fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2018年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【無印用品大好き! 私の活用法7月号】 に掲載されました♪

 お知らせ

《コープさっぽろ文化教室》
市内3店舗で開催中
   
7月4日(水)永山シーナ店 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




早いもので 今日で6月最終日。
今年も半年終わります。

「今年こそは 片づけよう!」と年始に思いを掲げた方は
片づけ具合は いかがでしょうか?



さてさて。
明日から7月ということで
我が ハウスキーピング協会のHPにある
《無印用品大好き! 私の活用法》 のコーナー
7月号に 私の無印愛(笑)が 掲載されました ヽ(♡´∀`♡)ノ


過去にも何度か 掲載していただきましたが、
今回は あの

シンデレラ フィット

の、無印ちゃんです。





内容は ハウスキーピング協会HP ➜ コチラ 
にて ご紹介させていただいておりますが、


あの もももはんこ堂 さんにオーダーして作っていただいた
Happy Go Lucky 
の はんこ。




図2

可愛いでしょっ (((o(*゚▽゚*)o)))





図3

これらが シンデレラフィット





図1

こうなりまーーーす♪





この他にも 全国の整理収納アドバイザーの
たくさんの活用方法が 掲載されております。

是非とも、ご覧になってみてくださいね♪




【お知らせ】 ぴんぽーん。

7月22日(日) 10時から


《無印ファン大集合♪》

を開催いたしますよ♪
只今 絶賛募集中♪



なにをする 集まりなのかといいますと。


無印好きの 集まりです(笑)



無印好きな方も
まだ無印を使ったことが無いので、
みなさんが どんなふうに使われているのか知りたい。
というかたも 大歓迎ですよー\(^o^)/




当日は  参加者様の 無印アイテムの使い方や
おススメ商品、モロモロのご紹介コーナーや、

現役無印スタッフを お招きし、
無印良品に関する あれこれ。
ウンチク? をお話していただきます。


スタッフおすすめの おやつも付きますよ♪
いつもは 1個か2個しか買えないので(私は。。。)
たくさんの種類のおやつを みんなで食べるのも
これまた 楽しいひとときなので あります。


お子さんもご一緒される方は
事前に人数をお知らせくださいね♪


【日程】 7月22日(日)
【時間】 10時~11時半頃
【定員】 10名
【場所】 神楽公民館 研修室
【参加料】2000円(税込・おやつ付き)

持ち物 ➜ ・あなたの あふれんばかりの 無印愛❤
       (無い方もOK!)
      ・おススメ無印グッズ(モノがなければ 紹介でもOK)
      ・お飲物


残席 4名




お目にかかれますことを 楽しみにしておりますーーー♪




 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| メディア掲載情報 | 12:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファイリングセミナーのご感想♪

 お知らせ

ランダムに ご希望があれば開催してます。

《パーソナルカラー×骨格スタイル分析コラボ》
   
7月7日(土)  七夕様☆

残席 1名♪  お申込み承り中








こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



先日、リクエストを頂き
《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》 を開催させていただきました。7


はい。一般告知をして
受講生様にお越しいただく事も。
ご自宅(ご指定の場所)に出張することも。
そして、ご要望があれば リクエスト講座も
承っておりますよ♪



DSC_2999.jpg



講座のあと、おうちに帰ってすぐに始められる
《福を呼ぶ☆ファイリングキット》 も好評です♪



講座自体も 2時間あっという間。
けっこう びちびち詰め込みがちに 
なってしまいます。

私が しゃべり倒す(笑)だけではなく、
受講生様に お考えいただく ワークタイムもあり。




DSC_2998 - コピー

みなさん 真剣に考え中。




おうちにある 紙 って 
急には思いつかないケド 結構あるんですよね。
その辺りも 講座の中で 発見できます。



おうちの【紙・書類】が片づくと 

良いと思いませんかー?





受講後のアンケートも頂いておりますので
ほんの一部ですが ご覧くださいね(了承済み)


★新しいがファイリングの方法を 教えてもらいました。
 早速やってみようと思い 少しやってみました。
 すこしでも 紙類のデータをとりだしやすくしたいと思います。


★バーチカルファイリングと簿冊式ファイルの利点を知った


★ファイリング=めんどう ➜ ファイリング=少し楽しそう 
 に 変わりました。




ねーねー。気持ちの変化や 今まで知らずにいた方法など
新しい発見が たくさんあったようですね♪



 ⌒(o^▽^o)ノ



《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》 はおひとりさまから
開催を承っておりますので、
ご自宅の 書類を見ながら。。。も、OK♪

気になっている方は お気軽に お声かけくださいませね。



紙を探す日々から 解放されましょう~♪♪♪

ご参加くださいましたみなさま
ありがとうございました♪






※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| ファイリングセミナー | 14:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

身も心も 満足。満足。 【暮らしのレシピ】

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
8月5日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 





今日は素敵な空間で 贅沢なひとときを過ごしてまいりました♪
満足感 たーーーぷりの ブログです♪





旭川にある  アロマテラピーサロン ilo さんで開催された
《暮らしのレシピ 6月》 に参加させていただきました。





以前お会いしたことがあり、共通の友人も多い iloさん。


今回は いつも美味しいコーヒー を頂いている
coffee and vintage nido さん のコーヒー講座と

美味しくて 楽しい お菓子を 作ってくれる
焼き菓子 tekago さん のパウンドケーキ作り の2本立て 
という なんとも贅沢な会でした


 o(≧▽≦)o






最初に こだわりの素材を使った
パウンドケーキを 教えて頂き、
オーブンに入れて 焼き始めます♪


作るのに夢中で 写真は1枚も撮れてません(笑)





パウンドケーキを焼いている間に
nidoさんの コーヒー講座




DSC_2981.jpg


見るだけで いい香りがしてきそうな
nidoさん焙煎の コーヒー。




DSC_2980.jpg





なかでも 人気だったのが。。。



DSC_2988.jpg


2層になった アイスカフェオレ 




なんと、お店でしか 見たことの無い(笑)
こんな オシャレなカフェオレが 自分でも作れちゃうんです♪






DSC_2990.jpg

自作。(*¯︶¯*)
キレイに2層になった♪♪♪





みんなで 美味しくいただいたあとは
主催者のみなさんの 手作りの ランチ♪


DSC_2994.jpg


どれも これも とっても美味しくて
身体に優しい メニューでした♪







DSC_2995.jpg

おみやげや 作ったパウンドケーキ
tekagoさんに会うと いつも買わせていただく
nidoさんコラボのコーヒークッキー。
nidoさんに 頼んでおいた豆など。
パッケージも すべて オシャレ (✯◡✯)



なんとも 贅沢っ ヽ(>∀<☆)ノ



今日お目にかかった方も 
みなさん素敵な方ばかりで
丁寧に暮らすことの 素晴らしさを
再確認させてもらった 1日でした。




視界に入る オシャレな空間。
聞こえてくる音楽。
いい香りと。
美味しい食べ物。


身も心も 満足。満足。



本日 ご一緒させていただいた みなさま。
ありがとうございました♪


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| おすすめ SHOP&PLACE | 16:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

直前の 講座 イベント のご案内♪

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》
   
6月26日(火) 旭川クリスタルホール
残席 3名♪

お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



昨日の旭川は 雷がすごかったですね。
私は 大きな建物の中に居たので
雷の音は 聞こえませんでしたが、
その影響(?!) 被害(?!)は 
しっかりと 体験しておりました。

雷は 嫌いではないけど、被害があると困りますね (^_^;)



さて。この週末から講座、イベントが続きます♪



①23日(土) 骨格スタイル分析 ちょきちょき会vol.3

 残席 2名

骨格スタイル分析をお受けくださった方と
自分の似合うモノだけが 詰まったコラージュを作成しましょう♪

というものです。
毎回 とても盛り上がり、楽しい楽しい時間になりますよ。
自分の似合わないと思う、または、着かたに困っているアイテムを
持ちより、みんなで どうしたら似合うようになるか
一緒に考えたりもします。
そして、どうしても 難しい場合は。。。?
それが似合う方へ お譲りする事も(笑)
自分より 似合う ということを納得できる場であります。

最近作成した 
《イオンモール旭川西 骨格スタイル別 ショップマップ》 も
プレゼント しちゃいます。(*¯︶¯*)




DSC_1296_20180622101829202.jpg




②24日(日) 整理収納アドバイザー向け プロフェッショナルガイドセミナー


1級を取得すると こんなことができますよ。
プロとして活動していくための ヒントやアドバイス、
参加してる方との 意見交換や 情報共有。
もちろん、まだ活動する予定の無い方も 楽しめる内容と
なっております。
1級生も大歓迎♪ 今 自分のしている事も
振り返る いいタイミングかもしれません。
ハウスキーピング協会主催の講座なので
受講料も お得♪(2000円)と なっておりますよ♪


図1

ハウスキーピング協会の ゆるキャラ(笑)





③25日(月) 私が参加する方のイベント(笑)

 個人的に とーーーーーても楽しみ ヽ(♡´∀`♡)ノ
 「楽しみです」というのを お知らせしたかっただけでした(笑) 





④26日(火) 福を呼ぶ☆ファイリングセミナー

 in 旭川クリスタルホール
こちらは 嬉しいことに リクエスト講座です♪

せっかくなので その他の方もご一緒に(笑)
おうちの 紙 の整理の講座です。
毎日 あふれてしまう 紙 について 
その仕分け方、捨て時、紙についての考え方など。
実際に分けてみるワークもあります。
ご希望の方へは すぐにおうちに帰って実践できる
ファイリングキット も販売しますよ♪

こちらは あと3名まで お受けできます♪



告知用




⑤27日(水) コープさっぽろ文化教室 神楽店

毎回 楽しく盛り上がる 
「お片づけで Happy Life」 
初めて参加される方も あっという間に
溶け込んでくださる 魅力的な講座となっております。
前日まで お申込みをお受けしております。




いずれも お申込み・お問い合わせは
ワタクシの 電話・メール・フェイスブック・ライン・インスタグラム
等々。どちらからでも お受けいたしますーーー♪


ご都合の付く方は 是非とも ご検討くださいませ♪
お目にかかる予定の みなさまは
どうぞ よろしくお願い致します♪


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。





※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 骨格診断あれこれ | 10:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1人暮らしの 超せませま キッチン収納♪ 【後編】

 お知らせ

《骨格スタイル分析 ちょきちょき会 vol.3》
   
6月23日(土) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



昨日アップした記事 
《1人暮らしの 超せませま キッチン収納♪》
の 【後編】デス。

前編は ➜ コチラ





えっと。どこまで書いたんだっけ(笑)



そうそう。シンク回りですね。



シンク下の食器を入れた 隣に。






11-1

100円ショップのファイルボックスを入れて
フライパンなどを 立てて収納します。

左から 
・ラップ、ホイル、ジップロック
・フライパンの蓋
・フライパン、まな板



この時 あやさんの
《知ってるとお得情報♪》

数ある ファイルボックスですが
売ってるお店によって 特徴があります。

収納スペースと 入れるモノの大きさに合わせて
幅とか形とか けっこう違ってきます。


このキッチンで使ってるのが
ダイソーさんの ファイルボックス。

一般的なファイルボックスより 幅が少し狭いんです
ちなみに 無印さんのは 外寸 約10cm。
このダイソーさんは 外寸 最上部9cm。 最下部8cm

この2cmの幅が ボックスを数個並べると
4cm。6cm。。。。
キッチンの収納スペースを考えると 大きな違いです。

しかも、10cmのボックスに フライパン1個だと・・・?



けっこう スカスカ


そして 画像のように ラップ類もちょうどよく入りますよ。
是非 ダイソーさんに行った際は 見てみてくださいね。
あなたの おうちに ピッタリかも。




本題に戻りましょう。




・托シ托シ搾シ胆convert_20180619144739

扉の内側に 包丁入れ。
ここに キッチンはさみ。
『モノを 切るため』の アイテムが集合しています






12


超コンパクト シンク。
出しておくモノは 洗剤と食器用スポンジと、シンク用スポンジのみ。





13

吊戸棚には アルミシートを敷いて
調味料を置きます。
ここも びっちり入れず、移動できるスペースを維持します。



14

炊飯器も毎日 使う訳ではないので
こーんな高いところへ(笑)
身長のある方に おススメです。
その下は 保冷バッグ、水筒、ボトル。

保冷バッグも 冷蔵庫から保冷剤を取って
すぐにバッグの中に 入れられる動線になってます。





そして、そして。
食品を置いておく場所が無いので
キャスター付きのワゴンを購入。




4547315253807_1260.jpg


ポリプロピレン組立式ワゴン・キャスター付・3段
(画像はお借りしています)





15

ワゴンの上部は 通常何も置かず、
調理の時は シンク側に移動して
補助台として使います。
(これ、高さも バッチリでした)






1段目は キッチンがせませまなので
水切りカゴの収納スペースです。

洗い物をする時は コンロの上に持って行って
シンクから 洗い物を伏せたり。

上段に乗せて 一時保管などにも。




・托シ誉convert_20180619144758


下2段には 乾物、保存食品、缶詰、お米、お野菜。



18


使っていない時は 冷蔵庫の横に並べて待機。
キャスター付きなので 移動もラクラクです♪






超せませまキッチンも、
使う時のことを考えて、
所有するアイテム、数量。
どこに どんなモノがあると便利か?
などを しっかり考えて
効率よく使う事も 可能ですね。


おうちを建てる。リフォームする以外、
自分では なかなか設備は変えられませんよね。
今ある状態で ご自身が使うモノを
どこに どう収納するか?

そこが 快適に暮らすポイントかもしれませんねー\(^o^)/




広いキッチンのおうちも 
せませまキッチンのおうちも

整理収納で 快適なキッチンライフを♪




 ⌒(o^▽^o)ノ


※ 長文ブログを最後まで お読みくださり
  ありがとうございます♪


※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 10:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1人暮らしの 超せませま キッチン収納♪ 【前編】

 お知らせ

《整理収納アドバイザー プロフェッショナルガイドセミナー》
   
6月24日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




今日は 暑さが戻ってきた旭川です。
こうなると お出かけしたくなっちゃいますね♪


さて、今日は ひとり暮らしの 超せませまキッチン収納 のご紹介です。
画像多し♪ ですよー。




まずは 空っぽの状態。



1

冷蔵庫、レンジの上に 作りつけの収納棚があります。
けっこう 高い所にあるので 身長によっては
かなりのデットスペースかもしれませんね。






4

せませまキッチン(笑)
キッチンと言うよりは 通路にシンクがある感じです。





2

その上にある 吊戸棚。



3

開けると こんな感じ。
高さは それほど高くなく、
身長158cmのワタシでも 
背伸びをすれば 奥まで手が届きます。





5

シンクした収納。




収納スペース。以上(笑)





なかなか 手強い。。。ヾ(  ̄O ̄)ツ



でも、まぁ。
ひとり暮らしですから。



収納スペースに合わせて 
使うモノを厳選すれば 全然OK!


シンクしたの大きな空間は 
このままだと ムダな空間が発生します。


6



そこで。これ。
他のおうちで 使った画像ですが、
数ある 収納用品でも 私はこれがおすすめ。
《アイリス シンクした収納棚》 
お値段以上のお店のモノよりも 奥行が深いのであります。



6-1

こんな感じで 入ります
(これも 違うキッチンの画僧です)





8

モノが入りました。




・兩convert_20180619144257

上段と中段。

左から よく使う タッパー類。
スタッキングできるやつ 3個。
(類 って 1種類しかないケド・笑)


ザル・ボウルセット 1組。

いつも使う コップ。
もう1個あるけど 画像にはいない。
並べるときは 縦に1列にね。


無印の ポリプロピレン整理ボックス にカトラリー一式。





中段。
お茶碗・お椀。これも 縦1列に並んでいます。

小皿。中皿。大皿。




・托シ神convert_20180619144325

下段。

テフィファール。お鍋1個。



収納アイテム。以上(笑)




・托シ狙convert_20180619144343

そして、すべての下に トレーを敷いてます。
引き出す時に トレーごと引き出すと 
身体を大きく かがめなくても 取りやすくなるんです。




この数を見て 多いと思うか 少ないと思うかは 
ひとそれぞれなので コメント無し。ですが、

何を どんな時に どんなふうに 使うのか?


それを 考えてみると 必要最低限の量が
どのくらいか 見えてきますよね。


モノが多いと 収納スペースが必ず必要になります。
しまうにしろ、掛けるにしろ。デス。



収納には モノの数が優先される場合と
収納スペースが 優先される場合がありますので
その時々に 合わせて
考えることが 必要なんですね。




長くなったので この続きは 
また 後日の 【後編】 に続きます♪

かみんぐすーーーん♪





※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| お片づけ | 15:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

念願の 旭川開催 大盛況にて終了♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー プロフェッショナルガイドセミナー》

1級を取得すると、こんなことができるよ♪

   
6月24日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




この週末、
1年かけて準備してきた

《整理収納アドバイザー1級予備講座》 
 初の 旭川開催♪ 



が、無事。しかも 大盛況のうちに 終了いたしました。
受講されたみなさま。2日間 お疲れさまでした♪


そして、東京から1泊2日で
この為に来旭してくださった
講師。吉川 永里子さん

本当に ありがとうございました \(^o^)/



1_201806181436238ba.jpg

左から。私。永里子さん。奈美さん。




この、1級予備講座。
毎年 札幌で2DAYSの日程で開催されておりますが、
旭川から行くとなると。
受講料の他に
・交通費
・宿泊費
・子供を預ける
・家族の食事代。。。

などなど、実際にかかるお金。
目に見えないお金。
家族への配慮。

いろんな課題をクリアにしないと
受けられない。というのが現状でした。


2級講座の後にも
1級予備講座の話をすると、
上にあげた様々な事情で 
「受けたいのは やまやまなんだけど。。。」
と、よくお聞きしていました。


「なんとか 旭川で開催できないかなー?」と、
いつも思っていたのであります。






そこで 出逢ったのが
昨年2017年の 4月の整理収納フォーラムで
札幌にお越しくださっていた
吉川永里子さん。


7月に旭川にプライベートで いらした際に開催した
懇親会後の 駐車場(笑)
(はい、お店の時間の為 外に出て しゃべっていたのです)
そこで 「旭川で1級予備講座を開催したい」
との想いを 伝えると。。。。



「いいよ」



と、快いお返事を頂戴しました♪


まぁ、開催に向けての準備は いろいろあるのですが、
そんなこんなで スタートしたこの企画。
実際に開催されるまで 約1年を要しました。




でも、でも。本当に 開催して良かったーーー♪



 ヽ(♡´∀`♡)ノ




受講生のみなさんから
たくさんの感謝の言葉を いただき、
本当に 嬉しく思っております。

そして、私のほうこそ。
私の方こそ。(2回 言ってます・笑)



心から 感謝しております。



いくら 計画しても
受講される方が いないと
開催できないのですから。




なので、みなさんの想いが 開催に
繋がったのだと 思っています♪




そして、本当に来てくださった
永里子さん❤


だれもが 永里子さんのファンになってしまう
魅力的なお方です。






2_20180618143625f2d.jpg

講座の後の 懇親会の様子。
みんな 楽しそうでしょ♪



1級の試験は 7月下旬。
受講生さんは あっというまで
お勉強も 大変でしょうけど、
資格取得後にしか 見られない
たくさんの 素晴らしい景色がありますので
頑張ってくださいね♪



今回の 講座開催にご尽力くださいました
奈美さん。
会場をお貸しくださった リクシルの担当者様。
ハウスキーピング協会の事務局の方。


受講してくださった みなさん。
講師を引き受けてくださった 永里子さん。

すべての方達に 感謝申し上げますっ♪♪♪



 ありがとうございました♪



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。






※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| 整理収納アドバイザー | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東川レポ vol.8

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》
   
6月26日(火) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




今月も 東川町へ 行ってまいりましたー ⌒(o^▽^o)ノ



この 東川レポ。早いもので始めてから
1年経過していたのですねー。
楽しみにしてくださっている とのお声を頂くと、
ついつい 力が入ってしまいます(笑)


まぁ、そう言いながらも
突然、気になった所へ ふらーり。と行ったりして。(^_^;)




そんな 東川レポで ございます。




DSC_2905.jpg

まずは 今回の 《Made in 東川》






ということで。
今回の東川レポの始まりは、コチラ。





DSC_2886.jpg

フレンチプレスのコーヒーが とても美味しい♪
《ROASTER COASTER》 さん。



DSC_2887.jpg

駐車場から見ると こんなカッコよい壁がっ ヽ(>∀<☆)ノ




朝イチで いちばん苦味の強い【#9 クレイジーブル】を購入。
そして目的地へ。




またまた 素敵な新しい出逢いがあり、
あっという間に ランチタイム。
(ちゃんと 目的も果たしてますよ (^_-)-☆)



今回 超絶美味しかったのが コチラ。




DSC_2893.jpg

DSC_2890.jpg

『甘旨ごぼう天付 厚あげうどん』



大きなごぼうが 甘く煮てあり、それを揚げてあります。
ふんわり やわらかで お味もしっかり。
お出汁。うどん。厚あげ。
どれも とびっきり美味しいっっっ 



 o(≧▽≦)o



こちらのお店は 
《讃岐うどん 千幸(ちゆき)》さん


DSC_2894.jpg

DSC_2895.jpg


お店の外にまで 行列ができる時もあります。
私達が入った時は ちょうど 席も空いていて
すんなりと 入れました(私達、ツイてるので・笑)


お出汁だけを スープで頂きたい程の
優しく、美味しいお出汁です。
肌寒い日だったので 温かいおうどんを頂きましたが
暑い日に 冷たい麺をまた食べに行こうと思います♪





そして。おやつ。



DSC_2907.jpg

カリカリ あんこたっぷりの たいやき。



こちらは。《liko》さん。
たいやきの他にも アイスや冷たい飲み物などなど、
美味しい スィーツが たくさんあります。


DSC_2897.jpg

オサレな看板と。




DSC_2899.jpg

可愛らしい お店。




んー。東川。
楽しいっ!!!






DSC_2905_20180615091845419.jpg

家に帰ってからは 《Made in 東川》 
お友達に頂いた 東川のお水で 
コーヒーも美味しく頂きました♪




まだまだ 知らない魅力がたくさんの東川。
次の訪問も 楽しみでーす♪



 (((o(*゚▽゚*)o)))


※ 最後までお読みくださり、ありがとうございす♪






※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| おすすめ SHOP&PLACE | 09:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はぴごらっく 収納バッグ♪ オーダーしました♪

 お知らせ

《無印ファン 大集合♪ vol.3》
   
7月22日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



今年になって 初DIYに挑戦した
持ち運びハンガーラック 通称『はぴごらっく』
(アドバイザー同期の 川村あゆみちゃん 命名)

その記事は ➜ コチラ  DIYに初挑戦♪ 持ち運びハンガーラック♪






その 収納バッグを オーダーして作っていただきましたー♪
 
 ヽ(♡´∀`♡)ノ 




DSC_2880.jpg






私の想いを 形にしてくださったのは
プロダクトアート工房 ミチヒト さん (HPは ➜ コチラ




いろんな人の いろんな想いや願いを
叶えてくれちゃう 工房の主。




私の作った はぴごらっく も、
形が大きい。市販の収納バッグは ほぼ見つからない。



そして
『大きさは このくらい』
『持った感じは こんな感じ』
『色は 明るめの色』 などなど。。。





そんな想いを ぴったり叶えてくれましたー (*¯︶¯*)






DSC_2875.jpg

この ラックを分解したモノを







DSC_2878.jpg

こっちから入れる






DSC_2877.jpg

反対側は こう。
ここが ファスナーが上まで開くので
とーーーっても 出し入れしやすいの。






DSC_2876.jpg

ぴったり収まり。






DSC_2874.jpg

完成 ヽ(>∀<☆)ノ






あれ?






でも。






何だか ちょっと足りない???







そうそう♪
大事な MICHI-HITO ロゴのピスネーム。






ピスネーム

すぐにその場で 付けてくださいましたよ♪





DSC_2881.jpg

じゃーーん。






DSC_2882.jpg

じゃじゃーーーん。






 完成っ o(≧▽≦)o






これで、ラックを持って どこまでも行けちゃいます♪
どこでも ささっと、お洋服を 掛けたりできます♪

出張 骨格スタイル分析も ラクラク~♪




こちらの プロダクトアート工房 ミチヒトさんでは
オーダーを承って くださいますが、
今だと 半年待ちの状況だそうです。
(多分 この後は 1年待ちとかになるかも)

半年 お待ちいただける方は(笑) 是非っ♪
もちろん 半年待つ甲斐は 十分あると思いますよー♪





素敵なバッグを作ってくれた ミチヒトさん。
ありがとうございました♪




 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙





※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| おすすめ SHOP&PLACE | 19:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

神対応♪ A&F様


 お知らせ

《骨格スタイル ちょきちょき会 voi.3》

   
6月23日(土) 
お申承り中





今年になって購入した
2台目の 《klean kanteen》

2代目ではなく、2台目。はい、2個目です。



購入したサイトから
「ロットによって キャップに不具合があるので リコール」
との連絡が来ました。


これも 素晴らしいアフターフォローだな。と思いましたが、
そのメーカーさんの 対応がとっても 神対応♪ でしたので
ご紹介させていただきますね。



ロットによって。。。とのことだったので
自分の購入したモノが その対象かどうか
メーカーの A&F様に問い合わせてみたところ
ロットを問わず、すぐに代替え品を
送ってくださる とのこと。

その 対応の早さや、誠実な対応とか、
本当に 素晴らしいと思いました。



マグ1

あっという間に 家に届いた 代替えキャップ






マグ

この2個を使い分けて
ほぼ毎日 愛用しています。



この klean kanteen のマグは
本当に優れもの。
製品の良さは 語りきれず(笑)



一流品を扱っている会社は
顧客対応も 一流なのだと 実感させていただきました。




そして、 《整理収納》 という素晴らしい価値を
しっかりとお伝えする為に
自分自身も それなりの人間にならないと。
と、改めて 気持ちを入れ替える きっかけになりました。


えへ。
ちょっと真面目な話に なっちゃいましたね(笑)






是非、サイトもご覧になってみてくださいねー 


 


klean kantenn サイト → コチラ

A&F サイト → コチラ




 (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング









関連記事

| おすすめ SHOP&PLACE | 11:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【告知解禁】 無印ファン大集合 vol.3

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
6月10日(日) お申込み承り中

この日の受講でも 16日、17日の1予備講座への
受講資格がもらえます。
【整理収納】に ビビビっ。と来た方は
ご連絡くださいね。







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



無印ファンのかた。
お待たせいたしておりました。
第3回目の。。。。


 《無印ファン大集合♪》


開催させて いただきまーす♪

お届けするのは 前回同様。
整理収納アドバイザー仲間で
同い年コンビ♪ みきちゃんと一緒です♪




第1回目の様子は コチラ ➜ 『無印愛』 にあふれてました❤

第2回目の様子は コチラ ➜ 《無印♡愛》 いーーーーっぱい♡






4550002079574_01_1260.jpg

画像は無印良品HPより お借りしました。




この「ピーナッツチョコ」 は、私の無印の始まりのチョコです。
他にも 無印ができた頃に買っていたモノは あります。 

・包装が透明の 「ポケットティッシュ」
(今は 某ドラックストアで 安価で売ってるので、
 そちらにお世話になってますが)

・超売れ売れだった 「ダンガリーシャツ」
 (ダンガリーってコトバ、最近聞かないねー)

他にもいろいろあるけど、
いつも食べていたのは 「ピーナッツチョコ」でしたね。








てな感じで。
無印愛を 語り合いましょう♪ みたいな
無印好きの 集まりです(笑)




【日程】 7月22日(日)
【時間】 10時~11時半頃
【定員】 10名
【場所】 神楽公民館 研修室
【参加料】2000円(税込・おやつ付き)




持ち物 ➜ ・あなたの あふれんばかりの 無印愛❤
       (無い方もOK!)
      ・おススメ無印グッズ(モノがなければ 紹介でもOK)
      ・お飲物


もちろん、まだ無印を使ったことが無いので、
みなさんが どんなふうに使われているのか知りたい。
というかたも 大歓迎ですよー\(^o^)/




当日は  参加者様の 無印アイテムの使い方や
おススメ商品、モロモロのご紹介コーナーや、

現役無印スタッフを お招きし、
無印良品に関する あれこれ。
ウンチク? をお話していただきます。


スタッフおすすめの おやつも付きますよ♪
いつもは 1個か2個しか買えないので(私は。。。)
たくさんの種類のおやつを みんなで食べるのも
これまた 楽しいひとときなので あります。


お子さんもご一緒される方は
事前に人数をお知らせくださいね♪



毎回 ご好評をいただき、すぐに満席になる
《無印ファン 大集合♪》
リピーターの方も。初めての方も。

みんなで 無印愛を語り合いましょう♪


お申込み、お問い合わせも お気軽に♪
メール、お申込みフォーム、FB、LINE、電話。
どちらからでも お待ちしております♪






※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| コラボ企画 | 08:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

6月は 《整理収納 強化月間》 進行中♪

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》
   
6月24日(火) in クリスタルホール 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



6月に入り、4日目となりましたが、
実は 今月は 旭川市近郊では
《整理収納アドバイザー 強化月間》 と、なっております。


 (*¯︶¯*)


っていうか。勝手に決めています(笑)



旭川在住の 2級認定講師仲間で
先週は週5 で会っていた程の信頼できる仲間。
浦﨑奈美さん と一緒に 決めました(笑)



なぜ、今月が? というのは。


この旭川で 《整理収納アドバイザー 1級予備講座》
が、開催されるから というのが まず 大きな理由のひとつ。

現在 定員20名に対し、19名のお申込みを
いただいております。
(ってことは あとひとり)



整理収納アドバイザーとして お仕事をするためには
1級の取得が必須なこと。

2級を受講して、さらに学びを深めたいかた。


そんな方たちの為に 毎年北海道では
年に2回の「1級予備講座」 と
年に1回の「1級試験」 を開催しています。

開催地が札幌なので、いつも旭川チームは
交通費や 2日間連続講座なので 宿泊費が必要な場合も。
また、食事代や お子さんがいらっしゃる方は
預け先のこと、など、様々な問題をクリアにしながら
試験に臨んでおりました。


それが。

な、な、なんと。旭川で開催できるのですーーー♪



これは、整理収納に携わる者としては とっても貴重な機会です。
しかも、講師で いらっしゃるのが
あの 吉川 永里子 さん ヽ(>∀<☆)ノ



整理収納アドバイザーの大先輩でもあり、
数々の書籍を発行され、メディア出演も多数。

それだけではない、女性としての魅力もたくさんお持ちの
素敵な永里子さんが いらっしゃいます。 


受講される方や、おそらく あと1枠であろう 残席1名分の方。
楽しみにしていてくださいねー。




そして、それに伴い、
6月9日(土)は 浦崎奈美さん
6月10日(日)は ワタクシ亜弥さん(笑) が。


《整理収納アドバイザー2級認定講座》


を開催します。
9日(土)の 奈美さんの詳細は ➜ コチラ
10日(日)の 私の詳細は ➜ コチラ





2級テキスト 帯つき






そして、もうひとつ。
整理収納アドバイザー2級を取得した後に

「1級って どんな感じなんだろう?」
「実際に仕事を始める時は どうやって始めるの?」

という方向けての


《プロフェッショナル ガイドセミナー》


を開催します。



【日時】 6月24日(日) 10時~12時
【会場】 北星地区センター
【講師】 佐々木亜弥
【受講料】 2000円(ハウスキーピング協会主催 全国共通)




~整理収納事業のプロを目指す方のための ガイドライン講座開催~

整理収納アドバイザーとしての今後の活動のヒントにして頂くため、下記の通り
プロフェッショナル・ガイド講座を開催致します。

1級資格を活かして 整理収納のプロを目指そうと考えている方。
また、1級の資格を取得すると、どんな事ができるのか。
どのような活躍の場や 協会からのサポートがあるのか知りたい、
他の受講者様と情報交換をしたいと思われる方。



そんな方へ向けての講座です。
詳しくお聞きになりたい方は
私まで お問い合わせくださいね。




そんな訳で 6月は 整理収納アドバイザー強化月間なのでした。


まだ、アドバイザーじゃない方も。
既に アドバイザーな方も。

是非是非、整理収納に触れて、効果を実感して
快適な毎日を過ごす ヒント をみつけてみては
いかがでしょうか?


たくさんの ご参加を お待ちしております♪


 ⌒(o^▽^o)ノ





※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| 整理収納とは | 09:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

気持ちの良い休日

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
6月10日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



先日の とても天気のよい土曜日。
ずっと前から 約束していた
アドバイザー仲間の よっしー と
楽しい休日を過ごしてきました♪
(あ、正確に言うと 午後休日・笑)


美味しいモノを食べて、
可愛い雑貨を見て、
気持ちの良い空間に佇み、
たくさんおしゃべりをして。


なんて 贅沢な休日っ!!

 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙





DSC_2789.jpg

こちらは 上野ファームさん。






まずは 暑かったので(笑)



DSC_2783.jpg

何を食べても 美味しい COLOCO さんの 
ソフトクリーム。





DSC_2784.jpg

ライナーさん主催の スタンプラリーが始まったらしく、
この夏は お世話になりそうです♪







DSC_2790.jpg

そして 近くにありながらも 
なかなか行けない 上野ファーム さんへ





DSC_2786.jpg

真昼間なのに コケコッコーと鳴いている
にわとり。
朝しか 鳴かないものだと 思ってた(笑)






DSC_2787.jpg

かわいい おしり 






DSC_2806.jpg



DSC_2791.jpg

ご飯が食べられて 雑貨も売ってる NAYA CAFE さん







DSC_2792.jpg

DSC_2793.jpg

ファームの入り口には 地面にビー玉がうまってます。
これ、かなり 私好みデス。 

 ♡\( ̄▽ ̄)/♡







DSC_2794.jpg



DSC_2795.jpg



DSC_2796.jpg






小高い 射的山に登ってみました

DSC_2798.jpg

げっ。写真に 虫さんが。。。 
( ̄▽ ̄*)ゞ




DSC_2800.jpg

ノーム が住んでるらしい。




DSC_2801.jpg

夏を感じる 木漏れ日。





DSC_2805.jpg

うーん。絵になるなー。





このあとは 雑貨屋さんに行ったり、
ご飯を食べに行ったり。
たーくさん おしゃべりしてきました。


やっぱり こういう時間は必要ですね。
心にも 美味しい時間を たまに作ってあげないとね♪



最後までお読みくださり ありがとうございます (*^_^*)




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| つぶやき | 10:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

福を呼ぶ☆ファイリングセミナー in クリスタルホール

 お知らせ

《パーソナルカラー×骨格スタイル分析》
   
6月2日(土) 残席あり 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




またまた 6月開催の講座・イベントのお知らせです。
先日は前半の ご案内でしたので
今日が解禁?! 


《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》


スライド1



の、お知らせです♪



いやー、ホントに。
本当に、ほんとうーーーーに。


「お片づけで 困っている場所や モノは何ですか?」
と、お聞きすると 10人中7人は
《紙》 と言われます。
もちろん 紙以外も 困っていらっしゃるようですが。


そして、講座などで
「今日 この講座を受けにいらした目的は?」と、
具体的な モノに ついて。と言わなくても

「紙の整理ができなくて・・・」
「どんどん 紙がたまっていく・・・」

という お声を ほんとーーーーーに よく聞くんです 


 ( ̄  ̄|||)


そんな方に 朗報です♪




【日時】 6月26日(火)

【時間】  9時30分~11時30分

【受講料】 3000円(税込) 

【定員】  10名

【場所】   旭川クリスタルホール 第2会議室

【持参品】  筆記用具 、おうちにある整理したい 《紙》 の種類をメモで持参 




内容は?

日々の暮らしや お仕事で発生する 《書類》 を区別して効率アップ 
書類探しの時間を、家事・育児・自分の時間に あてることができます
 
毎日発生する書類たちの ファリング方法を 
講師の経験目線で お伝えします
 
 ・仕分ける方法
 ・手放すタイミング
 ・効率的な ファイリング方法の紹介
 ・日々の暮らしの中で発生する 書類を区別
 ・ご自宅にある《紙》の種類を分けるワーク
 


そして、今回も 講座を受けたモチベーションそのままに(笑)
おうちに帰って すぐに始められる


《福を呼ぶ☆ファリングキット》 も販売します。


スライド1



私自身 ファイリングセミナーを受講したあと
市内の文房具屋さんを 転々としましたが
このファイリングの 基本のキホングッズを
購入することが できず
(だって、売ってなかったんだもーん)
ネットで注文したり、
文房具屋さんに注文したり。。。


 (´;ω;`)



なので、みなさまには 《家に帰って すぐに始められる》
アイテムを揃えさせていただいて おります♪


この ファイリングシステムの考え方は
おうちでも 職場でも すぐに使えること
間違いなしです♪


《紙》を整理して 《神》と《福》 呼び込んじゃいましょう♪


お問い合わせも お気軽にー ヽ(♡´∀`♡)ノ





※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加




関連記事

| ファイリングセミナー | 08:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |