fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2019年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

鷹栖町商工会女性部様にて 100円グッズ講座♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月10日(日)
お申込み承り中


整理収納アドバイザー2級認定講座 旭川市 はぴごら 佐々木亜弥







こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



昨日の秋晴れの中。
旭川市のお隣り町 鷹栖町 にて
『鷹栖町商工会女性部』様からの ご依頼をいただき、
100円グッズ講座を 担当させていただきました♪




鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥

建物も綺麗で、町民の方がたくさん利用されているようです♪




鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥


入口の案内番でも
テンションがあがります(笑)




鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥

準備もバッチリ♪






鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥

スライドを見ていただくので
会場内を 暗めに調整してくださってます♪




鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥

持参した 100円グッズを使いながら
身振り手振り(笑)


講座の後半では、
みなさまからのご質問にお答えしたり、
参加者様の 100円グッズ情報などを
共有したり (⌒▽⌒)☆


とーっても 楽しい時間を過ごさせていただきました♪




鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥


みなさんの笑顔が とっても素敵なのですが
お顔のブログ掲載のご了承を 頂くのを、
すっかり忘れておりましたので
みなさんの笑顔にはかないませんが、
キラキラ画像に させていただきました♪


今回ご縁をいただきました
鷹栖町商工会女性部の
部長様をはじめ、
きっかけを作ってくださいました、部員の方。
いろいろとご連絡頂いた担当者様。
そして、当日お集まりくださいましたみなさま。


 ありがとうございました


 ヽ(♡´∀`♡)ノ



今回のご縁と経験を
今後の活動の励みにさせていただきますね♪


 \(^o^)/



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~キレイに魅せる収納が 正解ではない~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



| 依頼講座 | 12:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お客様に 「これじゃ、安い」 と言われたイベント

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月10日(日)
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



今日はお知らせしておりました
《ケーブルテレビポテトワークショップ》

 ぽてとのわ


の開催日でした♪



ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました ヽ(♡´∀`♡)ノ



会場は おなじみの
ケーブルテレビポテト サービスセンター


ケーブルテレビポテトワークショップ ぽてとのわ 骨格診断 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら





すぐ目の前にある
買物公園の人気スポットも 
ハロウィン仕様でしたよ♪

ケーブルテレビポテトワークショップ ぽてとのわ 骨格診断 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら





お客様をお迎えする準備も整い。


ケーブルテレビポテトワークショップ ぽてとのわ 骨格診断 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

パーソナルカラー担当の 山岸ひとみさんコーナー




ケーブルテレビポテトワークショップ ぽてとのわ 骨格診断 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

骨格タイプ診断担当の 私のコーナー



参加者様に交代していただきながら
2つの観点から

似合う 色・形・素材

を お伝えします♪




このブログを お読みくださっている方の中には
「あれ?あやさんって 整理収納アドバイザーだよね?
骨格診断の人なの?」
と、お思いの方に 過去にブログにあげた記事がありますので
チコっと貼り付けさせていただきますね(笑)


【整理収納アドバイザーと
 骨格タイプ診断の関係】
 
    整理収納アドバイザーとして 
    お客様のおうちに 片づけに伺うと
    お洋服を手放せない方が
    非常に多いことを実感する。
    「どうやったら 
    手放すことができるんだろう?」
    と考えた結果
    自分に《似合わない服》だったら 
    できるかも? と思う。
    そこに《骨格診断》と出逢い、
    その理論に感銘を受ける。
    もともと お洋服大好き、
    衣料品の販売経験もあり
    衣類の事は 多少の知識もあったため
    この3つを 合わせると 
    『お客さまへのご提案ができる!』
    と思い 現在に至る。



といった感じです (*¯︶¯*)



まぁ、お片づけも、
似合うを知るコトができる骨格タイプ診断も 
『やってて楽しい♪』 のが
いちばんの 理由ですケドね(笑)



話は少しそれましたが、
イベント最中の様子です♪


ケーブルテレビポテトワークショップ ぽてとのわ 骨格診断 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

参加者様のお話を じっと聞いています(笑)



ケーブルテレビポテトワークショップ ぽてとのわ 骨格診断 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

参加者様の 骨格を真剣に見て考えています(笑)


笑顔が無いっ(笑)



あらあら。たまたま写真に写ってなかっただけで、
ホントは いっぱい いっぱい笑ってますよ♪ 

 ⌒(o^▽^o)ノ




当初の予定が ひとみ先生と私のしゃべり過ぎのため
ちょっと 押し押しになってしまい、
時間オーバーになってしまいましたが、
それもあってか
参加者様に、嬉しいお言葉を頂きました♪

「先生、この内容でこの金額じゃ
 安いですよ♪」

ですってーーーーーー(*´▽`*)



 o(≧▽≦)o


今回のイベントに ご満足いただけたのかも?
と、ひとみ先生と ニヤニヤ してしておりました(笑)




なにはともあれ、
あっという間の時間で
とても 楽しい時間を 過ごさせていただきました♪

ご参加くださいましたみなさま。
改めまして


ありがとうございました




短い時間で お伝えたりていないコトも
多いかと思います。
気になるコトや 質問などございましたら
いつでもお気軽に
「10月のぽてとのわ に参加しました」
って、ご連絡くださいマセね♪


ひとみ先生との
『パーソナルカラー&骨格タイプ診断コラボ』
につきましては、近日中に
新しいお知らせを お届けする予定です♪
もうしばらく お待ちください♪



今日のすべての出会いに 感謝っっっ♪

 (o˘◡˘o)



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~キレイに魅せる収納が 正解ではない~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング


関連記事

| イベント | 21:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セリアで発見♪ 白いS字フック♪

お知らせ


《ぽてとのわ》

ケーブルテレビポテトワークショップ
10月26日(土)

①10時~11時 → 余剰あり (絶賛募集中)
②11時半~12時半 → 残席1名
③14時~15時 → 満員御礼








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



先日、お片づけ作業や
講座で使用するアイテムを探しに
恒例の 『100円ショップ パトロール』
をしていて 見つけちゃいました♪

 (((o(*゚▽゚*)o)))


 《白いストッパー付きS字フック》



セリア 白い ストッパー付きS字フック 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


S字フックでも ストッパー付き♪

S字フックって お片づけの便利アイテムとして
いろんな使い方ができますが、
ふとした瞬間に 落ちちゃうコト
ありますよね?

それを防いでくれるのが
コチラの ストッパー付き♪

去年あたりから 出回っていて
100円グッズ講座や 
お片づけの現場で使用しておりました。


が。


が。


黒しか無かった (´;ω;`)
黒しか 見つけれられなかったのかもしれません


それが なんと、セリアさんで
白を発見いたしましたよー♪



セリア 白い ストッパー付きS字フック 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

開封すると こんな感じ。



セリア 白い ストッパー付きS字フック 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

ちなみに 黒との比較。



サイズは この画像の
S と M の他に Lサイズがありました



耐荷重は 1㎏


掛けるモノの重さに 気をつけてくださいね


つっぱり棒と合わせて
実際に お片づけの現場で使用しています



セリア 白い ストッパー付きS字フック 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


セリア 白い ストッパー付きS字フック 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら



ちょっとした空間を利用して
お掃除モップなどを
掛けるのに 役立ちますよ♪

実はこの時も、お客様と
(このS字フック)
「白は無いんですか?」
「そうなんです、探しているんですけどねー」
「白があると、もっといいですよね」

という会話をしていた程です (;^ω^)



これからは この
《白いストッパー付きS字フック》
活用していこうと思います♪


あ。黒がいい場面では
黒でいきますよ(笑)



100円グッズの 効果的な使い方を
ご紹介している 【100円グッズ講座】

お片づけの現場で お伝えする
【お片づけサービス】

 
ご要望がございましたら
お気軽に お問い合わせくださいマセね♪


あなたも お片づけ便利アイテムを利用して
快適な暮らし作りに お役立てくださいマセ♪


 ⌒(o^▽^o)ノ



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~キレイに魅せる収納が 正解ではない~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| お片づけ | 10:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

紙巻き包装の綿棒


お知らせ


《道新文化センター旭川》

紙の片づけ スマートファイリング
   
11月27日(水)
お申込み承り中

紙の片づけ 道新文化センター旭川 スマートファイリング 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら









こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



あなたは 綿棒を買う時
何か 『こだわり』 はありますか?

・大きさ
・使い心地
・フィット感 等々


私は それほどこだわっていませんでしたが
先日から ひとつ こだわりが できました♪


それが コチラ。


紙巻き綿棒 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


メーカーは(これだと トップバリュー) ここじゃなくてもよいんだけど

パッケージが 紙



紙巻き綿棒 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら



そう! プラスチックじゃないんです ヽ(>∀<☆)ノ



あの プラスチック容器。
何個かは おうちの中の
どこかで 何かに使う ことも
あるかもしれませんが


使う時に 置いておくにも
けっこう 場所をとる。

(因みに私は 他の容器に
しばらくの間で 使う分だけ入れ替えます)


どこかで何かに 使おうと思っても
形が円柱形なので 並べると
無駄な隙間が できちゃうし。

一見便利そうな スリット(?!)
蓋をスライドさせて 中から綿棒を出す形の容器は
使い終わった後 他の用途に
使いにくい。



そして

空の容器が 何個もたまると 

じゃまくさい(笑)




なんてことに なってきませんか?


まぁ、空になった時に 捨てるんですケド
容器の形がそのまんま なので
プラスチック用ごみ袋の中で 
幅をきかせてしまう

というのが 私の中では
「いやだなー」 って
いつも 思っていました。



その、思いを解決してくれるのが
プラスチック容器ではない
紙巻き包装の綿棒
なので あります。



これだと 空になった時に
捨てるのが 楽ちん♪


 (*¯︶¯*)


ゴミ箱の中でも 省スペース♪


私にとっては とっても便利で
ありがたい(笑)


今までは 綿棒はプラスチック容器が
あたりまえ だったけれど
これから 綿棒を買う時の
ひとつの基準が できました♪


あなたも

モノを買う時の 自分なりの基準


ができると 無駄な買い物をしない。とか。
買ったあと 楽ちんになる。 とか。


いいことが いっぱいあるかもしれませんね♪


綿棒の プラスチック容器に困っていた方は
一度 お試しされてみては いかがでしょうか?


o( ❛ᴗ❛ )o





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~キレイに魅せる収納が 正解ではない~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング


関連記事

| お片づけ | 11:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

RoomClip (ルームクリップ)さんに掲載されました♪

お知らせ


《ケーブルテレビポテトワークショップ》
 ぽてとのわ 10月号
  
10月26日(土)
お申込み承り中

ケーブルテレビポテトワークショップ ぽてとのわ 旭川整理収納アドバイザー 骨格タイプ診断 佐々木亜弥 はぴごら








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 




みなさんは お片づけ事例や インテリアのアプリサイトなど
ご覧になりますか?

実は。実は。


日本最大級のインテリア実例アプリ

RoomClip 


さんに、掲載していただきましたー ヽ(♡´∀`♡)ノ




ルームクリップさんに掲載されました 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 100円グッズを活用☆整理上手さんのクローゼット収納



ルームクリップさんに掲載されました 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 100円グッズを活用☆整理上手さんのクローゼット収納



掲載のコーナーは
《100円グッズを活用☆整理上手さんのクローゼット収納》 デス


私の 『100円グッズ講座』 に お越しくださった方は
ご覧になったことが あると思いますが、
コチラ。



ルームクリップさんに掲載されました 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 100円グッズを活用☆整理上手さんのクローゼット収納

リンクは → RoomClip



ご覧の通り
・ワイヤーネット
・ハンガー
・S字フック
を使った ネックレス収納デス♪


「これ、どうやって作ってるの?」
「どうやって活用してるの?」
などなど ご質問のある方は 
どんどん お聞きくださいマセね♪

1聞かれたら 10答える(笑)
くらいの勢いで ご紹介させていただきます(笑)


RoomClip さんでは、他にもたくさんの
収納アイディアや インテリアが
たくさん掲載されています。


まだ、見たことがない。という方は
是非 この機会にご覧になってみてくださいね♪



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。








※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~キレイに魅せる収納が 正解ではない~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント。
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| メディア掲載情報 | 11:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

開催報告 東川♪ 整理収納アドバイザー2級認定講座


お知らせ


《ケーブルテレビポテト ワークショップ》
   
ぽてとのわ 10月26日(土) 開催 
特に 10時スタートの枠。
お申込み承り中


ケーブルテレビポテトワークショップ ぽてとのわ 旭川整理収納アドバイザー 骨格タイプ診断 佐々木亜弥 はぴごら








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



昨日は このブログでもご案内しておりました
《整理収納アドバイザー2級認定講座》
in 東川。

旭川のお隣り町。
東川町 せんとぴゅあⅡ にて
開催させていただきましたよ♪




整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥

せんとぴゅあⅡの 入口。





整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥

天気も良く。気分も爽快 ⌒(o^▽^o)ノ





整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥

施設横のモニュメントも かわいい♪





整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥

会場はガラス張りですが、
スクリーンで目隠しも できちゃいます





整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥

赤い椅子も チラリ。



整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥

手書きの 案内POP (*¯︶¯*)



整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥


お迎え準備も バッチリ♪


講座後に 嬉しいアンケートも頂いておりますので
ご覧くださいマセね。



★もともと 整理収納の重要性はとても感じていたので
より確認できたことと、ぜひ今後に活かしていきたいです。


★今までお片づけする方法が 欲わかっていなかったのですが、
今回よくわかりました。やみくもに捨てていたような・・・
ステップ通りにやってみたいです。




 ヽ(>∀<☆)ノ


深い。とても深いご感想を頂きました♪
ありがとうございます♪


アンケートにお書きくださった以外にも
口頭で たくさんの嬉しい会話があり、
本当に

『やってて よかった』 と実感。

(昔のコンビニのCM のようですが・・・
あれは 「開いてて よかった」です・笑)



受講生さんとの
この場でしか 味わえない


ライヴ感




会場の雰囲気

整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥

整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥





ご一緒頂いた ランチタイム

整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥




どれを とっても 私の記憶に残る
《整理収納アドバイザー2級認定講座》 
と、なりました。


改めまして 受講くださいましたみなさま。


ありがとうございました♪




 \(≧▽≦)/



これからも アドバイザー仲間として
整理収納を 楽しんでいきましょうねー♪






※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノも違う場所で 魅力を発揮~です。


 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

関連記事

| 2級認定講座 あれこれ | 11:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まだ間に合います♪

お知らせ


《ケーブルテレビポテトワークショップ》
 ぽてとのわ
  
10月26日(土)開催 
①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③14:00~15:00
それぞれ 若干のお席がございます♪

お申込み承り中










こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



いよいよ明日は
《整理収納アドバイザー2級認定講座 in 東川》


整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥


会場はコチラ


整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥


整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥


整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥


東川せんとぴゅあⅡ 体験室。


お申し込み締め切りを 本日21時まで 承っておりますので
やっぱり 受けてみよう♪ と
思った方は 電話・メール・各種SNSから 
ご連絡くださいませね♪


お待ちしておりまーっす (*´▽`*)






※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノも違う場所で 魅力を発揮~です。


 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   

★ プロフィールは こちら

★ 料金・お仕事内容は こちら

★ 過去のお仕事履歴は こちら

★ これからのセミナー・イベント情報は こちら

★ お問い合わせ・お申し込みは こちら




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 2級認定講座 あれこれ | 11:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ボタン探しにも 整理収納の効果を発見♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
10月18日(金)東川町にて開催 
お申込み承り中


整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥







こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



あなたは 1日の中で
モノを探すことに どのくらい時間を使っていますか?

私は モノを探す時間は人生の中で
最も 「もったいない時間」 だと思っています。

あなたは どうでしょう?




その 「もったいない時間」 を解消・解決する方法のひとつとして

整理収納の理論
 が役に立ちますよ♪





先日こんなことで それを実感したので
ご紹介させていただきますね♪



タイトル(笑)

《ボタン探しも 整理収納理論が 役立ちます》



あるコトに使おうと思って
それに合う ボタンを探し始めました

モノを分けるときに便利な
自作の モノわけシート に
ボタンを全部出します



ボタン探しにも役立つ 整理収納理論 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら



この中から 使いたいモノを探し出すのは
けっこう時間がかかります




ボタン探しにも役立つ 整理収納理論 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


まずは 絶対大きいサイズのボタンを分けて







ボタン探しにも役立つ 整理収納理論 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


次に 絶対形が合わないボタンを分ける




ボタン探しにも役立つ 整理収納理論 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

さっき 大きいボタンを避けたけど、
そのことによって もう少し大きいボタンも
見えてきます。
なので これも 分ける






ボタン探しにも役立つ 整理収納理論 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


次は 使わない色を分ける
このくらい減ると、
今まで気が付かなかったボタンにも
気が付きます(ちっちゃ過ぎるやつとかね)







ボタン探しにも役立つ 整理収納理論 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

このくらいになれば この中から
どれを使えばいいか 
解りやすいですよね (*¯︶¯*)

使いたいボタンを探すにも
時間がかからず 見つけられます♪





つまり、なにが言えるかというと・・・



必要なモノを見つけるためには

モノを 区別して

不必要なモノを 取り除く




 (゚▽^*)☆





伝わったかな?







ボタンを区別するコトは
 日常あまりないかもしれないけど、
私達の日常は 常に

 分けるコト・区別するコト・選ぶコト

に溢れている。と いうコトなんです♪



片づけが うまくいかない。
何度やっても すぐ元に戻る。
という方は 区別をする。ということを
意識してみると いいかもしれませんね♪


 (o˘◡˘o)




※ はい。ここから宣伝デス♪



そんな お片づけの基本や理念がわかる為に おススメの

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

月イチくらいの 日程で開催しておりますが
10月は 旭川を飛び出して お隣り町の東川町にて開催します (*´∀`*)ノ。+゚ *。

会場は あの素敵な施設
東川せんとぴゅあⅡ



整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥

整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥


整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥



ねー。素敵でしょう♪
赤いイスが かわいいでしょう♪

これに座りたくないですか?
(私だけか?)


日程は 10月18日(金)
時間は 10時~17時


その他の詳細は 当ブログ過去記事 → コチラ

ハウスキーピング協会HP → コチラ

などなどを ご覧くださいマセね (*´∀`*)ノ





おうちや職場にある モノ を区別して
スッキリ快適な 環境を造りましょう♪

★ ご予約可能日カレンダー → コチラ


★ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の
代わりに スタンプを ぽちっと。
お願いいたします。

今回のテーマは
~モノも違う場所で 魅力を発揮~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。
 通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   

★ プロフィールは こちら

★ 料金・お仕事内容は こちら

★ 過去のお仕事履歴は こちら

★ これからのセミナー・イベント情報は こちら

★ お問い合わせ・お申し込みは こちら




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| お片づけ | 12:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お正月に 学び始め

 お知らせ

《ケーブルテレビポテト ワークショップ》
   
ぽてとのわ 10月26日(土)
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & ハッピーキッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 


来年の話をすると オニが笑う と言いますが、
オニに笑われてもいいっ ヽ(>∀<☆)ノ

オニにも 笑うと福がくるかも。


という訳で、来年の講座のご案内です♪


整理収納アドバイザー2級認定講座 旭川市 はぴごら 佐々木亜弥



はい。お正月です♪
三が日です♪

お正月は いろいろと忙しい方もいらっしゃる反面
実は けっこう時間を持て余している方も いらっしゃいますよね?


そんな あなた!
お正月から 今年の学びはじめを 一緒にしてみませんか?


まぁ 『学び』 なんて ガチっとしたことじゃなくて
全然 いいんですけど(笑)


一緒に 整理収納に触れて、
今年1年を スッキリ 快適に暮らすヒントを
見つけてみては いかがでしょうか?




実は 今まで開催には至っておりませんが
毎年 お問い合わせはあるんです。

「お正月なんて 講座やってませんよね?」 とか
「実家に帰省していて 私は結構ヒマなんですけど」 とか


今年 2019年のお正月も予定しては おりましたが
受講生さんが 最少催行人数に 達しなかった為、
未開催となり、せっかくお申込みいただいた方に
お断りする という 
なんとも 申し訳ない気持ちいっぱいの 年始めでした。


なので、わたしにとっても

リトライ♪


であります♪



2020年。
何かと キリがよさげな 区切りの年。


モノも区別をして 新しい環境・新しい居住空間で

あなたの 思い描く理想の暮らし を 実現いたしましょう\(^o^)/



整理収納アドバイザー2級認定講座の 詳細は

ハウスキーピング協会HP

整理収納 Happy Go Lucky はぴごらHP

を ご覧くださいマセね♪


新しい10年のスタートです
来年のお正月 2020年を お片づけ元年として
始めてみては いかがでしょうか?

お問い合わせもお気軽にどうぞ♪



ヽ(♡´∀`♡)ノ


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~モノも違う場所で 魅力を発揮~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| 2級認定講座 あれこれ | 22:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《企業向けファイリング》 学んできました♪

 お知らせ

《紙の片づけ スマートファイリング》
   
11月27日(水) 道新文化センターにて開催 
お申込み承り中


道新文化センター旭川 スマートファイリング 整理収納アドバイザー佐々木亜弥







こんにちは

旭川在住 
 整理収納アドバイザー の AYA です 




昨日は札幌で開催された


企業向けファイリングコンサルのための 

ファイリングアドバンス講座




を受講してまいりました ヽ(♡´∀`♡)ノ


講師は神奈川から お越しくださいました
整理収納アドバイザーの大先輩 丸山としこ さん



整理収納アドバイザー 旭川 佐々木亜弥 紙の片づけ 企業向けファイリング講座


可愛らしいお姿の中に 
ビシッと 引き締める魅力を お持ちの
素敵な としこさん♪



整理収納アドバイザー 旭川 佐々木亜弥 紙の片づけ 企業向けファイリング講座


アドバイザー仲間の 渡部夏代 さん と 近川樹美恵 さん が
いろいろと セッティングしてくださり、
たくさんのアドバイザーが 参加しました♪
(ひとつの交流会みたいに なってます)



この 《企業向けファイリングコンサルのための ファイリングアドバンス講座》 とは
企業における 【紙の片づけ】 をどのように進めていったらよいか?
それを学べる講座です。


文書・書類・紙

これらを整理する。誰が見ても解る。

書類を探さない


それが 企業にとって とても重要で、効率アップや
社員同士のコミュニケーションに役立ったり、
すなわち 企業の発展には 欠かせない! といったコトを
お伝えする為に とても参考になります。




私も ファイリング講座を 2014年からたくさんの方に
伝えてきました。
中には 「会社の書類が・・」という方も たくさんいらっしゃり、
企業様、学校のPTA、起業家、個人事業主の方に
【ビジネス向け】 としても お伝えさせていただいております。


そして、その部分の 【スキルアップ】と【ブラッシュアップ】の
ための学びデス♪



いやー。もう、納得感満載 (>∀<☆)


講座はもちろん、
その後の お茶会(笑)
丸山としこさんの 魅力いっぱいの 1日となりましたよ♪



整理収納アドバイザー 旭川 佐々木亜弥 紙の片づけ 企業向けファイリング講座


集合写真での 〇〇ポーズや





整理収納アドバイザー 旭川 佐々木亜弥 紙の片づけ 企業向けファイリング講座


和気あいあい とした休憩風景




整理収納アドバイザー 旭川 佐々木亜弥 紙の片づけ 企業向けファイリング講座


お約束(?!) お顔半分の 樹美恵さんと
まみちゃん、齊田さん。



これからの 整理収納アドバイザーとして
どのように活動していくか?を考える
大きな転機となった気がします♪


北海道にお越しくださった 丸山としこさん。
アドバイザーのみなさん。


ありがとうございました (*^。^*)







※ ここから宣伝デス(笑)


そんな ファイリングの魅力を お伝えする場のご案内♪


《道新文化センター 秋講座》

紙を探す時間を減らそう!

スマートファイリング【おうち編】【ビジネス編】



日程 11月27日(水)



【おうち編】 13時30分~15時30分

紙の片付け+文房具の片付け

毎日のように、おうちに入ってくる紙。
必要なときにすぐに見つけることはできますか?
効率の良いファイリングシステムを作り、
「紙を探す時間やストレス」を減らしましょう。

一緒に片付いていると便利な文房具整理のポイントもお伝えします。


【ビジネス編】 18時~20時

紙の片付け+デスク周りの片付け

ビジネスには書類はつきもの。
毎日発生する書類の整理、保管方法を見直し、
紙を探す時間を減らして、作業効率アップに繋げましょう。

普段使っているオフィス机の使い方のルールも再発見!



といった内容デス♪
特に 18時からの 【ビジネス編】 では
今回学んできた内容を しっかりとお伝えできるよう
準備させていただきますので
職場の紙の片づけに お困りの方は
是非とも ご参加をご検討されてみては いかがでしょうか?


お申し込み・お問い合わせは こちらまでお願いします
道新文化センター旭川駅前支社  0166-25-8806 



みんなで 紙 を整理して
スッキリ空間 効率アップ をめざしましょう♪ 


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~モノも違う場所で 魅力を発揮~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事

| 自分磨き・学び | 10:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

整理収納アドバイザー交流会 in 旭川 vol.12

 お知らせ

《ケーブルテレビポテト ワークショップ ぽてとのわ》
   
10月26日(土) 開催♪

①10時~
②11時半~ の会に 空きがゴザイマス。


ぽてとのわ ワークうショップ パーソナルカラーコラボ 骨格診断 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥








こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 


※ 今日の記事は 整理収納アドバイザー向けの記事と なっております♪
  でも 「整理収納アドバイザー って なんぞや?」 とお思いの方も
  よろしければ ご覧くださいマセね



旭川近郊にお住いの 整理収納アドバイザーのみなさまへ


整理収納アドバイザー交流会 in 旭川


のお知らせです 



 11月30日(土)


この交流会は 2部制となっておりまして


❤️ 昼の部❤️

14:00〜17:00
神楽公民館 (旭川市神楽3条6丁目1-12)

交流室(2F 階段を上がって左手の一番奥の部屋)
参加費 500円(お茶菓子付き)

「この際だからみんなに聞こう!捨てられないもの」

をテーマにビンゴ大会✨✨を企画しています。



❤️夜の部❤️

18:30〜
Derry's Kitchen〈デリーズキッチン〉
(旭川市4条通6丁目3-133 花太郎地下)
会費 3,500円



❤️二次会❤️
21:15〜
Enoteca il Gentile〈エノテカイルジェンティーレ〉
(旭川市3条通8丁目1705-60 AYLiTビル1F)

会費 2,500円




あ。3部制か(笑)



旭川の交流会は 2014年の6月が 第1回目でして
毎年 夏と冬と 年2回開催してきました。
なので 2019年冬の交流会で

な、な、なんと  12回目♪


6年も続いております (*´▽`*)


整理収納アドバイザー交流会 旭川 はぴごら旭川 佐々木亜弥


↑ 記念すべき 第1回目の様子
(6年前の ブログ記事から 探してきました・笑)


最初は 整理収納アドバイザー1級の同期で
講師仲間でもある 奈美さんと二人でやり始めて、
そのうちに どんどん整理収納アドバイザー1級を取得する仲間も増え、
1級の合格期ごとに 幹事を引き継ぎ
この冬の幹事は 札幌10期 という仲間が
担当してくれています。



その幹事からのお知らせは ↓ コチラ。


フル参加、昼の部だけ、夜の部だけ、夜の二次会だけ
お好きなタイミングでご参加ください。
幹事一同心よりお待ちしております😆💕

概ねの人数を把握したいので、LINEイベント、
もしくはfacebookページでのご回答を11月10日(日)までにお願いします。




と、なってます。

整理収納アドバイザーの資格をお持ちの方で、
ラインやフェイスブックを されていない方は
ワタシに ご連絡いただいても 大丈夫ですよ♪


3級・2級・1級 どなたでも。
旭川近郊以外の方も 是非、ご参加くださいね。


たくさんの ご参加 お待ちしております- ヽ(♡´∀`♡)ノ



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~モノも違う場所で 魅力を発揮~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》 ← 本日更新


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事

| 整理収納アドバイザー | 14:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《紙の片づけ》 スマートファイリング講座 のお知らせ

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
10月18日(金) 東川町にて開催 
お申込み承り中


整理収納アドバイザー2級認定講座 北海道上川郡東川町 はぴごら 佐々木亜弥







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 



10月に入り、この週末はすっかり秋の気配ですね。
急に寒くなっちゃって 着るモノに 困りますよね♪
お洋服の お片づけは また別の機会にお話しさせていただきますが。
今日は 《紙》 のお話。





道新文化センター 秋講座

紙を探す時間を減らそう!

スマートファイリング【おうち編】【ビジネス編】



開催させていただきます (o^▽^o)ノ



道新文化センター旭川 スマートファイリング 整理収納アドバイザー佐々木亜弥


道新文化センターHP → コチラ




日程 11月27日(水)



【おうち編】 13時30分~15時30分

紙の片付け+文房具の片付け

毎日のように、おうちに入ってくる紙。
必要なときにすぐに見つけることはできますか?
効率の良いファイリングシステムを作り、
「紙を探す時間やストレス」を減らしましょう。

一緒に片付いていると便利な文房具整理のポイントもお伝えします。



お申し込み・道新文化センターHPは → コチラ


道新文化センター旭川 スマートファイリング 整理収納アドバイザー佐々木亜弥






【ビジネス編】 18時~20時

紙の片付け+デスク周りの片付け

ビジネスには書類はつきもの。
毎日発生する書類の整理、保管方法を見直し、
紙を探す時間を減らして、作業効率アップに繋げましょう。

普段使っているオフィス机の使い方のルールも再発見!


お申し込み・道新文化センターHPは → コチラ

道新文化センター旭川 スマートファイリング 整理収納アドバイザー佐々木亜





お片づけの困っているコト をお伺いすると
この 《紙の片づけ》 は 常に上位にあがってきます。

道新さんの講座を はじめ。
市内PTA様や 企業様からの依頼講座。ともに
リクエストも多い講座となっておりますので、
この機会に 是非 ご検討くださいマセね。



~こんな方に おススメ~

★ 探しても なかなか見つからない
★ 捨て時が わからない
★ どうやって片づけていいか わからない
★ 誰が見ても わかるようにしたい



年内の ファイリング講座の予定は こちらが最終となりまーす♪
(個別のリクエストは 常時承っております♪)


お申し込み・お問い合わせも お気軽に♪



(*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~高かったモノは じゃんじゃん使おう!~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事

| カルチャーセンター | 12:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これからの季節に お役に立てます♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
10月18日(金)東川町にて開催 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 



今日から10月♪

増税 とか。
暑いとか、寒いとか。
今年も残り3か月 とか。
なんだか バタバタと過ぎていく毎日で ゴザイマス。


毎年秋は イベントが多く、こちらのブログでも
イベントや講座の ご案内が続いておりますが、
大好きな お片づけ作業も 着々と進行中。


お片づけにお伺いしても
毎回毎回 Before Atferの画像を 
ブログ等でアップすることは しておりませんので
ブログでは 講座やイベントのご案内が
多くなっております m(__)m


お片づけ作業での 写真を撮らせていただく場合は
お客様宅の 経過観察 の参考であったり、
お片づけの効果を感じるための アイテムとして
利用したりします♪


あとは、記憶力に自信がなくなってきてる(笑)
私の 忘備録として 写真にさせていただいたりね♪


一部ですが Before Afterを ホームページでご案内しております♪
よろしければ ご覧になってみてくださいね♪
はぴごら HP ➡ コチラ



 (*¯︶¯*)



えっと、話がそれました。
今日は イベントの ご案内です(笑)


ぽてとのわ ワークうショップ パーソナルカラーコラボ 骨格診断 旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥




【日程】 10月26日(土)

【時間】 ①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③14:00~15:00
上記の中からご都合の良いお時間をお選びください。

【定員】 各6名

【参加費】 1,500円

【会場】 ポテトサービスセンター
     (旭川市2条通7丁目 買物公園通 高木ビル1階)



今回の内容は?????


 似合う色・形・素材を 

 見つけるポイントとは?





人それぞれ 生まれ持った 肌や目の色があります。
それによって 《似合う色》 が違います。
これが パーソナルカラー

また、 骨の形や大きさ、肌の質感に違いがあります。
それによって 《似合うお洋服の 形と素材》 が違います。
これが 骨格タイプ診断(骨格診断)


これらの特徴を知ることで、自分に似合う洋服選びのポイントが見つかります。
それぞれの特徴を活かした洋服選びと着こなしを、
色のプロと骨格診断のプロがアドバイスをいたしますよ。

といった内容デス♪


今回もコラボしてくださる
パーソナルカラー担当の
山岸ひとみ先生 は この日の為に
あるアイテムを作成して 
日々、実験中。

👀 👀 👀




骨格診断を担当する ワタシは
3つのタイプの違いが より解りやすくなった
新しい タイプ別イラストを 製作いたしました ヽ(>∀<☆)ノ


旭川 骨格診断 クローゼット整理 お洋服の片づけ 整理収納アドバイザー佐々木亜弥


これからの 季節の大活躍する
カーディガンなどを 準備して
それぞれのタイプに合った 着こなしや
お洋服選びのポイント。


あとは、整理収納アドバイザーらしく
捨てられないお洋服の 手放し方なんかも
交えて お話しできたらいいなー と思っております♪



【お申込み・お問い合わせ】は
ポテトサービスセンター(0166-67-2277)

又は、当ブログのお問い合わせフォーム。
お電話 (070-5280-4453) メール、各種SNS。


※ 少数精鋭講座のため 人数に限りがございますので、
  お申し込みはお早めにっ♪


あなた様のお越しを お待ちしておりますねっ(*´▽`*)


  (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~高かったモノは じゃんじゃん使おう!~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







関連記事

| イベント | 19:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |