パソコンの引越 【その3 ほぼ完結編】





















《整理収納アドバイザー2級認定講座》
6月16日(日)
お申込み承り中





























こんにちは
旭川在住 「キッチンのお片づけならお任せください♪」
整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー の 亜弥 です

先日から行っていた パソコンの引越し作業。
なんとか かんとか 終わり、
このブログは新しいパソコンで書いてます♪
引越し自体は アプリが入っていて
それにお任せすること 多分 8時間強。
なぜに 多分かというと。。。
最初の表示では 7時間くらいかかる、となっていたけど、
実際に 進行具合がグラフ化されていて、
その進捗を見ると、7時間では終わらないイメージ。
終了予定時間が真夜中だったので、
それ以上起きていることが できずに…(笑)
なので、朝起きたら終わっていました― (*^▽^*)
ま、そのあとの復旧・復元作業というか、
登録? 再入力?
そっちのほうが かなり大変と感じております(笑)
パソコンには めっぽう弱く、
サポートセンターに 問い合わせたり、
遠隔操作してもらったり。。。
そんなこんなで、ちょっとずつ
カスタマイズしているところです。

パソコンも新しくなったし、
やっと Windows 10 にもなったし。
Microsoft office も 最新の 2019 になったし。
これで しばらく 新しいパソコンとお付き合いしていけそうです♪
なんといっても、パソコンが軽くなったのが うれしい♪
バッグの軽量化作戦を しているので
出張講座も 少し身軽に なりました―♪
前のパソコンが 3.7キロ。
新しいパソコンが 2.4キロ。
3分の2の 重さに♪
そうは言っても、まだまだ使いこなせていないので
パソコンとの戦いの日々は まだまだ続きそうですが、
楽しみながら 使っていこうとおもいま―っす (*^▽^*)
今回のパソコン引越しで感じたこと。
引越し後の作業は
プロの手を借りるのが早い!
おうっちの引越しで お片づけに助けを求めている方は(笑)
ぜひ、お声掛けくださいね♪
ヽ(♡´∀`♡)ノ
※ LINE@ はじめました
お友達限定配信のコラムも 連載中
お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。
今回のテーマは~見えると思って見えてない~です。
《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の
佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》
@happy_go_lucky




【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら
★ プロフィールは こちら
★ 料金・お仕事内容は こちら
★ 過去のお仕事履歴は こちら
★ これからのセミナー・イベント情報は こちら
★ お問い合わせ・お申し込みは こちら
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
- 関連記事
-
- ダイソーで シンデレラ フィット (2019/06/03)
- パソコンの引越 【その3 ほぼ完結編】 (2019/05/30)
- 片づけ現場の ゾーニングの重要性 (2019/05/27)
| お片づけ | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑