fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2021年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

写真スタジオのお片づけ Before After

お知らせ


《紙の片づけ ミックスファイリング講座》


オンライン講座 2月28日(日)

絶賛お申込み承り中

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング









こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



ワタシの整理収納アドバイザーのお仕事のひとつに
【ミラサポ専門家派遣 登録専門家】 というのがあります。

簡単に言うと、企業様や個人事業主さんが事業を行う際に
困っていることを専門家に相談して、解決する。

というような…国の中小企業庁が管轄しているお仕事です。



そのミラサポ専門家として、先日2回に渡り、
旭川でも老舗の写真スタジオさんの、お片づけ作業にお伺いしてきましたよ♪



旭川市 中村写真事務所 さん


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所


お店の写真は 中村写真事務所さん ホームページ よりお借りしました。




1回目の訪問時は、店舗のデスク回りの効率化アップのための
整理収納作業です。



どんなふうにお悩みを伺い、
どんなアドバイスをして、改善につながったのかは割愛しますが
見て頂ければ、その効果は使わるコトと思いますので(笑)

じゃじゃん。


Before

19dac338c6baa1cb0f51b5f115233840.jpg



After

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所


書類たちも、スッキリ分類されました

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所




2回目に伺った時も、この状態を維持されていて
使い勝手もとてもいいと仰っていました。
そして乱れなくなり、他の片づいていない部分も
「こうしたい!」というイメージも しっかりと見えてきたので
少しずつ改善していけそう!という、嬉しいコメントも頂きました。



 ヽ(♡´∀`♡)ノ



そして2回目。
貴重なお宝が眠っている(?!) スタジオ横の倉庫。



Before

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所





荷物運び出し中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所


素敵な撮影小物と共に 不要となったモノ達のコラボ。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所


すごいお宝が眠っていましたっ d(゚∀゚d)






After


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所


使用頻度に合わせて、取り出しやすく収納されました




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所


押入れ部分に棚を付けて、ジェラルミンケースに入った貴重なカメラ達がまとまりました。




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所

通路を占領していた食器棚を移動し、
ケースに入っていないカメラ達を収納。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ミラサポ専門家派遣 中村写真事務所

撮影に使用する食器が置かれていたカラーボックスや、
使っていないモノが無造作に置かれ、通路が通りにくくなっていたカラボも
食器はケースに入れて保管し
空いたカラボは、大きな収納スペースにすっぽり入り、
新たな収納道具に変身です。
このあと、キャスターを付けて移動しやすくする予定です。



 ヽ(>∀<☆)ノ



 ヽ(>∀<☆)ノ



 ヽ(>∀<☆)ノ




とっても使いやすい倉庫に変化しましたよ♪
ご依頼主の中村様からも、とても嬉しいお言葉をたくさんいただき、
本当にお役に立てて良かったです♪


今回の2回の訪問で
職場の環境改善ができ、毎日の仕事の効率もアップするし、
なんといっても、片づいた空間での仕事は精神面での安定に繋がります。

ということは… 仕事がさらに楽しくなる!
自分も楽しい! お店も楽しい!お客様も楽しい! 
➜ 自分ももっとたのしい!…


という 幸せのスパイラルになっていきますよね♪

ブログだけでは伝えきれない、様々ないい効果が起こってきます。



  ヽ(*⌒▽⌒*)ノ

お片づけって、とっても楽しいっ!!
(職業病です)


今回ご縁を頂きました 中村写真事務所さま  ありがとうございました♪





ミラサポ専門家派遣制度は、本年度の新規承りは終了しております。

また、4月からは 【中小企業119専門家派遣】 と名称が変わり、受付が始まりますので
中小企業・個人事業主・これから起業する予定の方 などなど
(利用できる対象の方は、実は結構いらっしゃるんです)
是非、このミラサポ制度、ご活用されてみてはいかがでしょうか?




ということで、今日の午後は本年度最後の ミラサポ専門家派遣へお伺いしてきまーす♪
どんな変化が起こってくるのか…
とっても楽しみです (*´▽`*)



みなさまも、良い週末をお過ごしくださいマセね♪







※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【旅の目的・暮らしの目的】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| お片づけ Before After | 10:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《ミックスファイリング講座》 開催報告♪


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 3月20日(土・祝)

お申込み頂いております。
引き続き お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



突然ですが、おうちの紙の片づけにお困りではありませんか?



昨日その 『お困りの方』 にお越しいただき、
《紙の片づけ ミックスファイリング講座》 を開催させていただきましたよ♪



会場はコチラ



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座


暖炉のある素敵なおうち兼、お教室でもある 
77sweets(ナナナナスイーツ) でお馴染みの なとなちゃん家。





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座


暖炉の暖かい炎に癒されながら
リニューアルした 紙の片づけ講座 ➜ 詳細はコチラ
とっても充実した時間となりました。



いつも写真を撮り忘れてしまうのですが、
今回は みなさんがワークをしてくださっている間にパチリ。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座





反対からも パチリ。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座 




こちらも パチリ。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座





そして、いつものことながら
アンケートを頂くのを忘れ… (;^ω^)



でもでも、受講してくれた
おしゃれドクター ゆいちゃん (公式HPは コチラ) が
ゆいちゃんの公式Twitter で嬉しいコメントをアップしれくれています

ゆいちゃんのTwitter ➜ 




みなさんのおうちの 《紙》 片づいていくと嬉しいな~ヽ(♡´∀`♡)ノ


ミックスファイリング講座では
紙の区別の方法や、捨て時
収納の仕方など お伝えしておりますよ♪




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座


こんなファイリング方法や。




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座


こんなファイリング方法。




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座



ついでに こんなおまけ画像も。 o(≧▽≦)o



そのかた、そのおうちに合わせた方法のご提案もあり♪



《紙の片づけ》 にお困りの方は、是非ご検討くださいマセね♪




そして、そのミックスファイリング講座 オンラインにて開催予定があります。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング



また、今回のようにリクエストにもお応えしております。
お一人さまからでも 承りますので
おうちに来て欲しい。
どこかの会場で開催して欲しい。などございましたら
お気軽にお問い合わせくださいね。



また、今回会場をご提供してくださった
なとなちゃんの 77Sweets さんにて
《お菓子とパンの販売会》 がありますよ♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 77Sweets


画像は77Sweetsさんの フライヤーから頂戴しました。


なんとまさかの 日時かぶり(笑)
ま、それだけ私達、気が合うってことで 💛




《紙》 を片づけて おうちスッキリ。
気持ちもスッキリ。


《福》 を呼び込んじゃいましょう♪



お申込み・お問い合わせもお待ちしておりまーす♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【旅の目的・暮らしの目的】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| ファイリングセミナー | 11:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふくふくハウス クラファンリターンに行ってきました♪


お知らせ


《紙の片づけ ミックスファイリング講座》


オンライン講座 2月28日(日)
10時~12時

お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座 オンライン








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 


突然ですが、旭川にワクワクする場所が作られるのは
ご存知でしょうか?


その  ワクワクする  というのは コチラ。

ふくふくハウス


現在 その建設のためにクラウドファンディングを行っています。

主催・代表は 福屋 聖恵ちゃん ずっと前から仲良くして頂いていて、
笑顔のとーっても素敵な さとちゃんです。


そのクラウドファンディングのリターン品として
私も協力させて頂いておりますが
(その記事は コチラ
先日、そのお片づけ作業にお伺いしてきましたー ヽ(♡´∀`♡)ノ




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ふくふくハウス クラウドファンディングリターン


クライアント様のご快諾により、
画像も含め、ご紹介させていただきますね♪


この、クラファンのリターン品は
【ふくふくハウス特別プラン】 亜弥さんにお願い!2時間おまかせプラン
というプランです。


2時間の中なら、ワタクシ整理収納アドバイザー亜弥さんが
なんでも ご相談・お片づけ作業を させていただくという時間です。


今回はこちらのリビングのお片づけです♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ふくふくハウス クラウドファンディングリターン



2時間の中で、いろいろとお伺いしながら
・どういうふうにしたいのか?
・今、困っているコト
・ここはこうしたいコト

などなど。クライアント様のご要望を叶えられるように
いろいろご提案させていただきます。


今回のお悩みは
リビングの一角に遊びスペース
リビングが散らかるし、鬼ごっこを始めるとおもちゃが踏まれて危ない
娘の学習スペースの作り方や文房具の収納方法

などがお悩みでした。





そして移動したあとがコチラ。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ふくふくハウス クラウドファンディングリターン


おもちゃコーナーを
おもちゃが出ていても踏みにくい場所へ移動






旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ふくふくハウス クラウドファンディングリターン


文房具をまとめて、机の上が広く使えるようにしました



全体感がコチラ



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ふくふくハウス クラウドファンディングリターン




まぁ、話せば長くなるので (いくらでもしゃべっちゃうので・笑)
簡単にご紹介させていただきましたー (*¯︶¯*)

この他の場所でクライアント様の気になっている
場所・モノ・コト など スッキリしていただくことが
できましたよ♪


クライアント様の嬉しいご感想も頂戴しております (*¯︶¯*)

☆★☆★☆

あやさん、ありがとうございます!
我が家をビフォーアフターで写真を撮ったことがなかったので、
散らかり具合が良く分かりました

モノがあると視覚的に疲れますね。
ソファの後ろにカラフルなおもちゃが移動したので、
リビングがスッキリ❗️
そして通路におもちゃが散らからなくなったので、
足元が安全となりました😊

☆★☆★☆


 ヽ(>∀<☆)ノ


 ヽ(>∀<☆)ノ


 ヽ(>∀<☆)ノ



嬉しいご感想を、ありがとうございますっ!!
お片づけの効果を、実感していただけて、
とっても嬉しいです♪




クラウドファンディングのリターン品で
おうちのお片づけができる♪


是非、みなさんも、ご利用くださいマセね♪



さとちゃんの想いがたくさんつまった ふくふくハウス
私も 微力ながら クラファンでも支援させていただきました♪
完成がとても楽しみです ヽ(>∀<☆)ノ



ふくふくハウスのコトが よーくわかる
ふくふく家族の会
も、是非ご覧になってみてくださいね



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。 




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


本日更新の 今回のテーマは
【旅の目的・暮らしの目的】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ Before After | 14:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【整理収納アドバイザー向け】 プロフェッショナルガイドセミナー開催します

お知らせ


《紙の片づけ ミックスファイリング講座》
オンライン講座 2月28日(日) 10時~12時


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座 オンライン



※ミックスファイリングとは?

整理収納アドバイザー取得後、
過去数年に渡り 『紙の片づけ』 をお伝えしてきました。

ある時は、自主開催。
またある時は、カルチャーセンター講座として。
そしてある時は、ご自宅へ伺って片づけ作業。 などなど…


その中で 
「やっててみたら、こっちのほうが使いやすかった」
「この道具をつかうと、とっても便利」 
など、様々な経験をしてきました。

そこで、最初に学んだ基本的なファイリングの方法をベースに
数年間で試行錯誤した ファイリング方法をミックス して
お伝えさせていただきますよ♪


絶賛お申込み承り中でーす。








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




今日は 【整理収納アドバイザー向け】 のお知らせです♪



整理収納アドバイザー2級を取得後、
1級資格に興味のある方。
受験を検討中の方。必見です♪


整理収納事業のプロを目指す方のための ガイドライン講座

プロフェッショナル ガイドセミナー

開催します (*´▽`*)




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ハウスキーピング協会 プロフェッショナルガイドセミナー PGセミナー


プロフェッショナルガイドセミナー(以下 PGセミナー) とは?

整理収納アドバイザーとしての今後の活動のヒントにして頂くための
ハウスキーピング協会認定PGセミナー講師 による (ワタシね)
1級取得に関する あれこれをお伝えする講座です。


対象者➜
1級資格を活かして 整理収納のプロを目指そうと考えている方。
また、1級の資格を取得すると、どんな事ができるのか。
どのような活躍の場や 協会からのサポートがあるのか知りたい、
2級取得後、どのように暮らしに活かしていけたら良いか。
そのヒントを探している方。


1級保持者の方も、実際に活動を始める際の様々な心配事、
質問事項など、他の受講者様と情報交換をしたいと思われる方にも。




【日時】 2021年3月14日(日) 10:00~12:00

     
【開催方法】 オンラインZOOM 

ご準備いただくもの →マイク・スピーカー・カメラが利用できるPC(推奨)
タブレット・スマホのうちいずれかをご用意ください


【参加方法】お申込み・お支払い後にZOOMの招待URLをお贈りしますので、当日アクセスしてください

【金額】 2,000円(全国一律 事前支払)
※別途お振込み方法をお知らせいたします


【講師】 2級認定講師 佐々木 亜弥(札幌4期)


【申込方法】 

★1級の方
  ハウスキーピング協会SNS プロフェッショナルガイドセミナーコミュニティ参照

 ※ 申込締め切り 3月12日(金)23時59分 


★2級・準1級の方

件名:PGセミナー(3/14)希望
本文:1.氏名 
   2.ご連絡先(電話及びメールアドレス) 
   3.2級講座受講日 

をご準備いただき、下記のいずれかの方法にてお申込みください。


  ※ 申込締め切り 3月11日(木)23時59分 


メール fukuoyobu@hapigora.info
電話 070-5280-4453
申込みフォーム はぴごらHP 又は このブログのお申込みフォーム



 ヽ(♡´∀`♡)ノ



ここ1年は、旭川・道北地区での交流会もできず、
2級を取得後、ひとりぽっちで お片づけと戦っている方は
いらっしゃいませんか?

実は、アドバイザーはけっこう居るんです(笑)
あなたの近くにも、居るんです(笑)


もちろん、全道・全国対応!
各地の情報なども聞けるチャンスですね♪


そんな交流も兼ねて、1級取得に関するお話をしませんか?
もちろん、1級を受けるか受けないか?は、自由です。
PGセミナーを受講したからって、1級を受けなきゃいけないことはありません。

2級、準1級の方の
受ける前の 疑問・質問・ドラえもん。

1級保持者で、活動をしたいけど、何からしていいかわからない方。

活動をしている方の、始めてみて解ったあれこれ。等


 なーんでも、お聞かせください♪



私で答えられるコト。ぜーんぶお話しますよ♪
中には、私が答えられないコトは、きっと参加者様同士で
答えてくれますので、ご安心を♪


PGセミナーについて、詳しく知りたい方は
お気軽にご連絡くださいマセね♪



整理収納アドバイザーアの
あなたのご参加、お待ちしております♪


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【たまりにたまった録画リストを消す秘訣】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| PGセミナー あれこれ | 17:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

塗り絵でわかる!自分が知らない自分

お知らせ


《紙の片づけ ミックスファイリング講座》


オンライン講座 2月28日(日)
10時~12時

絶賛お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング







こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



大人のみなさんは、最近ぬり絵とか していますか?
100円ショップなどでも、海外の地図などのぬり絵が
あったりもしますが…


私はひょんなことがきっかけで

塗り絵セラピー 

を体験してきましたよ♪




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 塗り絵セラピー 色彩ひろばクルール



↑ 私が塗った 塗り絵。
一か所 塗る色を間違えたんだけどね… (;^ω^)
(さて、どこだと思いますか?笑)

間違えたところを、塗り直したい気持ちもありながら
 → 完璧主義な一面もあるので

まぁ、間違えたなら仕方ない…
 → という 楽天的考えもあり

もう、見なかったコトにしよう!
 → という ことなかれ主義な部分も…


そして、そのうち間違ったコトを忘れている。
 → という 忘れんぼさん。



あ、話が反れてますが…


えっと。

この塗り絵を診断してくれるのが
頼れる友人。 
色彩ひろば Couleur 主宰 山岸ひとみ さん  

  o( ❛ᴗ❛ )o


いつも、いろんなコトを教えてくれる
大切な友人です♪


診断内容は割愛しますが、
この塗り絵で、私に足りないコトを教えてもらって
それを補うように色を塗り足していきました
(塗り足しは 必須ではありません)


それが、コチラ。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 塗り絵セラピー 色彩ひろばクルール


なんだか、全体に統一感が出た感じです♪


さすが!セラピスト!

さすが!メンタル屋さん!!!





私がどんなコトを思いながら塗った。とか。
なぜこの色を使ったのか?などなど。
いろんな方面から診断してくれました。


この塗り絵セラピーを受けて、
『自分の知らない自分』 を知るきっかけ に、なりましたよ♪

塗っている間は、集中して塗るので
カリカリ… ササーーー… スリスリ…
という音が響きます。
無心に塗れて なんか気持ちいい感じですし


なんといっても 楽しいっ ヽ(>∀<☆)ノ


これは、おススメです♪



メニューは 
《塗り絵セラピー》
1時間 3000円


↑ これ、破格だと思います♪

お値段以上の価値ありです♪

そのうち、値上がりしちゃうかもしれないですよ(笑)


塗り絵セラピーは、おうちに色鉛筆があれば
オンラインでも受講可能とのことですので、
ご興味のある方は、是非お受けになってみては
いかがでしょうか?


塗り絵セラピーを受けて、
これからやっていくコトにも
向き合うきっかけになったので、

受けてよかった!!




今、何かに悩んでいる方も、
特に悩みのない方も、
是非っ o(≧▽≦)o




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【たまりにたまった録画リストを消す秘訣】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| 自分磨き・学び | 11:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

家電製品を処分する時は…

お知らせ


《全国対応》
紙の片づけ ミックスファイリング講座
オンライン♪


2月28日(日)
10時~12時

絶賛お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング講座 オンライン








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



紙の片づけでお困りの方へ

おうちにある紙で、気が付くと溜まっていて、
どう管理していいか悩むモノ ありませんか?


よく聞くアイテムとしては

取扱説明書=取説

が、あがってきます。




ためない方法としては
家電製品を買ったら家に入ってくるのは仕方ないとして…
家電製品を処分する時は、一緒に取説も処分する。
という方法があります。


私もこの度。プリンターを入れ替えまして
長年愛用していたプリンターちゃんを手放すことにしました。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ プリンターを手放す


実は2年前にも一度、使えなくなるというアクシデントに見舞われましたが
私のパソコン機器関係をみてもらっている
頼れる友人に寿命を延ばしてもらいました(笑)


プリンターを手放すための、いろいろな作業をしていて解ったのですが
購入したのが 2011年だそうです (^O^)
年が明けたので 10年選手だったのですねー(笑)
(我が家にあるモノは、いろんなモノが長生きであります)



長い間、ありがとう♪ です♪



そこで、手放す時は取説も一緒に手放しますよ♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ プリンターを手放




取説をしまっている場所が パンパンになっている方は
一度、その家電製品が家にあるのか? 
そこを確認してみるコトを おススメします♪



プリンターちゃん、長い間 ありがとうっ (*´▽`*)



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。 


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【たまりにたまった録画リストを消す秘訣】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| お片づけ | 11:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファリイング講座を リニューアルします!!

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 2月14日(日)
お申込み頂いております 

引き続き 絶賛お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




今日は、立春ですね♪
新しい1年のスタートでもあります。

先日の ブログ でも書きましたが、新しいコトを始めるには最適な日であります♪


そこで、今日から始めるコト………




ファイリング講座を 

リニューアルします!





今までは 《紙の片づけ 福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》 というタイトルでしたが…


リニューアルした タイトルがコチラ。




《紙の片づけ ミックス ファイリング》


 
 ヽ(>∀<☆)ノ




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング




「えーっと。えーっと、あやさん。何が ミックス してるの?」 と思われた方!
ありがとうございます(笑)

そこ、説明したかった(笑)



2012年に整理収納アドバイザーの資格を取得し
2013年から 『紙の片づけ』も学びはじめ
2014年に ファイリングデザイナーの資格を取得してから
数年に渡り 『紙の片づけ』 をお伝えしてきました。

ある時は、自主開催。
またある時は、カルチャーセンター講座として。
そしてある時は、ご自宅へ伺って片づけ作業。 などなど…


その中で 
「やっててみたら、こっちのほうが使いやすかった」
「この道具をつかうと、とっても便利」 
など、様々な経験をしてきました。


そこで、最初に学んだ基本的なファイリングの方法をベースに
数年間で試行錯誤した ファイリング方法をミックス して
お伝えさせていただきます♪



なので、前より絶対使いやすくなっているはずです!
(っていうか、そうじゃないと困る…)



お片づけに正解はありません。
それぞれの暮らし方が違うので
10人いれば10通りの片づけ方があります。

その方に合った、片づけ方があります。

それは 《紙》 も同じです。


いろんな片づけ方がミックスされた
この 《紙の片づけ ミックスファイリング》 だと
あなたに ぴったりの片づけ方法が見つかるコトと思いますよー (*¯︶¯*)



そこで、オンラインで受講できる
ファリイング講座を開催します!


日程:2月28日(日)

時間:10時~12時

会場:オンラインZOOM

受講料:3,000円(税込み)

お支払い方法:事前銀行振込、LINEPAY送金




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 紙の片づけ ミックスファイリング




以前 《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》 
又は道新文化センター主催 《紙の片づけスマートファイリング》 を
受講いただいて、

「なんかやりにくい…」
「ここ、なんか使いにくい…」
「1回聞いたけど、もう1回聞いてみたい」 などなどかんじた方も大歓迎\(^o^)/



これからの季節、様々な書類が出入りする時期です。
今、確定申告をひぃひぃ言いながら準備している方も
来年はこの ミックスファイリング を取り入れると
必要な書類がスムーズに 出せるようになるかもしれません。


紙の片づけでお困りの方は!



是非、ご検討いただけますと幸いです。



ミックスファイリングについて、ご質問のあるかたも
お気軽にお問い合わせくださいマセね♪


紙を片づけて
思い描く理想の暮らしつくりを!!



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【たまりにたまった録画リストを消す秘訣】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング


関連記事

| ファイリングセミナー | 14:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【いろは通信 vol.4】 にてコラム掲載

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 2月14日(日)

お申込み承りちう。








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



いつもお世話になっている
旭川在住 素敵でかわいいデザインでお馴染み
Design Iroha(デザイン イロハ)さん

2020年11月創刊の 《いろは通信》 
その 2021 2月発行 vol.4 の人気コーナー
『女性のためになるコラム』 にコラムを掲載して頂きましたー\(^o^)/




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ いろは通信

↑ 赤枠が私のコラムです♪



コラムタイトルは 
『片づけたその先にあるモノは?』 です ヽ(>∀<☆)ノ


整理収納アドバイザーとは、
今自分が持っているモノや
過去に持っていたモノ。
将来持つモノ。など。

形のあるモノから、形のないモノまで
向き合っていくお仕事です♪


なので、このコラムにも 『モノ』 という言葉を
たくさん使わせていただいています。
さて、このコラムの中で何回 『モノ』 と言っているでしょう(笑)


まぁ、クイズはさておき…
コラムでお隣には
美文字でお馴染み 岩本淡蛍 こと おくちゃん♪
(おくちゃん こと 岩本淡蛍 か…)

一緒に並べて掲載してくださいました (*´▽`*)


他の記事も素敵な情報があり、
なんといっても この雰囲気!! いろは さんっぽさ!!!
紙面の大きさや、紙質(笑)
全てに いろはさんのこだわりが 伝わってくる
素敵なフリーペーパー 《いろは通信》 です♪


是非手に取って、触って、読んで
頂けますと幸いです (*¯︶¯*)


「それ、読みたーい!」という方は
私も数枚 お預かりしておりますので
お声掛けくださいね♪


そして、その素敵なセンスの Design Iroha(デザイン イロハ) さんHPも ご覧になってみてくださいね。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


本日更新の、今回のテーマは
【たまりにたまった録画リストを消す秘訣】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| メディア掲載情報 | 14:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |