fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

無印 ダブルリングノートの 活用法

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》

この春から おうちもココロもスッキリ お片づけしてみませんか?  
3月21日(木・祝)  
お申込み承り中



81zVD1A5maL.jpg







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー   の 亜弥 です 



みなさんは 長年愛用している文房具はありますか?

私は。コレ。




DSC_4772.jpg


無印良品 ポリプロピレンカバーダブルリングノート・ドット方眼 B6サイズ
→ HPは コチラ

もう、何冊使ったか 解らないくらいのリピート率 (*¯︶¯*)



主に 打ち合わせとか、
何か考え事をする時などに
メモ的に使っています。


そして、このリングファイルの いいところ
(ワタシ的に 好きなところ)


書き終わったページを 捨てやすい♪



基本、終わったモノを いつまでも所有しておきたくないタイプです(笑)


だいたい 打ち合わせのメモや
自分が 思いつくコトバを 書き込んでいるので
それを あとでまとめる作業を します。

そうなると メモは不要。


不要な紙を いつまでもノートに残しておくのが
好きじゃないんですね(笑)



なので、終わった紙は ビリビリ ノートから破きます。
破き続けるので ノートは だんだん 薄くなる。。。。
そうすると? 軽くなる \(^o^)/


私にとっては いいことばかりなんです♪


うすーーーーーくなった ノートは
こんなふうに。


DSC_4774.jpg


簡単に分別できますよ♪


リングは燃やせないゴミ。
残った数枚の紙は メモ紙。
ポリプロピレンの表紙は・・・・?



DSC_4782_20190307194448d31.jpg


DSC_4780_20190307194446e97.jpg


リング穴が空いていた部分を 切り取って
下敷きに へんしーん♪



ねー。使い終わった後も 別の使い道があると 
いいですよね♪



そして、このノートの良い所は まだあるんですよ。



DSC_4784_20190307194449b8c.jpg


DSC_4786_2019030719445107c.jpg


リングが太いので
同じく無印のペンが すっぽり入ります 



 (((o(*゚▽゚*)o)))



ペンとノートが いっぺんに持てちゃう♪

あらあら? 
これも ある意味


 シンデレラフィット


と 言ってもいいかもしれませんね?



こうして、私の打ち合わせの時には
いつも お供してくれる 
ポリプロピレンカバーダブルリングノート
なのでした♪


これは B6サイズですが A5サイズも ありますよ。
お好みのサイズを お試しくださいマセね♪


※ 無印のコト 書いてると また《無印ファン 大集合♪》 のイベント
  やりたくなってきますね(笑)
  参加したい! とか、話を聞きたい! という方がいらっしゃいましたら
  遠慮なく おっしゃってくださいね――\(^o^)/



※ LINE@ はじめました

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~「捨てなきゃいけない」という思いをまず捨てる~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事
スポンサーサイト



| お片づけ | 20:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1030-53cd944d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT