fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2021年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

~入園・入学ママ向け~ 《紙の神収納》講座

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 4月18日(日)
お申込みを頂いております。
少人数制のため 残席2名です

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




この春、入園・入学を迎える ママ にお知らせ♪



入園・入学時期にはたくさんの《紙》をもらってきますよね?

それを管理するのは、結構たいへん (*0*)/



私も2人の子育てをして、十分に実感しております(;^ω^)


その大変さを快適に変えるお手伝いをしたい!!
と、思いまして…



紙の片づけ ミックスファイリング
2021 春スペシャル

《紙の神収納》 のススメ♪ 


講座 開催します♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング 紙の神収納


★ 内容

入園・入学時には、たくさんの《紙》をもらってきますね
どうやって区別したらいいか? どうやって保管したらいいか?
探さずに、必要な時に誰にでも、すぐに見つけられる!!!
そんな 《紙の神収納》 をお伝えします♪
通常のファイリング講座(2時間)の中から
【新しく発生する書類の収納方法】だけをピックアップ♪
この先ずっと困らないファイリング方法を身に付けてみませんか?



★日時

【日程】  4月15日(木)
【時間】  10時~11時
【開催場所】オンラインZOOM
【受講料】 \2,000(税込・事前支払)
【参加方法】お申込み・お支払い後にZOOMの招待URLを
      お送りしますので当日アクセスしてください





幼稚園・保育園・学校など。
普段もお便りやお手紙、提出書類…
たくさんの 《紙》 をもらってきます。

「この紙は必要?」
「いつまで取っておけばいいの?」
「提出するの忘れてたー!!!」
「持って帰ってきたけど、どこに保管・収納したらいいかな?」


などなど。《紙》に関わる時間って
実はすごく多いんです。

日々の忙しさで、ついどこかに置いてしまったり、
提出を忘れていたりしたことは ありませんか?


そして、その《紙》が見つからないことによって
親子で揉め事になったりもしますよね?
「あー、すぐに見つかって入れば、こんなことにならないのに…」
と、自分を責めたりした経験がある方も
多いのではないでしょうか?



そのストレスを解消してみませんか?



このファイリング講座は
通常 ~紙の片づけ ミックスファイリング~ として
約2時間の時間で 開催しております。


紙についてのあれこれを ワークを交えながら
お伝えしておりますが、
この 4月15日(木)の 春スペシャル としては
その中から

新しく発生する(もらってくる)紙 に特化して
区別の方法や、
探さずに、必要な時に誰にでも、すぐに見つけられる!!!

そんな 《紙の神収納》 をお伝えします♪



開催時間も 忙しいママの空いてそうな時間 (笑)
10時~11時!
お子さんを送り出してから
帰ってくる間の わずかな時間をお借りします(笑)



内容をぎゅっぎゅっと して。
この季節に必要な情報だけを
コンパクトにお伝えします。


~紙が整理されるメリットは?~

・必要な紙がすぐに見つかる
・紙が溜まらない
・机、テーブルの上などが乱雑にならない
・自分以外の誰が見てもわかる
・ストレスが減る
・家族のコミュニケーションが円滑になる


 ヽ(♡´∀`♡)ノ



などなど、いいコトが いっぱいありますよ♪



しかも、このファイリングシステムは一度作り上げると
他の書類への対応も できちゃいます♪

子どもが将来、自分で管理もできるようになる…

そうすると、ママも楽ちんになりますね。




是非、この時期、お忙しいとは思いますが
最初にきっちり仕組みを作ったほうが
あとで必ず 楽になります。


モノゴト 最初が肝心です (⌒▽⌒)☆



《紙を神収納》 して、快適な生活を!

上記以外の日程希望など
お問い合わせも、お気軽にどうぞ♪





 ヽ(>∀<☆)ノ






※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【衣替えはチャンス!】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事
スポンサーサイト



| ファイリングセミナー | 11:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5月に開催 【整理収納アドバイザー向け】 プロフェッショナルガイドセミナー

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 4月18日(日)

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



~整理収納アドバイザー向けのお知らせ~


整理収納アドバイザー2級を取得後、
1級資格に興味のある方。
受験を検討中の方。必見です♪


整理収納事業のプロを目指す方のための ガイドライン講座

プロフェッショナル ガイドセミナー


開催します (*´▽`*)



旭川整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら 片づけ プロフェッショナルガイドセミナー



↑ ハウスキーピング協会 ゆるキャラ(?!) ハンス王子(笑)



今月14日にも開催させて頂きましたが、
かくかくしかじか 思うところがありまして…
「これは継続的・定期的に開催していったほうがいい!!!」
と、思ったので。



5月28日(金) 10時~12時
 

開催が決定いたしました♪



前回は 日曜日でしたが
平日の方が参加しやすい方も いらっしゃるでしょうし。
前回参加できなかった方からの
リクエストもあり。

いろいろなコトが
うまい具合に重なり(笑)
開催させていただきます♪



旭川整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら 片づけ プロフェッショナルガイドセミナー





プロフェッショナルガイドセミナー(以下 PGセミナー) とは?

整理収納アドバイザーとしての今後の活動のヒントにして頂くための
ハウスキーピング協会認定PGセミナー講師 による (ワタシね)
1級取得に関する あれこれをお伝えする講座です。


対象者➜
1級資格を活かして 整理収納のプロを目指そうと考えている方。
また、1級の資格を取得すると、どんな事ができるのか。
どのような活躍の場や 協会からのサポートがあるのか知りたい、
2級取得後、どのように暮らしに活かしていけたら良いか。
そのヒントを探している方。


1級保持者の方も、実際に活動を始める際の様々な心配事、
質問事項など、他の受講者様と情報交換をしたいと思われる方にも。




【日時】 2021年5月28日(日) 10:00~12:00

     
【開催方法】 オンラインZOOM 

ご準備いただくもの →マイク・スピーカー・カメラが利用できるPC(推奨)
タブレット・スマホのうちいずれかをご用意ください


【参加方法】お申込み・お支払い後にZOOMの招待URLをお贈りしますので、当日アクセスしてください

【金額】 2,000円(全国一律 事前支払)
※別途お振込み方法をお知らせいたします


【講師】 2級認定講師 佐々木 亜弥(札幌4期)


【申込方法】 

★1級の方
  ハウスキーピング協会SNS プロフェッショナルガイドセミナーコミュニティ参照

 ※ 申込締め切り 5月26日(水)23時59分 


★2級・準1級の方。1級生で協会SNSに参加していない方

件名:PGセミナー(5/28)希望
本文:1.氏名 
   2.ご連絡先(電話及びメールアドレス) 
   3.2級、または準1級講座受講日
    1級の方は合格期(例・札幌○期) 

をご準備いただき、下記のいずれかの方法にてお申込みください。


  ※ 申込締め切り 5月26日(水)23時59分 


メール fukuoyobu@hapigora.info
電話 070-5280-4453
申込みフォーム はぴごらHP 又は このブログのお申込みフォーム



 ヽ(♡´∀`♡)ノ




因みに 前回3月14日開催の 楽しかった様子は
過去記事 ➜ プロフェッショナルガイドセミナー開催しました♪
をご覧になってみてくださいね♪




オンライン講座なので
全国対応!
地元以外の情報もキャッチできますので
現在1級保持者で活動されている方も
是非、ご参加いただけますと幸いです♪

参加者様の素朴な質問などにも
自分が答えることによって
様々な気づきがあると思いますよ (*¯︶¯*)



お待ちしておりまーす♪



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【衣替えはチャンス!】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事

| PGセミナー あれこれ | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

収納は、上から俯瞰して見えるように

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 4月18日(日)

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



突然ですが、みなさま。
おうちの中の、文房具の片づけでお困りではありませんか?


家族みんなで使う 《文房具》
使いたい時に
見つからない、探してしまう。

  ↓

でも、使うから必要だ。

  ↓

探したけれどみつからないので♪

  ↓

買う。

  ↓

見つかる。



。゜゜(´O`)°゜。




こういった経験は、ありませんか?



それを防ぐ方法としまして…


上から俯瞰して見えるようにする


という方法がありますよ♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ お片づけBeforeAfter 文房具




文房具を一式まとめて、カゴに入れる方法です。



上から見ると、もっと解りやすい。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ お片づけBeforeAfter 文房具


付箋は付箋。
ペンはペン。しかもペンの種類で区別しています。
しかも、どれも

立ててある!!!


立てて収納するのは、収納スペースも節約できるし、
上から見て、どこになにがあるか 解りやすい。
全体の総量も解る。

などなど、いいコトいっぱいなんですよ (*´▽`*)



こちらのお客様のように
かごに入れてもいいですし。


例えば

無印良品  ポリプロピレン持ち手付きファイルボックス


4549738654834_1260.jpg


に入れて、持ち運びもできるけど
何が入っているか解りやすい。とか。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ お片づけBeforeAfter 文房具




とにかく、モノがちゃんと見えるようになっているコト。
これがポイントです♪



お客様のおうちでは、家族全員が集まるリビングの一角に
こういうスペースがあり、そこで管理されています。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ お片づけBeforeAfter 文房具洗面台の下の収納



ヽ(♡´∀`♡)ノ


解りやすくて、使いやすくて、とてもいいですね♪




モノの片づけは、そのおうちに合った方法があります。
使う人が使いやすい。
探さなくても、すぐ見つかる。
モノが乱雑になっていない。

こういう環境が、それぞれのおうちで作られていくと
使い勝手は格段に上がりますね。


私はそのお手伝いをさせていただけて
とても嬉しく思っております。



この事例は、リビングだけではなく
ありとあらゆる場所や、モノにも応用が利きますので
おうちのお片づけでお困りの方は
是非、ご参考にしていただければ幸いです♪



この度の画像の提供を
ご快諾してくださったお客様に
心より感謝申し上げます (^。^)y-.。o○



春はお片づけへのモチベーションもあがりますよね♪
お困りの方は、自分一人で抱え込まず
お気軽にお声掛けくださいマセね。


お片づけを通じて
毎日が 楽しく・豊か になりますように♪


 o(≧▽≦)o





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【衣替えはチャンス!】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ Before After | 14:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年も参加! アラフィフからの課外授業♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 4月18日(日)

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




昨年、ずっと前から気になっていた
《アラフィフからの課外授業》 に講師として
参加させていただきました♪


昨年の開催報告は ➜ コチラ



そして、なんと!今年も講師として登壇させていただくことに
なりましたーーー o(≧▽≦)o





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ アラフィフからの課外授業 11月11日



私が担当するのは 11月10日(水)



タイトルが、コチラ。


~キッチンの片づけ~

 便利な収納グッズの

 選び方と活用術





 (*¯︶¯*)



私の回の日程的には、まだまだ先ですが
ちょうど年末の片づけや大掃除に
気持ちが向かう時期ですね。

昨年末に キッチンの片づけが進まず
片づけられないまま、新年を迎えた方は
いらっしゃいませんか?


今年こそ!(って まだ3月ですが)
キッチンも気持ちもスッキリとした
年末を迎えてみては いかがでしょうか?



ま。そうは言っても。
まだ先の話でしょうね(笑)



なので!!!

4月のアラフィフからの課外授業では
アラフィフGo! の代表!
われらが なよさん♪ 秋元奈緒美さんの講座でスタートします♪



テーマは

アラフィフからの必須栄養素!
プロテイン(タンパク質)で美ボディメイク&小顔



美しくなりたい方は、ぜひっ!!





アラフィフGo のホームページは ➜ コチラ

Facebookページは ➜ コチラ



ジャスト アラフィフじゃない方も大歓迎です。
毎月 素敵な方達の講座がありますので
是非、ご覧になってみてくださいね♪


 (゚▽^*)



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【衣替えはチャンス!】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 09:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【参加無料】 はぴごラボ 無印ファン大集合♪ 4月開催

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 4月18日(日)

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 


毎月開催している
《はぴごラボ 無印ファン大集合♪》


4月の開催日のおしらせです♪


【日程】 4月24日(土) 

【時間】 20時~21時(その後、希望者は延長あり)

【開催方法】 オンラインZOOM

【参加料】 無料




↑ ということで


今回から 参加料無料 です



これまで、数回 《無印ファン大集合♪》 を開催してきましたが
参加者さまから、お話しを頂くコトが増え、
私からの情報発信だけではない
もっと楽しくて、豊かな 《無印ファン大集合♪》 となってきました♪


なので、みんなで創りあげる。
みんなが発信拠点である。
《無印ファン大集合♪》 に成長しております(笑)


そもそも 【はぴごラボ】 はお片づけの情報発信拠点として
活動を開始しているので ➜ 過去記事 はぴごラボ発足します


参加者様同士の、情報発信ができれば
なんて楽しいでしょう! と思っています。


当初の はぴごラボ の計画と違う面もありますが
本来の目的に近づいています ヽ(♡´∀`♡)ノ



うふふ。うふふ。(笑)

これも、ひとえに。
過去数回にわたり、ご参加くださり、
今日の 《無印ファン大集合♪》 を
一緒に創りあげてくれた仲間のみなさまのおかげです♪

改めまして、心より感謝申し上げます。



そして、そして。
特に、今回開催の前には
なんと1年ぶりくらいに…




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ はぴごラボ 無印ファン大集合♪



↑ 画像は 無印良品HPからお借りしました。



無印週間!!!!




新ネタが出てくる可能性・大!!!



無印ファンの方も。
無印初心者の方も、大歓迎です ヽ(>∀<☆)ノ


是非、お気軽にご参加くださいマセね。


参加希望の方は、このブログのお問い合わせフォーム。
または、各種SNS。など。
どちらからでもご連絡ください♪

ZOOM
ZOOMの招待URLをお送りしますので
当日お時間になりましたらアクセスしてくださいね。


たくさんのご参加、お待ちしておりまーす♪


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【衣替えはチャンス!】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング











関連記事

| はぴごラボ | 10:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

asatan[アサタン] で2級講座が紹介されました♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 4月18日(日)

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




先日3月20日(土・祝)春分の日 に開催した
《整理収納アドバイザー2級認定講座》
こちらの受講生さんが、素敵な記事を書いてくれました o(≧▽≦)o


書いてくださったのは 
旭川市の情報が満載のサイト → asatan アサタン
こちらでキュレーターをされている だるまさん です♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 整理収納アドバイザー2級認定講座 アサタン




書いてくれている内容は、どこを読んでも
うんうん。と頷ける内容ですが、
特にここ!是非、読んで!! というのが




>受講料は税込24,700円。資格取得のための受講なので、やはりいいお値段はしますね...
しかし実際私が参加してみて思ったことはお金を払っても参加してみてよかった!というのが本音です。



>いろんな人の意見を聞くことで、意外な収納の方法や知識をつけることもできますし、
自分の考えが他の人にとっても当てはまるのか(他の人でも使いやすい収納なのか)もすり合わせることができます。



>1日の受講があっという間に感じましたよ!



>一人暮らしの方はもちろん、家族みんなで使いやすさや置きたいものの位置が異なりますが
そんな家族みんなで快適に過ごせるようにするためにも
整理収納の基礎知識をつけるという意味ではとてもおすすめでした!
資格を取ることでなんとなく片付けをするというものではなく
意味を持って実践できるようになるのもいいですね!



 ヽ(>∀<☆)ノ



ねー。ねー。嬉しいじゃありませんかっ♪



こんな素敵な感想を頂いて、本当に嬉しく思います♪



受講してくださり、いろいろなコトに気づき、
それを表現していただきまして、ありがとうございます。



整理収納に触れ、
その理論や知識を応用し、
ご自身の暮らしや仕事にとりいれることにより、
これからの人生に役に立つこの講座
《整理収納アドバイザー2級認定講座》
ホント 大好きだなー (*´▽`*) と思っています。


この講座を受講されたみなさまには
必ず 《福》 が訪れることでしょうね♪


改めまして だるまさん ありがとうございました。



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。





そんな 整理収納アドバイザー2級認定講座 次回開催は

4月18日(日)

既にお申込みを頂いております! (ありがとうございます)
コロナ禍の為、少人数での開催としております。
前回も満員御礼となり、キャンセル待ちとなりましたので、
受講を検討中の方は、お早めにご決断を!(笑)


講座の詳細・お申込みは ハウスキーピング協会 HP
をご覧くださいマセね。



お片づけを通じて あなたの思い描く理想の暮らしを!!



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【衣替えはチャンス!】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| メディア掲載情報 | 11:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

整理収納アドバイザー2級認定講座 開催報告


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 4月18日(土)

絶賛お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 


今日は私のライフワークである
《整理収納アドバイザー2級認定講座》 を開催させていただきました♪


 
 o(≧▽≦)o



今回の受講生さんは、記念すべき!といいますか
いろんな方面から、本当にご縁に感謝!!! と思える出逢いでしたよ♪



まぁ、個人情報もありますので、さらっと。さらっとですが。


私の受講生さん至上、最年少の受講生さん。 
めちゃくちゃ未来が楽しみな方。だったり。


数年前にあるイベントで、同じ会場には居たんだけれど
諸般の事情で、お会いすることができなかった方。だったり。


これまた、様々な事情で
様々な状況をクリアされて
やっとこの日に受講ができた。
しかも、この先に繋がっていけそうな予感しかしない出逢い♪



  (((o(*゚▽゚*)o)))


なんて、素敵なご縁なんでしょう (*´▽`*)


本当に楽しくて、あっという間。
まだまだ時間が足りないくらいの1日でした♪


改めまして、本日受講してくださったみなさま。

 ありがとうございました


嬉しいご感想も頂いておりますが、
まずは、嬉しかったよ~ん♪ のコメントブログです(笑)


あ~、これだから 《整理収納アドバイザー2級認定講座》 は
やめられない、とまらない… なのであります(笑)


 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙



すべての出逢い・ご縁に感謝っ!!!!



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【衣替えはチャンス!】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| 2級認定講座 あれこれ | 22:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HACCP導入前の 整理収納講座


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 3月20日(土)

絶賛お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




突然ですが…


飲食に関わるお仕事をされている方は
今年の5月31日までに

~HACCPの考え方を取り入れた衛生管理~

の実施が制度化されました。


既に実施されている方も、いらっしゃいますし。
これからやろうと 思っているというお話もお聞きします。



私も整理収納アドバイザーで ありますが
その理論をベースとした

《改善整理コンサルタント》 という資格を取得し、
飲食業に関わる職場や、店舗様の環境改善の
アドバイスもさせていただいております。



簡単にいうと。

飲食店様の店舗やバックヤードの 『お片づけ』 をしますよ♪
というコトです。 (*¯︶¯*)



そして、そんな繋がりから
とても素敵なご縁をいただきまして
先日  旭川食品産業支援センター 様 で配信されている講座で
YouTube に出演させていただきましたー♪





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 旭川食品産業支援センター HACCP 講座 YouTube




テーマは 【整理収納からみた 食の安全管理を学ぶ】

内容は
・衛生管理と整理収納の関係性
・5Sの考え方を取り入れた整理収納術
・異物混入防止策


という3つのテーマで、講話させていただいております (≧◡≦)



こちらの配信は 旭川食品産業支援センターの 
浅野センター長様の講話と 2本立て!

まぁ、同じ講座に立たせていただけるなんて…
誠に恐縮でございます…


センター長様の講座テーマは
【衛生管理 VS. HACCP、違い見えていますか?】 
といった内容です。




こちらの配信は、会員様以外でも
どなたでも無料でご覧いただけます。

旭川食品産業支援センター のHPから

2021/03/01(月) お知らせ 【YouTub配信】衛生管理とHACCPセミナー

をクリック!


視聴申込用紙の PDF をご覧いただき、お申込みください。
受付後、YouTubeの配信URLを送ってくださいます。


視聴時間は全体で1時間半くらい。
私は前半の40分間で 講座しています。


「ちょっとこれは、見ておきたい」
「どんな話しているの?」
「ま、見てやっても いいか…」 

という方は、是非、旭川食品産業支援センターHPより
お申込みくださいマセね♪



特に! 飲食に関わるお仕事の方は 是非っ(*´▽`*)
よろしければ、どうぞ♪



もちろん、整理収納に興味がある方も…ね。



今回ご縁をいただきました
旭川食品産業支援センターのみなさまに
心より感謝申し上げます m(__)m



 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【衣替えはチャンス!】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング











関連記事

| HACCP 改善整理コンサルタント | 21:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プロフェッショナルガイドセミナー開催しました♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式

 3月20日(土・祝) → 満員御礼・キャンセル待ち

 4月18日(日) → お申込み承り中










こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



先日 3月14日 ホワイトデーな日に。

整理収納アドバイザー向け

整理収納アドバイザーとしての今後の活動のヒントにして頂くための

《プロフェッショナルガイドセミナー》 


を、開催させていただきましたー(*´▽`*)



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ プロフェッショナルガイドセミナー 全国対応 ハウスキーピング協会



嬉しいコトに 8名の方にご参会いただき、
ZOOMの画面も ↑ スッキリ・すっぽり ひと画面にはまりました(笑)

過去にもプロフェッショナルガイドセミナー(以下PGセミナー)を開催しておりますが
私にとっては、初!のオンライン開催!!



オンラインならでは!で、道外からもご参加いただきまして
地方の現状などもお聞きすることができて、
楽しかったですねー。

交流の多いアドバイザーの方や、
初めましての方。
お久しぶりの方。などなど…

どんな方でも、さすが整理収納アドバイザー仲間!と、思える
「初めて会った気がしない」 という気持ちで
たくさんのお話しを聞くことができました。



全然時間が足りなく
しぶしぶ さよなら。をしたところです。



今回のPGセミナーの感想としては
「コロナ禍だったり、オンライン化が進む現在ならではだなー。」
というコトを、感じました。


ご参加くださった
これから1級取得を目指す方や
1級取得後に活動開始しようとしている方も
そうでしょうし。


【整理収納アドバイザー2級認定講師】として
整理収納アドバイザーを誕生させている身としても。
いろいろと考えさせられる PGセミナーだったと思います。



そこで、ひとつ決めました(笑)

このPGセミナー。今までは割と間隔をあけて開催しておりましたが
2級認定講座のように、定期的に開催していこうと決めました!
(あ、言っちゃったよ・笑)


とりあえず現段階では、リクエストも頂いているので
その日程(決まったら アップします)で開催します。

あとは3か月に1回くらいは、やりたいなー。と。
(あ、決めちゃったよ・笑)


ま。とりあえず やってみましょう♪
(石橋を叩いて渡るタイプでは ありませんね)




いつのもごとく、事後アンケートを頂戴するのをわすれてしまったのですが
個別に頂いたご感想では

・いろいろ情報交換できてよかった
・PGが出会いの場になって よかった
・とても参考になった

などなど、頂いておりまする (*¯︶¯*)


PGセミナー やってよかったーーーー♪



 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙




今回ご縁のあったみなさま
これを機に、今後ともどうぞよろしくお願いします♪



整理収納の可能性は 無限大です♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【衣替えはチャンス!】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| PGセミナー あれこれ | 16:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3月14日 プロフェッショナルガイドセミナー


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 2月14日(日)
オンライン講座 2月1日(月)2日(火)2DAYS

絶賛お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



~今日は整理収納アドバイザーの方へ向けてのご案内です~


3月14日(日) 10時~12時
オンラインZOOM にて

整理収納アドバイザーとしての今後の活動のヒントにして頂くための

《プロフェッショナルガイドセミナー》 

開催します♪



整理収納アドバイザー2級を取得したけど
その後、どうやって資格を活かしていったらいいか
解らない…など、
実際に活動している人は、どうやって、何から始めたらいいの?

など、困ったり迷ったりはしていませんか?


その、前に進むためのスイッチの場所を
この講座ではお話ししています。(ややこしいな・笑)


ハウスキーピング協会主催の講座なので
内容の半分は全国共通。

残りの半分は、この会に参加してくださった方で創りあげる
とても楽しい講座です♪


今回も、ぜったい楽しくて参考になる話がいっぱいでしょう。
たくさん聞ける予感しかしません(笑)


受講料も破格!!! の、税込み2,000円♪


お時間の都合のつく方は、是非ご検討くださいませね。


全国対応なので、どこの地域にお住いの方も大歓迎\(^o^)/
北海道外からも、お申込みを頂いておりますので
その地域ならでは のお話しも聞けそうなので
私も今からとても楽しみです♪



【日時】 2021年3月14日(日) 10:00~12:00

     
【開催方法】 オンラインZOOM 

ご準備いただくもの →マイク・スピーカー・カメラが利用できるPC(推奨)
タブレット・スマホのうちいずれかをご用意ください


【参加方法】お申込み・お支払い後にZOOMの招待URLをお贈りしますので、当日アクセスしてください

【金額】 2,000円(全国一律 事前支払)
※別途お振込み方法をお知らせいたします


【講師】 2級認定講師 佐々木 亜弥(札幌4期)


【申込方法】 

★1級の方
  ハウスキーピング協会SNS プロフェッショナルガイドセミナーコミュニティ参照

 ※ 申込締め切り 3月12日(金)23時59分 


★2級・準1級の方

件名:PGセミナー(3/14)希望
本文:1.氏名 
   2.ご連絡先(電話及びメールアドレス) 
   3.2級講座受講日 

をご準備いただき、下記のいずれかの方法にてお申込みください。


  ※ 申込締め切り 3月11日(木)23時59分 


メール fukuoyobu@hapigora.info
電話 070-5280-4453
申込みフォーム はぴごらHP 又は このブログのお申込みフォーム




もし、3月14日は都合が悪くて受けられないんだけど…
という方は、リクエストも受け付けております♪


今回も日程が合わず、別の日に日程を調整中の方もいらっしゃいますので
その日程が決まれば、また開催お知らせします。

リクエストのあるかたも、お気軽にお問い合わせくださいね。


ヽ(>∀<☆)ノ
 

まずは、14日(日)ご予定してくださっているみなさま。
どうぞ、よろしくお願いいたします m(__)m


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノが動くとココロも動く】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| PGセミナー あれこれ | 14:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週末は《はぴごラボ》 無印ファン大集合!

お知らせ

整理収納アドバイザー向け
《プロフェッショナルガイドセミナー》

全国対応
オンライン講座 3月14日(日)

絶賛お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけプロフェッショナルガイドセミナー








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



みなさま。今週末のご予定はいかがでしょうか?


3月13日(土) 20時~21時

はぴごラボ 『無印ファン 大集合♪』



を、開催いたしますよ♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ はぴごラボ 無印ファン大集合♪



毎回 無印ファンが集まって
新商品の使い勝手や
おススメアイテム。

無印にまつわる話、などなど…
新し発見が ありすぎるこの企画。

本当に毎回楽しく開催させていただいております。


 ヽ(*^^*)ノ



毎月のように開催しているので
ネタ切れになるのでは…?
と、心配しておりましたが…


いえいえ、全く。
『心配ご無用』 な感じです(笑)



最近はあまり無印店舗へは
行けていませんが
春物がたくさん出てきていることでしょうね。

そんな情報もみなさんと共有したいと
思っております。


参加方法は、はぴごらHP はぴごラボ をご覧いただき、
お問い合わせフォーム からご連絡いただくか。

又は、電話・メール・各種SNSから メッセージをお送りくださいマセね。


参加料(1,000円)のお支払い確認後に
ZOOMの招待URLを お送りします。
当日 お時間になりましたらアクセスしてくださいね。


たくさんのみなさまと
楽しい 【無印タイム】 を過ごしたいと思います♪

「ちょっと、それ、どんな感じ?」 と迷っている方も
お気軽にお問い合わせくださいね。


お待ちしておりまーす 


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノが動くとココロも動く】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| はぴごラボ | 14:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

整理収納アドバイザー2級認定講座のご感想

お知らせ

整理収納アドバイザー向け
《プロフェッショナルガイドセミナー》


オンライン講座 3月14日(日)

絶賛お申込み承り中

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけプロフェッショナルガイドセミナー








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 


気が付けば前回ブログを更新してから
1週間も経っていました…^_^;

その間もご訪問くださいまして
ありがとうございました ヽ(♡´∀`♡)ノ



ここしばらくは、
アウトプットするモノ・コト が立て込んており、
その為の インプットだったり、アウトプットの準備だったり…


と、ブログが書けてない言い訳をしている私です m(__)m




今日は、ひとまずひと段落。ほっ。
(十六茶でも飲みましょうか…)



さて。

私のライフワークでもある
《整理収納アドバイザー2級認定講座》
毎月開催しておりますが、
ありがたいことに 毎回受講生さんがお越しくださり、
楽しく開講させて頂いております。


次回は 3月20日(土・祝) 春分の日 ですが、
こちらも 既にお申込みを頂いており
本当に ありがたく感じております (o˘◡˘o)



そこで、ここ最近開催した分のご感想などなど…
一気にご紹介させていただこうと思います♪
(掲載了承分のみ)



~この講座で一番心に残ったコトは?~

★ 「人生が変わる」という言葉です!
 片づけることで人生が変わり、福を呼ぶ!まさにその通りだと思います

★ 演習(ワーク)で~中略~整理をすることは難しいけれど
   色々な方法があり、楽しいと思いました

★ グルーピング収納

★ (再受講の方)何度学んでも新鮮で、新たな気づきがたくさんある。



~整理収納に対する気持ちの変化~

★ 片づけたいという気持ちに気づき、自分でスイッチを入れないと
 いくら人に「片づけて」 と伝えてもうまくいかない。というコトに悩んでいましたが
 今日の受講でそのスイッチを押すきっかけが作れそうな気がしました

★ 今までは整理する事は、ただ収納してしまうことで、大変だと思っていましたが
 (~ネタバレするので中略~)今よりも楽しく片づけができるのではないかな?と思います。

★ クローゼットの服を、気持ちにとらわれず実質的に使っていない服を
  目で見て判断してみようと考えた

★ 靴箱の整理の仕方で (~ネタバレするので中略~)今後は使いやすさを意識するようにしたいと思います


~その他ご意見・ご感想~

★ 色々な悩みを聞いていただき、本当に嬉しい気持ちになりました。
 片づけって、その人の人生にある意味 寄り添って受け止めて…という作業でもありますよね。
 この出会いとご縁に本当に感謝したいです


★ とても楽しく講座を受けることができました。
 明日から家でも今日の話を思い出しながらやってみようと思います。
ありがとうございました。


★今日は何よりも、楽しく受講することができ、受けてみて良かったと思いました。
 ありがとうございました。

★ (再受講の方)2級認定講座の再受講は、あらためて初心に返って原点を見つめ直す
 とてもいい機会になりました。
 ゴールがなく、奥深く、どんどん掘っていける世界に、ますますはまりました



 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙


 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙

 
 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙




とっても嬉しいご感想を たくさん頂きましたー♪



この他にも、講座中や休憩中の話(雑談?)の中かからも
嬉しい気づきや、感想が いっぱい。いっぱい あるんです。



毎回、その嬉しいリアクションを
ココロの底から 楽しんでおります(笑)

本当に受講くださいまして、ありがとうございます♪



次回以降の開催予定は

3月20日(土・祝)

4月18日(日)

5月16日(日)

6月20日(日)


以上が リアル対面式講座です。


それ以外にも、オンラインで開催することもできますよ。


ご希望の受講方法、日程など
リクエストにも お応えしておりますので
「ちょっと 気になる」 という方は
お気軽に ご相談くださいマセね♪



まずは、20日(土)に おめにかかれますみなさま。
どうぞ、よろしくお願いいたします (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 既に整理収納アドバイザー資格を取得されている方は
  3月14日(日) 10時~12時 ZOOM開催
  《プロフェッショナルガイドセミナー》 
  も、ご検討くださいね。
  整理収納アドバイザーあるある。なども聞ける
  楽しい講座となっております。
  詳細は プロフェッショナルガイドセミナー 開催します を
  ご覧くださいマセね♪



  (⌒▽⌒)☆



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノが動くとココロも動く】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事

| 2級認定講座 あれこれ | 12:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旭川市公式HP 【旭川市食品ロス削減ポータルサイト】 に載せていただきました

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 3月20日(土・祝)


絶賛お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



以前からご縁を頂き、何度かお仕事をご一緒させていただいております
旭川市環境部 廃棄物政策課 様が
この度、 旭川市食品ロス削減ポータルサイト を開設されました。


『食品ロス』 は本当に削減していかないといけない問題ですよね。
「もったいない」という考え方を、こういう場面でフルに活用しないと…





そして、なんと嬉しいことに、そのサイトでご紹介頂きましたーーーーっ♪


 ヽ(>∀<☆)ノ



《3R》 とか 《食品ロス》 をテーマに講談などさせていただいておりましたが
2019年の9月に開催された

食べるたいせつフェスティバルin旭川
 (通称 食べフェス)


こちらで 『食べ忘れたり使い忘れたりしない冷蔵庫の整理方法のセミナー』 の様子を
ご紹介してくださっています o(≧▽≦)o




旭川市食品ロス削減ポータルサイト をクリックすると


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 旭川市公式HP  旭川市食品ロス削減ポータルサイ




この赤丸をクリック


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 旭川市公式HP  旭川市食品ロス削減ポータルサイ





ここを ぽちっとな。

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 旭川市公式HP  旭川市食品ロス削減ポータルサイ




こんな感じで出てきます♪

     旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 旭川市公式HP  旭川市食品ロス削減ポータルサイト




その日の様子が思い出せて、楽しくなりました♪
イベント自体も、たくさんの方が来場されていたし、
知り合いにも、たくさん会えたし、
企画から当日までの、環境対策課の方との打ち合わせも
楽しかったな~ (#^.^#)


とても貴重な経験をさせていただきました。

旭川市環境部 廃棄物政策課 のみなさま、担当者の方。


本当にありがとうございます (´∀`*)





旭川市のHPには、市民のための役に立つ情報がたくさん載ってます。
ごみの分別に迷った時にすぐに解決できる 公式LINE なんかもありますよ。

是非是非、旭川市公式HP をご覧になってみてくださいね♪



この度のご縁に、心より感謝申し上げます♪



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノが動くとココロも動く】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




 
関連記事

| メディア掲載情報 | 11:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |