fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

本当に最後なのよ♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

1月3日(火)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 


クリスマスも終わり、仕事納めも終わり。
あとは大晦日・お正月まで
お忙しい日々が続くと思います♪

私も年内のお片づけ作業や
今年のまとめ。来年の準備と
毎日バッタバタ…




 ヽ(>∀<☆)ノ




と、結構喜んでいたりして(笑)





今日はそんな合間を縫って、
お友達を誘って 神社仏閣へ…

今まで そんなに神社とか行っていなかったので、
神社参拝 初心者です。
お友達は 神様が味方に付いているので(笑)
いろいろと教えてくれました♪


そして、ラッキーなことに 
ふつーの鳩の中に、
幸福のシンボル 白い鳩ちゃんが一羽♪
なかなか出会えない シチュエーションだそうです♪
やっぱり、私達、ツイてるもんねー(*´▽`*)


白い鳩 マイノリティ 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

(地面は草じゃないケド、一羽だけ白のイメージ画像)


そう、私達ツイてるので…(笑)


 (*¯︶¯*)




31日の今年最後の日。
《パーソナルカラー診断&骨格タイプ診断》 
を開催いたします♪



パーソナルカラー診断 骨格タイプ診断コラボ 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら



「え。大晦日だけど…」と、お思いのあなた♪
実は 過去にお問い合わせがあったり、
実際に診断に受けに来て下さる方も
いらっしゃるんですよ♪


しかも。今日のタイトルのように。


本当に最後なのよ♪
31日が最後なのよ(笑)


私の骨格タイプは来年以降も続きますが、
ひとみ先生の パーソナルカラー診断は


今年で終了♪


【日程】  12月31日(火)
【時間】 10時~13時頃
【料金】 15,000円(税込)
【定員】 各回 2名様
【会場】 色彩ひろば Couleur(クルール)
      旭川市東光6条3丁目2−3
      アルト8 103号室




是非ぜひ、このチャンスに
自分に似あう 色と形と素材 を
見つけに来てくださいね♪


お洋服屋さんでは セールも始まっています。
新しいお洋服を
「安くなっていたから」
「もう、疲れたから自分へのご褒美に」
「ちょっとムカつくから、 買ってストレス発散♪」

といった理由だけで お買い物をしないように。
買ったお洋服が 無駄にならないように。


自分の魅力をアップできるし、
お部屋のクローゼットも片づいちゃう♪
いいこといっぱい。
ワクワクいっぱいの

パーソナルカラー&骨格タイプ診断。


お時間の ぽっかり空いている方は
是非 ご検討くださいマセね♪


 o(≧▽≦)o




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【お片づけは目的を持つとよい】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



| コラボ企画 | 23:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1172-f7a13750

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT