fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

パンチの効いたコーヒー。からの。片づけ話

 お知らせ

《明日は 道新文化センター キッチンのお片づけ講座》
   
10時~11時30分 駅前支社にて。 
お申込み 直前でも 承りますよー♪







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 



先日 考えさせられる話がありました。


あるお店に コーヒー豆を買いに行って
「Aの豆と、Bの豆の味で 大きく違うところはどこですか?」
とスタッフの方に 伺ったら・・・


「Aのほうが パンチの効いた味がします」


と、言われました。



 ( ̄。 ̄ノ)




「え。パンチの効いた味って どんなんだろう?」

「コーヒーの味を表現するのには 一般的な表現なの?」

「じゃ、パンチ効いてないほうって・・・?」



などなど、いろいろ思いを巡らせてしまいました。

その後にも いろいろ説明してくださったんだけど、
ほとんど 頭に入らなくて、選べなくなって
買うのをやめて その場を立ち去ってきました。



今考えると、
「おねぃさんのその表現の方が よっぽどパンチが聞いてるんじゃない?」
と、思ってしまいます(笑)



で、何が言いたいかと 言いますと。





例えば、お片づけ作業に伺って

「どんな暮らしがしたいですか?」とお聞きして、

「パンチの効いた暮らしがしたいです」って言われたら 

なんて答えようか? と、思ったんです。





いやいや。笑い事じゃなくってね (笑)





例えば、自分が予想もつかない答えが返ってきた時にも
冷静に お客様の思っていることを 
ひと言も漏らさず 聴きとって。
どんな思いが込められているのか?
何を 表現したいのか?
そのコトバの裏には(表かもしれないケド)
どんなストーリーがあるのか。。。。



ちゃんと聴き取れる アドバイザーに

ならきゃ ダメなんだ。



って、思いました。




この表現が 正しいのか わかりませんが、
お客様の想いを しっかりと
形にして、表現していくコト。
なぜ、この片づけ方法がいいのか。
理解してもらえるように お伝えするコト。


そういうコトが 必要なんだと思います。


先週の 札幌での整理収納アドバイザーフォーラムでは
現場にこだわり、2000軒以上もお片づけ作業に
伺っている 大先輩の 古堅純子さん に会って
お話をお聴きすることができました。

札幌から帰ってきてから、
古堅さんの著書の 隅から隅まで
「どんな思いが 込められているのか?」など
穴が開くほど 読みあさっております(笑)




純子さん 本




今まで6年間 片づけのお仕事をしておりますが、
ここにきて 改めて 深く考える 
とても良い 出逢い・機会になりました。





そして「パンチの効いたコーヒー」を教えてくれた
お店のスタッフのおねぃさんにも
ある意味、感謝ですね(笑)




これからも お片づけのお仕事、
いっぱい頑張って 
いっぱい楽しみたいと思います♪


 (*¯︶¯*)




※ LINE@ はじめました

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~片づけは現場で起きている~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| 整理収納とは | 20:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1055-61248dad

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT