づけキャンペーン


としまして、
お片づけ作業 通常 1時間 5000円のところ、2020円 でご利用いただける
キャンペーンも実施しております♪


毎月1名様 1日~3日の間に受付をして、お伺いする日程はご都合に合わせられますので
この機会をですと


 オ・ト・ク 


に、ご利用いただけますよ♪
はぴごら2020キャンペーンの詳細は ➜ コチラ



モチロン、引越し以外の方も 是非ご利用くださいませっ⌒(o^▽^o)ノ




【お知らせ】


Zoom de お片づけ 3月中は無料! 
も、まだまだ お申込み 受付中です♪

気になっている方は お早めに♪

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ はぴごらZoom de お片づけ



『はぴごら 2020 お片づけキャンペーン』
『Zoom de お片づけ』 など

新生活のタイミングや、春休みを利用して

・お子さんのモノ
・キッチンの整理収納
・リビングの片づけ
・書類の整理
・服の整理
・新居の収納


ありとあらゆる 

モノとコト の見直し


されてみては いかがでしょうか?


お申込み・お問い合わせも お気軽にどうぞ♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノとの関係をスポーツに例える】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 








関連記事
スポンサーサイト



| お片づけ | 10:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1219-64373f55

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT