洗剤のボトル。入れ替える派ですか?





















《 はぴごら オフィシャルホームページ 》
https://hapigora.com はぴごら どっとこむ





























こんにちは
旭川在住 「キッチンのお片づけならお任せください♪」
整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー の 亜弥 です

あなたは 洗剤のボトル。入れ替える派ですか?
よく、スッキリした印象の ユーティリティなどの画像や
ご自宅の様子をネットにアップされたり、で
見受けられるやつ。です。
市販されている
いろんな 色・形 の 洗濯洗剤やキッチン用洗剤を
例えば 真っ白のボトルに 入れ替える(詰め替える?)
決して それが いいとか悪いとかではなく。
それが正しいと思ってる・思い込んでる方も
結構いらっしゃるのかなー ? っていう お話です。
o( ❛ᴗ❛ )o
もしそれが
「スッキリさせるために やらなくちゃいけない」 とか
「白いボトルが あたりまえ」 とか思っちゃうと
結構大変じゃないかなー? って思います。
このブログでも よく言いますが、
お片づけに正解は ありません
《自分が どんな暮らしがしたいのか》
それを実現させるために なにをしたらいいのか?
どうだったら 自分が快適に暮らせるのか?
ということでしょうね (*^▽^*)
私は 洗剤は市販のボトルのまま 使っています。
その理由は
1・扉のついた 見えない場所に置いているから
2・たまに 使用方法や機能などを確認することがあるから
3・自分以外の人が 間違わないように
4・子供達の社会勉強(笑)
1 の理由が最大の理由で あります。
洗濯洗剤も 食器用洗剤も 使うときに使って。
使い終わったら 洗面台やシンク下の扉のついた場所に
しまうから。です。
そして。 4 の理由。
子供たちも 大きくなると
自分で洗剤類を選ぶ時がありますよね?
その時に どこを見て判断するか?
普段から 見慣れていないと 判断しずらいと 思います。
1回に使う目安や、この洗剤はどんな機能があるか?
他との違いは何か?
自分の目で見て、判断する力を 身に付けてほしいから。
その理由があって 全部白いボトルに入れ替えるというようなことを
しないでおります (*¯︶¯*)
なので。それ以外(笑)
自分しか使わないモノ。
見える場所に 置かなくちゃいけないモノは
入れ替えていますよ♪

コチラは 部屋に置いているアイテム。
除菌や抗菌ができる アルコール製剤 パストリーゼ と
衣類などの消臭スプレー ハイジア を 無印のボトルに入れ替えています♪
見た目も大事ですが、
市販の本体が デカい。という問題もあり(笑)
詰め替え用のほうが 買い足すとき安い。というメリットもあり。
総合的に この状態に なっております♪
ほぼ、自己満足ですね(笑) (o˘◡˘o)
なので、
「市販の洗剤を 真っ白のボトルに詰め替えなくちゃ オシャレじゃない」 とか
「市販のまま 使うなんて。。。ねー」 みたいな。
そういった思いを 手放してみると
ラクに暮らせることも 増えるかもしれません。
どんなふうに 暮らしたいか?
何に 価値を 置いているか?
ひとそれぞれで いいんです♪
周りの情報に 振り回されず、
自分の 《思い描く理想の暮らし》 をつくっていってくださいね♪
(*´∀`*)ノ。+゚ *。
※ LINE@ はじめました
お友達限定配信のコラムも 連載中
お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。
今回のテーマは~喜ばれる おみやげの選び方~です。
《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の
佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》
@happy_go_lucky




【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら
★ プロフィールは こちら
★ 料金・お仕事内容は こちら
★ 過去のお仕事履歴は こちら
★ これからのセミナー・イベント情報は こちら
★ お問い合わせ・お申し込みは こちら
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- モノがモノを引き寄せる (2019/06/19)
- 洗剤のボトル。入れ替える派ですか? (2019/06/12)
- バッグ軽量化計画 ポーチ編 (2019/06/05)
スポンサーサイト
| お片づけ | 10:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑