




お知らせ 



《コープさっぽろ文化教室》
7月15日(水) ルミネ東光店
お申込み承り中

















こんにちは。旭川在住
整理収納アドバイザー の
佐々木 亜弥 です

先月よりお知らせしておりました
《はぴごラボ》の、無料ご招待日を昨日、無事に開催させていただきましたー ヽ(♡´∀`♡)ノ

日程の都合もおありのようで
「仕事なので参加できません」
「予定があるので、今回は…」
というご連絡をくださる方もいて、
気にかけてくださっているコトに
心より感謝申し上げます (>∀<☆)参加者様は小人数ではありましたが、
終了後のアンケートでは とても嬉しいお言葉を頂戴しております。
ご本人様の了解も得ておりますので、
ご紹介させていただきますね♪
☆感想☆
公式LINE@でzoomのはぴごラボのことを知り参加しました。
仕事の都合で途中退室する予定でしたが、
これからのはぴごラボをどんなふうにしたいか、
あやさんと話しているとあっという間に時間オーバーでした。
一日一つモノを手放していく話で、
捨てるモノがないときは、
無理に捨てなくてもいいんだっていうココロの片付け方があったり、
普段暮らしている空間の片付けの話から生前整理の話まで、
とっても幅広い話題で盛り上がりました。
毎回、片付けを楽しめる気付きがいっぱいありそうです。
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ありがとうございますっ♪
いや~、嬉しいですねー。
いつも、ついついしゃべり過ぎちゃって…(笑)
少人数だと、けっこう深い話になることもあります。
参加者様とのお話の中で、
いろんな方向に話が反れるのも、あったりして…
でも、それはそれで、全然OK!
みなさまと一緒に創りあげる場。で、ありたいと思っています♪
はぴごラボ は、約1時間の開催時間となりますが、
みなさんとの、フリートークと、テーマに沿った内容で、
「お片づけやってみよう!」という気持ちになれるよう
背中を押させていただきます♪参加者さまの、それぞれの 『気づきポイント』 があると思いますので
私が何気なく言ったコトバが、その方の『やる気スイッチ』 になるコトもあり
私的には 「あ、押ささったんだわっ (≧▽≦)」 というコトも
嬉しい瞬間でありますねー♪
~次回のご案内~
【テーマ】 キッチンの片づけ
【日程】 7月8日(水) 10時~11時
【参加料】 ¥1,000(税込)
【参加方法】 お申し込み・ご入金後にZOOMの招待URLを
お送りしますので、当日お時間になりましたらアクセスしてください上記の単日参加も大歓迎ですし、
はぴごらメンバー に ご登録いただきますと
7月の月額を、通常3,000円のところ
オープニング特典として 2,000円♪で、ご参加いただけますよ♪
しかも、7月は あと4回開催予定ですので
いつもより、
更におトク! に、ご参加いただけます♪
おうち時間が増えて、お片づけをされた方も
たくさんいらっしゃるようですが、
「なんだか思うようにいかない」
「やってもすぐ元に戻る」
「他の人はどうやってるのー?」
などなど、皆さんと一緒にお話ししてみませんか?
次回 7月8日(水)のテーマは
キッチンの片づけ暑い日がもうすぐやってきます。
衛生面から考えても、キッチンの片づけはとても大切!
是非、お気軽にご参加くださいね (*´∀`*)ノ。+゚ *。
お申込み・お問い合わせは このブログのお問い合わせフォーム。
はぴごらHP,電話、メール、各種SNSから お願いします♪
【お知らせ】
上記、参加者様のご感想にもありましたが
《はぴごら 公式LINEアカウント》 にご登録いただきますと
月2回の お片づけコラムの配信や、
各種イベントの先行案内や、お得な情報もお知らせしております。
よろしければ、こちらもお友達登録お願いいたします♪
※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント
【はぴごら】お友達限定配信のコラムも 連載中
今回のテーマは
【モノゴト形から入るタイプ】です。
佐々木亜弥 LINE公式アカウント
通称《はぴごら》
@gna2961b 
こちらを ポチっとな。
★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★ ★ プロフィールは → ★★ 料金・お仕事内容は → ★★ 過去のお仕事履歴は → ★★ これからのセミナー・イベント情報は → ★★ お問い合わせ・お申し込みは → ★https://blog-imgs-139.fc2.com/h/a/p/hapigora/hk_ambassador_Facebook-1.jpg
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆
にほんブログ村
にほんブログ村
インテリア(掃除・収納) ブログランキング