写真スタジオのお片づけ Before After












《紙の片づけ ミックスファイリング講座》
オンライン講座 2月28日(日)
絶賛お申込み承り中


















こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の
佐々木 亜弥 です

ワタシの整理収納アドバイザーのお仕事のひとつに
【ミラサポ専門家派遣 登録専門家】 というのがあります。
簡単に言うと、企業様や個人事業主さんが事業を行う際に
困っていることを専門家に相談して、解決する。
というような…国の中小企業庁が管轄しているお仕事です。
そのミラサポ専門家として、先日2回に渡り、
旭川でも老舗の写真スタジオさんの、お片づけ作業にお伺いしてきましたよ♪
旭川市 中村写真事務所 さん

お店の写真は 中村写真事務所さん ホームページ よりお借りしました。
1回目の訪問時は、店舗のデスク回りの効率化アップのための
整理収納作業です。
どんなふうにお悩みを伺い、
どんなアドバイスをして、改善につながったのかは割愛しますが
見て頂ければ、その効果は使わるコトと思いますので(笑)
じゃじゃん。
Before

After

書類たちも、スッキリ分類されました

2回目に伺った時も、この状態を維持されていて
使い勝手もとてもいいと仰っていました。
そして乱れなくなり、他の片づいていない部分も
「こうしたい!」というイメージも しっかりと見えてきたので
少しずつ改善していけそう!という、嬉しいコメントも頂きました。
ヽ(♡´∀`♡)ノ
そして2回目。
貴重なお宝が眠っている(?!) スタジオ横の倉庫。
Before




荷物運び出し中


素敵な撮影小物と共に 不要となったモノ達のコラボ。

すごいお宝が眠っていましたっ d(゚∀゚d)
After

使用頻度に合わせて、取り出しやすく収納されました

押入れ部分に棚を付けて、ジェラルミンケースに入った貴重なカメラ達がまとまりました。

通路を占領していた食器棚を移動し、
ケースに入っていないカメラ達を収納。

撮影に使用する食器が置かれていたカラーボックスや、
使っていないモノが無造作に置かれ、通路が通りにくくなっていたカラボも
食器はケースに入れて保管し
空いたカラボは、大きな収納スペースにすっぽり入り、
新たな収納道具に変身です。
このあと、キャスターを付けて移動しやすくする予定です。
ヽ(>∀<☆)ノ
ヽ(>∀<☆)ノ
ヽ(>∀<☆)ノ
とっても使いやすい倉庫に変化しましたよ♪
ご依頼主の中村様からも、とても嬉しいお言葉をたくさんいただき、
本当にお役に立てて良かったです♪
今回の2回の訪問で
職場の環境改善ができ、毎日の仕事の効率もアップするし、
なんといっても、片づいた空間での仕事は精神面での安定に繋がります。
ということは… 仕事がさらに楽しくなる!
自分も楽しい! お店も楽しい!お客様も楽しい!
➜ 自分ももっとたのしい!…
という 幸せのスパイラルになっていきますよね♪
ブログだけでは伝えきれない、様々ないい効果が起こってきます。
ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
お片づけって、とっても楽しいっ!!
(職業病です)
今回ご縁を頂きました 中村写真事務所さま ありがとうございました♪
ミラサポ専門家派遣制度は、本年度の新規承りは終了しております。
また、4月からは 【中小企業119専門家派遣】 と名称が変わり、受付が始まりますので
中小企業・個人事業主・これから起業する予定の方 などなど
(利用できる対象の方は、実は結構いらっしゃるんです)
是非、このミラサポ制度、ご活用されてみてはいかがでしょうか?
ということで、今日の午後は本年度最後の ミラサポ専門家派遣へお伺いしてきまーす♪
どんな変化が起こってくるのか…
とっても楽しみです (*´▽`*)
みなさまも、良い週末をお過ごしくださいマセね♪
※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント
【はぴごら】
お友達限定配信のコラムも 連載中
今回のテーマは
【旅の目的・暮らしの目的】です。
佐々木亜弥 LINE公式アカウント
通称《はぴごら》
@gna2961b


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★
★ プロフィールは → ★
★ 料金・お仕事内容は → ★
★ 過去のお仕事履歴は → ★
★ これからのセミナー・イベント情報は → ★
★ お問い合わせ・お申し込みは → ★
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- 収納は、上から俯瞰して見えるように (2021/03/25)
- 写真スタジオのお片づけ Before After (2021/02/27)
- ふくふくハウス クラファンリターンに行ってきました♪ (2021/02/15)
| お片づけ Before After | 10:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑