fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2020年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

はぴごら 2020 お片づけキャンペーン♪ 3月分のご案内

お片づけの効果を体験♪

《はぴごら 2020 お片づけ キャンペーン》



を3月も開催いたします 

 ヽ(>∀<☆)ノ



新型コロナウイルスの件もあり、
ご案内することにためらいもありますが…


もし、お役に立てる方がいらっしゃったら???の思いで、ご案内させていただきますね。



今年から始めております
《はぴごら 2020 お片づけキャンペーン》

3月も開催させていただきます♪

お子さんがしばらくおうちにいらして、あまり外にも出られない…
そんな時は、絶好のお片づけ環境とも言えたりします(整理収納アドバイザー的には…笑)


春休みを目前に! 新生活を目前に!


お子さんと一緒に お部屋の片づけをしてみませんか?


はぴごら 2020お片づけキャンペーン 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ



もちろん、お子さんのモノ以外のキッチンやリビング、クローゼット、
紙の片づけなどなど、場所や内容は問いません。



毎月1名の方に
《はぴごらの お片づけサービス》 を


1時間 2020円


で、お伺いさせていただきます♪
(ちなみに 通常料金 1時間 4,000円)



【お申込みについて】

・はぴごら のお片づけサービスを初めてご利用される方限定
・ご利用時間 最大3時間
・お片づけ箇所のBeore After画像・コメント・感想などを各種SNSでのアップ&シェアにご協力いただける方
(ご自身のブログ、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなど)


【定員】
毎月1名様


【募集の流れ】

①毎月1日~3日にお申込み
②締め日の翌日にご連絡(応募者多数の場合は抽選)日程調整
③お片づけ作業実施
④ご感想やBeforeAfter画像をSNSで アップ&シェア


【その他お知らせ】

・お片づけ作業を3時間以上ご希望の場合は、延長も可能
 時間以降は通常料金1時間4,000円
・フェイスブック内 《はぴごら2020 お片づけ グループ》 にご招待
・旭川市内交通費無料、市外の方は「はぴごら交通費規定」参照





このキャンペーンでは。



・お片づけをアドバイザーに頼むことに抵抗のある方に、
気軽にお試しいただき、片づいた状態を体験していただく。
そして整理収納の効果を実感していただく。

・毎月体験される方同士のコミュニケーションを通じて(FBグループ)
整理収納へのモチベーションアップと、
一緒に楽しめる仲間との交流。
思い描く理想の暮らしへ近づけるノウハウや、
気持ちの持ち方などを再認識する。


というのを目的にしております♪



そして【整理収納の効果とはなにか?】


《モノを探す時間が減る》

《二度買い、ムダ買いが無くなる》

《気持ちが落ち着き、快適で心豊かに生きられる》


上記3つの柱をベースに

・毎日が暮らしやすくなる
・モノや紙を探す毎日から解放される
・家族が協力してくれるようになる
・子供が自分で片づけられるようになる
・好きなコトができる時間が増える
・ストレスが減る
・怒らなくなる
・笑顔が増える
・「モノが捨てられない」自分からの卒業
・達成感・自己満足感・自己肯定感ができる
・他人を許せるようになる
・自分に自信が持てる


などなど。

このようなコトが できたらいいなー。
と、思っていらっしゃる方は
この機会に お片づけを体験 されてみては
いかがでしょうか?




3月分のお申込み開始は
3月1日からです♪


なお、はぴごらでは、

新型コロナウイルス対策として
この期間、お片づけ作業にお伺いする際は、
【マスクの着用・除菌スプレーの持参】を徹底いたします。
発熱や体調不良によるキャンセル料も、頂きません。



どなたかの、お役に立てれば幸いです(*´▽`*)




是非、この機会をご利用されて
春から始まる 新生活や新学期、新しい自分に向けての
準備を 始めてみませんか?



お問い合わせもお気軽に♪

お待ちしております 

 ヽ(♡´∀`♡)ノ



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【使ったら元に戻す】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



| お片づけ | 13:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「アラエフ世代の暮らし快適お片づけ術」 開催♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

3月22日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



2013年の秋からお世話になっております

コープさっぽろ文化教室 さま。

2020年の春講座も 開催させていただきまーす♪


 ⌒(o^▽^o)ノ
 

本日、開催店舗近くのおうちに
チラシが入ったかとおもいますが、
そのチラシが コチラ♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ コープさっぽろ文化教室旭川


こちらは、永山シーナ店様のチラシ。
ルミネ東光文化教室様や、神楽教室様も
お近くの方に 届いているかもしれません。




「アラエフ世代の暮らし快適お片づけ術」



~これからの人生を楽しく暮らす~

ライフスタイルの変化が大きい「アラエフ世代」(アラフォー・アラフィフ)
子育て終了、実家問題など、お悩みもこの世代ならでは。
お片づけを通じて、解決方法も見つかるかもしれません。
これからの人生を楽しく暮らすためのヒントを発見しましょう。


【日程】
永山シーナ店 第1水曜 10時~11時
ルミネ東光店 第3水曜 10時半~11時半
神楽店  第4水曜 10時半~11時半

【月別テーマ】
4月 これからの暮らしを楽しむお片づけ基本
 
5月 空いた子供部屋のお片づけと有効利用 

6月 良好な親子関係のための【実家の片づけ】 

7月 自分と家族が困らない【今から始める生前整理】 

8月 癒やしのスポット。自分に優しいキッチン作り



【受講料】 1,100円(月1回)

【教材費】 250円(月1回)



 ╰(*´︶`*)╯


と、なっております♪


毎月のテーマも 練に練り、
充実の内容となっています(いるはずです・笑)






ところで アラエフ って何? ですよね(笑)




《アラエフ》とは?

ワタクシ 佐々木亜弥が創った 【造語】


40歳前後 (around forty) 50歳前後 (around fifty)の 《アラ》 ウンド

フォーティとフィフティーの頭文字 F=《エフ》 を合わせた造語です


30代後半から50代中盤にかけては、人生の中でも、結婚・離婚・再婚・子育てひと段落・
親の介護・身体の変化など、あらゆる変化のある世代です

巣立っていった子供部屋の使い道、退職後の夫との暮らし、
実家の片づけ、自分自身の生前整理など、やらなきゃいけないことがいっぱいあると思います。


そして、過去にやろうと思ってもできなかったコトにもチャレンジできる、新しい人生のスタート期でもあります

その為には自分の身の回りにあるモノやコトを整理して、
おうちの中やあたまの中を軽くする=不必要なモノやコトを手放すことが必要です

そんな《アラエフ世代》に行うべきお片づけの『あれこれ』をお伝えしています



↑ はぴごら HP  より抜粋



今年から、本格的にお伝え始めていますので
これから流行ります(笑)
流行語大賞も取ります(笑) ← 言うと叶うので言ってみた(笑)


まぁ、その位の気持ちと、思いが込められた
私にとっては 価値のある 《アラエフ世代のお片づけ》 なんです。


今 アラフォーの方や アラフィフの方はもちろん、
それ以下の年齢の方も、必ず アラエフ世代になります!(笑)

アラ還の方だって、ココロはいつでも アラエフ世代になれますもんね♪


なので、どなたも対象の講座となっておりますよ ヽ(♡´∀`♡)ノ




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ コープさっぽろ文化教室旭川


シーナ文化教室様のHP で アップされています。
ルミネ東光、神楽店も 随時アップの予定です。





本日より、受け付け開始!!!

どうぞ、お近くの コープさっぽろ文化教室 まで
お気軽にお問い合わせくださいマセね。


もちろん、私にお問い合わせいただいても
各お教室のご案内をさせていただきます♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ コープさっぽろ文化教室旭川

もう一回。シーナ店のチラシ。

手前左が私の講座ですが、
右の奥の方に アドバイザー仲間の
生田和代さん(いくちゃん)の講座も
新規講座として、この春からスタートです ヽ(>∀<☆)ノ

いくちゃんの講座
《わくわく終活サークル》
も、どうぞよろしくお願いいたしますね o(≧▽≦)o




 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【大は小を兼ねる?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| カルチャーセンター | 19:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《クリーニングデイ》 3年ぶりに再開します♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

3月22日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 




今さらではありますが、昨日初めて
Skype というモノを体験しました(笑)

もちろん、もちろん存在は知っていましたし、
それを活用されている方も たくさんいらっしゃいます。

基本的にアナログ人間なので、
動画とかに苦手意識が強く、
それ以外の方法を使ってきましたが、
昨年位から「これからは動画だっ!」と、
今になって思い、あれこれと挑戦している私です o(≧▽≦)o


という訳で 昨日は初!のSkype(スカイプ)

何に参加したかというと…



《クリーニングデイ 大会議》



クリーニングデイ ジャパン クリーニングデイ大会議 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ




クリーニングデイ って何?
という方も多いかと思いますが、
全世界同時開催の カルチャーリサイクルイベント です。



クリーニングデイ ジャパン 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ 


北欧フィンランド発信の、アップサイクル をテーマにしたイベント。


クリーニングデイ ジャパン  さんのサイトは青文字を ぽちっと。


旭川でも 2015年~2017年まで
整理収納アドバイザーが主催で 5回ほど開催しておりますので
このブログを お読みくださっている方の中には
「知っている」「参加した」 という方もいらっしゃるかと思います
(ありがとうございます)



その クリーニングデイ 今年は3年ぶりに開催しますよ♪


今回は 整理収納アドバイザー主催ではなく、
ちまたで噂の あの場所 さんとのコラボ企画 (゚▽^*)☆


でも、整理収納アドバイザーブースなども 作る予定ですので
アドバイザーの方にも ご協力いただくと思いますので
よろしくお願いいたします (*´▽`*)


クリーニングデイのテーマである

アップサイクル 





モノに新しい価値を付ける


というのは 整理収納アドバイザーである私達とも
深いつながりがあります。

切っても切り離せないっ o(≧▽≦)o



そんな 《クリーニングデイ》 の全国で開催されている方が集まった
「クリーニングデイ大会議」 に参加させて頂いた、という所です。


北海道から九州までの方が参加されて、
本部である クリーニングデイ ジャパン の担当者の方を中心に、
過去のイベント事例や、各地での活動報告など
とても参考になる会議でした♪


クリーニングデイ開催日程については
寒くなくて、熱くないとき(笑) を予定しております。

諸般の事情により、開催日の決定は4月以降になると思いますが、
なにをやるか?を 絶賛準備中  (*´∀`*)ノ。+゚ *。


決まり次第、アップしていきますので
お楽しみにお待ちくださいマセね♪


みなさんが楽しめて、
モノと向き合うきっかけになるように
準備を進めたいと思いまーす♪


 \(o⌒∇⌒o)/



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【大は小を兼ねる?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング









関連記事

| イベント | 10:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

整理収納とは? の、嬉しいお言葉♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

3月22日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



先週 《整理収納アドバイザー2級認定講座》 を開催させていただきました。
ブログアップが、すっかり遅くなってしましましたが、
とても嬉しいお言葉をいただきましたー♪


講座の最後にアンケートを頂くのですが、
そのなかでも 特に!!!

「あー、やっててよかった」 (*¯︶¯*)

と思えるお言葉をご紹介させていただきますね。


↓ アンケートのお言葉そのまま

あや先生のお話は実体験のこともあり、おもしろい講座でした。
整理収納に 『正解』 はなく、それぞれの価値観に合わせて実施してよい。
というニュアンスのことも おっしゃってくれていたので、
とても納得できました。
この講座を受けてよかったです。ありがとうございました。




 ☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆




もう。私こそ
この講座を開催してよかったです。
ご受講いただきまして、ありがとうございます。 です♪

整理収納の価値を、受け取っていただけて
本当に嬉しく思います ヾ(o≧∀≦o)ノ゙



これからも、毎回毎回、新しい出逢いと、嬉しい発見がある
この 《整理収納アドバイザー2級認定講座》
私のライフワークとして、続けていきたいと
改めて 思わせていただきました♪


今回受講くださいました みなさま。
過去に受講してくださった みなさま。

改めまして、お礼を申し上げます m(__)m


ありがとうございます♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ 整理収納アドバイザー2級認定講座





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【大は小を兼ねる?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| 2級認定講座 あれこれ | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7日間無料で試せる【Amazon ワードローブ】

お知らせ


《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》

3月10日(火)
お申込み承り中


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 福を呼ぶファイリングセミナー








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 


最近知った 便利なモノ


アマゾンプライム ワードローブ



7日間、欲しいと思ったモノが無料で試せますよ♪


 \(≧▽≦)/



何か欲しいと思ったら、お店に見に行くとか
通販カタログを見るとか。
ネットでポチるとか。
いろいろな買い方がありますね。


私もネットで買うことがありますが、
服とか靴とかバッグとかは
「実際に見たいっ」って思います。

服は、実際の色や素材、サイズ感など。
靴は、履き心地とか。


バッグは。 バッグ好き  なので
結構こだわります(笑)


自分が持った時の大きさ・バランス。
取っ手の持ち心地。

そして肝心なのは、バッグ自体の重さと
中に入れるモノが どんなふうに収まるか!!!

↑ これ、かなり重要♪


なので、お店で買う時は店員さんに
「ちょっと、お財布入れてみていいですか?」
なんて聞いちゃうことも…(笑)


ネットでポチると、それが解らないまま注文することに
なってしまいますが…

そこが解消されるのが この
アマゾン ワードローブ


amazon ワードローブ


↑ アマゾンサイトより


アマゾンプライム会員専用ですが、
欲しいと思ったアイテムを 6個まで
到着から7日間 無料で試せて、
買いたいモノだけ購入する。
あとのモノは 無料で返送可能です♪


こういったサイト、他にもありますが、
取り扱い商品に違いがあったりしますもんね。



というわけで、私も試してみましたー 

 (*¯︶¯*)



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ チャムス


両方とも CHUMS(チャムス)の縦型バッグ。

縦型でファスナー付き。
小さめで軽いタイプ。

というのを探していて、この2つが気になったので
ぽちっとな。


大きさ、重さ。
中にモノを入れたときの使い勝手。

などなど 
モノを入れてみたり。
持ってみたり。
重さを測ってみたり…


昨日届いたので、まだ悩み中です(笑)


整理収納アドバイザーなので、
モノを買う時は、大きいモノでも小さいモノでも、
高いモノでも、安いモノでも。

とにかく、いっぱい考えます(たまに、衝動買いもあり・笑)


自分の 「こうだったらいいな」 の理想と違う所は
納得いくまで 考えます。
どこで妥協するか!みたいな(笑)
オーダーじゃないので、そこは仕方ないですもんね♪


まだ、日にちもあるので
しばらく考えようと思いますが、
これ、便利ですねー (´∀`*)


アマゾンプライム会員の方は
一度お試しされては いかがでしょうか?


整理収納アドバイザーとしても、
おススメです 

 ヽ(♡´∀`♡)ノ




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【大は小を兼ねる?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| つぶやき | 15:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あさひかわ商工会さんに アップされています

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

3月22日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 




先日、こちらのブログでもご案内させていただいた
YouTubeはじめます の記事。


そちらでアップした動画が
いつもお世話になっている あさひかわ商工会さんのHPでも
アップされています♪


あさひかわ商工会 HP ➜ コチラ


HPの上の方にある 『映像プロモーションビデオ制作のご紹介』を ぽちっとすると
YouTubeの あさひかわ商工会のページに飛びます

映像プロモーションビデオ制作のご紹介 ➜ YouTube サイト


本日の段階で 最上段右から2番目にある
《旭川市で活動する 整理収納アドバイザー ハッピーゴーラッキー》 
という 動画です♪



まだ、ご覧になっていない方は 是非ともご覧いただけますと幸いです♪


 ヽ(>∀<☆)ノ


こちらの動画では、いつものお片づけ作業の様子を
撮っていただきながら、普段心がけているコトや
整理収納アドバイザーとは? をお伝えしています。

私がみなさまにお伝えしたいコトが
ぎゅぎゅっと  まとまっている
素敵な内容に仕上げてくださいました。


「へー、お片づけ作業って、こういうふうにやるんだー」
みたいなことを お伝えできてるとよいのですが…


まずは、見てみてくださいね♪
そして、よろしければ チャンネル登録もお願い申し上げます♪

こちらの動画で、整理収納アドバイザーを通じて
《整理収納の輪》 が広がっていけると 嬉しいですー(*´▽`*)




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【大は小を兼ねる?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納アドバイザー | 16:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春休みに向けて【イチにちイチ片づけ ランチ会】開催!

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

2月16日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



春休みに向けて

おうちのモノを減らす行動。

やってみませんか?




昨年の10連休のGWに初めた

イチにちイチ片づけ



イチにちイチ片づけ 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ


イチにちイチ片づけ とは?

以下 はぴごらHP より抜粋
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


《1日1個モノを減らす活動》

1日1個減らすモノを決める
①自分のところにあった理由
②手放した理由
③その時の気持ち

それぞれを考え、記録に残す。

モノと向き合う日を作る、
自分にとって必要か不必要化を考え、
モノを手放す理由を考える。

記録することによって、
次にモノを買う時の参考になり、
モノが増えない暮らしにシフトするコトが目的です。


基本は10日間でワンクール
定期的に開催する「10DAYSお片づけ」の他に、
各種イベントにあわせた数日間のコースもあり。


年間予定

・春休み(3月)
・ゴールデンウイーク(4月末~5月上旬)
・夏休み(7月~8月)
・アドベントお片づけ(12月1日~24日)


その他 スペシャルイベント(一例)
・引越しに向けて
・フリーマーケットに向けて など

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



となっております。

この年間予定の中のひとつ。


春休み に向けて



ひっそり、こっそり。


イチにちイチ片づけ ランチ会


を開催したいと思いまーっす ⌒(o^▽^o)ノ


春休みといえば、誰にとっても、何かしら
新しいコトが終わり、始まる季節と言えます。


このタイミングでのお片づけは
とても やりやすいですよ♪

今までの仕組みや習慣を見直して
新しい暮らしが 楽ちんになる♪
楽しく、ストレスフリーで過ごせる♪

そんな快適な暮らしをするために♪



日程 3月4日(水)
時間 12時~14時
場所 いちにちじゅうあさごはん cafe sunao
    旭川市4条通15丁目823-8(3・4仲通)
参加料 無料 (ランチ代は各自負担)
定員 4名(残席2名)




場所は あの。あの。1月にオープンしたばかりで
毎日 たくさんのお客様でにぎわう

いちにちじゅうあさごはん cafe sunao (カフェ スナオ)さん ➜ コチラ


いちにちじゅうあさごはんcafesunao 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ イチにちイチ片づけ 開催場所

画像は cafe sunaoさんサイトよりお借りしました。



今回は、

初のランチ会のため 参加費無料


まずは、イチにちイチ片づけ を知ってもらって
お片づけの あれこれをお話できれば…と思っています♪


定員4名で 残席2名 です♪



・お片づけに興味がある方
・イチにちイチ片づけ をやってみたい方
・佐々木亜弥 に会ってみたい方
・cafe sunao さんに行きたい、行ってみたい方



お気軽にご参加くださいマセね♪


お申込み・お問い合わせは
このブログのお問い合わせフォーム
はぴごらHP のお問い合わせフォーム
電話 070-5280-4453
メール fukuoyobu@hapigora.info
各種SNS にて お待ちしております♪


ヽ(♡´∀`♡)ノ




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【大は小を兼ねる?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| イチにちイチ片づけ | 09:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

丁寧なバッグで 丁寧な暮らし

お知らせ


《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》

3月10日(火)
お申込み承り中



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 片づけはぴごら 福を呼ぶ☆ファイリングセミナー







こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



《丁寧に暮らす》 ということ。
私が思い描く理想の暮らし でもあります。


その《丁寧》 というのは具体的にどんなコトか?というと、
私にとっては 好きなモノを使う。 というコト。なんです。


 (*¯︶¯*)




という訳で、とても丁寧に作られたバッグをご紹介させていただきますね♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 片づけ はぴごら 丁寧に暮らすプロジェクト お気に入りオーダーバッグ


こちらは Jammed with Possibility さんのバッグです。


しかも、贅沢にも オーダーメイドっ♪


 ヽ(>∀<☆)ノ


前にも言ったコトあるし、
よく言ってるんですケド、
オーダーメイド ってすごい贅沢だと思ってます。

もちろん、自分の 「こんなの欲しいな」 というのが叶います。
『想いが形になる』 ってスゴいですよね♪

そして、完成したオーダーのモノと共に
それを作ってくださっている 作家さんの時間 を
頂いちゃってるんです♪
そう! 私一人のためにー♪ 


 (((o(*゚▽゚*)o)))



それを思うと、オーダーっていうのは
本当に 贅沢ですよね♪
いつも オーダーに応えてくださる作家のみなさまに
改めて お礼を伝えたいと思います♪


いつも ありがとうございます




それでは、素敵で可愛いバッグを…


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 片づけ はぴごら 丁寧に暮らすプロジェクト お気に入りオーダーバッグ

まず、自立してくれます。
しかも、持ち手がシャキーン! としてるでしょ♪




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 片づけ はぴごら 丁寧に暮らすプロジェクト お気に入りオーダーバッグ

ファスナーも付けてもらいました。
赤いファスナーが、とっても可愛い♪





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 片づけ はぴごら 丁寧に暮らすプロジェクト お気に入りオーダーバッグ



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 片づけ はぴごら 丁寧に暮らすプロジェクト お気に入りオーダーバッグ

ファスナー無しで使いたいときには
内側に入れ込むと、すっぽり入ります ∑d(゚∀゚d)
全然邪魔になりません。





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 片づけ はぴごら 丁寧に暮らすプロジェクト お気に入りオーダーバッグ

内側にも、ポケットをたくさん付けてもらいました。
私が持ち歩くモノを 聞いてくださって、
それらをちゃんと 収納できるようにしてくれています♪






旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 片づけ はぴごら 丁寧に暮らすプロジェクト お気に入りオーダーバッグ

よーく見ると、底になんかあるっ!!






旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 片づけ はぴごら 丁寧に暮らすプロジェクト お気に入りオーダーバッグ


きゃーっ o(≧▽≦)o
こんなところに ロゴの入ったピスネームがっっっ



可愛すぎます♪




バッグの美しい佇まいも モチロン。

帆布の色や、形、大きさ。
持った時の しっとり感(?!) フィット感!
使いやすさ。

とっても素敵です♪
可愛いです♪
使いやすいですー♪




Jammed with Possibility さん

私の想いを形にしてださり、

ありがとうございました





大切にいっぱい 使わせていただきますねー♪




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【大は小を兼ねる?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| 丁寧に暮らす プロジェクト | 17:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アラフィフ世代の方、集まってー♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

2月16日(日) ← 開催決定しております♪
引き続き、お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



アラフィフ世代の方に、お知らせです♪
もちろん、これからのアラフィフや、
過ぎてしまったアラフィフの方も、大歓迎 ヽ(♡´∀`♡)ノ


《アラフィフからの課外授業》


に、講師として参加させていただくことになりましたー♪



アラフィフからの課外授業 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ




開催日時は 毎月第3水曜日。
(一部 他の日程もあります)



『アラフィフからの課外授業』とは?

※フライヤーより


学びたい!を形に。
この年齢だからこそ学びたい。自分に意識を向けたい。つながりたい思いは今も変わらない。
『アラフィフからの課外授業』はそんな想いを持つ女性のための講座。
アラフィフ以上の女性ならどなたでも参加できます。ご自分の体験談も共有できる場です。


というのがテーマです。

こちらのイベントは 今回で3回目。
実は1回目(2018年)から 存在は存じ上げておりましたが、
日程の都合などで(毎月第3水曜日は コープさっぽろ文化教室の日なんです)
参加できずにいましたが、
今回ご縁を頂き、講師として参加させていただくことになりましたー♪


日程の調整などしていただき、感謝、感謝でゴザイマス。



詳しい内容などは、随時 アラフィフからの課外授業HP ➜ コチラ
にてアップされますので、楽しみにお待ちくださいマセ♪


ひとまずは、日程の確保と(笑)
楽しんでこよう!という ワクワクをご準備いただければと思います♪

詳細がわかりましたら、このブログでもご案内させていただきますね。


これからは アラフィフ世代が 時代を創っていきますよ(おおげさ・笑)


楽しみにお待ちくださいマセね♪



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【大は小を兼ねる?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★
関連記事

| イベント | 09:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HP開設 1周年♪ リニューアルしました♪


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

2月16日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 


昨年の 2月6日にホームページ 《はぴごら》 を開設し、
早いもので 1年が経ちました。

たくさんの方が観てくださり、とても励みになっております ヽ(♡´∀`♡)ノ

この場を借りて、ご覧くださいましたみなさまに
心よりお礼を申し上げます (´∀`*)


ありがとうございます



その開設1周年を記念しまして、
一部内容を リニューアルいたしました♪




はぴごら 旭川 片づけ 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 ホームページ リニューアル



はぴごら 旭川 片づけ 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 ホームページ リニューアル



トップページと、お片づけサービス料金の一部などが
変わっていますよ♪


よろしければ 是非ともご覧になってみてくださいね。
ご意見・ご感想なども頂けますと幸いです♪


 ヽ(>∀<☆)ノ


整理収納アドバイザー佐々木亜弥 公式ホームページ


↓ コチラをぽちっと

 《はぴごら》




今後とも 《はぴごら》 をよろしくお願いいたします 


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【大は小を兼ねる?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング


関連記事

| Happy Go Lucky | 09:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

立春に新しいコト 【YouTube】 はじめます♪ 

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

2月16日(日)
お申込み  絶賛♪承り中





こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



昨日は節分。
恵方巻も食べたし、
オニも追い払ったし、
《福》 も呼んでおいたし。💛


そして、今日は立春。
季節の始まりとされる日です♪

「立春に新しいコトを 始めるとよい」と言われているので、
私もそれに乗っかって…(笑)





YouTube はじめます 


 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙



はぴごら旭川 ユーチューブ 始めました 片づけ【はぴごら】佐々木亜弥



去年あたりから 友人Hちゃんと

「もうそろそろ 動画だよねー」
「一緒に撮りっこ しよっかー」

などど作戦を練っておりましたら、
ひょんなことから (いえいえ、ちゃんと段階を踏んで)
動画を撮影していただけることとなり、
この度、素敵な動画を作っていただきましたー (≧◡≦)



チャンネル名 ➡

 片づけ【はぴごら】佐々木亜弥








私がいつもしている、お片づけ作業の様子や、
整理収納アドバイザーとして
大切にしているコト
心がけているコト などをコメントさせていただいています♪

検索ワードは 「片づけ はぴごら」 で検索♪


よろしければ、ご覧いただいて

 チャンネル登録

も、よろしくお願いいたしまーーっす (*´∀`*)ノ。+゚ *。




ねーねー。
願い事は 言うと叶うんですよね♪


あ。動画中の シールをカゴにはる部分は
カゴに入っているモノを シールに書く前に
貼っている様子です(笑)
このあと、ちゃんと書いてもらってまーす(笑)




こちらの動画 は HADAKA DENKYU 様 に製作していただきました♪



私の想いを形にしてくださり
ありがとうございました o(≧▽≦)o

感謝!  感謝!!  感謝!!!

で、ございます♪




また撮影にあたり、多大なご協力を頂きました
S様にも、改めまして感謝申しあげます m(_ _)m



まずは 2分間のお片づけの様子♪
見てみてくださーい 


 ヽ(♡´∀`♡)ノ


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【大は小を兼ねる?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング










関連記事

| YouTube | 09:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日より受付開始♪

お知らせ


《2月4日 立春に新しいお知らせをアップします》
Coming Soon








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



今日から2月ですね♪
このまえ 年が明けたと思っていたのに、もう2月(笑)
雪が降ったり、-20℃になったりしていますが、
季節は確実に春に向かっていますね♪


私も去年の暮の お宝期間 から
準備をしているコトを ポチポチと行動に移してきているので
新しいお知らせを ちょこちょこアップしていきたいと思っています♪


そして、前回のブログ記事でもアップしていますが、


今日2月1日~3日まで


はぴごら2020

お片づけキャンペーン 




の受付期間となっていまーす♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 2020お片づけキャンペーン



毎月1名の方に
《はぴごらの お片づけサービス》 を


1時間 2020円


で、お伺いさせていただきます♪
(ちなみに 通常料金 1時間 4,000円)



【お申込みについて】

・はぴごら のお片づけサービスを初めてご利用される方限定
・ご利用時間 最大3時間
・お片づけ箇所のBeore After画像・コメント・感想などを各種SNSでのアップ&シェアにご協力いただける方
(ご自身のブログ、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなど)


【定員】
毎月1名様


【募集の流れ】

①毎月1日~3日にお申込み
②締め日の翌日にご連絡(応募者多数の場合は抽選)日程調整
③お片づけ作業実施
④ご感想やBeforeAfter画像をSNSで アップ&シェア


【その他お知らせ】

・お片づけ作業を3時間以上ご希望の場合は、延長も可能
 時間以降は通常料金1時間4,000円
・フェイスブック内 《はぴごら2020 お片づけ グループ》 にご招待
・旭川市内交通費無料、市外の方は「はぴごら交通費規定」参照
・2020年春から、はぴごらお片づけサービスの料金が変更になります




おうちのお片づけや、個人事業主様のお仕事にまつわるお片づけも対象♪
是非、このチャンスをご利用くださいマセね♪


例年2月~3月は お片づけのご依頼も増える期間です。


経験上、お片づけをご依頼される場合
「やっぱりプロに頼もう!」と思った時に、

「すぐにでも 片づけて欲しい!」

って思われるようです。






特にこの時期は、ご要望の日にお伺いできないことも増えますので、

「春になったら お片づけしようかな?」

と、お考えの方はお早めにご検討くださいマセね♪


お申込み・お問い合わせ先
電話 070-5280-4453
メール fukuoyobu@hapigora.info
ブログ・HP 各お問い合わせフォームより
各種SNS 繋がってる方お気軽に♪





ちなみにコチラ 《はぴごら》 も、2月中の空きが少なくなってきておりますよ m(__)m



お申し込み・お問い合わせ お待ちしておりまーーーす(*´▽`*)




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【思いを形にする】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 10:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |