fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

開催決定 【整理収納アドバイザー3級認定講座】

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
7月15日(月・祝) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 



今日から7月。
早いもので今年も半分が 終わりました。
折り返し地点ですね。

半年を振り返ってみると、
昨年の後半の 《お宝期間》 から準備していたコトを
少しずつ始め、
自分の行動や 身の回りのモノやコト を
少しずつ変化させている 半年だったと思います。

自分の中では 

『第2章 が始まっているのかな?』



というイメージ。

先日受けた カラーセラピーも きっかけに
この先に 起こる様々なコト。待ち受けてるコト を
楽しみに 過ごしていきたいと思っております♪




そんなこんなで(笑)


今年の後半スタートに グッドタイミング♪ な、お知らせです。





先週 お伝えさせていただきました


整理収納アドバイザー3級認定講座



開催日程が 決定したしましたーーー  ヽ(>∀<☆)ノ



img003.jpg




【日程】 8月4日(日) 29日(木) 31日(土)
【時間】 10時~13時
【会場】 旭川市市民活動交流センターCoCoDe
【受講料】 講座料・認定証発行料込み9,720円(事前振込)
       ※整理収納アドバイザー2級・1級保持者は 
       認定証発行なし5,400円(事前振込)
【資料代】 300円(当日現金にて承ります)
【定員】 6名



今後は 月1回程度で開催していこうと思っておりますが、
ひとまず 初回開催記念と いうことで(笑)

8月に 3回開催します♪


月初の日曜日 4日

後半の平日  29日

月末の土曜日 31日



3時間の講座なので、ちょっと時間が空いた時。
お子さんが帰宅するまでの間に。

ご都合に合わせて お選びくださいませ。


 ヽ(*⌒▽⌒*)ノ



あやメソッド
 『整理収納アドバイザー3級認定講座』では3つの効果が期待できます♪


 1・お財布を使う時のプチストレスを解消

 2・おうちのお片づけに応用できる整理収納の基本が学べる

 3・毎日の暮らしを快適にするヒントが得られる

 



【このような方にオススメ】

 ・お財布が使いづらいと感じている方
 ・モノを手放すのが苦手な方
 ・思うように片づかない方
 ・整理収納に興味がある方
 ・毎日の暮らしを快適にしたい方




【講座内容とカリキュラム】

・現状把握
・整理収納基本のキホン
・お財布の現状と未来
・継続するための行動
・お財布の使い方を
 おうちの中で応用する方法を考える


3kyu.jpg





こちらも 私のライフワークとして開催させていただいている
《整理収納アドバイザー2級認定講座》 と同様
リクエストも 承っております♪

上記の日程で ご都合が合わないけど、
ちょっと興味がある。という方も、 
お気軽に ご連絡くださいマセね♪


これから お片づけについて 知ってみたいという方も、
整理収納アドバイザー資格保持者の方も
一緒に 整理収納を 楽しめるといいなー、と思っています♪

ご連絡 お待ちしておりますっ♪



  ヾ(o≧∀≦o)ノ゙




※ LINE@ はじめました

お友達限定配信のコラムも 連載中

本日7月1日 更新しております


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~想像力を働かせる~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事
スポンサーサイト



| 3級認定講座あれこれ | 12:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1088-367684ae

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT