fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

シンデレラフィット 無印とフレッシュロック

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
3月21日(木・祝) 開催決定しております
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー   の 亜弥 です 




このブログでも たびたび登場する
《シンデレラフィット》

またまた 出逢っちゃいましたー\(^o^)/




54523788_1270656459769554_2158187870437769216_n.jpg


無印良品 ポリプロピレン整理ボックス


フレッシュロック



先月から 玄米生活を始めておりますが、
玄米と押麦と雑穀を 混ぜ合わせます。

その3つを それぞれ フレッシュロック という容器に入れます。

最初は1個1個並べて置いていたのですが、
何度も同じ行動をしているのが 気になって、
何か いいモノは無いかな?と 探しておりました。



私が モノを探す時の順番として
まず、『無印にないかな?』 と、探し始めます(笑)
(けっこうな 無印ファン)


この 整理ボックスの存在は ずっと前から知っていたケド
まさか、フレッシュロックが すっぽり はまるとは。。。。

 (*¯︶¯*)



54520396_1270656476436219_3252519424057409536_n.jpg


この 3つを。





54225113_1270656493102884_588093323332288512_n.jpg

コチラに入れます。

なんと ピッタリ♪




54523788_1270656459769554_2158187870437769216_n.jpg



横も縦も すっぽり。ぴったり♪



54099074_1270656506436216_7520473836781830144_n.jpg


縦に見ると こんな感じ。
無印のファイルボックスと並べても いい感じです♪


やっぱり お気に入りのモノと暮らせるのは
毎日が 楽しくなりますね♪

特に、毎日使うアイテムが そうであれば
嬉しさ、満足感を 毎日味わえますよ♪


そして、そのお気に入りのモノが 引き立つためには・・・




使っていない不必要なモノを 
取り除くと お気に入りのモノが
もっと 素敵に見えるかも。

いえ、見えるんです(笑)



その話になると、長くなるので
今日のところは この辺で。。。


みなさんも、おススメ シンデレラフィットがあれば
教えてくださいねー♪





※ LINE@ はじめました

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~家にある ふとんの数~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| お片づけ | 14:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1035-f1b65cb6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT