fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2019年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

スペシャルランチ付き 【イチにちイチ片づけ クリスマスバージョン】

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月3日(火)深川市
12月8日(日)旭川市 ← 年内最終回
お申込み承り中


整理収納アドバイザー2級認定講座 深川市 はぴごら 佐々木亜弥







こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



いよいよ 明後日となりました♪


~素敵なクリスマスのための~

アドベントお片づけ



アドベントお片づけ イチにちイチ片づけ 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら



これは GWの10連休に行った

イチにちイチ片づけ

の、クリスマスバージョン?
年末拡大版?  デス♪


 (*¯︶¯*)



アドベントお片づけ とは?

『アドベント・アドベントカレンダー』とは、
イエス・キリストの降誕を待ち望む期間。
1日から24日まで毎日ひとつずつ窓を開けていくカレンダー。
窓を開くとチョコレートなどのお菓子
小さな贈り物等が入っていることが多く、
クリスマス当日が近づくのを楽しむためのモノです。

『アドベントお片づけ』とは、
1日1個ずつモノを減らして、
クリスマスまでに不必要なモノや気持ちをスッキリさせて、
楽しいクリスマスと新年を迎えましょう♪ という

【はぴごら】が提唱する、
この季節ならではのお片づけ方式です♪


会場 Clover Ginza Base 
   旭川市1条通14丁目

定員 8名様

料金 3,000円(税込)
   参加料・資料代 
   スペシャルランチ付き




アドベントお片づけ 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら クリスマス

イベントの準備も 絶賛進行中 ⌒(o^▽^o)ノ


クリスマスって 準備している間も
とっても楽しいですよね♪
一足先に クリスマス気分デス o(≧▽≦)o



是非、この機会に
オシャレなカフェの2階。
隠れ家的空間で、
美味しいランチを食べながら、
お片づけのあれこれ、一緒にもありあがってみませんか?


お申込み・お問い合わせ お気軽にどうぞ♪





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【整理収納は予防医学】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



| イチにちイチ片づけ | 11:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【開催報告】道新文化センター スマートファイリング

お知らせ


~モノを減らして サンタさんを呼ぼう~

素敵なクリスマスための 

《アドベントお片づけ》
   
12月1日(日)
お申込み承り中



アドベントお片づけ 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら クリスマスイベント クローバーギンザベース









こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



昨日は、今年最後となる
《道新文化センター》 様での

スマートファイリング講座


でした。
ご参加くださいましたみなさま
ありがとうございました♪



DSC_1588.jpg

道新文化センター旭川駅前支社様 入口



DSC_1587.jpg

案内看板♪



DSC_1586.jpg

おうち編のお迎え準備も バッチリ♪



この スマートファイリング。
2部構成となっておりまして、
1部は おうち編
2部は ビジネス編 です。


おうち編では、おうちで発生する紙の種類の
片づけ方+文房具。

ビジネス編では、職場で発生する紙の種類の
片づけ方+デスクの使い方。

といった内容でお伝えいたしましたよ♪




みなさん、とても真剣にご受講くださり、
講座内でも ご意見を出していただいたり、
アンケートでも 嬉しいお言葉を
たくさん頂戴いたしました (⌒▽⌒)☆


掲載のご了承をいただいている方の
アンケート結果です♪


★ きまぐれにしかやれなかった、整理収納の習慣化がかなえば最高だと思います。

★ 目的別のノウハウを教えてくださって実践しやすくなりました。

★ 今まで簿冊式のファイリングだけだったが、今後バーティカルを試したい。

★ 自宅のあらゆる書類を定位置を決めて、誰から見てもわかるように…なれればいいなぁ。

★ ファイル、ホルダー、ボックスを使用して整理してみる

★ 期限のある・ない。それぞれの書類を一度出す・分ける を実行することにします

★ バーティカルファイリングをやってみたい

★ 仕事場の机回りの書類整理に活用したいです

★ オフィスの机の整理。一番広い引き出しを空にする、机の上には何も置かないところから始める

★ 今後、キッチン回りの収納講座を希望します。

★ とても理解しやすかったです



 o(≧▽≦)o

 o(≧▽≦)o




ありがとうございます♪



おうちに帰ってから やってみる。
職場に行って やってみる。

これ、本当に大事です♪


習ったことを実践してみて、
良かったところ、自分には合わなかったところなど
いろいろ試していただいて、
ご自分なりの。また、家族や職場のみなさんが
使いやすい収納が 作れるのが
一番の願いです♪


ぜひぜひ、実践されてみてくださいね♪

解らないコトがあったら、
いつでも 「スマートファイリング受講した」と言って
ご連絡いただけましたら、お応えさせていただきます♪


はぴごら 佐々木亜弥が開催する
《紙の片づけ講座》 も、
各方面にて 開催中です♪


よりターゲットを絞った内容も
計画しておりますので
《紙の片づけ》に お困りの方は
お気軽にご相談くださいマセね♪



紙を片づけて、紙を探す毎日から解放されましょう♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【整理収納は予防医学】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング


関連記事

| カルチャーセンター | 14:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【雑誌掲載♪】 毎日が楽しくなる♪グラフ旭川さん

お知らせ


《紙の片づけ スマートファイリング》

道新文化センター旭川駅前教室

いよいよ明日27日開催♪

・おうち編 13時半~
・ビジネス編 18時~

お申込み本日まで 承ります♪
   









こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



旭川にお住いの方は、ご覧になったことが
おありかと思いますが。。。
旭川の老舗地元情報誌


グラフ旭川 12月号



さんに、掲載していただきましたー ヽ(>∀<☆)ノ


グラフ旭川 12月号 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ



掲載コーナーは

《来年に向けてやってみたい
 
  毎日が楽しくなる

     講座&習い事》





グラフ旭川 12月号 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ



ペラペラとページを進んでいっていただき、
13ページ にカラーで! 載せていただきました♪


グラフ旭川 12月号 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ





紙面本体も もちろん。
グラフ旭川さんの HPでもご覧いただけます♪
HPは → コチラ



今回 オファーを頂いて
とても嬉しかったことのひとつに
コーナーのタイトルが

毎日が楽しくなる


であることでした♪



私のブランド 《はぴごら》 は、
《Happy Go Lucky》 でして、
楽しい というコトバがキーワードでもあります。

当HPの 《はぴごらについて》 → コチラ
でも、私にとって「楽しむ」というコト。
「楽しむ=笑う」 というコト。
座右の銘も 【笑う門には福来る】 をあげています。


なので、このお話を頂いた時には
とーーーーっても、
とーーーーっても。嬉しかったのです o(≧▽≦)o


このコーナーには
私の はぴごら判子 

はぴごらはんこ 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥


も作ってくださった
イベントなどでもご一緒することがある
ももも判子堂 さん


実はいろいろ繋がっている
DIYプランナー 愛子さん


も、掲載されていますよ♪




是非、お手に取ってご覧くださいマセね♪



今年も あと1か月ほどとなりました。
来年に向けて、毎日を楽しめるように。
毎日の暮らしが楽しくなるように。
あなたも お片づけ始めてみませんんか?


※ ここから宣伝デス(笑)

始め方は いろいろご用意しております(笑)

・11月27日 道新文化センター 紙の片づけ スマートファイリング

整理収納アドバイザー佐々木亜弥 旭川はぴごら 道新文化センター スマートファイリング


・12月1日  素敵なクリスマスの為の アドベントお片づけ

アドベントお片づけ 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら クリスマスイベント クローバーギンザベース


・12月3日 8日 整理収納アドバイザー2級認定講座


整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道深川市 はぴごら 佐々木亜弥


・12月14日 15日 31日 パーソナルカラー診断×骨格タイプ診断コラボ(今年で終了)

パーソナルカラー診断×骨格タイプ診断コラボ企画 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら



こちらの始め方以外にも、ご都合に合わせて
いろいろなメニューをご用意しております。
「実は気になっている」
「ちょっと気になった」 という方も
まずは ご連絡してみてくださいね♪


あなたの 《思い描く理想の暮らしつくり》
お手伝いをさせていただきま-す♪



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。


関連記事

| メディア掲載情報 | 12:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

骨格タイプ診断コラボの ご感想♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月3日(火)深川市
12月8日(日)旭川市 ← 年内最終回
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



昨日、今年でコラボ企画が終了してしまう
【パーソナルカラー診断×骨格タイプ診断コラボ】 を
開催させていただきました♪



パーソナルカラー×骨格タイプ診断 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ


★パーソナルカラー(似合う色)診断とは?
一生変わらないと言われています
知るとその後の洋服選びが楽しくなります

パーソナルカラーを知る 4つのメリット
1、顔色が良く見える 
2、若く見える 
3、シミやシワが目立たなくなる 
4、お肌がキレイに見える



★骨格タイプ診断とは?
おひとりおひとりの生まれ持った
骨格に応じた『似合う』を発見する診断です

自分の骨格タイプを知る 3つのメリット
1、お洋服選びが楽しくなる
2、気になる体形をカバーできる
3、お洋服整理に役立つ


などなど =*^-^*=


イイコト いっぱーい♪

なんですよ♪
過去にお受けいただいた方からも

「受けてよかった」
「もっと早く受ければよかった」
「お洋服選びが 楽になった」
「お洋服選びが 楽しくなった」
「自分に自信が持てた」
「周りから 褒められるようになった」

などなど。たくさんの嬉しいお声を
頂いております♪



今回も 嬉しいご感想頂きましたので
ご紹介させていただきますね♪


Q・骨格タイプ診断を受けようと思ったきっかけ

・興味があったから
・カラー診断に興味があったが、今日骨格も一緒にみて頂けるという事で、洋服選びなどに使えると思ったので。


Q・診断結果は予想していたタイプでしたか?

・予想外だった、あまり詳しく知らなかったが、バランスが良いと言っていただき、おどろきでした
・なんとなくそう思っていた


Q・診断を受けて現在お持ちのお洋服で「〇〇だから似合わなかったんだ」と思うアイテムはありましたか?

・アンサンブルの丸首カーディガンが似合わない理由が、よぉーくわかりました
・〇〇なので、肩の位置が下がっているものや、〇〇しないように、下までのワイドパンツやスカートなどは大きくみえていたんな。と(思いました)



Q・診断を受けたご感想

・ネックレスの長さで印象がこんなに変わるとは…目からウロコでした。
 自分の好きっぽい可愛い系よりも、大人っぽい引き算(これ、大切にします)が似合うとわかり、すっと納得しました。骨が小さめと言われびっくりでした。
・丸首のカーディガンも素材によっては ありだとわかって良かったです。
 ショップガイドもとても役に立ちそうだと思いました



ヾ(o≧∀≦o)ノ゙

ヾ(o≧∀≦o)ノ゙

ヾ(o≧∀≦o)ノ゙




ありがとうございます♪


嬉しいな♪ 嬉しいなー♪



今回お受けくださった方は、骨格診断について
あまりご存じなかったとのことだったので
その分、すんなりと納得できるコトが多かったでは
ないでしょうか?


もちろん、過去に受けたことがあって。とか。
ネットや雑誌で見たけど、自分ではわからない。
という方も 大歓迎デス ヽ(*⌒▽⌒*)ノ


特に!


ひとみ先生が開催する パーソナルカラー診断は


今年で終了となります♪



骨格タイプ診断だけでは 補えない 《色》 について知るチャンスですよ♪


今後の予定は


12月 14日(土) 15日(日) 31日(火)


31日は まさしく今年最後!


是非、この機会をお見逃しのないよう
ご検討くださいマセね♪


お待ちしておりまーっす♪


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【整理収納は予防医学】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| 骨格診断あれこれ | 10:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

赤い麻のエプロン♪ オーダーしました♪

お知らせ


《道新文化センター旭川》

紙の片づけ スマートファイリング♪
   
11月27日(水)

お申込み承り中


整理収納アドバイザー佐々木亜弥 旭川はぴごら 道新文化センター スマートファイリング








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 


あなたは欲しいモノが売っていないとき、
どうしますか?

①見つかるまで探す
②他のモノを買う
③買うことを諦める
④自分で作る
⑤誰かに作ってもらう


どれも あり ですよね♪
どれも正解でもなく、間違ってもいない。

その時々で、違うこともあるでしょう♪


今回私は、エプロンが欲しかったのですが、
欲しいエプロンが売っていなく、
友人にオーダーして 作ってもらいました ヽ(>∀<☆)ノ


作ってくれたのは 
整理収納アドバイザー仲間でもあり、
オシャレでカワイイ 北欧雑貨作家さんでもある
【A ina kiitos】 のAちゃん♪




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 赤い麻エプロン お片づけ 収納


画像だと ピンクっぽく見えるけど、
かなり 真っ赤なエプロンです♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 赤い麻エプロン お片づけ 収納


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 赤い麻エプロン お片づけ 収納


ひもも首掛けタイプではなく、
バッククロスタイプに♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 赤い麻エプロン お片づけ 収納


お片づけ中に メガネを使うこともあるので、
「付ける場所的に 厳しいかなー?」 
と相談したメガネポケットも  
つけてくれました o(≧▽≦)o



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 赤い麻エプロン お片づけ 収納

ポケットに入れても、全然邪魔になりません♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 赤い麻エプロン お片づけ 収納


パッケージも 可愛くしてくれて
もらった瞬間に 気分があがりまーっす♪


自分のイメージしたモノ・コト が形になるって
すごいですよね (✯◡✯)


これから 大切に たくさん使わせていただきます♪


 (*¯︶¯*)


Aちゃん、ありがとうございました♪


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【整理収納は予防医学】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| お片づけ | 08:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まだ、お席があります♪来週の【ファイリング講座】

お知らせ


《整理収納アドバイザー3級認定講座》
  

11月24日(日)旭川市 
お申込み承り中


整理収納アドバイザー3級認定講座 旭川 はぴごら 佐々木亜弥








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 


今月もあっという間に下旬になりましたね。
今年のカウントダウンも始まってきておりますが、
来週に迫った 《紙の片づけ☆ファイリングセミナー》のご案内です♪


整理収納アドバイザー佐々木亜弥 旭川はぴごら 道新文化センター スマートファイリング


道新文化センター 秋講座

紙を探す時間を減らそう!

スマートファイリング

【おうち編】【ビジネス編】





日程 11月27日(水)



【おうち編】 13時30分~15時30分

紙の片付け+文房具の片付け

毎日のように、おうちに入ってくる紙。
必要なときにすぐに見つけることはできますか?
効率の良いファイリングシステムを作り、
「紙を探す時間やストレス」を減らしましょう。

一緒に片付いていると便利な文房具整理のポイントもお伝えします。

道新文化センター旭川 はぴごら 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 紙の片づけ スマートファイリング




【ビジネス編】 18時~20時

紙の片付け+デスク周りの片付け

ビジネスには書類はつきもの。
毎日発生する書類の整理、保管方法を見直し、
紙を探す時間を減らして、作業効率アップに繋げましょう。

普段使っているオフィス机の使い方のルールも再発見!


道新文化センター旭川 はぴごら 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 紙の片づけ スマートファイリング


前回までのコチラの講座へご参加くださった方からも
たくさんの講座への嬉しいご感想や、
実際に おうちに帰って、職場を見直して
とても参考になったと 嬉しいお言葉を
頂いております♪


フリーの質問タイムなどもご用意しておりますので、
これからの確定申告にそなえて、
来年の新学期へ向けての準備などに
いかがでしょうか?



お申込み・お問い合わせもお気軽にどうぞ♪
当ブログ、HP。電話、メール。各種SNS。

道新文化センター旭川駅前支社  0166-25-8806



まだお席に余剰がございますので、
この機会を お見逃しなく♪


 ヽ(♡´∀`♡)ノ



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【整理収納は予防医学】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| ファイリングセミナー | 09:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【終了報告】 世代を超えたフェスティバル 

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月3日(火)深川市
12月8日(日)旭川市 ← 年内最終回

両日ともに開催が決定しております。
引き続きお申込み承り中









こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



昨日、ご案内していた
《世代を超えたフェスティバル》が、無事終了いたしました♪

ご来場くださいましたみなさま、
ありがとうございました ヽ(♡´∀`♡)ノ


世代を超えたフェスティバル ベルクラッシック旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら旭川

会場はコチラ。ベルクラッシック旭川。
この会談を上がっていくと、ワクワクが待っていますよ♪



世代を超えたフェスティバル ベルクラッシック旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら旭川

このお部屋の中にブースがあります。
コチラでは、キッズイベントが盛りだくさんなので
終始、お子ちゃん達が元気に遊んでいました♪


世代を超えたフェスティバル ベルクラッシック旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら旭川

世代を超えたフェスティバル ベルクラッシック旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら旭川


私のブース。
『初めまして』 の方や。
嬉しい再会がたくさんありましたー (o^▽^o)ノ


次に会える時のお約束や、
今後につながる出逢い。など。

とてもご縁に恵まれた
よい機会となりました♪


これを機に、どうぞよろしくお願いいたします 

世代を超えたフェスティバル ベルクラッシック旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら旭川

イベント協賛の ライナーさんから頂いた
飴ちゃん。【まみむちゃんキャンディー】
ほっこりさせていただきました♪
ありがとうございます (≧◡≦)


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



これから年末にかけて
イベント目白押しと なりますが、
次の 超おススメ講座は?




道新文化センター様

紙の片づけ

《スマートファイリング》




日程 11月27日(水)


【おうち編】 13時30分~15時30分

紙の片付け+文房具の片付け

毎日のように、おうちに入ってくる紙。
必要なときにすぐに見つけることはできますか?
効率の良いファイリングシステムを作り、
「紙を探す時間やストレス」を減らしましょう。

一緒に片付いていると便利な文房具整理のポイントもお伝えします。


道新文化センター 紙の片づけ スマートファイリング 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川



【ビジネス編】 18時~20時

紙の片付け+デスク周りの片付け

ビジネスには書類はつきもの。
毎日発生する書類の整理、保管方法を見直し、
紙を探す時間を減らして、作業効率アップに繋げましょう。

普段使っているオフィス机の使い方のルールも再発見!


道新文化センター 紙の片づけ スマートファイリング 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川



お片づけの困っているコト をお伺いすると
この 《紙の片づけ》 は 常に上位にあがってきます。

道新さんの講座を はじめ。
市内PTA様や 企業様からの依頼講座。ともに
リクエストも多い講座となっておりますので、
この機会に 是非 ご検討くださいマセね。



~こんな方に おススメ~

★ 探しても なかなか見つからない
★ 捨て時が わからない
★ どうやって片づけていいか わからない
★ 誰が見ても わかるようにしたい



年内の ファイリング講座の予定は こちらが最終となりまーす♪
(個別のリクエストは 常時承っております♪)

お申し込み・道新文化センターHPは → おうち編   ビジネス編

お問い合わせも お気軽に♪




お待ちしておりますー 


 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【整理収納は予防医学】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| イベント | 11:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

してはいけない 『ストレス発散法』 とは?

お知らせ


《紙の片づけ スマートファイリング》
   
11月27日(水) 
道新文化センター
①おうち編
②ビジネス編

道新文化センター旭川 スマートファイリング 整理収納アドバイザー佐々木亜弥









こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



あなたはストレスがたまった時、
ストレス発散に 何をしますか?


先日受けた、アンガーマネージメントの講座では
4つ。してはいけないコトがある。
と、おっしゃってました。


その中のひとつ。


買い物



お買い物が好きな人は
買い物(ウインドウショッピング含む)を
しているだけで、ワクワクしたり、
嬉しかったりするので、よいのですが。

ストレス発散の為にしてしまう人は
ワクワクとか嬉しい気持ちでは
ないと思うんです。


似ているけど、違う。
『似て非なるモノ』 ですね。



これは、整理収納アドバイザー的にも
おススメできません。

ストレス発散の為に買ったお洋服は
タンスの中に タグが付いたまま入っていて、
忘れられてることが多いんです。
あと、1回も使ってない。とかね。


『欲しい』 と思って買っていないので
買った時点で、そのモノの必要性はなくなっちゃうんです。


これって、モノの立場からしても
嬉しくはない。
それこそ「もったいない」んです。


ストレス発散も、
「もったいなくない」発散法があるといいですね♪



ちなみに、受講中お隣の方と
「ストレス発散方法なにー?」と
聞き合っていて、私のストレス発散法は

 「片づけ」

と言ったら、笑われました♪
(私の仕事もご存知の方ですケドね)
「少数派」だと 言われました。



Tシャツを畳む 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 服の片づけ

そんな時は、Tシャツを畳み直したりします。
このくらいまで、畳みます(笑)
畳み始めると、既にストレスは感じなく
楽しくなってきますね♪


私のストレス発散でもあり、趣味でもある
『お片づけ』 
誰かのお役に立てれば、幸いです (*´▽`*)





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノの最後=最期にも責任を~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング


関連記事

| 整理収納とは | 21:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

世代を超えたイベントに参戦

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月3日(火)深川市
12月8日(日)旭川市 ← 年内最終回
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 


この週末は、お天気が悪く 《嵐》 になりそうですね。
札幌にも 《嵐》 がライヴでいらっしゃるようで。
まさしく A・RA・SHI ♪ な週末。

 ヽ(>∀<☆)ノ


そんな週末、私はなにをしているかというと、、、、



世代を超えたフェスティバル 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


 世代を超えたフェスティバル 


これまた、ライブ感たっぷりの イベントに参戦しておりますよ♪


世代を超えた。というタイトル通り、
赤ちゃん、お子さんから大人、ご年配のかたにも
楽しんでいただける内容のイベントです♪


私のブースも、おこさまから大人まで。


世代を超えたフェスティバル お片づけ  整理収納アドバイザー佐々木亜弥 旭川はぴごら


内容は、お片づけに関するご質問やアドバイスの他、
昨年取得した

 ビジュー式片付けカードワークインストラクター

として、カードを使って、モノに対する考え方などを知ってみる
ワークを織り交ぜてお伝えします♪


ビジュー式片付けカードワークインストラクター 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 旭川はぴごら ケーブルテレビポテトワークショップぽてとのわ

ケーブルテレビポテトワークショップ 《ぽてとのわ》 での 
カードワークの様子デス♪


もちろん、カードを使わないでの
ご自宅の困っているコトの解決もOK!!

生前整理についてのご相談も 承ります♪


世代を超えたフェスティバル  生前整理 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 旭川はぴごら

今回配布用の フライヤーも作成して
準備バッチリ♪


 (*¯︶¯*)


ご家族、お友達お誘いあわせの上、お越しくださいマセね♪


嵐も去って、嵐のライヴも16日まで。
このイベントは


11月17日(日)
10時~16時
ベルクラッシック旭川 にて。



お待ちしておりまーっす\(^o^)/


各地でイベントも多くありそうですので
是非 はしごをして お楽しみくださいね。
私も 16日は、毎年楽しみにしている
《ほんものヴィレッジ&クリスマスマーケット》 へ
行ってきまーーーす♪


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノの最後=最期にも責任を~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

関連記事

| イベント | 14:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まずは、ストレスフリーな仕組みつくり

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月3日(火)深川市
12月8日(日)旭川市 ← 年内最終回
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



先日、掃除機を買い換えました♪
新しく 家に来たのは ダイソン♪


旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


前に使っていたのもコードレスだったのですが、
これが 非常に

吸い込み力が低い!!!
低いというか、無いんじゃないかと…(;^ω^)

一応 メーカーは日本の一流メーカー製。

そのような掃除機だったので、使っていても
プチストレスを感じながら使っていましたねー (~_~;)


それが!!!! さすが、ダイソン!!

吸い込み力が素晴らしいっ ヽ(>∀<☆)ノ
ダイソンにして、よかったわ♪ と思います。



ここで、整理収納アドバイザー的に考えますと…


ストレスを感じずに暮らす。というのは
とても大切なことだなー。ってコト。


吸引力の悪い掃除機を、いいモノに替える。
片づかない環境を、片づく環境に変える。

ということは。
片づかない原因を知って、片づく仕組みを作る。

片づく仕組みはあるけど、片づかない場合は、
さらにその原因を知る。


ひとそれぞれ
得意・不得意。 好き・嫌い。
使える時間。やりたいこと。
みなさん、違うとおもいますが、
まずは、片づく方法のひとつとしては

仕組みつくり



が、あげられるのでないでしょうか?

雑誌のBefor After を見て、同じようにやっても片づかない。
すぐ元に戻る。
万能収納グッズを使っても、イマイチ使いにくい。

そんな経験ありませんか?

それは、あなたの暮らしに合う片づけ方法じゃないから。
とも考えられますね♪


整理収納アドバイザーは、お客様の暮らしに合う
お片づけの方法や仕組みつくりを 一緒に行います。

そうすると、あなたにピッタリな
ストレスフリー な 家に近づきます♪


毎日の暮らしの中で、
ストレスを感じているコトがあれば、
ストレスを感じないように、まずは仕組みを変えてみては
いかがでしょうか?

仕組みつくりの お手伝いは
是非、整理収納アドバイザー佐々木亜弥を
ご用命くださいませ♪


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノの最後=最期にも責任を~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| 整理収納とは | 11:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【開催報告】 養護教員会上川支部様 依頼講座

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月3日(火)深川市
12月8日(日)旭川市 ← 年内最終回
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



先日、養護教員会上川支部様からのご依頼で、
《保健室スッキリセミナー 効率よく仕事をするための整理収納術》 
お伝えしてまいりました♪



整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川 養護教員会上川支部講座 保健室



こちらは、昨年の9月に同じく養護教員会様の
旭川ブロック様で講演させていただいたご縁で、
上川支部中央ブロック様から ご依頼を頂きました♪

このようなご縁を頂きまして、
本当に、本当に嬉しく思っております♪

 (*¯︶¯*)



旭川ブロック様・上川支部中央ブロック様のみなさま


ありがとうございます


また、養護教員様以外の職員様で
このような講座があると お聞きして、
仕事中のお時間をやりくりしてくださり
参加してくださった方もいらっしゃって、
感謝! 感謝! でいっぱいです♪


講座では、お片づけの基本から
保健室での整理収納について。
また、事前にご質問頂いていた内容に
お答えする、といった 盛りだくさんな内容となりました♪


ご質問の参考になるように、
おすすめグッズを実際に紹介しながら、
講座は進みます♪


整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川 養護教員会上川支部講座 保健室


整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川 養護教員会上川支部講座 保健室


整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川 養護教員会上川支部講座 保健室


そして、いつものように しゃべり過ぎ(笑)
あっという間に 終了の時間となりました♪



養護教員会様で 講座中の画像を撮ってくださり、
また、会報誌でもご紹介してくださり、
たくさんの 嬉しいご感想を頂戴しております♪



整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川 養護教員会上川支部講座 保健室



みなさまの温かいお出迎えと、
嬉しいご感想を励みに、
これからも 精進してまいりたいと
改めて 思いました o(≧▽≦)o


学校における 保健室とは
子供達の 安らぎの場所でもあると思います。
そこで、常に温かい心で
子供達に接していらっしゃる養護教員のみなさまの
温かい・素敵なお人柄に
今回私も 触れさせていただき、
とても充実した講座となりました♪


この度ご縁をいただきましたみなさまに
心より感謝申し上げます♪

ありがとうございました。



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノの最後=最期にも責任を~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング


関連記事

| 依頼講座 | 10:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

24DAYS アドベント式お片づけ

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月10日(日) 
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 


先日の初雪のあと、
今日は もっさもっさと雪が降っている旭川です。

ハロウィンが終わったとたん
クリスマスの音楽が 流れはじめ、
今年もいよいよ 終わりに近づいているなーと感じる
今日この頃ですね o( ❛ᴗ❛ )o


クリスマスも近い! ということで
今日は 新しいお知らせを ご用意いたしました♪


~モノを減らして サンタさんを呼ぼう~

素敵なクリスマスための 

《アドベントお片づけ》



アドベントお片づけ 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら クリスマスイベント クローバーギンザベース



【日程】 12月1日(日) 12時~14時
【会場】 Clover Ginza Base 
     旭川市1条通14丁目
【定員】 8名様
【料金】 3,000円(税込)
   参加料・資料代・スペシャルランチ付き





これは、今年のGW。10連休の時に
10 DAY イチにちイチ片づけ
として行ったコトを
12月1日から 始めてみませんか? 
といった内容です♪


「10 DAYS イチにちイチ片づけ してみませんか?」の記事は 
始まりから途中経過、その先まで コチラご覧くださいませ。
→ 
→ 
→ 
→ 


この 《イチにちイチ片づけ》
あの 《イチにちイチ片づけ》 を
今度は アドベントカレンダー方式で
12月1日から24日まで
1日1個ずつ 減らしていってみては いかがでしょうか?

 
 o(≧▽≦)o




『アドベント』とは?

イエス・キリストの降誕を待ち望む期間。



『アドベントカレンダー』とは?

1日から24日まで毎日ひとつずつ窓を開けていくカレンダー。
窓を開くとチョコレートなどのお菓子や
小さな贈り物等が入っていることが多く、
クリスマス当日が近づくのを楽しむためのモノです。


アドベントお片づけ 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら クリスマスイベント クローバーギンザベース




『アドベントお片づけ』とは?

1日1個ずつモノを減らして、
クリスマスまでに不必要なモノや
気持ちをスッキリさせて、
楽しいクリスマスと新年を迎えましょう♪ という

【はぴごら】が提唱する、この季節ならではのお片づけ方式です♪



12月1日の当日は
会場を あの癒されカフェ
《CLOVER GINZA BASE》 (クローバーギンザベース)さんの
2階を 貸切らせていただきまして
(みなさん、2階は行ったコトありますか?
2階もとっても素敵なんですよ)

12時から14時まで。
最初に アドベントお片づけについて説明をして
そのあと 楽しみなランチ会♪

このランチメニューも、通常お店のメニューにあるモノではなく
オーナーがチョイスしてくださいます♪
このランチだけでも、行きたくなりますよね 

 (*¯︶¯*)

そして、その日から減らしていく24個のアイテムを
参加者様で あーでもない。こーでもない。と、
一緒に考えてみたり、

お片づけあるある。の話をしたり。
整理収納アドバイザー的アドバイスも
交えながら 楽しく過ごしたいと思います♪

その日から 楽しくモノを片づけていける
オリジナルシートも ご用意しておりますので
いらっしゃる際には ペン1本 だけ持って
お越しくださいマセ♪



定員は 8名様


このブログをアップした後
すぐにお申込みを承ります♪


少人数制ですので、
ビビビッ ときた方は
どのような連絡方法でも構いませんので
ご連絡くださいませね♪


24日が過ぎた頃には
収納場所やおうちの中に
空いたスペースができて、
そこに 前から欲しかったモノやコト。

モノを手放したことで、自分の中にある
気になっていた事柄。
こだわりやわだかまり も、なくなって
新しいモノやコトとの出逢いが
待っているかもしれませんね♪


もちろん、私も12月1日から始める予定です♪
一緒に イチ日イチ片づけ 楽しみましょう\(^o^)/




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノの最後=最期にも責任を~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| イチにちイチ片づけ | 18:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『無印良品大好き! 私の活用法』 に紹介されました♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月10日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



このブログをご覧いただいている方は
ご存知かと思いますが、ワタクシ結構な無印ファンです ╰(*´︶`*)╯

過去にも 《無印ファン大集合!》というイベントを開催したり、
あちこちで、この 《無印愛》 を語っております(笑)
私と無印との出会いは またいつか改めて… ヽ(♡´∀`♡)ノ


整理収納アドバイザーの中にも、
たくさんの無印好きが おりますが、
我 ハウスキーピング協会のHPにも


アドバイザーのテク おすそわけ。

『無印良品大好き! 私の活用法』 



というコーナー(?!)があり、
今回 私の無印活用法を 紹介していただきました♪


無印大好き 無印愛 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


前に こちらのブログでもご紹介していた
「あの」 ゴミ箱製作です♪ → 


上の画像では見にくいかも?ですし、
他にも アドバイザーおススメの 無印活用法が載っておりますので
こちらのサイトから 是非、ご覧になってみてくださいね♪


ハウスキーピング協会  『無印良品大好き! 私の活用法』



無印の話をしていると
お店に買い物に行きたくなったり、
意味もなく 無印サイトをぶらっとしたり したくなりました(笑)

また 《無印ファン大集合♪》 のイベントも
やりたいと思いますので、
リクエストがある方は、お気軽にご相談くださいマセね♪

みんなで 無印愛を語り合いましょう ヽ(>∀<☆)ノ




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノの最後=最期にも責任を~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング


関連記事

| メディア掲載情報 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【深川市開催】 整理収納アドバイザー2級認定講座


お知らせ


《世代を超えたフェスティバル》
   
11月17日(日) 出店します


世代を超えたフェスティバル 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら







こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



とうとう旭川にも 初雪が降りました 
朝イチでタイヤ交換に行って、約1時間待ちで終了。
今年は雪が少ないといいなー。と思います。


今日のお知らせは、私のライフワーク♪
《整理収納アドバイザー2級認定講座》を
先月は隣町の東川町で開催しましたが
→記事はコチラ
来月12月は お隣の市


深川市で開催いたしますー♪



整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道深川市 はぴごら 佐々木亜弥



今回は嬉しいことに、リクエストを頂きましての
開催となります ヽ(♡´∀`♡)ノ

長く続けていると、本当に嬉しいことが
たくさん起こってきますね♪

お声をかけていただけますことに
心より感謝申し上げます 

 ヽ(>∀<☆)ノ 



【日時】 12月3日(火) 9:50時~17時

【会場】 深川市 文西コミュニティセンター
深川市文光町16−37

【受講料】 23,600円(全国一律)

【定員】 10名

【申込先】 ハウスキーピング協会 HP



ハウスキーピング協会HP 2級認定講座の詳細は → コチラ

ハウスキーピング協会サイトに登録後(無料)

開催講座一覧 → コチラ  の 

【会場】深川市 文西コミュニティセンター
【講師】佐々木亜弥
【主催】整理収納 Happy Go Lucky

から、お申し込みくださいマセ♪



深川市は旭川中心部からも
約40分で行けちゃいます♪

旭川市での開催が ほぼ土日となっておりますので
お仕事が 火曜日お休み の方や、
土日は家族サービス で 時間が取れない方も、
是非とも ご利用くださいませ。

もちろん、深川市近郊・上川郡・空知郡・北海道全域(笑)
どちらからの ご参加も大歓迎ですよ (*´∀`*)ノ。+゚ *。


開催時間は 9時50分~17時 となっておりますが
若干の時間調整は可能です。
まずは お気軽にご相談くださいませね。


今年のうちに、お片づけの基本を身に付けて
思い描く理想の暮らしを実現するヒントを
見つけてみませんか?


お申込み・お問い合わせ 
お待ちしております♪


 o(≧▽≦)o



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノの最後=最期にも責任を~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング


関連記事

| 2級認定講座 あれこれ | 11:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ライナー紙面に掲載されました♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月10日(日)
お申込み締め切りは 8日(金)21時まで 承ります♪








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



本日は 火曜日。
旭川近郊にお住いの方なら、
何の日かご存じの方も多いでしょう。


そう♪
地元フリーペーパーでは、知らない人はいない。であろう。
ライナー紙面の発行日。
その。

ライナーさんに 掲載されましたー 


 ヽ(>∀<☆)ノ



ライナー 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら



記事をズーーーム。


ライナー 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら




おなじみの
「ライナー見たよ♪」 で、通常のお片づけサービスに

30分無料で時間延長

させていただきます o(≧▽≦)o



30分の作業で、何ができるか?は、
人それぞれ違いますが、

引き出しひとつ。
キッチンの吊戸棚ひとつ。
カトラリーの仕分け。
クローゼット整理のお洋服の畳みなおし。
これからの季節に必要なタイツの収納。
(これ、私の超おススメ収納方法があるんです)
洗面台の下の収納。

などなど。

30分で、いろいろできちゃいますよ♪

もちろん、写真にある冷蔵庫の片づけも
30分プラスできれば、結構いけちゃう♪

コチラのサービスは

・新規の女性限定
・年内訪問分
・お一人様1回のみ適用

と、なっております。

このお得な機会に
是非、ご検討くださいマセね。

なお、年内の土日にお伺いできる日程が少なくなってきております。
ご検討中の方はお早めにどうぞ♪



今年の片づけは、今年のうちに♪
これから大掃除を始める方も、
モノをスッキリさせると
お掃除も楽ちん♪
時短&スッキリ を実感できることと思います (*´∀`*)ノ


一緒に お片づけ始めませんか?

お申込み・お問い合わせもお気軽にご連絡くださいませ



 (o˘◡˘o)




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノの最後=最期にも責任を~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| メディア掲載情報 | 22:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【無印】 でバッグの中のメガネケースも縦収納

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月10日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 


おうちの中のお片づけ。
収納する場合は、立てて収納すると取り出しやすいですね。
これは、いろんな場所で検証済かと思います。

じゃ、普段持ち歩いているバッグの中は????


これも、しかり。


バッグ in バッグなどを利用して
立てて収納していらっしゃる方も
多いかと思いjます。


じゃあ。メガネケースはどうですか?



無印でメガネケースも縦収納 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


このような 横型のメガネケースが多く出回っております。
この形だと、ケース自体は立てられても、
買い物の途中でメガネを出す際には
一回 メガネケースを出して、開いて、使う。
と、なりますね。
(シニアグラスを使う年代の方には、共感していただけるかと・・・(;^ω^))


この、出して開く作業がけっこう

めんどうくさい


荷物がある時は出しづらいし、
手が滑って落としてしまったり…



そこで、そんなお悩みを解決してくれるのが、コチラ。



無印好きの私が、今回ご紹介させていただく、
ポリプロピレンめがね・小物ケース スタンド式・小

無印でメガネケースも縦収納 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら



無印でメガネケースも縦収納 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

メガネを入れるとこんな感じ。


商品名が 『スタンド式』 なので、おうちの中で使用されている方は
いらっしゃるかと思いますが、
これを バッグの中でも 立てて収納しちゃいます♪


 (*¯︶¯*)



無印でメガネケースも縦収納 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

バッグにそのまま入れても、全然OKだけど、
バッグの底の方まで ポケットになっている
こういう場所があると さらにラッキー (*^▽^*)




無印でメガネケースも縦収納 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

このスペースに そのまま入れちゃいます♪


そうすると、おでかけ中に急にメガネを使いたいときにも

ささっと

取り出すことができますよ♪

バッグを開ける → メガネを取る


ねー ヽ(>∀<☆)ノ



縦型で、コンパクトで、スッキリ感いっぱいの
メガネケースは 今のところ無印以外では
見つけられていません♪


もちろん、おうちの中で使う時は
このままバッグからだして
置いておくだけで OK!!!


いつもメガネを 掛けてはいないけど、
必ず使う という方におススメですよ♪



しかも、お値段が。
なんとっ 150円
お財布にも優しいっ o(≧▽≦)o


他にも、深めの引き出しに
モノを立てて収納する際にも
いっぱい使えそうですね♪


是非、あなたの暮らしに役に立つ使い方を
探してみてくださいねー 


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~キレイに魅せる収納が 正解ではない~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 15:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラストチャンス♪パーソナルカラーコラボ

お知らせ


《紙の片づけ スマートファイリング》
 道新文化センター旭川
  
11月27日(水)
お申込み承り中

紙の片づけ 道新文化センター旭川 スマートファイリング 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 




【お知らせ】

2016年9月から 開催の
カラーセラピストの 山岸ひとみ 先生 とコラボでお届けしておりました

《パーソナルカラー診断×骨格タイプ診断》

ですが、諸般の事情により、
本年12月31日の日程で、最終回を迎えることとなりました。

過去、たくさんの方に参加していただき
『似合う色・形・素材』 について 診断をさせていただきました♪

ご参加くださいましたみなさま、
誠にありがとうございました ヽ(♡´∀`♡)ノ



そこでっっっ!!!!



この、コラボ企画の集大成としまして、
今年残り2か月となりましたが、
最後の日程を お知らせさせて頂きます。


パーソナルカラー診断×骨格タイプ診断コラボ企画 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら



【日程】 11月23日(土)   
      12月15日(日)
      12月31日(火)

【時間】 10時~13時頃
【料金】 15,000円(税込)
【定員】 各回 2名様
【会場】 色彩ひろば Couleur(クルール)
      旭川市東光6条3丁目2−3
      アルト8 103号室


最終日は、正真正銘。
今年最後の 12月31日。 大晦日でゴザイマス。

「えー、大晦日に診断しにいく人がいるの?」
と、お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、


いらっしゃるんです。
いらっしゃったんです。


なので、今年もいらっしゃると思っております(笑)


上記以外に日程をご希望の方は
ご遠慮なく お問い合わせくださいね。
あなたと、ひとみ先生と、私の都合が合えば、
いつでも承りまーっす ⌒(o^▽^o)ノ


特に!!!




ひとみ先生がパーソナルカラー診断をするのは
通常メニューには ありませんが、
このコラボ企画だけで 開催してくださっております。

なので、ひとみ先生のパーソナルカラー診断を受けられるのは

最後のチャンス♪

と、なりますので、是非この機会を
お見逃しの無いように ご予定くださいマセ♪


今年中に 似合う色・形・素材を知って
これから来る 冬に向かって 準備をしてみてはいかがでしょうか?

もちろん、クローゼット・タンスの整理収納にも お役に立ちますよ♪


お待ちしておりまーす♪


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~キレイに魅せる収納が 正解ではない~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング


関連記事

| コラボ企画 | 09:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |