fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2020年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

今年のお礼と今年の漢字

今日は 12月31日。大晦日です。


このブログを読んでくださっているみなさま。


今年も1年間 ありがとうございました♪




今年は新形コロナウイルスの影響で、
様々なところで、今まで経験したことがないコトが
たくさん起こってしまいましたね。


私もイベントの中止。
自主講座の中止・自粛。
お片づけサービスの中断。
カルチャーセンター講座の休講。
企業様からの依頼講座の激減。

などなど…


様々なお仕事がキャンセルになるという事態と、なりました。



そうは言っても、だまっておうちに引きこもっている訳ではありません。


新しいコトにチャレンジする1年でもありました。
そう!暗闇の中に飛び込む勢いで…


ZOOMをつかっての オンライン講座。
YouTube デビュー。
お片づけのサブスクリプション開始。
動画を使ってのお知らせ。
『改善整理コンサルタント』資格の取得
『食品衛生責任者』講習に参加。

などなど。


 ヽ(>∀<☆)ノ




プライベートでも いろいろなコトが変化しました。


なので、私の今年の漢字は


《新》




新しいコトにチャレンジして
これからの活動のベースつくりの 1年となりましたよ♪



来年からは(明日だけどね)
今年に準備したコトに 更に磨きをかけ
次に進んでいきたいと思います♪


いろんなコトの始まりが
明日から 始まっていきますよ♪ o(≧▽≦)o



どうぞ、来年もよろしくお願いします。


今年のお仕事をまとめた お仕事履歴 2020 も
別カテゴリーで アップしています。


今年お世話になったみなさま
ありがとうございました (´∀`*)
(今年は諸般の事情により、
 年賀状でのご挨拶は控えさせていただいております。)





ではでは、今年もあと数時間。
みなさまも 良いお年をお迎えくださいませ。




今年も1年間 ありがとうございました






web用1


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モヤモヤするモノは、マテリアル(素材)で分ける】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事
スポンサーサイト



| つぶやき | 16:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お仕事履歴 2020

2020年



【お客様のご自宅へ出張 整理収納お片づけサービス】  


・ご訪問して、一緒にお片づけを させていただいております

 ※個人情報のため、詳細は割愛させて頂いております




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ BeforeAfter







【NPO法人ハウスキーピング協会認定
   整理収納アドバイザー2級認定講座】
 





tekisuto1_20201231111008d3b.jpg


整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道旭川市 はぴごら 佐々木亜弥










【カルチャーセンター 講座】 

・コープさっぽろ文化教室 永山シーナ・ルミネ東光・神楽
  《~40代50代を楽しく生きる アラエフ世代の暮らし快適お片づけ術》

秋講座画像






・道新文化センター 旭川駅前支社



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センター旭川



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センター旭川


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センター旭川


【オンライン企画】  



7月1日 お片づけのサブスク 《はぴごラボ》 発足

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 






【自主開催セミナー・イベント】 




・9月 クリーニングディ@旭川公園ゲストハウス



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ クリーニングデイ@旭川公園ゲストハウス ライナー


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ クリーニングデイ@旭川公園ゲストハウス ライナー


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ クリーニングデイ@旭川公園ゲストハウス ライナー







【自主開催セミナー・イベント】 


・12月 クリスマスに向けて
 『イチにちイチ片づけ』のクリスマスバージョン🎄
 アドベントお片づけ



20201129_20201231150239235.jpg






【企業・地域からの 依頼講座】 

・2月 JAたいせつ様 職員研修
『整理収納の 基本と活用』


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 




・5月・某企業社 社員研修



・11月 《アラフィフからの課外授業》 11月担当

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ アラフィフからの課外授業 11月11日
 

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ アラフィフからの課外授業 11月11日





【ミラサポ専門家派遣】 


旭川市、空知、十勝管内 計 3件の専門家派遣





【テレビ・ラジオ出演】

・5/18 旭川ケーブルテレビ 《ポテトにこんにちは》
    ~服の片づけ・紙の片づけ~



・11/27 旭川ケーブルテレビ 《ポテトにこんにちは》
     ~アドベントお片づけ紹介・日々の活動案内~


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 旭川ケーブルテレビポテトにこんにちは



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 旭川ケーブルテレビポテトにこんにちは





【WEB・新聞・雑誌・フリーペーパー掲載】

・ハウスキーピング協会HP内 《無印良品大好き 私の活用法》
 1月 4月 6月 10月 11月 掲載



slider-img-02_202012311548327a8.png


タイトルなし




・3月16日(月) 『FPきよねぇ インスタライヴ』 出演

Screenshot_20200316-100813_20201231155054984.png




・9月8日(火) フリーペーパーライナー紙面 タウンガイド 


・9月25日(金) 北海道新聞旭川版 クリーニングディ@旭川公園ゲストハウス お知らせ


・10月1日(木) 北海道新聞旭川版 《人》 コーナー

50804.jpg



・その他随時 ハウスキーピング協会公式 インスタグラム・ツイッター にて記事掲載


51984_20201231154734f11.jpg



2020年 お片づけ作業&講座受講&イベント参加人数
 延べ 350名






コロナ禍の中、
2020年も ご依頼、ご受講いただきまして
誠にありがとうございました。
引き続き 2021年もよろしくお願いいたします




 ヽ(♡´∀`♡)ノ

関連記事

| お仕事履歴 | 16:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

食品衛生責任者 になりました♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

対面式講座 1月17日(日)1DAY講座
オンライン講座 2月1日(月)2日(火)2DAYS講座
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




先月のとある日。
とある講習を受け、お勉強してきました。


そして、先日 無事に終了証が届きましたよ♪




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 食品衛生責任者 HACCCP 改善整理コンサルタント



はい (*¯︶¯*)


《食品衛生責任者》 


で、ゴザイマス。




整理収納アドバイザーの私が
何故に 《食品衛生責任者》 の勉強をしているのか?
といいますと…

将来的にカフェをオープンしたいので…
という訳でもなく
(とはいいつつ,興味がないわけでもない…)




お片づけにお伺いするクライアント様が
飲食店様や、食に関わる事業をなさっている方が
増えていくから。 なんですよ♪



それは 今年取得をした 《改善整理コンサルタント》 という資格。
整理収納アドバイザーとして、お片づけに伺う時に
それが 【食】 に関わる現場の場合、
今の整理収納アドバイザーの知識だけでは
不足しているケースがあります。

不足しているだけではなく、
それが、事業を続ける際に必須項目である場合もあるんです。


その知識は、改善整理コンサルタントの勉強で
補えますが、やはり現場にいらっしゃるお客様に少しでも近づきたい。
同じ視点で、モノゴトを見られるように…
との思いで、講習会に参加してきた。という訳です。



食に関わる事業の方は
2021年の5月末までに

HACCPに沿った衛生管理


を行うコトが、制度化されました。



その中に、整理収納アドバイザー&改善整理コンサルタントとして
お手伝いをさせていただける項目があります。



今は、コロナ禍で飲食店様や
様々な職種の方が、影響を受けていると思います。
もちろん、私も例外ではありません。


なかなか、国の制度の HACCP について
目を向ける余裕が無いのかもしれませんが、
コロナが落ち着いた頃には、
お役に立てるコトが、あると思い、
水面下で準備させて頂いております。


「そういえば、あやさん。なんか言ってたなー」
くらいの気持ちで、覚えてい頂けるますと幸いです♪


私も来るべき日に備え、
しっかりと準備しておこうと思います o(≧▽≦)o


今後とも、どうぞよろしくお願いしますね♪



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モヤモヤするモノは、マテリアル(素材)で分ける】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| HACCP 改善整理コンサルタント | 17:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タブレットのすべり止めに、クッションゴム♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

対面式講座 1月17日(日)
オンライン 2月1日(月)・2日(火)

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



最近タブレットを購入して
毎日、大活躍しているのですが…

タブレットケースが横向き対応なので
縦向きに使いたいときに、使いにくいなー。って思ってました (;^ω^)
(ずっと斜めに持ってると、疲れちゃうもんね)



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ タブレット 滑り止め シリコンシリコンクッションゴ


横向きだと、これでバッチリ ヽ(>∀<☆)ノ

なんだけど、問題は縦置きね。





そこで、縦置きに対応する方法を見つけましたーー♪



まず、用意するモノ。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ タブレット 滑り止め シリコンシリコンクッションゴム



ダイソー ブックエンド







旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ タブレット 滑り止め シリコンシリコンクッションゴ


13.5×20×10 サイズ




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ タブレット 滑り止め シリコンシリコンクッションゴ

ダイソー クッションゴム



これだけだと。

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ タブレット 滑り止め シリコンシリコンクッションゴ



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ タブレット 滑り止め シリコンシリコンクッションゴ


タブレットを置いても、たまにスベる。




 (´;ω;`)




なので、これにこれを。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ タブレット 滑り止め シリコンシリコンクッションゴ


貼ります。

  


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ タブレット 滑り止め シリコンシリコンクッションゴ


じゃーん。





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ タブレット 滑り止め シリコンシリコンクッションゴ


完成です 



 o(≧▽≦)o






こちらのクッションゴムは、家具と壁の間に付けたり、
他のアイテムと組み合わせて
キッチンでちょっとした仕切に使ったり、
たくさんの使い道がありますよ♪



まずは 『ちょっと とめたい』 という時に
ご活用されてみては いかがでしょうか?



おススメの使い方があれば、是非教えてくださいね♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モヤモヤするモノは、マテリアル(素材)で分ける】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| お片づけ | 13:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【アドベントお片づけ】 完走報告

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

対面式 1月17日(日)
オンライン 2月1日・2日
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



12月1日から始めていた
《アドベントお片づけ》 が
24日間の期間を全て終了いたしました♪


そもそも 《アドベントお片づけ》 とは?

はぴごら・あやが推奨する
お片づけを促進するための、1日1個モノを減らす活動。
これを 《イチにちイチ片づけ》 と呼んでいます。

モノと向き合って、毎日の暮らしを快適にする ひとつの方法です。


その、クリスマスバージョン🎄

通常は10日でワンクールなのですが、
『アドベントお片づけ』は、12月1日から24日まで
24日間行います♪



というものです (*¯︶¯*)



24日間、何を手放してきたのか?というと…

前半 1日目~8日目 が ➜ コチラ

中半 9日目~16日目 が ➜ コチラ



そして今日は後半の 17日目~24日目をご紹介します。





【17日目】

手放したモノ → ゴムバンド

手放した理由→数年前に買って、当時は使っていたモノ。
使わなくなった時、しまったまんまだった。
よく見ると痛んでいるので、見た目にも良くないので…

因みに2本セットのもう1本は、今も他で使用中です。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ





【18日目】

手放したモノ → 水性マーカー

手放した理由→ カスカスになっていたから(書けなくなっていたから)

子供達が小さい頃買った水性マーカー。
この前書こうと思ったら、カスカスになっている色がありました。

その時は「まぁ、いいか」と思っていたけど、アドベントお片づけ中に思いだしました。

どの色が書けなかったのか忘れたので、結局全色試し書き・・(^_^;)))
因みに2枚目の右側は、まだ書けるっ(〃∇〃)

なので、青と赤。やっぱりよく使った色のようです。この2本を『ありがとう』します♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ





【19日目】

手放したモノ → ちよがみ

手放した理由→ドット柄が、はぴごらカラーだったので買った《ちよがみ》

何年も前からあるけど(笑) 2~3枚しか使わなかったので


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ







【20日目】

手放したモノ → グレーの半袖Tシャツ

手放した理由→今時期はほとんど着ない半袖Tシャツをしまっている場所の隅っこに居ました(笑)

1日目の七分袖Tシャツと同様、好きだけど似合わない色なので…

そうは言っても、まだグレーの服は持ってるんだけど・・1枚ずつ減らせる気持ちになった時に手放していこうと思います(^_^;)))

 

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ





【21日目】

手放したモノ → 黒いレギンス

手放した理由→春夏用に買っていた黒いレギンス。
そもそも黒いモノは苦手。
素材もさらさらとした化学繊維
なので、はいていて、ちょっと肌がかゆくなったりします。

暑い時いいかなー?と思って買いました。
買ったけど結局2~3回位しかはいていなかったので

 
旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ





【22日目】

手放したモノ → B6サイズのバインダー

手放した理由→何年も前に文房具屋さんの閉店セールで買ったバインダー。

まあまあ使い勝手はよき。なんだけど、実際使う機会があまりない・・(^_^;)))

引出しの中にいれておいたけど、クリップ部分の凸凹が邪魔になるのが気になってました。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ



【23日目】

手放したモノ → イヤリング

手放した理由→自分で買ったイヤリング。金具が壊れたり、ビーズが取れたりして直そうと思っていたけど、結局直すコトに取り組めてなかった・・

ということは、このイヤリングは無くても大丈夫というコトなので『ありがとう』します♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ






【24日目 最終日】

手放したモノ → ネックレス

手放した理由→何年も前に買ったビーズのネックレス。
使っていなかったけど、可愛いから愛でていたけど(笑) やっぱり使わないので。でも、もう十分楽しませてもらったので



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ





  (*´∀`*)ノ。



という感じで 24日間手放してきましたよ。


1日に1個手放すのが、簡単にできた日もあれば
うんうん と考えていた日もありました。
そんな日も、頭で考えているうちは、自分の意識のあるモノしか
思い出さないので、やはり整理収納の基本でもある
『全部出す』 これが大事!

そして 『手を動かす=行動する』 これが大事!



『自分の意識のないモノに目を向ける』 というコト。


そうしないと、家の中のモノ達は減りにくいです。
そして気が付くと モノでいっぱいになり、
家・部屋の中だけではなく
自分の頭や気持ちの中も、いっぱいになりますね。


「あー。あそこ片づけなきゃ…」
「なんでこんなにモノがいっぱいあるんだろう…」
「捨てたほうがいいのかなー?でも捨てられないし…」


というような気持ちも、手放すコトができるので
この 『アドベントお片づけ』『イチにちイチ片づけ』 はおススメですよー。




ざざーーと集めてみました♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ


個数でいうと、24個以上ありますが、こんな感じ。




これで、今年の《アドベントお片づけ》は、終わりますが、
モノと向き合って自分に必要か不必要か考えていく暮らしは、
これからも ずーっと続けたいと思います♪


次は春休み辺りに 10DAYS やろうかなー?


 (o´∀`o)


でもでも、お片づけは「片づけたい!」と思った時が始め時です!
いつでも、モノと向き合ってもいいんですよ♪




今年のアドベントお片づけを一緒に始めてくださった 
仲間のみなさま。

実は毎日コツコツとやっていてくださった みなさま。

そして、インスタをいいね!してくださったみなさま。


24日間お付き合いくださいまして、ありがとうございました (゚▽^*)



  ヾ(o≧∀≦o)ノ゙



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モヤモヤするモノは、マテリアル(素材)で分ける】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イチにちイチ片づけ | 11:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ZOOMの画像共有で『パワポの発表者ツール』を使う

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》


リアル対面式   1月17日(日)
オンラインZOOM  2月1日(月)2日(火)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



オンラインでの講座などをしていると
ZOOMの使い勝手などで
「あー、ここ、こうだったらいいなー」 とか
「ここ、あの機能使えるといいのになー」 とか思ったコトありませんか?


私は

『ZOOMの画像提供で

パワポの発表者ツールが使えるといいなー』



と、常々思っていたのです (;^ω^)




そうしたら、そんな私の願いを叶えてくれる方が
いたんですっ!!!  ヽ(>∀<☆)ノ


それは旭川市在住の ミチヒト さん ←HPはこちらから
(ミチヒトさんは、その方のお名前ではなく、屋号です)


↑のHPでは、帆布のバッグや可愛い『ネコテント』などを見るコトができますが、
実は 《ミチヒトパソコン教室》 の代表もされていて
私のパソコン周辺のコトは ほぼ全て見てもらっています♪


2年ほど前にも、使っていたプリンターに警告メッセージが出て
使えなくなった時も、それを直してくれて
今でも現役で使えるようにしてくれたコトも あるんです o(≧▽≦)o



そんなミチヒトさんに
「ZOOMの画像提供で
パワポの発表者ツールが使いたいんだけど…」
と、相談したら…
なんと! それを叶えてくれましたっ!! 



 (*¯︶¯*)



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ZOOM画僧提供 パワポの発表者ツール ミチヒト ミチヒトパソコン教室

こんなふうに なりますよー(*´▽`*)


いろいろやり方があるようですが
今回のは、タブレットを使ってやる方法です♪


パソコン画面が、ZOOMの画面。
タブレットがサブモニターです。


どこをどうやってやってくれたのか? は、私は解りません(笑)


ぬくぬくしながら
この時期に飲みたくなる、モルドアップル🍎 を
飲んでるうちに、できてました(笑)



これさえあれば、ZOOMでの長時間の講座にも
バッチリ対応できますね♪


この方法を知りたい!
自分のパソコンでもできるようにしたい!


という方は、ご紹介もします。
もちろん、直接でもよいので
是非 ミチヒト さん まで
ご連絡してみてくださいね♪
その際は、このブログを見ました!と、言っていただければ
すぐにわかってくれると思います♪



ふふふ。
これでオンライン講座も、うまくいく気しかしない!!!(笑)


 ヽ(>∀<☆)ノ




私の願いを叶えてくれた ミチヒトさん。
ありがとうございました。




 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙


関連記事

| オンライン企画 | 15:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【リモかた】絶賛開催中

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

1月17日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



コロナ禍が進み、オンラインもどんどん広まってきていますね。
我 はぴごらでも、通常の対面式と共に、オンライン化が進んでおります。


その中のひとつとして

《リモート片づけ = リモかた》


というメニューがありますよ♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ オンライン リモート片づけ リモかた




今日は、いつもお世話になっている。
《女性の身体づくりをお手伝いするパーソナルトレーナー》としてご活躍され
身体のメンテナンスやピラティスの先生でもあり、
そして、私の目指す 【丁寧な暮らし】 を実践されていらっしゃる
大好きな 尾崎紀子さん と リモかた をさせていただきました♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ リモート片づけ リモかた



紀子さんが困っていらっしゃる
『お片づけのあれこれ』 に、いろいろとアドバイスさせていただきましたよ♪



今はなかなか会えない時なので
このZOOMがあるのが、本当に助かりますね。



各種SNSを使って、お互いの近況などはわかる時代ですが
画面を通じてでも、リアルタイムで話せる。というのは

嬉しいっ  (*´▽`*)



あっという間の時間となりましたが、
これからの紀子さんの暮らしに
お役に立てるアドバイスができたようで
私もとても 充実した時間となりました♪


改めまして、

紀子さんありがとうございました 

 ヽ(♡´∀`♡)ノ



またお目に掛かれる日を、楽しみにしておりますーー♪






【ここからお知らせ】

このように、ZOOMを使ってお片づけのご相談を承っている
《リモート片づけ = 略して リモかた》
12月中のご相談に限り
《リモかたキャンペーン》 も、開催しております♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ リモート片づけ リモかた


「今年中に おうちの中を片づけたい!!!!」 という方は
是非とも、ご検討くださいマセね♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モヤモヤするモノは、マテリアル(素材)で分ける】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| オンライン企画 | 14:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《はぴごラボ 無印ファン大集合♪》 開催ご感想報告♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

1月17日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



昨日は 《はぴごラボ 無印ファン大集合♪》 を開催させ頂きました♪


この、無印ファン大集合♪は、回を重ねる度に参加人数が増え
毎回新しい 発見と笑い  があります。

自分の知らない、無印良品のアイテムや、
その使い方。お菓子のおいしさ比べ… などなど。



昨日は、ZOOM中に食レポをする。という 
新しい試みもあり(笑)


開催時間を延長しての 《はぴごラボ》 となりましたよ♪




ではでは、参加者様のご感想をご覧くださいマセね。


 (⌒▽⌒)☆



★ 本日もたくさんの情報や笑いをありがとうございました😂
  まさかの2人同時の食レポや整理収納についての質問(面接⁉️)の嵐‼️笑笑
  いつも時間の経つのを忘れて楽しんでいます😊
  「今日披露するまで食べない‼️」を守り抜いた自分を再度褒め称えたいと思います
  またよろしくお願いします


★ たのしかった〜です。
  最近は買わないが無印へ行って物色しています。😁
  インスタで見たのですが、爪の保湿があるみたいでほしいです。
  ほしいものばかりです。
  無印買い物ツアーしたいですね。


★ 今日ありがとうございました❣️
  私も楽しかったですー!
  無印愛❤️いっぱいの濃い〜時間でワクワクしましたー💕
  シンデレラフィットの事例もたくさんご紹介していただきありがとうございます!✨
  食べたいモノもたくさん出てきてまた早く無印に行きたくなりました😆
  参加のみなさん、とっても楽しい方ばかりであっという間のひとときでしたー❣️
  ありがとうございます❤️


★ あやさん、今日も楽しいMUJI沼の時間をありがとうございました😊 
  オンラインでしたが初めて○○さんとお話しできて嬉しかったです😊
  空き箱で仕切っていた引き出しから、
  無印のデスク内整理トレーに変更されたのも参考になりました。映え❤️
  モノの紹介から食べ物の話まで、ほんとに無印もお片付けも奥深いですね🥰



 ヽ(>∀<☆)ノ 



とても、嬉しいご感想ばかりです♪
ホント、笑いの絶えない90分間でしたー。



こちらの画像は、はぴごラボ内でご紹介した
無印アイテムを使って引き出しを整理した
After画像です。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ はぴごラボ 無印ファン大集合♪ 引き出し整理トレー


このようは BeforeAfter などなどご紹介しながら開催中です。



次回は 2021年1月下旬



ご案内の準備が整いましたら
随時アップしていきますねー (*´▽`*)



ご参加いただきましたみなさま。

ありがとうございました♪





 o(≧▽≦)o




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノは使う場所の近くに置く】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| はぴごラボ | 18:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【アドベントお片づけ】 途中経過報告 その2

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

1月17日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



今月から始めている
《イチにちイチ片づけ》の🎄クリスマスバージョン

アドベントお片づけ


こつこつと毎日継続中です ╰(*´︶`*)╯


今日は24日間の真ん中、折り返しを挟む
9日目から16日目の、結果をご紹介しますね♪





【9日目】

手放したモノ → プッシュピン📍

手放した理由 → 引出しの中に入っていたけど、ほとんど使っていない。

部屋の中にひとつだけコルクボードがあるので、
そこに使う分だけ残して手放します。
それに、形は可愛いけど小さすぎて押すとき指も痛くなるので、
使いづらいのでありました(笑)


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ







【10日目】

手放したモノ →  本

手放した理由 → 人に勧められて買った本。

何度か読むことにチャレンジしたけど、どうも読み進められない・・(^_^;)))
理由を考えると『内容に共感できていない』『この手の話に興味がない』
などが思い当たるのかな?

そして、勧めてくれた人に『悪いかな?』という気持ち。

あとは、『読書が得意ではない自分に対してダメだし』←ちゃんと読みなさい!
という何処からか解らない呪い(笑)

などが見えてきます。

【読み進められない本】を見る度、その気持ちが現れてくるので 『ありがとう』します♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ






【11日目】

手放したモノ → アイロンの取説

手放した理由 → このアイロンはもう無いので。

アイロンは壊れてしまって捨てたんだけど、買った時についていた取説。
アイロンを捨てる時、一緒に捨てればよいのだけど、ほとんどそれはやってない(笑)

取説の入っているファイルも膨らんできたので、少しでも薄くなって良かったです♪

この手のモノは、それぞれの暮らしに合わせて、
見直すタイミングを決めてみると良いですね🎵



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ







【12日目】

手放したモノ → 氷のう

手放した理由 → 去年の夏に100円ショップで購入。
買った年は数回使ったけど、今年の夏は使わなかったから。

暑い時は普通の保冷剤で快適だったので、もう要らないかと (^_^;)))
洗う時に洗いづらいし・・ね。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ






【13日目】

手放したモノ → 大きめバッグ

手放した理由 → 大きい荷物を入れて移動する時用のバッグ。
茶色と黒はけっこう使いました。
ピンクはある日急に必要になった時に100円ショップで購入。

今は無印の大きめバッグを買ったので、そっちばっかり使ってました(笑)



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ






【14日目】

手放したモノ → ウールのカーディガン

手放した理由 → 数年前に自分で買ったカーディガン。
合わせやすいので気に入っていたけど、少し縮んできました。
このカーディガンじゃないと困ることもないので、たくさん着たし(元はとったし・笑)

 ↑ この 元は取った という感覚はとても大事 (*´▽`*)


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ



【15日目】

手放したモノ → ポーチ

手放した理由 → 青いから

⚾ファイターズのファンクラブからもらったポーチ。
👛がまぐちで、形や大きさはよいけど、
青系が得意ではないので、やっぱり使う気になりにくい。
使ったとしても、気分があがらない。

前に(2日目)ポーチを手放したのに、またポーチ(笑)



はい。ポーチとかバッグ好きです(笑)



やっぱり使わないので。『ありがとう』します♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ






【16日目】

手放したモノ → システム手帳風のバインダー

手放した理由 → 2年前まで使っていた手帳のバインダー。
愛用していたリフィルが製造中止になって、泣く泣く今使っている手帳に変更しました。

また、リフィルが発売されるかな?と思って取っておいたけど、
似たようなリフィルも売っていません。

それによーく見ると、端っこも傷んできているし。

使いやすかったけど、今使っている手帳にも慣れてきたので『ありがとう』します♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ






 (*¯︶¯*)



それぞれ 手放す理由が違いますね。
深く考えると、とーーっても深い話にもなります。


モノを手放す時の参考になれればいいな。と思っていますよ。



それにしても、同じようなモノを
同じようなこだわりで持っているモノって、
けっこうあるコトを実感しますねー(笑)

自分のこだわりや、好きなコトが再発見できて
楽しいです♪



明日の 《イチにちイチ片づけ》 が楽しみだわー♪




ヽ(>∀<☆)ノ
関連記事

| イチにちイチ片づけ | 18:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今月の 《はぴごラボ》 のご案内

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

1月17日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



今月の 《はぴごラボ》 のご案内でーす♪

今回のテーマ


【無印ファン大集合♪】


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ はぴごラボ 12月  無印良品 無印大好き



【日程】 12月19日(土)

【時間】 19時~20時

【参加方法】 オンラインZOOM

【参加料】 1,000円

【お支払方法】 ゆうちょ銀行事前振込

       LINE送金

【準備するモノ】 無印愛   (*¯︶¯*) 





ところで、そもそも はぴごラボ とは?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

片づけに関する モノ・コト を発信する
情報発信拠点・片づけ体感ルーム《スペースはぴごら》の
メンバー参加型・片づけ情報交換の場
月4回の定例会に、お好きな時にご参加いただけます

はぴごらが提案する『片づけはクリエィティブ』の発信源として
参加者同士で片づけに関するあれこれを話し合ったり、検証したり
片づけを通じて、毎日の暮らしを快適にするための『情報交換の場』


【開催目的】 
《片づけを暮らしに取り入れて快適な暮らしを創る》
       

【参加のメリット】

・片づけに関する情報交換ができ、仲間が増える
・参加型ルームなので、満足感アップ
・参加していくうちに、おうちの中や気持ちがスッキリ整理されていく

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



といったモノになっています。



この夏から始めて、はや19回目!
毎回楽しく 開催させて頂いておりますよ♪

今回のテーマも人気の 【無印ファン大集合♪】 です。



無印良品のアイテムの使い心地や
おすすめアイテムの紹介。
美味しかったおやつ。
シンデレラフィットのあの商品。

などなど…

あっという間の1時間です。


参加希望の方は
全国対応。どちらからでもご参加いただけます。
是非、私までご連絡してください。


電話。メール。各種SNS。
どちらからでもOK!

お申込み後、お支払い完了のあとに
ZOOMの招待URLをお送りしますので
当日アクセスしてくださいね。



今月は、どんな無印愛が聞けるのか
とーっても楽しみです♪


たくさんのご参加、お待ちしておりまーす(*´▽`*)



 ヽ(>∀<☆)ノ



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノは使う場所の近くに置く】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事

| はぴごラボ | 11:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【歴代No.1 かも?】 無印良品のシンデレラフィット

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

対面式 →  1月17日(日)
オンライン → 随時

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



今まで多くの 《シンデレラフィット》 をアップしてまいりましたが…


今回のシンデレラフィットは、もうシンデレラフィットというよりは、
それ専用と言ってもいいんじゃない? と思う程の ピッタリ感 でした!



使ったアイテムは コチラ

ポリプロピレンシート仕切りボックス・3枚組 幅15cm用

  旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス

リンクは → 無印良品HP


こんな商品です。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス


元々は、無印のファイルボックスの中を仕切るためのモノです。

こんな感じ。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス




以前 『引き出しにシンデレラフィット』 したコトもありますが


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス




今回ほど、ピッタリだったのは 無いのではないかな?と思う程の
シンデレラフィット感です 


 ヽ(>∀<☆)ノ





じゃん。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス



なんと、CD&DVD&Blu-ray のケースが ぴったんこ (゚∀゚d)
1ミリの余白もないほど ピッタリです♪
(実際は1ミリは ある)




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス

ずーーーーむ。






旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス

並べてみた。





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス

横から見た。




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス

上から見た。





 ヽ(♡´∀`♡)ノ7


ねー。気持ちいいくらい ピッタリでしょう?




画像のCDケースは薄型なので 20枚入りますが
市販されているのも かなりの収納力です。





いままでは、このケースに入れていたんだけど

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス


ここが無駄な空間に。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 無印良品 シンデレラフィット 仕切ボックス


たくさんのCDを省スペースに収納するには、
無印の仕切ボックスが 一番です (*´▽`*)



この収納には、普段聴くCDというよりは

『聴く機会は少ないけど、とっておきたいCD』 などが向いています。

そうそう! 《捨てられないCD》 とかね♪



しかも、お値段は 超お手頃価格 99円!
100円ショップでも買えません(笑)



この使い方以外にも、たくさん使える場所があると思うので
あなたなりの 《シンデレラフィット》 探してみてくださいね♪




 ⌒(o^▽^o)ノ




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノは使う場所の近くに置く】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング








関連記事

| お片づけ | 11:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【アドベントお片づけ】 途中経過報告 その1

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

12月13日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



今月に入ってから始めている

イチにちイチ片づけ の🎄クリスマスバージョン

アドベントお片づけ


アドベントお片づけ とは? → コチラ


8日分の中間報告をさせていただきますね♪




【1日目】

手放したモノ → グレーの七分袖Tシャツ

手放した理由 → 自分で買ったモノだけど、
パーソナルカラーで似合わない色と判明。
それでも、しばらく持っていたけど結局着ていなかったので


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ



【2日目】

手放したモノ → ポーチ

手放した理由 → 貰い物なので、しばらく持っていたけど使わなかったから。

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ




【3日目】

手放したモノ → お茶ポットのお茶入れ

手放した理由 → お茶ポットについていたけど、いつもティーパックを利用するので、これは必要なし。使っていなかった。

3日目




【4日目】

手放したモノ → パソコンのマウス

手放した理由 → 前のパソコンで使っていたマウス。スクロールがスムーズにいかなくなっているし、新しいマウスもあるし、USB接続だし。結局使っていない『引出しのこやし』だったので

4日目



【5日目】

手放したモノ → ボディシート

手放した理由 → 今年の夏に少し使って残っていたモノ。
開封済なので、もう使う気にならず・・

モノには消費期限というのが、ありますので、次に必要になった時に買うことにします(*≧∀≦*)


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ




【6日目】

手放したモノ → Aライン長袖Tシャツ

手放した理由 → 何年も前に買ったAラインTシャツ。
白なので使い勝手は良いんだけど、Aのラインが流行遅れなので着ていなかった。
まぁ、インナーとして着れないこともないんだけど、ウエスト周りで、たごまるので(北海道弁?)着なくなっていました。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ



【7日目】

手放したモノ → 革ひもネックレス

手放した理由 → ナチュラルな雰囲気が気に入って購入した、革ひものネックレス。
付属のビーズがついていたんだけど、取れてしまった・・

その後も、数回使いましたが、
ビーズが無いと🐥か🐸か?生き物に見えてきたので、しばらく使っていませんでした。


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ



【8日目】

手放したモノ → ブルーのブレスレット

手放した理由 → 他の色と何本かセットになっていた木製のブレスレット。
他の色は使うけど、やっぱり青系のモノは使わない。

画像ではけっこう緑っぽくも見えるんだけど、現物はけっこう青い。(半分青い・笑)


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ アドベントお片づけ




 (*¯︶¯*)



という訳で、8日経った途中経過でした♪


去年も24日間やってるし、
それ以降も その都度モノを見直してはいますが、
やっぱり 手放しても大丈夫なモノって
あるのですねー。


日々暮らしていると、モノは増えていきます。

日々成長していると、
前には必要だったモノ・必要だと思っていたモノ も
不必要になっていくモノもあります。


そのことを、知って・認めて・行動する。


そうしていると、暮らしが快適に変化していくのだと思いますよ♪



「なんか、それ。楽しいかもしれない…」 と思った方は
今から、今日から。始めてみませんか?



お片づけを始めるタイミングとは?

「片づけたい!」 と思った時です♪


年齢、時期、季節、時間などは 気にしなくてOK!

《思い立ったが吉日》 ということわざもありますね。

↑ 私はだいだいコレで 生きてきています(笑)



イチにちイチ片づけ は、大きいモノでも小さいモノでも。
形のあるモノ(コト)でも、形のないモノ(コト)でもOKですよ。



自分の身の回りにある モノ・コト をちょっと意識してみては
いかがでしょうか?



アドベントお片づけ はこの後も 続きまーす (´∀`*)
次回の中間報告。
又は 日々更新中の インスタグラム  でご覧になってみてくださいね♪





 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノは使う場所の近くに置く】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| イチにちイチ片づけ | 10:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ご紹介頂きました (*´▽`*)

お知らせ



リアル対面式講座
《整理収納アドバイザー2級認定講座》

12月13日(日)
コロナ対策を実施しています
 お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




このブログをお読みいただいてる方は
ご存知かもしれませんが、
ワタクシ、インスタグラムもやってます。

そこで、もろもろアップしているのですが
その記事を 私が所属するハウスキーピング協会公式インスタグラムで
紹介していただきましたー


 (*¯︶¯*)



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ インスタグラム ハウスキーピング協会公式



前にも2回ほど掲載して頂いていますが
何度でも 嬉しいものですよね ヽ(>∀<☆)ノ


私くし あやさんの公式インスタグラムは
コチラ → hapigora_aya


ハウスキーピング協会公式インスタグラムは
コチラ → hans_keepin



こちらのアカウントでは
ハウスキーピング協会所属の整理収納アドバイザーが
たくさんの収納アイディアを、見ることができますよ♪

是非、一度ご覧になってみてくださいね♪



私が紹介したアイディアも
是非、参考になさってくださいマセ o(≧▽≦)o



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノは使う場所の近くに置く】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| メディア掲載情報 | 12:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

道新文化センター講座 開催報告


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

12月13日(日)
お申込み承り中







こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



今日 12月5日は 道新文化センター様講座

午前の部 《キッチンの片づけ》 冷蔵庫整理とシンク下収納

午後の部 《紙の片づけ》 スマートファイリング


の2本立て講座でした♪



午前&午後 通して受講してくださった方もいらっしゃり、
感謝!感謝!!で、ございます。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センタ



ソーシャルディスタンス を守り。




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センタ


除菌スプレー 持参。




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センター


加湿&水分補給。
このまえ買った コードレス加湿器も大活躍です♪




改めまして、ご受講くださったみなさま。

ありがとうございました♪


 ヽ(♡´∀`♡)ノ




講座や、お片づけの現場で思うことがあるのですが…

『整理収納の効果』 や 『片づけBeforeAfter』 『片づけ事例紹介』
など、いろいろなコトを いろいろな方へお伝えしていると

腑に落ちるところ



って、ホントひとそれぞれ違うんだなー。 って思います。


《整理収納アドバイザー2級認定講座》 を受講されたアドバイザーには
「この講座の、どこが一番自分に はまりましたか?」「腑に落ちましたか?」 
と 聞いています。
そこは、アドバイザーあるあるで 「うんうん、そうだよね」 という話になるのですが…


お片づけ現場や、その他の講座での受講生さんの場合
その時のリアルな反応などで、伝わってくるコトが多いです。
もちろん、声に出してくださる方もいらっしゃいます。
(これが、一番わかりやすい・笑)


今日も 「あ、そこかぁーーーっ」 と思うコトが何回か ありました。
そして 「あ。え?そこなんだ」 というコトも(笑)


 (*¯︶¯*)



で、何が言いたいかというと。


整理収納には正解は無い

正解はあなたの中にある



という、我ハウスキーピング協会理事長の 澤さんのお言葉でもあります♪



ひとそれぞれ、暮らしが違います。
考え方・価値観も違います。


そんな中で、その方に合った整理収納を
お伝えしていくコトが大切なのよね。



と、実感できた今日のお話しでした m(__)m



なんか、まとまりが つかなくなってきましたが…(;^ω^)
という訳で(どーゆー訳?) 
今日はこの辺で…(笑)


明日は お片づけサポート&サービスの ご訪問でーす (*´▽`*)
楽しみ♪ 楽しみーーー♪




 ヽ(>∀<☆)ノ





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【「要らなかったら捨ててね~」は要注意】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




















関連記事

| カルチャーセンター | 21:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《アドベントお片づけ》 今日から始まります🎄

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

12月13日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



今年も始まります! 


アドベントお片づ🎄




アドベントお片づけとは?


はぴごら・あやが推奨する
お片づけを促進するための、1日1個モノを減らす活動。
これを 《イチにちイチ片づけ》 と呼んでいます。

モノと向き合って、毎日の暮らしを快適にする ひとつの方法です。


その、クリスマスバージョン🎄

通常は10日でワンクールなのですが、
『アドベントお片づけ』は、12月1日から24日まで
24日間行います♪


じゃあ、その『アドベント』ってなんぞや? ですが。


クリスマス時期になると、お菓子屋さんや雑貨屋さんで
《アドベントカレンダー》 ってみたこと ありませんか?


2020101423020708a_20201201111053bbe.jpg

↑ こういうやつ



★☆★☆★☆★

『アドベント・アドベントカレンダー』とは、
イエス・キリストの降誕を待ち望む期間。
1日から24日まで毎日ひとつずつ窓を開けていくカレンダー。
窓を開くとチョコレートなどのお菓子
小さな贈り物等が入っていることが多く、
クリスマス当日が近づくのを楽しむためのモノです。

『アドベントお片づけ』とは、1日1個ずつモノを減らして、
クリスマスまでに不必要なモノや気持ちをスッキリさせて、
楽しいクリスマスと新年を迎えましょう♪ という
【はぴごら】が提唱する、この季節ならではのお片づけ方式です♪


★☆★☆★☆★   


 ヽ(>∀<☆)ノ


といったモノです🎄



そしてアドベントお片づけのメリットとは?

 ・モノを手放すコトが楽しくなってくる
 ・おうちの中がスッキリする
 ・毎日続けるコトで、モノに対する意識が変わる
 ・空いたスペースに「いいコト・モノ」が入ってくる



などなど、ありますよ♪


1日1個減らしていくモノは、インスタでアップしていきます。
インスタアカウントは ➜ hapigora_aya

このブログでは数日分まとめてアップする予定ですので、
是非、ご覧になってみてくださいね。


もちろん、一緒に 《アドベントお片づけ》 を行ってくれても
超嬉しい! (*´▽`*)

一応、はぴごら流の ハウツーはありますが
特に決まりはありませんので、
ご自分なりの 『モノとの向き合い方』 始めてみてはいかがでしょうか?


モロモロお聞きになりたい方は
お気軽にお問い合わせくださいね♪



今年もあと1か月!
いろいろありますが、元気に楽しい毎日を過ごしましょう \(^o^)/


よき1か月になりますように♪


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【「要らなかったら捨ててね~」は要注意】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| イチにちイチ片づけ | 11:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |