fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

整理収納アドバイザーになって よかったこと

 お知らせ

《ケーブルテレビポテト ワークショップ》
お片づけの楽しさを カードを使って
知ってみましょう♪
~ビジュー式片付けカードワーク~
   
1月20日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 お片づけを通して 思い描く理想の暮らしづくりをお届けします 
 整理収納アドバイザー   の 亜弥 です 



今日は ここ最近、
自分の周りでお話することが多い話を。。。。


「整理収納アドバイザーになって よかったこと」



これ、いろんな場面で 
よく、聞かれたりします。


整理収納アドバイザーを取得した理由や
取得して良かったこと。

人とそれぞれ あると思います。


私の場合、よかったこと。
たくさんあって とても書ききれないんだけど(笑)
1番 よかったことは。


子供達を怒らなくなった コト。です。




dfc250b7d77bbc67bb6861fa85bdaaa1_l_convert_20190117221251.jpg



この 整理収納の考え方を学ぶ前は
例えば 片づけをしない子供達に イライラしたり、
自分の思うやり方を 押し付けたり、
それに対して 思うようにしない子供達を
怒ったりしていました。




これって、今考えると
子供にも 自分にも かなりの ストレス!!!





それが、整理収納を学んだことで
私の思うようにしない子供達にも

「なんで やらないのかな?」
「やらない理由は なんだろう?」
「きっと、この子の考えがあるんだろうな」

と、冷静に(?!)考える事が できるようになりました。



そうすると それまでは
「なんで やらないのっ!!!」
と 怒っていたのが

「ママはこう思うんだけど、どう思う?」
みたいに 聞けるようになったんです(笑)



この思考回路。
整理収納アドバイザーとして お仕事をするうえでも
とても大切な ポイントです。


お仕事の話をすると 別の話で長くなるので
今日は割愛しますね(笑)
急ぎで聞きたい方は 個別メッセージくださ-い(笑)




そんな感じで
この資格を取得して 本当に良かったと思っています

 (*¯︶¯*)




お子さんとの コミュニケーションにも
かなり 役に立つ 整理収納アドバイザー理論。
私は すごいと思うし。
やっぱり 大好きです♪


 ヽ(♡´∀`♡)ノ 



もっともっと 
整理収納の良さ、スゴさを知ってもらって
整理収納が広まってくれるといいなー♪

と 思って日々活動中(笑)





という訳で ♪ピンポーン♪ ここから宣伝です


そんな 整理収納アドバイザーの理論や
片づけ方の おうちでの応用。が学べて
資格が取得できる

《整理収納アドバイザー2級認定講座》

1月27日(日) に開催します♪



こちらは 開催も決定しておりますので
引き続き 受講生様募集中♪
詳細は ハウスキーピング協会HP ➜ コチラ ご覧になってみてくださいね♪



一緒に お片づけを通して
思い描く理想の暮らしを 実現しましょう♪



※ LINE@ はじめました

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~ティッシュの置き場所 決まっていますか?~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事
スポンサーサイト



| 整理収納アドバイザー | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hapigora.blog.fc2.com/tb.php/1007-66276b42

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT