fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2018年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【札幌開催】 骨格スタイル分析×クローゼット収納

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
6月10日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



まずは ご報告。

昨日お伝えいたしました
《パーソナルカラー×骨格スタイル分析》 ですが、
3日(日)は 満席 となりましたので ヽ(♡´∀`♡)ノ
2日(土)のみ お申込みが可能と なりました。
ご検討中の方は お急ぎくださいませー \(^o^)/




そして、昨日
「明日 お知らせしますー♪」と言っていたモノは。。。



《骨格スタイル分析×クローゼット収納》


骨格スタイル分析で 自分に似合うお洋服がわかったら、
さぁ、次は。。。?
そう♪ 
クローゼット整理 o(≧▽≦)o




2018613-3korabo_aya_ayumi.jpg



この 一連の流れが この1日で解ります。




そう♪ 
『わかる』 んです。


何かを始める時には まずは
その事について 知らなければ 
始まりませんもんね。


ここでは、その
骨格スタイルの考え方=理論 と
お片付けの基本の手順=理論 を
しっかりと お伝えし、
お客様ご自身が それを応用できるよう
ご提案させていただきますよ




内容【前半・骨格スタイル分析】

骨格スタイル分析とは「似合う」を知る、ファッションを楽しむための理論です。
自分にどんなお洋服が似合うか 知ることにより自分に自信が持てるようになりますよ♪
座学の後に、1人ずつ診断しグループで共有します♪


内容【後半・クローゼット収納】

自分の似合う服がわかったら今度はクローゼットを整えましょう!
朝の身支度、お出かけの準備がもっと楽しく、楽になります。
お片付けの基本の手順をクローゼットに当てはめて解説、そして川村あゆみ
おすすめの収納道具もご紹介いたします!





【日 時】 2018年06 月 13日(水)
     1回目 10:00~12:00 
      (受付開始時間09:50~)
     2回目 14:00~16:00 
      (受付開始時間13:50~)

【人数】 各回3名

【開催場所】 エルプラザ札幌  3F OA研修室 3
       札幌市北区北 8条西3 丁目

【ご持参品】 筆記用具・飲み物(講座中も飲食可です)

【参加費】 10,500円(税込み)

【備 考】 骨格スタイル分析方法は身体の数箇所をボディタッチし、
      骨格構造を分析します首回りの詰まっていない服装でお越しください。
      着圧式の下着はご遠慮くださいませ。



骨格スタイル分析は 骨格スタイルアドバイザーの
 ワタクシ 佐々木亜弥

クローゼット収納は 整理収納アドバイザー
 川村 あゆみちゃん (HPは ➜ コチラ




整理収納アドバイザーの なかよし同期ペアで お届けいたします♪



お近くの方も、遠方の方も。
会場は JR札幌駅のすぐ目の前です♪

この機会に 是非ともご検討くださいませ



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| 骨格診断あれこれ | 09:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パーソナルカラー×骨格スタイル分析コラボ 週末開催

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
6月10日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



今日も暑くなりそうな 旭川です。
外へ出たい気持ちを抑えつつ





img343.jpg

ライナーさんより お借りしました



昨日の 地元フリーペーパー「ライナー」さんの
折り込みを見ながら 美味しいソフトクリームを食べに行きたい気持ちを
抑えつつ。




まずは ブログの更新を。。。(笑)



昨日 お知らせさせていただいた
6月前半開催の 講座・イベント情報。

今日から ひとつずつ詳細をお伝えしますね。
(1日の アフターフォロー講座は満席ですので
 今日は割愛させていただきます)


まずは、開催間近♪


《パーソナルカラー×骨格スタイル分析》



おかげさまで 好評を頂いており、
満席になることが 多いのですが、
今回の日程分で 空席がございます。



6月末から セールが始まるので
このタイミングは 年に2回!!!(笑)





パーソナルカラーで自分に似合う色がわかると?

1、顔色が良く見える 
2、若く見える 
3、シミやシワが目立たなくなる 
4、お肌がキレイに見える」



骨格スタイルで自分の似合うお洋服のタイプがわかると?

1、スタイル良く着やせして見える
2、流行に関係なくおしゃれに見える
3、持ち前の女性らしさが輝く
4、好感度・第一印象アップ


そして 整理収納アドバイザーの観点から見ても

1、自分に不必要なお洋服がわかる
2、クローゼット整理がすすむ
3、ムダな買い物をしない
  ➜ムダな出費にならない
  ➜ムダな時間を使わない
4、暮らしが快適になる




ねー。ねー。


良いこと いっぱいあるでしょう?



 o(≧▽≦)o




【日程】 ①6月2日(土) ②6月3日(日)

【時間】 10時~13時

【定員】 各2名

【料金】 15,000円

【会場】 色彩ひろばクルール




パーソナルカラー診断は 山岸ひとみ さん が担当です♪





先日 お受けくださった方のご感想も
頂いておりますので、一部をご覧ください。


★ 受けようと思ったきっかけ
 「産後、どんな服を着ると良いか わからなくなり
  ネットでいろいろ見ていても 自分ではわからなかったので」

★ 分析を受けて、〇〇だからにあわなかったんだ。と思うアイテムはありますか?
 「シフォンのブラウス、ワンピース」

★ 分析を受けられたご感想
 「(自分では)〇〇タイプだと思っていましたが、
  なんかしっくりこないことが多くて、悩んでいましたが、すっきりしました。
  服はデザインによって違う(似合うかどうか)と思っていたのですが
  素材だったのですね。
  似合う服を着て おしゃれを楽しみたいと思います」



 
 \(≧▽≦)/  



きゃあ。きゃあ。ありがとうございますー♪♪♪



この、骨格スタイル分析とは
《おしゃれを楽しむための理論》 なんです。
それを お伝えすることができたようで
本当に 嬉しく思います。


改めまして ありがとうございます(*^_^*)





この骨格スタイル分析の もう一つのイベントのご案内は
また 明日のブログにて。ふふっ。


でも、ちょこっとだけフライング(笑)
コラボする 整理収納アドバイザー同期の
札幌在住 川村あゆみ ちゃん のブログで紹介してくれていますよ♪



この週末、是非 ご自分に似合う 色とお洋服。
探しに来てみませんか?




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| 骨格診断あれこれ | 12:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

6月開催講座 一挙公開

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
6月10日(日) 
お申込み承り中






こんにちは。
久しぶりの更新となってしましたが、
その間も ご訪問いただきまして
ありがとうございました♪


この週末、
皆さまは 春のイベントなど 楽しまれましたか?


私はというと
2日間 朝から夜まで びっちりと学びを深めておりました。
その辺りの話は また今度♪

一応 写真だけね(笑)


33649368_1646623148785769_6976492632193105920_n.jpg






今日は 6月の前半に開催予定の講座や イベントを
一気にお知らせさせていただきまーーーす。



1日(金) 整理収納アドバイザー 
   アフターフォローセミナーアドバンス編
      会場 カンパニュラ
      受講料 3回分 10,000円


2日(土) パーソナルカラー×骨格スタイル分析コラボ
      会場 色彩ひろばクルール
      受講料 15,000円


3日(日) パーソナルカラー×骨格スタイル分析コラボ
      会場 色彩ひろばクルール
      受講料 15,000円


6日(水) コープさっぽろ文化教室 
      お片づけでHappy Life
      会場 永山シーナ店
      受講料 1,330円


10日(日) 整理収納アドバイザー2級認定講座
       会場 旭川市内
       受講料 23,100円 
           全国一律テキスト代込み



13日(水) 骨格スタイル分析×クローゼット収納
       会場 札幌エルプラザ
       受講料 10,500円 個人分析+講習





特に ピンク文字!!!!(笑)


【開催間近】 や 【特におススメ】 や 【超レア講座】


各講座の 詳細は また 少しずつお伝えしていきますので
お待ちくださいませ♪





是非、この機会に ご検討くださいませね♪



 
 (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 自主セミナー・講座 | 14:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

片づけに 必要なモノ

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》
   
開催準備中 かみんぐすーん








こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




みなさんは 何かものごとする時

「これが あると モチベーションが あがるっ♪」 
って モノ ってありますか?


先日 ある整理収納アドバイザーの方と お話をしていたのですが
片づけをする時。




髪を結わいて
エプロンをして
洋楽をかけて 気合を入れて 作業したら
片づけが 上手くいった
(言葉 は違うかもしれませんが
 このような ニュアンス)




と仰ってました。




そう そうーーー\(^o^)/

これ、よく解りますー\(^o^)/ \(^o^)/



まぁ、ものごと 形から入る。 みたいなね。




きっと このアドバイザーの方は
次も このスタイルで かたづけに臨むと
きっと うまくいくんです(笑)


そういうものなのです(笑)


このスタイルでやったら できた!という成功体験が
次への自信に繋がるんですっっっ♪



220002818.jpg

サザンオールスターズの CDのジャケット
(サイトより お借りしました)




そういう私も そんな成功体験がありますよ。


昨年 旭川から帯広へ ひとりで車で移動する。
という事に チャレンジしました。

実は長距離運転は あまり得意ではなく
せいぜい 1時間半が限度。

でも 帯広へは3時間半。


 (* ̄▽ ̄) 



でも、荷物と滞在先での移動も考えると
車で行くのが ベスト。


ここは 頑張って行ってみようと思い、
用意したモノ。


・美味しいコーヒー
・水分補給のコントレックス
・おやつ
・パワー
・サザンオールスターズの曲



いつもは サザン・桑田さんは 
自分のよく聴く曲の中では 10分の1くらいの比率。




そこを あえて えらぶ。

 (*¯︶¯*)



なんでかな?
自分でもなぜか わからないけど(笑)
選んでました。


で、無事 帯広まで到着。



「なーんだ、ワタシ、できるじゃん♪」

  (o^▽^o)ノ



そう思っちゃいました(笑)



そして、その後も
サザンの曲を聴くと なんか、なんでも できる気がするんです。


その時の 成功体験が 他の事でも
できる! という気持ちに なれちゃうんですよね♪



なので、今日は ここのお片づけをしよう!
と、思ったら なにか いつもと違うモノなどを
意識して 身につけたり、聴いたりしながら
お片づけ されてみては いががでしょうか?


お片づけが うまく いくモノ
お掃除が スイスイ できるモノ
お仕事が サクサク すすむモノ

みつかるかもしれませんよ♪



お片づけって 気持ちと よーく繋がっているんですね♪




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納とは | 23:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリップを付ける位置はどっちが便利?

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》強化月間♪
   
6月10日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




みなさんは 書類を挟むときの クリップ。
右と左と どちらに着いてると 便利ですか?




「えー? そんなコト 考えてもみなかった」



という方が 多いかな?


実は、どっち側に着いてるかで
プチストレスを感じているように思います。


では、検証してみましょう♪



 ⌒(o^▽^o)ノ 





紙のサイズや向きは どれでも良いのですが。



かなり一般的な 左。
有無を言わさず、
常識的? 無意識に?
こっちが多いですね。




DSC_2738.jpg



めくると。こうなる。


DSC_2739.jpg



この紙の束を持って
これだけ 見るには 問題なし。


でも、私がこれを不便に感じたのは
紙をめくる時、紙の右下から



ぐ ぐ ぐぃーーーっと。
右下から 左上に めくることに。




 ( ̄ω ̄;)





まぁ、そんなに たいそうな事でもないんだけど、
狭い空間に居ると、もっと スマートにめくりたいと
思っちゃってね。



 
で、クリップを右側に移動してみます。




DSC_2740.jpg





すると。




DSC_2741.jpg



 o(≧▽≦)o



あーら。便利♪



見たいページが すぐに見つかるでは ありませんかっ♪♪♪




「クリップは左上部に とめるべし」


と、思っていた方。
それ以外 思いつかなかった方 にとっては
意外な方法かもしれませんね。




自分の『思い込み』 や 『概念』 を
少し違う方向から 見てみると
新しい発見が あるかもしれません。



し。



「なんで こんなことに こだわっていたんだろう?」
なんて 思う事も あるかもしれません。




《あたりまえ》 とか 《普通は》 という
概念が 変わり始めるかもしれませんね。




ちなみに、このクリップの位置。
時と場合によっては 便利な場所が違いますからね。


この紙に 字などを書きこむ場合は
右利きの方は クリップが右だと 
邪魔になるかもしれません。



この資料が 何部もあり、配布する時などは
左上でとめていた方が 数えやすいのかもしれません。
これも 利き手によりますが。


なので、
「なんか 使いにくいなー」と感じた時には


『普通はこうだから』とか
『こうするのが あたりまえでしょ?』 とかいうことを
一度 取り払って、フラットに 考えてみると
いいかもしれませんね。




ストレスのない 快適な毎日を♪




 (*¯︶¯*)





※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| 整理収納とは | 13:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ナマラコケシは 今年もコケシ愛がいっぱいだった

 お知らせ

《骨格スタイル分析×パーソナルカラー》
   
6月2日(土)3日(日)
定員 各回2名様
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



今日は昨日と 打って変わって
暖かく気持ちがいいですねー♪


そんな お天気の中。
旭川の隣の 鷹栖町にある
《simple》さんでで開催されている


ナマラコケシ 4


へ 行ってまいりました。





DSC_2736.jpg

今回 私のお腹の中に入った コケシ達。






画像多しです。
行けなかった方も お楽しみくださいませ(笑)






DSC_2717.jpg

会場の近くには こんな可愛い 案内コケシ



DSC_2718.jpg

遠くの大雪山も ばっちり見える好天気♪





DSC_2720.jpg

オープン前から 並んでいる方もたくさん。
simpleさんの壁が 黒板になっていて
待っている子供達も 絵を描いたりしながら
楽しんでいらっしゃいました。





DSC_2721.jpg

椅子に乗ってる 小石にも お顔が。。。





DSC_2726.jpg

入場料を払うと バッヂがもらえます。
バッチがあると 再入場もできますよ♪




DSC_2722.jpg

早速かわいいコケシが お出迎え





DSC_2723.jpg

ぽわん



DSC_2724.jpg

ぽわん。ぽわん。




DSC_2728.jpg

ぽわん。ぽわん。ぽわーん。




DSC_2725.jpg

お友達に よく似たコケシも発見♪(真ん中のコケシね)
誰かわかる人 いますか?

自分かな?と 思った方は ご一報を(笑)




DSC_2729.jpg

お約束の コケシをくわえる熊木彫り。






DSC_2727.jpg

床に貼ってある お願いコメントも
くくっ (*¯︶¯*) と笑えますね♪






DSC_2732.jpg

そして 楽しみにしていた
東川の 焼き菓子 tekago さん の コケシクッキー



DSC_2731.jpg

士別市の Bakery &cafe cotori さん のコケシパン




DSC_2733.jpg

DSC_2734.jpg

自家焙煎の有機栽培コーヒー&東ヨーロッパの雑貨のお店の
 Coffee and Vintage / nido さん の
今日のコーヒー 私の好きなマンデリン と
ナマラコケシプリントの レアな ウガンダ を豆で頂きました






私にとって 最強の組み合わせです 

 ヽ(>∀<☆)ノ




DSC_2736.jpg



あー。至福の時。 


 ☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆




ナマラコケシは 今年で4回目。
また 次回開催の日が とっても楽しみですー\(^o^)/


楽しく、美味しい 1日でした♪




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| おすすめ SHOP&PLACE | 16:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ありがとう♪ 【満員御礼】 骨格スタイル分析 

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファリングセミナー》
   
5月22日(火) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




いつもお世話になっている
《コープさっぽろ文化教室》様ですが
そちらで開講する

『骨格スタイル分析(個人分析つき)』が

満員御礼と なりましたー ヽ(♡´∀`♡)ノ






img337.jpg




コープさっぽろ文化教室では
毎月 お片づけのお話をする
【お片づけで Happy Life】 と

1日講座で 骨格スタイル分析について の
【骨格スタイル分析(個人分析つき)】 の
2本立てて 講座を担当させて いただいております。




毎回 楽しく講話させて頂いておりますが
やはり 【満員御礼】は 嬉しいものです (゚▽^*)



お目にかかれます みなさま 
よろしくお願い致しますね♪



ちなみに この講座は
満員となりました 5月19日(土)の他に

6月16日(土)

13:30~15:30


にも開催予定が ございます。



今回 申し込もうかな?と思っていた方で
都合が合わなかった方など
6月にも ありますので
是非 ご検討いただけますと幸いです。




骨格スタイル分析について
お聞きになりたい方は
どんなことでも お気軽に
お問い合わせくださいね。


春物・夏物の 着こなしについて
「どうも 似合わない」
「どんなのが 自分ににあうんだろう?」
という方も ヒントが見つかるかもしれませんよ♪


そして クローゼットが片づかない人も。
自分に似合わないタイプのお洋服が
クローゼットを占領しているかもしれません。

一度 自分の骨格と持っているお洋服を
見直す きっかけになるかもしれませんねー。



自分の骨格タイプを知って
もっと 楽しい毎日を♪




(o´∀`o)





※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 骨格診断あれこれ | 21:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファイリングセミナー募集内容 ちょこっと変更します♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザーアフターフォロー講座
 ~ベーシック編4期~》
   
5月24(木) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




突然ですが。

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー 
       
      完全攻略編》

の内容を 少しだけ 変更いたします♪




2018 5 22 - コピー




以前 こちらのご案内をさせて頂いておりましたが、
いろいろな方とお話をしている中で

「1回だけの ファイリングセミナーの予定はありますか?」
「3回続けるのが できるかどうか?」
「まずは どんなものか見てたい」

というお声を 何度か頂戴いたしました。






 (((o(*゚▽゚*)o)))


なるほどっ!!!

そう思ってる方が 結構いらっしゃるのね!!!






なんとも 嬉しいご意見ではありませんかっ ヽ(*⌒▽⌒*)ノ




「それでは そのお声に お応えさせてください♪」
という訳で。






内容を少し 変更します。
はい。
こういう時は すぐに臨機応変に
対応させていただきます(笑)



前回ご案内した
『この春 福を呼ぶ☆ファイリングセミナーが進化します』 の記事 ➜ コチラ
これはこれで 継続する予定ですが


今回開催予定の 5月22日(火)完全攻略編 では
まず、1回の開催内容で お伝えいたします。

なので 

日程 5月22日(火) 単日講座
時間 10時~12時 
受講料 3000円(税込)

※ 継続して続けたいと思った方へは
  2回目以降を開催



というように 変更させて頂こうと思います。




ですので、
「1回のみに 参加したい」
「まずは どんなものか 見て、やってみたい」
という方は ご検討くださいませ♪


参加者さまの それぞれの お悩みが
解決できるよう アドバイスさせていただきますね♪


おうちの中の 毎日発生する《紙》 が整理されていくと
暮らしが 格段に変わると思います。(経験済み)

紙を探す日々から解放されて
ストレスのない 快適な暮らしに近づいて
行くのではないでしょうか?


《紙》を整理して 《神》と《福》を呼び込んじゃいましょう♪



日程が合わない。という方も
出張ファイリングセミナーも 承っておりますので
お気軽にお声掛けくださいね♪


※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| ファイリングセミナー | 11:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミラクルな 2級認定講座終了

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー 完全攻略編》
   
5月22日(火) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



昨日は 《整理収納アドバイザー2級認定講座》の1日でしたが
過去何度も開催させて頂いている中で
なんとも ミラクルな 講座となりましたー♪





DSC_2684.jpg

お出迎え準備も ばっちり♪



で。



何が ミラクルなのかというと。。。




その会場にいるひとの名前が
みんな ほぼ同じ(笑)



妙な親近感がありますよね(笑)




いつも講座では
「〇〇ちゃん どう思いますか?」
「〇〇さんは こんなことありませんでしたか?」
などなど。たくさんのお声掛けをしながら
進めています。


しかーし。




昨日は その 〇〇 が 同じ(笑)





自己紹介の時間が
『なんて呼び合うか会議』と化した結果。
堅苦しいけど 便宜上 名字で呼び合う事に(笑)



なので お互いを呼び合うのが 
ぎこちないというか 他人行儀になってましたね(笑)



 ヾ(´∀`* )






そんなこんなで ミラクルな講座も
あっという間に 無事、終了いたしましたよ。




今回もご感想を頂いておりますので
ご覧くださいませ(掲載はご了承済み)




★もともと整理収納に関する書籍を読んだり
 実践するのが好きだったので
 このまま続けていこうと思います。


★整理できない人の理由や心理を知る事ができました


★今の自分のスキルを
 どんどん活かしいていきたいと思いました


この他にも いろいろなご感想を
講座中や 休憩中に たくさん頂戴しました。
私の中の 宝物がまた増えましたよー ヽ(♡´∀`♡)ノ



受講くださったみなさま 
改めまして


ありがとうございました♪






【番外編】

外はあいにくの 雨模様。


DSC_2686.jpg


チューリップも ちょっと閉じ気味。
まぁ、チューリップらしいと言えば、らしい。


DSC_2687.jpg



この天気が前日じゃなくて 良かったー o(≧▽≦)o
なぜか??? 
「聞いてやってもいいよ。」 という方は
前日のブログの後半 ➜ コチラ
を ご覧くださいませ(笑)




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 2級認定講座 あれこれ | 10:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パーソナルカラー×骨格スタイル分析コラボ 第7弾

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級 アフターフォローセミナー》
   
5月24日(木) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




5月も中旬にさしかかり、
初夏のような気候の日も
増えてきましたね♪

う~ん。実に気持ちのよい季節です o( ❛ᴗ❛ )o






さて。たくさんの方に 浸透してきているらしい(笑)
《パーソナルカラー×骨格スタイル分析 コラボ企画》 
開催のお知らせです♪



img336.jpg


【開催日時】 
        
① 5月28日(月) → 残席1名 
② 6月2日(土)   
③ 6月3日(日) 

   
【時間】 10時~13時頃
  
【料金】 15000円(税込)

【定員】 各回 2名様

【開催場所】 色彩ひろば Couleur(クルール)
      旭川市東光6条3丁目2−3 アルト8 103号室



ご自分のパーソナルカラーを知ると?

1、顔色が良く見える 
2、若く見える 
3、シミやシワが目立たなくなる 
4、お肌がキレイに見える」





ご自分の骨格スタイルを知ると?

1、スタイル良く着やせして見える
2、流行に関係なくおしゃれに見える
3、持ち前の女性らしさが輝く
4、好感度・第一印象アップ



ねーねー。 いいことばかりじゃなーい?

 ヽ(>∀<☆)ノ



さらに このタイミングでお受けになると。。。。



夏のバーゲンに 間に合います♪
ムダな買い物を しなくてすみます♪
ムダな時間も使いません♪



そしてそして。
自分に似合うモノがわかって
ムダな買い物をしなくなると???


ワタクシ 整理収納アドバイザーですから、
ここが1番 重要視です♪


クローゼットがスッキリ 使いやすくなるーーー♪


 (´∀`*)




快適な暮らし作りに お役にたてますよ♪

もちろん、クローゼット整理はともかく、
「自分に似合うのは どんなお洋服なの?」
「なぜ あの服を着ると しっくりこないの?」
の、疑問も解決できるかもしれません。
いや。きっと できるでしょう(笑)



気に留まった方は お気軽にお問い合わせくださいね♪





話は変わりますが。
昨日 偶然ですが ラジオに出ました(笑)
全国どこでも聞けちゃう ラジオ番組です(笑)


FMラジオ NORTH WAVE の
《STATION DRIVE SATURDAY(ステドラ)》
の中継が いつもは札幌市内が多いのですが
今回は旭川に来ているという情報をゲットし。

DJのカイミ君に会いに、ステッカーをもらいに 
行ってきたところ、
ちょうど タイミングよく中継の時間となり、
『よかったら 番組にでませんか?』と
お声を掛けていただきまして。。。(>∀<☆)


ハピネスワゴン という中継車にも乗せていただき
貴重な体験をさせていただきましたよ♪



1526105293480.jpg

中継前のひとこま



DSC_2682.jpg

頂いた ステッカー




たくさんの偶然が 重なり、
楽しい1日と なりました (o´∀`o)



今日は またまた楽しい
《整理収納アドバイザー2級認定講座》
開催日です。 旭川に 新しい仲間が誕生します♪



今日の出逢いも 貴重な1日になることでしょうね♪




みなさまも よい1日をお過ごしくださいませ♪






 ヽ(*⌒▽⌒*)ノ




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 骨格診断あれこれ | 08:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東川レポ vol.7

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月13日(日) ← 開催決定しております。 
お申込み もう少し延長しまーっす♪







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



昨年から続いている 《東川レポート》
「楽しみにしています♪」 などのお声も頂き、
大変嬉しく思っております。


先日は 行こうと思っていたお店が
まさかの 【臨時休業】 (-ω-、)
次に行ったお店は 【定休日】
また 次のお店も 【定休日】 



 ヽ( ̄~ ̄ )ノ 





まぁ。あるある な話です。




そこで、以前行ったことがある 
お気に入りのお店に行こうかと
車を引き返す。


と。


と。


その為に通った道路の
前にあるお店が。なんとっ!!



地元の友人も いつも完売してしまい
開いてる所を あまり見たことが無いという
超人気店が 開いてるでは ありませんかっっ!!!


これは、もう 行くしかない♪


そのお店は
東川の道の駅近くにあるお蕎麦屋さん。
《橅(Buna)》 ぶな さん



DSC_2668.jpg




1日30食限定らしく
創作蕎麦や豚丼が人気だそうで、
どれも 美味しそうなモノばかりでした。


ちょうど 2~3日前から 
妙にお蕎麦が食べたいなー。と思っていたので
これは 何かの引き寄せでしょう(笑)


雑誌にも掲載されたという
「彩り野菜のぶっかけそば」 を頂きました。

DSC_2666.jpg
 


友人は 人気の豚丼セット。

DSC_2663.jpg




おいすぃーーーーい♪


 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙



お店の雰囲気もばっちりです♪



DSC_2658.jpg



美味しく食べ終わったあとに
お店の外に出てみると、この看板が。


DSC_2669.jpg



この日、最後のお蕎麦を 私達が
頂けたようです♪ 感謝♪




そして、東川で開催されているという
猫ちゃんの写真家でいらっしゃる
岩合光昭さんの 写真展にGO!



写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」
 in 東川ギャラリー

DSC_2670.jpg

DSC_2671.jpg

この写真は 撮影OK!の 表示がありました。
ネコちゃん、かわゆす♪



もーね。癒される写真が たくさんありましたよ♪
岩合さんの 写真展が見られるのも貴重なので
是非 足を運んでみてくださいね。






そしてそして もう少しで散ってしまう桜見物  





DSC_2673.jpg



DSC_2674.jpg




DSC_2677.jpg



DSC_2676.jpg



桜のじゅうたんも でき始めていて
なかなか幻想的な風景。
これだけの桜が 密集している場所が
こんな所に あったなんて気がつきませんでした。


満開だったら またちがう綺麗さが 
見れるかもしれませんね。
来年は ここでお花見 しよーっと♪



少し肌寒い日の 東川でしたが
今回行けなかったカフェに
次回は リベンジしようかと思います。


また、次回も レポしまーす♪



< span style="font-size:x-large;">(◕‿◕)



※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| おすすめ SHOP&PLACE | 11:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

え?そんな所に?~突っ張り棒で作る トイレのタオルかけ~

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月13日(日) お申込み締切は 10日(木)21時です♪








こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




みなさんのおうち・お部屋は 
『画びょう・くぎ類』 使用可能ですか?

自己所有の戸建てに お住いの方は
大丈夫だと思いますが、
賃貸で使用不可。
または、鉄筋鉄骨で 画鋲が刺さらない。


そのような方への
《突っ張り棒で作る トイレのタオルかけ》
ご紹介です♪




まずは、こんな感じのトイレ。

DSC_2354.jpg


DSC_2355.jpg



棚の位置がわりと低めです。
身長 158cmの私でも 手を伸ばせば
無理なく 棚にモノを乗せられる高さ。


そして、壁に画びょうが 刺せません。


ここに タオルをかける場所を作りまーっす♪





 ⌒(o^▽^o)ノ





方法 その1
 ・トイレタンクに吸盤のタオルかけフックを付ける案



519TNxgMW8L__SL1000_.jpg


51pRamhQ5sL__SY355_.jpg

(画像はAmazonさんから お借りしました)


こんなのや、こんなの。 だと。
手をふく時に 少しかがまなければなりませんね。




 ヽ( ̄~ ̄ )ノ





それは あまり よろしくない。






では、方法 その2
・つっぱり棒




じゃん。




DSC_2405.jpg




棚の手前 数センチの所に 突っ張り棒を張って
タオルを掛けてみました。



このくらいの場所だと ほぼ棚と同化しますので
邪魔になったり、引っかかったりしないんです。



気持~ち、棚より低めに張る感じですね。







DSC_2402.jpg



タオルの色を白っぽくすると
存在感も少なく 
視界的にも 邪魔になりません。



棚の位置が 高めのトイレには
不向きかと 思いますが、
トイレ以外でも
突っ張り棒の使い方の参考になれば
嬉しいです♪




突っ張り棒に こんなフェイクグリーンを 
からめても 可愛いかもですね (*^_^*)
 

a23ffec49243f2f3d398e4de27536a21_m.jpg




「え?そこに それはムリじゃない?」 と思ったことも
過去の概念、こだわりを見直して
いろいろとチャレンジしてみては いかがでしょうか?

以外な事が 発見できるかもしれませんよ♪

そう! 《片づけは クリエィティブ》 なのでありますー 


 ヽ(♡´∀`♡)ノ





※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 09:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《ちょきちょき会 vol.3》 のご案内

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月13日(日) 
お申込み締切は 10日(木)21時です♪







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




昨日 フェイスブックで先行ちらっとお知らせを
いたしましたが、
《骨格スタイル分析 ちょきちょき会 vol.3》 を
開催いたします \(^o^)/



この かわいいネーミング(笑) の
《ちょきちょき会》 何かと言いますと。。。



~Happy Go Lucky~ の
骨格スタイル分析 をお受けくださった方 全員が対象です。

・資格取得のためにご協力くださった方。
・限定10名だった モニターさん。
・パーソナルカラーコラボを お受けの方
・骨格スタイル分析 お受けくださった方
・骨格スタイル分析+クローゼット整理 お受けくださった方


自分の 《似合う》 
スタイリングの切り抜きなどを持ちより

自分の《似合う》 アイテムやコーディネートなどの
コラージュを 作りましょう♪

みんなで ワイワイ楽しく、似合う・似合わないを
おしゃべりしましょう♪




という企画です♪



さらに、
「ん~、なんか 似合わないのよね~ (^_^;)」 
という アイテムを 持って来ていただき、

参加者のみなさんで
「ここが こうだから 似合わないんじゃな?」 とか。
「こうすれば 着られるように なるんじゃない?」 とか。


《似合わせ》 方法を みんなで考えたりもします♪


そうすると、今まで苦手だと 思っていた服も
着られるようになったり、
それでも 苦手なアイテムは それが似合う 
骨格タイプのかたに お譲りしたり… (((o(*゚▽゚*)o)))




…… 実は ここ。かなり 盛り上がります(笑)




過去の記事は
vol.1 は コチラ 
vol.2 は コチラ


DSC_1296_201805080928482f5.jpg

コラージュ作成の様子



【日時】 6月23日(土)
【時間】 10時~12時
【場所】 旭川市内(お申込みの方にお伝えします)
【参加料】 2160円(税込)
【持ち物】 雑誌2~3冊 または 切り抜き
      のり・はさみ
      相談したいお洋服やアクセサリーや小物
      (コラージュの台紙は こちらで用意します)




夏のバーゲンも始まる頃だと思いますので
ムダな買い物をしなくてもいいように(笑)
この《ちょきちょき会》をご利用くださいませ。



みんなで楽しく 盛り上がりましょう♪


お申し込みは このブログのお申込みフォーム、
メール、電話、FB、LINE、インスタグラム。
どちらからでも お待ちしておりまーす♪


 ヽ(*⌒▽⌒*)ノ




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 骨格診断あれこれ | 09:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラジオに生出演します♪

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー 完全攻略編》
   
5月22日(火) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




タイトルにも ありますように。
ラジオに生出演しまーーーっす♪


5月10日(木)

FMりべーる (83.7Mhz)

17時~18時

《亜未の出発進行!》 



FMりべーる HPは コチラ
番組 フェイスブックページは コチラ


番組の中で 10分間ほど 
整理収納について お話させていただく予定です。
5月13日(日)開催予定の
《整理収納アドバイザー2級認定講座》の ご案内や
私の 整理収納への思いなど。など。など。

 

 ヽ(*⌒▽⌒*)ノ


17時40分頃からですが、
なんせ、生放送 なので 
何が飛び出すかは 私にも解りません(笑)

お時間に都合のつくかたは
FMりべーる 『亜未の出発進行!』まで
お耳をお貸しくださいませ♪



GWも 終わりましたね。
今日からお仕事再開の方も、
やっとお休みの方も。

良い1日をお過ごしくださいませ♪



 (o´▽`o)



※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| メディア掲載情報 | 09:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「〇〇だったら どーすんの?」 への対処法

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月13日(日) 
開催まで あと一週間♪
引き続き お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 






「〇〇だったら どーすんのっ!!!」


よく 耳にする言葉ではないでしょうか?




ブログの記事・文面だと イントネーションは伝わりにくいので
みなさんが どう読み、頭の中に音として 
どう響いているかは わかりませんが、
お伝えしたい 《音》 としては

相手がしたこと、しなかったことに対して
少し 怒りや 諦め 攻め。 のような感情を
持った時に発する。

といった イメージです。



なので、あまり印象的には良くないかも。



私はこの言葉を聞くと 数年前。
そう、整理収納アドバイザーに出逢う前までは

「ええーーーっ (;_;) どうしよう。。。」
「そんなコト 言われても。。。」

みたいな気持ちに なっていました。

決して いつも・常に。では ありませんが
モノの考え方として 自分を責める傾向にあったようです。




それが、資格取得後では。。。
もし、そう言われることが あったとしても。



「えっ? なんとかなるでしょ」

「まぁ、なんとかするし」

「大丈夫だって」




そんなふうに 思えます。
無理やりじゃなく、
なんとなく(笑)



 (*¯︶¯*)





《Take it easy》 
 =気楽にやる。 のんきに構える。
  あせらない。 無理をしない。 とか

《ハクナマタタ》 
 =どうにかなるさ。くよくよするな。 とかね。




maxresdefault.jpg

(画像はお借りしました)




もともと 楽天的かどうか 解らないケド、
楽天的でありたいと 思ってもいるので(笑)
この 《Happy Go Lucky》 にも
実は そんな想いが 込められております (o˘◡˘o)



話は 反れましたが、
何が言いたいかというと(笑)


整理収納の理論は 
ヒトが暮らしていく、生きていくうえで
『楽に』 『楽しく』 『ストレスなく』 ために
とーっても 参考になる 考え方だと 思うんです。


私が この考え方を知ってから
一番変化したことは。。。

おうちがスッキリしたことでもなく、
モノが手放せられるように なったことでもなく。



『子供達に怒らなくなった』



です。 
これは 私の人生の中でも とても重大な きっかけでした。


「〇〇だったら どーすんの?」も 言わなくなったし。
他にも たくさんの効果が ありましたが
そこを話し始めると 長くなるので(笑)




なので、この整理収納の素晴らしさを
たくさんの人に 伝えたいと 思っております。




「〇〇だったら どーすんのっ!!!」

と つい 言ってしまう人。
言われると 萎縮しちゃう人にも
整理収納の考え方は お役にたてると思いますよ。



心当たりのある方。
気になった方は お気軽にお声掛けくださいね。



人生は楽しいほうが いいですもんねー♪


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。




※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング














関連記事

| 整理収納とは | 11:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

片づけはクリエィティブ♪ モノと手放すと うまれるコト。

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月13日(日) お申込み承り中

今なら 夏の1級試験にも間に合いますよ♪








こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




最近 あちこち気になっていたモノやコトを
ガシガシと 手放している 整理収納アドバイザーです。


手放してから 初めて気づくこともあり、
日々、発見&勉強 だなー。と感じております。


手放した空間、モノが無くなった空間を見ては
ニヤニヤしたり、うっとりしたり。



a0001_009238_2018050309350333f.jpg


そして、その空間。
実際にモノが無い場所や
自分の 心の中、気持ちの中、頭の中。


そこからうまれる 《なにか》 が
必ずあるのではないかと 思います。





はぴごら5周年にあたり 



《片づけは クリエィティブ♪》



という タイトルを つけさせていただいております。



DSC_2649.jpg





片づけることによって
いろんなことが うまれる。


片づけることによって
そこから 想像できることがある。


手放した=無くなった ところに
今の自分が 必要だと思うモノが 入ってくる。
それが、見えてくる。




モノが無い状態を 『よしっ』(≧◡≦)
って思うか。

『なんか 足りないかも?』 って思うか。




そこは どちらが良いか悪いかでは
ありませんので、自分次第ってとこ でしょうね。





こればっかりは
自分で 片づけてみないことには
実感できないかもしれないので

この連休に ちょっと時間が空いた方
気になっている場所が ある方は
是非 《お片づけ》 やってみては いかがでしょうか?

そして 
《お片づけの 効果効能》
《お片づけの 可能性》 を
感じてみてくださいね。



GWも後半になりました。
良い GWを お過ごしくださいませ。


(((*⌒―⌒*)))



※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 09:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

真夜中のお片づけ作業

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月13日(日) 6月10日(日)
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 


GW真っ只中。
桜前線も旭川まで届き、
あちこちで 桜情報を聞く 今日この頃。


  あと何十回 
   桜の花みれるかなって  

という 福山雅治の歌を 
思い出しては ニヤニヤしている私。



そう、桜のシーズンでもありますが
春はお片づけにとっても
『もってこい』のシーズンですね♪


春の陽気に誘われてか、
GWの連休に 時間が取れてなのか、
生活環境が変わってなのか。。。

ひとそれぞれ 違いはあると思いますが。



お片づけされている人が とっても多い♪



整理収納アドバイザーも
もうモノはかなり手放しているはずなのですが
ちょこちょこ不要になったモノが 出てきます。

毎日暮らしていると モノも増えます。
でも、昨日まで必要だと思っていたモノも
今日は 不必要になることも ありますよね。


そうやって 毎日の暮らしを快適に過ごすために
日々、モノと向き合っているんですよ。



私も この春 生活環境に変化があり、
それに伴って 気になっていた【モノ】や【コト】の
片づけを あちこちで進めています。


やり始めると、楽しくって(笑)
気になっていた所が スッキリして
ニヤニヤと 自己満足♪ 


 (*¯︶¯*)




でも、いざモノを移動してみると、
なんだか しっくりこない。
思っていたように ならない。

なんてことも よくあります。



そんな時は。。。


 やる♪




a0960_008442.jpg




という訳で、昨日も夜に片づけをしていたのですが
なんだか しっくりこない。
12時を回り、もう寝た方がいいとは思いながらも
気になって 寝てる場合では なくなってくる(笑)



モノを移動してみたけど、
『風水的に この場所にモノを置いちゃダメだったはず』 と
アドバイザー仲間でもあり、風水鑑定士の
羽賀 真由美ちゃん のアドバイスを思い出し、
真夜中のお片づけ を決行(笑)



さすがに 2時を回った時には おふとんに。。。(-_-)zzz



そして、朝起きて 冷静になったところで(笑)
もう一度 確認してみます。


本当に ここでいいかなー?
これ、使いにくくないかなー?
置いたは いいけど、どのくらい使う?


などなど、考えながら
また少し レイアウトを変えてみました(笑)


やっぱり 気になっているコトは
納得いくまで やってみたほうがいいかもー



と感じる 整理収納アドバイザーで あります。
この状態で しばらく暮らしてみようと 思っています♪



お片づけ。一人では なかなかやる気になれない方は
お気軽に お声掛けくださいね♪



 ヽ(*⌒▽⌒*)ノ



※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| お片づけ | 09:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《coconara ココナラ》 に出品しています♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》 
  お申込み頂いております。開催までもう少し♪   


5月13日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



今日から5月!

みなさま GW真っ最中で お出かけなど
楽しまれていらっしゃることでしょうね。

今日もご訪問 ありがとうございます♪ 



さてさて。
はぴごら 5th Anniversary  としまして
ちょいちょい 企画を計画しておりますが、
その 第4弾!!!(多分 笑笑)



みんなの得意を売り買い 《coconara ココナラ 
さんに出品させていただきましたー 


 ヽ(♡´∀`♡)ノ 



normal_logo.png

(画像はHPよりお借りしております)



できたて ホヤホヤなので
サイトの新着の いちばーーーんトップに
掲載していただいております
(期間限定かな?)


 (((o(*゚▽゚*)o)))



ココナラ 片付けのコツ・アドバイス カテゴリーを 
ご覧になってみてくださいね♪



ココナラさんを ご存知の方も多いかと思いますが
『知識・スキル・経験を売り買いできる フリーマーケット』
ということで ( ココナラとは? ➜ 
自分の得意な サービスなどを提供している サイトです。




私も以前 利用した事もありますし
『ネットショップについて 講座』 に参加したり、
毎週欠かさず見ている  『がっちりマンデー』
でも紹介されていたり。 して。



いつか、そのうちやろう


と思っていた事を することにしました
やっぱり インプットしたモノは
アウトプットしなくちゃね。

買ったモノを 使う。 と同じでしょ?(笑)


 
 (゚∇^*) テヘ♪





おうちのお片づけ のご訪問は
基本 旭川近郊ということで 承っておりますが
地方からのご依頼もあり、
移動時間や交通費等で 断念せざるを得ない場合もあります。


旭川近郊でも
お仕事をしていて お片づけに来てもらう日程が
調整しづらい方。


おうちに 赤ちゃんがいるので 
まとまった時間が取りにくい方。


お片づけを依頼したいけど
家を見られるのは ハズカシイ
という方にも ご利用いただけますと嬉しいです♪



どうやって 利用するの? というと。

出品内容については ココナラサイト に
詳しく掲載しておりますが、
簡単にいうと ココナラ内のトークルーム(メールみたいなもの)で、
質問や画像のやりとりを させていただく感じです。




私の出品以外にも 
楽しくて 役に立ちそうなサービスも 
たくさんありますので
よろしければ いちど覗いてみては
いかがでしょうか?


サイトをみた ご意見ご感想なども
頂けますと 嬉しいです♪






※ LINE@ はじめました


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| はぴごら 5th Anniversary Year | 22:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |