fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

整理収納アドバイザーフォーラム 2019

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月19日(日) 6月16日(日)
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 



昨日 4月13日は 北海道の整理収納アドバイザーが
一堂に集まる 年に1回の イベント。
《整理収納アドバイザーフォーラム 2019 in 札幌》
が、開催されました♪





1



こちらのイベントへは 2012年から参加していて
(1回 お休みしたけど)
イベントの計画から始める 事前スタッフをしたり、
当日会場でのお手伝いの 当日スタッフをしたり、
いろんな形で参加させて頂いている
とても 楽しいイベントです。



3

会場 いっぱい。
全部 整理収納アドバイザー(笑)



2

私も真剣に 話を聞いております♪
(ハートマークの となり。ね)





毎回 素敵なゲストをお迎えするのですが、
今年のゲストは 古堅純子さん
とても、素敵で 温かい方です♪



4



5

講演中も。






6

アドバイザー同士のワークを
横から見ていてくださり、
コメントしてくださったりします。


はい。目の前で見てるのがワタシ。





7

誰にでも ひとりひとり対応してくださり、
チーム旭川での写真にも 満面の笑み \(^o^)/



8

ツーショット写真も 撮ってもらいました (*^_^*)




9

こちらは、大阪から参加してくださった
ビジュー式片付けカードワークの先生。
三谷直子さん (中央) と
アドバイザー同期の 川村あゆみ ちゃん(右)



今年も楽しく あっという間の時間でしたよー\(^o^)/




最後に集合写真。


10




このあとは 食事をしながらの交流会へと
すすみまーす♪




整理収納アドバイザーの中でも
特に現場にこだわり、ほぼ毎日お片づけ作業へ伺っていらっしゃる
古堅順子さん (*^。^*)
たくさんのコトを 教えてくださいました♪
アドバイザーとしての 在り方を考えさせられる
とても貴重な時間となりました。
毎回 思いますが、
今回は 本当に参加してよかったと思います。

これからの活動に とても参考になるお話を
お聞きできて、本当に良かった♪



私も まだまだ頑張らないとー♪


整理収納アドバイザーとして、
片づけるコト。
モノと向き合うコト。
自分と向き合うコト。
人と向き合うコト。

たくさんのコトを しっかりと考えていきたいと思います♪




純子さん。
フォーラムスタッフ。
今回お目にかかった すべてのみなさまとの出逢いに感謝っ\(^o^)/




※ LINE@ はじめました

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~モノとの関係は現在進行 プラス ちょっとの未来~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



| 整理収納アドバイザー | 13:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1050-c57b34c8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT