【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.33
~《自己満足》が幸せの根源~
お片づけの作業や講座の時に、
最初に『あなたの思い描く理想の暮らし』
というのを考えてもらっています。
それは、現実にできる事であっても、
夢のような話でもなんでもOK!
どれにしても、そこに向かう方法や方向転換など、
様々な方法や考え方があるからです。
そこで大切にしたいのが 《自己満足》
先日、大物芸能人が海外に移住して、
豪邸で暮らしているTVをちらっと観ました。
その暮らしは、私から見たら
、豪華で映画のワンシーンのようでした。
そして、もし同じ位の資産を持っていたら。自分だったら、どんな暮らしをするかな?
というコトをイメージしながら。。。
当たり前ですが、この芸能人さんとは、全く別のモノとなりましたよ。

そう考えると、誰もが 《理想の暮らし》 にかけられる金額も違えば、
住む場所、住む家、インテリアなどが違って当たり前。
高いから、安いから。とか。 どれが良くて、どれが悪い訳でもない。
整理収納から考えてみると、モノがたくさんあるのがいいのか?
どのくらい片づいているのが理想なのか?など。
他人はどうであれ、自分が《どうだったら満足感を得られるのか?》
が大切になってきますね♪
毎日暮らしていると、思うようにいかないコトも、いろいろあるかもしれませんが、
まずは、今自分ができるコトをやってみて
、それで 『嬉しい』 とか 『楽しい』 とか 『気分が良い』 という
《自己満足感》 を増やしてみてはいかがでしょうか?
10人いれば、10の暮らしがあり、10の満足感があります。
誰もが、お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》に
近づけていけるといいなぁ。と思います♪
~END~
- 関連記事
-
- 【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.34 (2022/03/06)
- 【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.33 (2022/02/27)
- 【福を呼ぶ☆お片づけコラム】 vol.32 (2022/02/20)
| 福を呼ぶ☆お片づけコラム | 10:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑