fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2020年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お片づけロボット

お知らせ


《アラフィフからの課外授業》

11月11日(1水)
お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 旭川アラフィフからの課外授業









こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



片づけロボットの
「全自動お片付けロボットシステム」というニュースを見ました👀



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 片づけロボット




ロボットが、床に落ちているモノを
指定の場所に戻してくれるらしい…(;^ω^)


洗濯は洗濯機。食器洗いは食洗器。
床掃除はルンバがやってくれるこのご時世です。

(これ、片づけじゃなくて清掃・掃除ね)



モノを元の場所に戻してくれるロボットも登場しました。

(これは、片づけ・整頓です)





でも。
ずっと前から思ってますが、
そのモノが自分にとって必要か不必要は、
やっぱり自分でしか決められません。

(これが、整理)





そのモノには、いろんな感情も込められていると思います。

どんな感情が込められているか?
他人には解りませんもんね♪


なので、やっぱり自分が決める・区別することが
大切なんですよねー (*´▽`*)



そして、どこにあれば使いやすいか?

(これ、収納)



そうは言っても、
それらのコトは一人じゃ判断に迷うコトも多いです。



そんな時は、是非、整理収納アドバイザーを
頼って欲しいと思います (*´▽`*)

これ、宣伝デス(笑)


自分に必要なモノと、一緒に暮らす。
そんな暮らしをしてみては、いかがでしょうか。




 (*¯︶¯*)



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【「片づかない」と「片づけられない」の違い】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事
スポンサーサイト



| つぶやき | 10:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《アラフィフからの課外授業》 開催迫る♪

お知らせ


食に関わるお仕事の方へ
~HACCPの考え方を取り入れた衛生管理~ 
始まっています。

店舗・バックヤードのお片づけのご相談は
お気軽にどうぞ♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ HACCPの考え方を取り入れた衛生管理 改善整理コンサルタント








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




今月もあっという間に30日。
もうすぐ 11月ですね。


11月11日のポッキーの日には
こんなイベントがありますよ♪




アラフィフからの課外授業




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 旭川アラフィフからの課外授業


「これからの人生を楽しく丁寧に暮らすための
 
 モノとココロのお片付け」




【日時 】2020年11月11日(水)
10:00〜12:00

【場所 】旭川市新旭川公民館
 旭川市東3条7丁目3-14

【参加資格 】概ね45才以上の女性

【参加料】2,000円

【定員】30名

【持ち物】筆記用具


【内容】
人生の中でも、結婚・離婚・再婚・子育てひと段落・親の介護・身体の変化など、
あらゆる変化のある世代です。

巣立っていった子供部屋の使い道。退職後の夫との暮らし。
実家の片づけ。自分自身の生前整理など、 やらなきゃいけないことがいっぱいあると思います。

そして、過去にやろうと思ってもできなかったコトにもチャレンジできる、
新しい人生のスタート期でもありますね。
その為には自分の身の回りにあるモノやコトを整理して、
おうちの中やあたまの中を軽くする=不必要なモノやコトを手放す ことが必須です。

モノを手放すと、自分の中にあるこだわりや、思い込みなど
いらない感情も自然と手放すことができ、毎日の暮らしがストレスなく、 快適に変わります。
生きるのが楽になります。

その為の、お片づけの基本と応用、それぞれの暮らしに合ったライフスタイルの創造。
実際のお片づけの手順や収納方法など。
『これからの人生を 楽しく・丁寧に暮らすための モノとココロの おかたづけ』 を始めてみませんか?



■午後の部(*講師主催のセミナー 会場は同じです)

《片付けカードワーク》
ビジュー式片付けカードワーク


カードを使って、あなたの捨てられないモノの手放し方が解ります♪

【参加料】30 分¥2,000

【定員】 4 名様

【時間帯】 ①13:00~13:30 ②13:30~14:00 ③14:00~14:30 ④14:30~15:00

【内容】 身近にあるモノの写真とコメントが書かれたカードを仕分けてみます。
どう仕分けると片づけられるようになって、モノが手放せれられ るのでしょうか?
あなたのモノに対する考え方やこだわりが、発見できるかもしれません。
楽しみながら片づけを体感できるワークです。



主催者様は、とても素敵な アラフィフGO代表の 秋本奈緒美さんと、事務局長の尾崎紀子さん。

アラフィフGO! ➜ HP

お世話になりっぱなしです(*´▽`*)




午前中は、モノとココロのお片づけ講座。
午後は、モノの画像が載ったカードを使ったワーク。


どちらとも、お申し込み先は アラフィフGO!HP からお願いいたします♪


これからの人生の暮らし方を
一緒に考えてみませんか?




 ⌒(o^▽^o)ノ



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【「片づかない」と「片づけられない」の違い】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★











☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| イベント | 14:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

11月《はぴごラボ》 開催スケジュール

お知らせ


年末に向けて リモート・オンラインで片づけしませんか?

《リモかた》 随時受付中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ リモート片づけ リモかた オンライン









こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



10月も、もう終わりに差し掛かっていますねー。
毎月開催している、オンラインでお片づけの情報交換の場になっている
《はぴごラボ》 11月のスケジュールのお知らせです。


毎月4回開催しておりましたが
11月は諸般の事情により、1回の開催とさせていただきますm(__)m


その、貴重な1回のテーマは…



【無印ファン大集合♪】


 ヽ(>∀<☆)ノ



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ はぴごラボ 11月




こちらのテーマは、はぴごラボの中でも
参加人数最多のテーマと、なっており、
はぴごラボよりも、ずっと前からの自主講座でも
ご好評のイベントでした♪


改めて、無印が多くの人に好かれているのだと
実感しますね(*´▽`*)



その貴重な日程は(笑)


11月28日(土)

20時~21時




参加希望の方は、参加料お支払い後に
ZOOMの招待URLを、お送りいたします。


お申込み・お問い合わせは
こちらのブログ。はぴごらホームページ
各種SNSから、お気軽にどうぞ♪



みんなで無印愛を語り合いましょう♪



 o(≧▽≦)o



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【「片づかない」と「片づけられない」の違い】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| はぴごラボ | 09:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

インスタで紹介されました♪


お知らせ


《アラフィフからの課外授業》

11月11日(日)
お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ アラフィフからの課外授業 11月11日









こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




本日もご訪問くださいまして、ありがとうございます。

ここしばらく、ブログの更新が滞っておりましたが、
これからの活動の準備などで、バタバタしておりましたー。
モロモロのご案内は、
準備ができましたら都度、アップさせていただきますね♪


そんな感じで、各種お知らせなどを
お伝えする場として、このブログがありますが
その他にも数種類あります♪



今日はそのうちのひとつ。インスタグラム。


このインスタにアップした画像が
ハウスキーピング協会のインスタグラムでも
紹介していただきましたー♪






インスタグラムの掲載画面


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ インスタグラム ハウスキーピング協会







ハウスキーピング協会のホームページ画面


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ハウスキーピング協会 インスタグラム







掲載された写真は、先日このブログでもアップしたコチラ


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 机の引き出し 文房具の片づけ


文房具の2軍の引き出しです♪




こんなふうに、このブログ以外にも
《SNS》と呼ばれるサイトに
いくつか登録しています。


はぴごらホームページ → 

Facebook個人のページ → 


Facebook はぴごらページ → 

インスタグラム → 

Twitter → 



Twitterは、ほぼほぼつぶやきが多いですが
ブログの更新などは、アップされるようになってます。


あなたの使いやすいSNSを ご活用されて
情報をゲットしてくださいね♪




また、ハウスキーピング協会のホームページ内にある
無印良品大好き!私の活用法 10月~11月 に
『コンタクトケースの収納法』 が掲載されています♪


よろしければ、こちらもご覧になってみてくださいね♪



 ⌒(o^▽^o)ノ



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【「片づかない」と「片づけられない」の違い】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| メディア掲載情報 | 16:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夜のはぴごラボ ご感想頂きました♪

お知らせ


《コープさっぽろ文化教室 ルミネ東光文化教室》

10月21日(水)
お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ コープさっぽろ文化教室
 







こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



だんだん寒くなって、紅葉も綺麗な《秋》まっさかり。ですね。
そんな秋の夜長に
《はぴごラボ 夜の部》開催いたしました♪


まぁ。夜長と言っても、20時~21時のゴールデンタイムですが…



今回のテーマは 【無印ファン大集合♪】
タイトル通り、無印好きの方が集まってくださいましたよー。


私も無印歴35年くらいですが、
同じく30年くらい。という方もいらっしゃって
懐かし話がいっぱい!


面白かったのは、さすが無印ファン。
持っている無印アイテムが、かぶる、かぶる(笑)

たくさんの人に愛されている無印良品なのでした♪





ここで、頂いたご感想をご紹介させていただきますね。




参加者が増えてよかったです❤️
やっぱりみなさん無印愛を語り出したら止まりませんね😊
初心者の私にはとてもいい勉強になります。
毎回、zoomの後は無印のサイトを見ながらおさらいしています😅




本日もありがとうございました😊
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね😆
雑談は一見関係ない話かなと思ってもテーマに沿っているような気がします☺️
同じモノでも人それぞれの使い方を共有出来るのが嬉しいですね😃(失敗談も含めて😂)
それだけ無印良品は商品のデザインがシンプルだからかなとも思います😊
また都合が合えば参加したいです❗️




今日は楽しかったです。
最近無印結構 買っていて…
(買ったモノの画像)
今欲しいモノ
(欲しいモノの画像)


 ヽ(♡´∀`♡)ノ



という感じで、嬉しいご感想を頂戴しております (*´▽`*)




来月も、はぴごラボ月4回開催しますが
ご好評の 【無印ファン大集合♪】 は土日の夜で予定しております。


ご都合の合う方は、是非ともご参加いただけますと幸いです。



みんなで 無印愛 を語り合いましょう♪




 o(≧▽≦)o






本日19日更新♪


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【「片づかない」と「片づけられない」の違い】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事

| はぴごラボ | 22:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東川レポ vol.15  たまに東旭川

お知らせ

《はぴごラボ》

明日18日(日) 20時~21時
【無印ファン大集合!】

昼間の時間に参加できない方も。
無印大好き・無印初心者の方も、大歓迎\(^o^)/

単日参加 ¥1000 にて受付中♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ はぴごラボ 無印ファン大集合♪








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



けっこう前になりますが、
秋晴れの気持ちのいい日に
恒例の東川町に行ってきました♪

今回は東川のお店&東旭川のお店もご紹介させていただきますね♪
画像多しです♪


まずは、お仕事終わりに行った
オーガニックカフェ liko to go さん



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー


 店内も素敵でオシャレ \(^o^)/


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー



そして、注文を受けてから作ってくださる
チーズバーガー


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー


ボリューム満点&サイドのポテトも とてもおいすぃっ♪

ハンバーガー以外にも、
これからの季節にぴったりの たいやき もありますよ♪




おなかもいっぱいになったので、
ちょこっと足を延ばして 東旭川へ。


旭川近郊の方へ~
東旭川とは、文字通り 旭川市の東側にあります(笑)
旭川市東旭川です(笑)

全国的に有名な、旭山動物園も東旭川にあるんですよ♪



そこに佇む、古民家カフェ 【田んぼの中のCafe ヒノデ商店 】さん


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー




店内も素敵っ(*´▽`*)


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー



旭川の近くには、素敵なカフェがたくさんあるんですよー。




外のガレージでも、イベントを開催していたので
楽しい雰囲気がいっぱいでした。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 東川ツアー



雪が降るまで
景色の移り変わりが早いので、
いろんな楽しみ方があります。

お近くの方も、
ちょっと遠い方も、
是非 いらしてみてくださいね♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【「あれ?どこだっけ?」は片づけ警報】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング









関連記事

| おすすめ SHOP&PLACE | 15:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年もやります🎄【 アドベントお片づけ】

お知らせ


オンラインの片づけ情報交換 《はぴごラボ》

10月18日(日) テーマは【無印ファン大集合♪】
無印好きも、無印初心者も大歓迎 \(^o^)/

参加料➜ 単日参加 ¥1000
       はぴごラボサブスクメンバー ¥3000
       (月4回自由参加制)


お申込み承り中

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ はぴごラボ 9月








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




昨年12月1日から24日の間開催していた

『イチにちイチ片づけ』 のクリスマスバージョン

《アドベントお片づけ》


今年も開催しますよー ⌒(o^▽^o)ノ



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ クリスマス アドベントお片づけ イチにちイチ片づけ



コロナ禍の今年は、少人数制でのリアル開催と
オンラインでの 2DAYS♪ ですっ♪



アドベントお片づけとは?


はぴごら・あやが推奨する
お片づけを促進するための、1日1個モノを減らす活動。
これを 《イチにちイチ片づけ》 と呼んでいます。

モノと向き合って、毎日の暮らしを快適にする ひとつの方法です。


その、クリスマスバージョン🎄

通常は10日でワンクールなのですが、
『アドベントお片づけ』は、12月1日から24日まで
24日間行います♪


じゃあ、その『アドベント』ってなんぞや? ですが。


クリスマス時期になると、お菓子屋さんや雑貨屋さんで
《アドベントカレンダー》 ってみたこと ありませんか?


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ クリスマス アドベントお片づけ イチにちイチ片づけ



↑ こういうやつ。

★☆★☆★☆★

『アドベント・アドベントカレンダー』とは、
イエス・キリストの降誕を待ち望む期間。
1日から24日まで毎日ひとつずつ窓を開けていくカレンダー。
窓を開くとチョコレートなどのお菓子
小さな贈り物等が入っていることが多く、
クリスマス当日が近づくのを楽しむためのモノです。

『アドベントお片づけ』とは、1日1個ずつモノを減らして、
クリスマスまでに不必要なモノや気持ちをスッキリさせて、
楽しいクリスマスと新年を迎えましょう♪ という
【はぴごら】が提唱する、この季節ならではのお片づけ方式です♪


★☆★☆★☆★   


 ヽ(>∀<☆)ノ


といったモノです🎄



開催概要は コチラ



★リアルとオンラインの、2DAYS開催★

【リアル開催】 

11月29日(日)
会場 Clover Ginza Base 旭川市1条通14丁目
時間 ①11時~12時 ②13時~14時 ③14時~15時 ④15時~16時
定員 各回3名様(ご予約も承ります)
料金 参加料1,500円(資料代込)
   別途ワンオーダー制 お好きなカフェメニューをお選びください



【オンライン開催】

11月30日(月)
会場 オンライン(ZOOM)
時間 ①10時~11時 ②14時~15時  
定員 各回10名様(予約制)
料金 1,500円(資料代込)
   


 🎄 イベント内容 🎄

・アドベントお片づけの説明
・24アイテムの選び方
・お片づけ事例の紹介 など



~アドベントお片づけのメリット~

 ・モノを手放すコトが楽しくなってくる
 ・おうちの中がスッキリする
 ・毎日続けるコトで、モノに対する意識が変わる
 ・空いたスペースに「いいコト・モノ」が入ってくる



24日間で24個のモノを 減らしてみませんか?


  (*¯︶¯*)



いかがでしょうか?
私も、去年24日間やりました。

その時の片づけ事例や、イチにちイチ片づけのコツ。
感じたコトなども お伝えしていきますよ♪



お申込みや「ちょっと、それ気になるんだけど…」 という方も
お気軽にお問い合わせくださいマセね。



昨年同様、リアル開催は
旭川の癒しカフェのひとつ。

Clover Ginza Base(クローバー ギンザベース)さん


オーナー美和さんのご協力のもと
開催させていただきます♪
(美和さん、いつもありがとうございます)


クローバーさんの美味しいランチや
スイーツ&コーヒー などもお楽しみのひとつです♪


是非ぜひ、ご検討いただけますと幸いです 🎄




今年のモノは 今年のうちに。



 (゚▽^*)☆





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【「あれ?どこだっけ?」は片づけ警報】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イチにちイチ片づけ | 09:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はぴごラボ ご感想紹介♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

10月25日(日) 開催決定♪
引き続き お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



毎月4回、テーマを決めてオンラインにて開催している
《お片づけの情報交換研究所 はぴごラボ》 



昨日のテーマは 【引き出しの片づけ】 でした。


おうちの中を片づけたいと思ってはいるけど、
なかなかゆっくり時間が取れない。という方は
比較的簡単にできる 【引き出しの片づけ】
をされてみてはいかがでしょうか?



昨日は、私のいつも使っている文房具が入った
引き出しの画像をお見せしながら、
こだわりポイントなどを、お伝えさせていただきましたよ♪


まずは、参加者さまのご感想をご覧くださいね。



★☆★☆★

引き出し一つを全出しして整理するのは、
短時間で手っ取り早くできるお片付けですよね。

いつもあんなに無印愛を語るあやさんなのに、
引き出しの仕切りに無印のものを使っていなかったのは意外でしたが、
無印愛を超える、シンデレラフィットを追求する収納スキル✨✨

「無印なら何でもOK、
多少のサイズの大小は気にしないよー」
なんてそんな妥協は許さない、
見事なツンデレっぷりに脱帽でした😅


★☆★☆★  (⌒▽⌒)☆



という、嬉しいご感想を頂きました。
私がいつも 『無印大好き!』 と、言っているので
机の引き出しの中も、無印でいっぱい♪ を想像されていたようですが、
みごと予想を裏切っていたようです(笑)



『予想は裏切るけど、期待は裏切らない』

というのは、私の大好きなアーティストのコトバ💛

やったー♪ やったー♪ (笑)



一軍の引き出しは、見映えよりも機能性重視なので
画像はここでは控えさせていただきますが、
二軍の引き出しをチラリ。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 机の引き出し 文房具の片づけ




本当は、もう少し片づけたいのであります (笑)


きっと、書けなくなっているペンとか
しばらく使っていないモノが、ある気がしますが、
ここは二軍なので、それほど毎日の暮らしに支障はありません。

今年12月1日から始める 
イチにちイチ片づけ のクリスマスバージョン
《アドベントお片づけ》 
の時にやろうと思っています
(なんか、宣伝みたいで スミマセン・笑)


参加者さまのご感想にもありましたが
引き出しは、手っ取り早く片づけできる場所のひとつです。
1日の中で、時間を決めて さくっと、やってみてはいかがでしょうか?


いろいろ試してみてくださいね♪




【ここから お知らせ】

《はぴごラボ》 の 夜の部20時~21時 を開催します♪
10月18日(日)
テーマは 【無印ファン大集合♪】

平日昼間はお仕事の方も、
是非お気軽にご参加くださいマセね。

はぴごラボの詳細は 公式HP ➜ コチラ からどうぞ♪



《アドベントお片づけ》 については、近日中にアップしまーす♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【「あれ?どこだっけ?」は片づけ警報】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング









関連記事

| はぴごラボ | 14:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HACCP対応 整理収納&改善整理作業


お知らせ

対面式講座 
《整理収納アドバイザー2級認定講座》

10月25日(日) 開催決定しております♪
引き続き お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 


以前、このブログでもお知らせさせていただきましたが
《改善整理コンサルタント》 《飲食店向けHACCP講座 インストラクター》
の、勉強をして資格を取得いたしました。


これは、何かといいますと…

食に関わる事業者様へむけて
国の制度として2021年5月31日までに
~HACCPの考え方を取り入れた衛生管理~を実施することが
決定しております。


整理収納アドバイザーとして
そのお役に立つことができる知識を
改善整理コンサルタント として学ぶ。
といったものです。


どんな事業者・企業様が
どんなコトをしなくちゃいけないか?


詳しくは、また後日のブログでアップさせていただきますが


旭川市保健所のホームページにて 
HACCPに沿った衛生管理の制度化について
といった内容で、HACCPについての情報が更新されております。


コロナ禍で、保健所のみなさまは本当に大変だと思いますが
猶予期限の決まっている このHACCPについて
詳しく掲載されています(保健所さん、ありがとうございます♪)


今後対象店舗・事業所・企業様にも
ご案内がいくとのことですよ♪



はぴごらでもHP内に、HACCP対応 整理収納&改善整理作業 のページを更新しております。




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ HACCP改善整理コンサルタント




旭川市も動き始めていますので、
食に関わるお仕事の方は、
「いよいよ本格的に始めなくっちゃ!」ですね♪


私の知り合い友人でも、対象の方も多く、
お問い合わせをいただいたり、説明会を行わせていただいたり
しています  ➜過去記事



このように、既に動き出している方もいらっしゃいますよ。




今後はモニター様をお願いしたり、募集したり
私も本格的に動き出しますので

「ちょっと、HACCP気になっているんだけど」



という方は、是非ともお声掛けくださいマセ。

また、モニターさんのお願いにもご協力いただけますと幸いです 


  ヽ(♡´∀`♡)ノ




店舗・事業者様により、改善までの時間は異なりますが
国で決まった導入猶予期間まで
あと7ヶ月ちょっと。

日々の業務をされながらの、改善整理作業は時間もかかると思いますので
どうか、お早めにご準備されることを、おススメいたします。


「HACCPって、何をするの?」
「うちは、何をしたらいいの?」というご質問も大歓迎 (*´▽`*)


まずは、お気軽にお問い合わせくださいませね。



~HACCPの考え方を取り入れた衛生管理~
については、このブログでも ちょくちょくアップしていきますね♪



今後とも、よろしくお願いいたします



 ⌒(o^▽^o)ノ 



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【満足感は金額じゃない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| HACCP 改善整理コンサルタント | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

更新済の免許証 いらない人は40人に1人

お知らせ


《アラフィフからの課外授業》
~これからの人生を楽しく丁寧に暮らすための
 モノとココロのお片づけ~

11月11日(水)
お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ アラフィフからの課外授業 11月11日








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



昨日は5年ぶりに、運転免許証の更新に行ってきました。
そこで、思ったコト。


更新済の免許証は、何のためにとっておく?



といいますのも、多くの方が期限の切れた免許証を
持ち帰っていたからなんです。(;^ω^)



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 免許更新




持ち帰るのか?
持ち帰らないのか? 
先に行っておきますが、どっちが正解とかではありませんよ♪




昨日の免許更新講習の際には


39:1

の割合で、持って帰る人の方が多かったんです。


(はい。この1人はワタシ。) (*¯︶¯*)


免許更新時は、
講習を受け終わったあとに
新しい免許証がもらえるのですが、
その際に係の方が
「前の免許証が不要の方は、こちらで処分しますので
 新しい免許証をお渡しする際に、置いて行ってください」
とアナウンスされました。


私は特にどうするか、考えていなかったのですが
このアナウンスを聞いて
「持って帰っても使わないし、個人情報だから捨てるのにひと手間かかるし、
 処分してくれるなら、ラッキー🎵」
と思い、置いていくコトにしました。


私の受付番号が40番。
待ってると名前が呼ばれ、
新しい免許証をもらい、前の免許証を渡そうとしたら
どこにも他の方のがありません。

「あ、これ(前の免許証)どこに置いたらいいですか?」
と聞くと
「あ、じゃあここに」 と、1個の箱を案内されました。


「え、空っぽだけど…。
 というコトは、私の前の39人はみんな持って帰ってるのー?」


という訳で、39:1の割合で
持って帰る人が大多数!



持ち帰る理由は、いろいろあると思います。
・過去の免許証を時系列でとってあるから
・自分の顔の変化を確認したい
・免許証は捨てないモノだ。と思っている
・免許証は捨てちゃいけないモノだ。と思っている
・特に意味はない

などなど。


 (o˘◡˘o)



昨日の更新時講習には、70~80名くらい参加していたので
最終的な割合はわかりませんが、
もしかしたら 80:1 とかだったりして…(笑)



まぁ、持って帰っても、持って帰らなくても
どちらでもよいのですが、
持って帰る場合、何のためにとっておくか?
そこが決まっているといいですね。


決まっていない場合。
「持って帰ったけど、どうしよう?どこにしまおう?」
   ↓
「とりあえずここに置いておこう」
または、無意識に置いてしまう
   ↓

確実に持っているコトを忘れます!





というコトで。


不必要なモノは、

おうちに入れないようにすると

いいですね♪




というコトが言いたかった、
整理収納アドバイザーのあやさんでした 



【おまけ】
やっぱり免許証の写真って、変な顔になりますよね…
ちっ。



 (゚▽^*)☆





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【満足感は金額じゃない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 10:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コロナ禍の今年は 【リモかた】 リモート片づけ!

お知らせ


《アラフィフからの課外授業》

11月11日(水)
お申込み承り中

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ アラフィフからの課外授業 11月11日









こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



今年もあと3か月!
「今年のうちに、片づけしたいなー」 と思っている方はいらっしゃいませんか?


今年はコロナの影響で、実際にお会いする機会が激減しております。
お片づけの現場も、その影響は大きいですね…(;^ω^)


はぴごらでも、お片づけ作業にお伺いする際は
感染予防のお約束に沿って (詳細は → はぴごらHP
お伺いしておりますが、
コロナ問わず、おうちに来てもらうのは抵抗がある方も
いらっしゃることと思います。

よくお聞きするのが…

「来てもらいたいけど、

その前に家を片づけないと呼べない」




というお言葉。


そのような方も含め、この秋~冬におススメなのが



《リモかた》



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ リモート片づけ リモかた



ですっ o(≧▽≦)o




以前は 《ZOOM de お片づけ》 と言っていましたが
この秋から ネーミングを変更します♪




 (*¯︶¯*)


ここ最近 【リモ○○】 という言葉をよく耳にしていて、
リモート○○ 略して リモ○○ 。

「これって、お片づけにも使えるんじゃない?」と思ったら
降りてきました(笑)


《リモかた》

 
そうそう♪
リモート片づけ 略して リモかた ヽ(>∀<☆)ノ



ま、内容としては 《ZOOM de お片づけ》 と同じなんですケドね(笑)




日々、寒くなってくる今日この頃。
昨日は雪虫にも遭遇しました。

おうちに居ながら、お片づけのアドバイスが受けられる
この 《リモかた》
是非、ご活用くださいね。


もちろん、実際にご自宅や職場にお片づけ作業にも
お伺いいたしますよ♪


今年中におうちや職場の片づけを進めたいという方は
お早めに、ご相談くださいマセね♪



はぴごら お片づけサポート&サービスの詳細は → コチラ

料金メニューは → コチラ



今日もよい一日を!


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【満足感は金額じゃない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| オンライン企画 | 09:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はぴごラボ からの。無印&100円ショップツアー

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

10月25日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



オンラインでお片づけの情報交換をする場。
《はぴごラボ》


昨日は、はぴごラボ参加者様で
少人数制の 『無印ツアー』に 行ってきました♪

そうなった理由も、テーマが【無印ファン大集合♪】で
あれこれ紹介しているうちに
「じゃ、見に行きましょうか」という話になっての
『無印ツアー』



しかも、その日の午前中は
はぴごラボの開催日。
その日のテーマが 【100円グッズ検証会】

無印ツアーの約束の時間を前倒しで
100円ショップツアー も同時開催となりました ⌒(o^▽^o)ノ

(旭川には、無印とセリアが入っているショッピングモールがあります)



100円グッズ紹介では、
たまたま、はぴごラボでお伝えしたアイテムを
参加者様はずっと探していたという
なんともラッキーな出会い♪

「これは、買いに行くしかない!!!」 ですよね(笑)




その様子も、はぴごラボ参加者の いくちゃん が、ブログに書いてくださっています♪
(いくちゃんブログは → コチラ



11.png




そんな感じで、オンラインのお片づけ情報交換の場ではありますが、
地元の参加者様とは、リアルでも楽しめたります♪


やっぱり、一般的な講座でも感じるように
話を聞くだけではなく、
現物を見ると、理解度も違ってきますよね。


ではでは、頂いているご感想をご覧くださいマセね♪


★☆★☆★☆★

百均で買えるS字フックの色々な使い方のご紹介、
とても勉強になりました。
次々とアイデアが出てくるあやさんを、
まるでドラえもんみたい〜って思っていたら、
なんと、後半はスケッチブックを使って見事なフリップ芸まで
披露していただき、さすがだなぁ〜って感心しまくりでした😊

輪ゴムでストッパーをする実演で、
今まで探していたモビロンバンドが登場したときは
奇跡だと思いました(笑)

★☆★☆★☆★



 ヽ(>∀<☆)ノ



嬉しいご感想ありがとうございます♪

🎵 知らなうちに~ 役に立ってる~ 🎵
まるで宝くじのようなワタシ(笑)

お役に立てて光栄です♪



こんな感じで、楽しくお片づけの情報交換をしていますよ(笑)




そんな 《はぴごラボ》 次回開催は
10月12日(月) 初の試み 14時~15時。
いつも午前中はお仕事の方も参加しやすい時間帯です。

どうぞ、お気軽に遊びに来て下さね🎵



 o( ❛ᴗ❛ )o




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【満足感は金額じゃない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| はぴごラボ | 20:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コープさっぽろ文化教室 秋講座明日からスタート!


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

10月25日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



毎年春と秋に開講する
《コープさっぽろ文化教室》さん。

この整理収納アドバイザーの資格を取得した頃から
お世話になっています。

2013年秋から単発の、お片づけ講座を開催し
2014年の春講座から、定期講座となっています。

内容も少しずつ リニューアルをして
この秋のテーマは



~40代50代を楽しく生きる~

アラエフ世代の

暮らし快適お片づけ術




です。



  ╰(*´︶`*)╯



毎月テーマに沿った内容で
40代50代の アラエフ世代(アラウンド フォーティ・フィフティ のF )
に起こりがちな おうちの片づけ問題を解決していきますよ♪


各月のテーマが、コチラ。


10月 これからの理想の暮らし・生き方をイメージしよう
11月 空いた子供部屋のお片づけと有効利用
12月 アラエフ世代の服選び・服の片づけ
1月 紙を片づけて、おうちスッキリ
2月 アルバム・思い出のモノの整理と収納



開催場所は、コープさっぽろ旭川市内の

第1水曜日 永山シーナ店 10時~11時
第3水曜日 ルミネ東光店 10時半~11時半
第4水曜日 神楽店 10時半~11時半



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ コープさっぽろ文化教室


3店舗のチラシです。




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ コープさっぽろ文化教室


明日のスタートは、永山シーナ店。




お片づけを始める時には
最初のイメージ作りがとても大切なんです。
その、イメージ作りと実際にお片づけを進めていく方法など
楽しくお伝えしたいと思います♪


お申込み・お問い合わせは
コープさっぽろ文化教室 各店舗へお願いいたしますm(__)m


永山シーナ店 0166-47-9270

ルミネ東光店 0166-35-8538

神楽店 0166-63-8205




明日のスタートは 永山シーナ店♪


・前から気になっていた

・お時間が急に空いた


という方も、まずはお気軽にご連絡してみてくださいね♪



年末に向けて、おうちの片づけを始めるには
最適なタイミングです♪
一緒に快適な暮らし創りのヒントを
見つけてみては、いかがでしょうか?


お待ちしておりまーす♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【満足感は金額じゃない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| カルチャーセンター | 11:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はぴごラボ 10月スケジュール

お知らせ


《コープさっぽろ文化教室 秋講座》

10月7日(水)
シーナ永山店からスタート♪
引き続き お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



毎月 月4回開催している

《はぴごラボ》


もう10月も4日になりましたが、
やっと 今月分のスケジュールが決まりました。

遅くなって申し訳ございません (;^ω^)
諸般の事情により…なので、
来月からは 諸般の事情が発生しないように(笑)
早めにアップしたいと思います m(__)m


ということで。
10月のスケジュール発表 (*´▽`*)



6日(火)10時~11時 100円グッズ検証会

12日(月)14時~15時 引き出しの片づけ

18日(日)20時~21時 無印ファン大集合

30日(金)10時~11時 メンバー持ち込み企画





今月は、初の試みとして
開催時間を 午後の時間を作りました。
これも、午前中お仕事をされていて、
「午後なら参加できるんですけどー」という方からの
リクエストを頂きました♪

ホント、ありがたいっ!!

自分一人で考えていると
『開催時間は、10時~11時だな』 ってOKサイン・GOサインを出してしまいますが
日中お仕事されている方へ向けての
夜の時間を設定したり、
今回のように、午前中お仕事の方へ向けての
午後の時間。などなど。

みなさまのお声を聴かせていただくコトで
新しい発見が、あったりします (*¯︶¯*)


そう思うと、やっぱりこの 《はぴごラボ》 も
参加者様と共に創っていくモノだと
実感できますね♪


そしてそして、10月はもうひとつ新たな試みが♪

30日のテーマ 【メンバー持ち込み企画】 です。
この企画は、参加者様のおひとりにテーマを決めて頂いて
それをみんなで、共有する。という企画です。

まさに、はぴごラボの目指すところの
『メンバー参加型の、片づけ情報交換の場』 そのものですねー (⌒▽⌒)☆

はぴごラボの詳細は → はぴごらHP

はぴごラボについて。とか。
参加方法。など。
そして、ワタクシ『佐々木亜弥の想い』なんかも見れちゃうHPを
是非、ご覧くださいマセね♪



このブログの下の Googleカレンダーにも
日程をアップしていますよ。


10月最初のはぴごラボは
10月6日(火) 10時~11時
テーマは 【100円グッズ検証会】 です。

みなさまのご参加、お待ちしておりまーす。



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【満足感は金額じゃない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| はぴごラボ | 10:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全国同時開催!青森発お片づけイベントに参加します!

お知らせ


《コープさっぽろ文化教室秋講座》

11月7日(水)
永山シーナ教室からスタートします
お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ コープさっぽろ文化教室旭川








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




いよいよ明日開催となりました!
青森発、オンライン&リアルのMIXイベント!

《秋のはっぴぃわ~く♪》



距離的には離れている、青森県と旭川ではありますが、
この度、ご縁を頂きまして
こちらのイベントに参加させていだだくこととなりました。



 ヽ(>∀<☆)ノ



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ オンラインお片づけイベント 秋のはっぴぃわ~く 青森




リアルとオンラインと同時開催ということで、
お近くの方はリアルで。
遠方の方はオンラインで。

もう、
今の時代の最先端ですよね♪
主催者の 整理収納アドバイザー ながおき みのり さん 素晴らしい発想力ですよね♪
大変勉強になります(#^.^#)



オンラインでのお片づけ相談に参加されている方も
日頃から お見かけする大先輩や、各地域でご活躍されていらっしゃるアドバイザーの皆様。
北海道からも、いつもお世話になっている
渡部夏代さん も、出店仲間です♪



フェイスブックイベントページは コチラ


はぴごらが参加するブースは。


オンラインお片づけ相談


ZOOMを利用して、お片づけのご相談を承ります。
価格は 全国一律 90分¥3500

はぴごらの通常価格が 60分 ¥3,500 なので


お得っっ!!!



お受けする時間帯も、全国一律
①10:15~11:45
②13:15~14:45 の2枠です。


お申込み・お振込み後、ZOOMの招待URLを
お送りしますので、お時間になりましたらアクセスしてくださいね♪


この機会を是非、お見逃しなく~


 (*´▽`*)




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【満足感は金額じゃない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| イベント | 12:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『無印良品大好き! 私の活用法』 に掲載されました♪

お知らせ



《秋のはっぴぃわ~く♪》

いよいよ明日開催!
先着2名様


全国同時開催
オンラインのお片づけイベント に参加します♪

はぴごら通常料金(60分 \3,500)よりも、お得に相談できます。
90分 ¥3800

10月4日(日) ①10:15~11:45 ②13:15~14:45

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



整理収納アドバイザーの資格を管理し、
私の所属している ハウスキーピング協会 のHPに
無印ファン必見のコーナーがあるのは、ご存知でしょうか?

過去に何度か掲載していただいておりますが、
今月10月度更新分で、掲載されましたー (o^▽^o)ノ



前に、このブログではご紹介させていただきましたが
改めて 【良案】 としての掲載です♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ ハウスキーピング協会無印大好き


ハウスキーピング協会の 《無印良品大好き!私の活用法》 は → コチラ



無印アイテム同士ならではの、シンデレラフィット ヽ(♡´∀`♡)ノ
是非是非、ご覧くださいマセね♪

他にも全国の 整理収納アドバイザーのアイディアが満載ですよ♪




 o(≧▽≦)o




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【満足感は金額じゃない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| メディア掲載情報 | 11:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「今年中に片づけたい!」という方は…

お知らせ

《秋のはっぴぃわ~く♪》

全国同時開催
オンラインのお片づけイベント に参加します♪

はぴごら通常料金(60分 \3,500)よりも、お得に相談できます。
90分 ¥3800

10月4日(日)
お申込み承り中







こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



ここ最近、すっかり 『春馬ロス』 なあやさんです(;_:)
特に大ファン!という訳でもなかったのですが…
なぜか、ココロが きゅー――っと…ね。

人生について。とか。
人とのご縁。とか。
いろいろ考えらさる(←北海道弁) 今日この頃です。



話は変わりまして。本題に。




今日から10月。
今年も残すところ 3ヶ月ですね。


これを 
『あと3が月しかない…』 と思うのか?
『まだ3か月もある!』 と思うのか?
それは、ひとそれぞれでよいと思いますが、
誰にでも平等に与えられている 2020年の残り時間。


年末に向けて、おうちを快適にしませんか?


おうちを快適にすると、
ココロも快適に変わっていきます。


『どんな暮らしがしたいのか?』
『ここの場所が、どんなふうになっていたら、いいと思うのか?』



その辺をじっくり見直してみてはいかがでしょうか?

「あ、ここ、もうちょっとキレイに片づけたい」
「いつも見ると モヤモヤする場所がある」
「何度片づけても、すぐ元に戻る」
「家族が片づけない」
「おうちの中をスッキリさせて、新年を迎えたい」


上の項目に 「そう!あるあるーーー」と思った方は
一緒にお片づけを始めてみませんか?


はぴごらでは、一緒に

お片づけ作業をさせていただいていますよ♪




お片づけサポート&サービスのメニューは 
お客様のご要望に合わせて数タイプ
ご用意しております。



★ベーシックプラン(基本料金) 1時間 5,000円
 ・一緒にお片づけコース
 ・収納おまかせコース


★お試しパック(初回限定) 2時間 5,000円


★おうちまるごとパック 
 5時間 20,000円 15時間 50,000円


★紙の片づけ 1時間 3,500円


★服の片づけ(骨格診断付き) 3時間 15,000円


★お片づけコンサルティング(お片づけ相談) 
 1時間 3,500円 対面式・オンライン式


★お片づけ作業の前に、理論を学びたいという方へ
 整理収納アドバイザー2級認定講座 → 月イチの開催日程はコチラ



メニューの詳細は はぴごらHP をご覧くださいマセね♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 

 




残り3か月と言っても
12月の後半は、なにかとバタバタすると思います。
今日 「よし!やるぞっ!」と、思い立ったとして
ご予約を頂いてからお伺いするまで
少々お時間を頂きます。

となると、実際は2か月くらいになりますでしょうか?


例年、これからの時期は
お片づけのご依頼も増え、
ご希望の日程に伺えないコトも増えてきます。



1日も早い行動が
1日も早い おうちの快適さ に繋がりますよ♪



今年中には片づけたい!

と、思っている方は、お早めにご検討・ご相談くださいね。





お片づけに関する、ご相談全般。承ります♪



 (o˘◡˘o)



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【満足感は金額じゃない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 11:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

北海道新聞旭川版 『人』 に掲載していただきました♪

お知らせ

《秋のはっぴぃわ~く♪》

全国同時開催
オンラインのお片づけイベント に参加します♪

10月4日(日)
お申込み承り中

旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ オンラインお片づけイベント 秋のはっぴぃわ~く 青森









こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




本日10月1日
北海道新聞旭川版
『人』 のコーナーに掲載していただきました♪


 ヽ(>∀<☆)ノ 




旭川はぴごら 整理収納佐々木亜弥 片づけ クリーニングディ@旭川公園ゲストハウス 北海道新聞



旭川はぴごら 整理収納佐々木亜弥 片づけ クリーニングディ@旭川公園ゲストハウス 北海道新聞



旭川はぴごら 整理収納佐々木亜弥 片づけ クリーニングディ@旭川公園ゲストハウス 北海道新聞



9月19日(土)に 旭川公園ゲストハウスさんで 開催した
 クリーニングデイ@旭川公園ゲストハウス
この日に取材に来てくださった
北海道新聞さんが、インタビューしてくださり
本日の掲載となりました♪


モノとの関り方の重要性や
整理収納アドバイザーとしての活動を
端的にわかりやすく伝えてくださり、
感謝、感謝でございます m(__)m




改めまして、会場となった旭川公園ゲストハウスのオーナー夫妻。
一緒にイベントを開催してくれた、運営スタッフ。
当日お手伝いくださった仲間。
こちらの記事の道新さんとのご縁を
繋いでくれた方。皆様に感謝の気持ちでいっぱいです♪


ありがとうございました!



クリーニングデイ@旭川公園ゲストハウスは、
また来年も開催しますので
楽しみにしていてくださいねー (*^。^*)



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【満足感は金額じゃない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| メディア掲載情報 | 09:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |