fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2017年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

整理収納アドバイザーな 1日。

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月17日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




昨日の雪が もっさり積っている旭川です。
道路も運転しづらいですねー (^_^;)


そんな たくさん雪が降った昨日は
『整理収納アドバイザーな1日』 と、なりました。



まずは 楽しみにしていた
《無印ファン 大集合♪》 昨日の様子は ➜ コチラ
整理収納アドバイザー仲間の みきちゃんと
企画しているイベントです。
参加してくださった方の 半分も整理収納アドバイザー(笑)


みなさんの話の途中にも
整理収納の理論が たびたび登場します。



そして、終わったあとには
ちょっと前にオープンした
『スヌス ラウンジ』 さんへ。



DSC_1872.jpg

写真にも 雪が しっかり写る程 大きな雪が もっさもっさ。





DSC_1874.jpg

看板も オサレ♪




DSC_1876.jpg

店内は暖かく、白いアラジンストーブが お出迎えしてくれましたよ
(アラジンストーブの画像は無し。。。(^_^;))




DSC_1879.jpg

ふわっふわっ のパンケーキと
スヌスオリジナルコーヒー。



いごこちの良い空間で
美味しいモノと
大好きな仲間との時間は 
楽しく あっという間ですねー

ヽ(♡´∀`♡)ノ




でも、この日は それだけでは終わりません。



旭川にある 《北海道マイホームセンター》 で、
札幌在住の 整理収納アドバイザーの大先輩でいらっしゃる
広沢かつみ さん の お片づけセミナーの日。


講座には参加できなかったので。。。 (´;ω;`)
「終了後にお時間はありますか?」と お聞きすると
「ありますよ♪」 と ご快諾♪

札幌へ帰られる前に 
貴重なお時間を作ってくださいましたよ

 (((o(*゚▽゚*)o)))



かつみさんとのお話も
仕事の話から
子どもの話。趣味の話。。。と
楽しい時間と なりました。
(しゃべりすぎて 画像は無し ^_^;)



いやー。
公私ともに 充実した 1日でしたー\(^o^)/

まぁ、【公】 と言っても
好きなコトを お仕事にさせてもらってるので
あまり 【公】 と感じた事も ないのですが・・・ね(笑)




整理収納アドバイザーと
アドバイザー以外の素敵な方々。
この日に お目にかかりました みなさまへ。

ありがとうございました♪






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| 整理収納アドバイザー | 09:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《無印♡愛》 いーーーーっぱい♡

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月17日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




今日は 楽しみにしていた
《無印ファン 大集合♪》  を開催させていただきました。



一緒に企画している みきちゃんと
楽しく お迎え準備中。




DSC_1866.jpg



クリスマスも近いので お皿もクリスマス仕様に。





今回の【無印ファン大集合♪】は 2回目の開催となり、
1回目(平日)に参加できなかった方からの 
熱ーい(?!) リクエストや
前回に続き ご参加くださった方達と共に
楽しい時間を 過ごさせていただきましたよ♪




メニューは。
まず。
 



『無印どっち?クイズ』




received_1500751673374035.jpeg



無印の代表作のひとつ。
《ポリプロピレン メイクボックス》 
そして それに 激似の
《某100円ショップ ボックス》


唯一の 見比べポイントを隠して
どっちが 無印なのか? 当ててもらうクイズです♪



received_1500751553374047 - コピー


みなさん 真剣に見比べていらっしゃいます。



見るだけでは わからないので
積み重ねてみたり。



答えを聞いて、正解発表♪
みごと! 全問正解でした 


 (⌒▽⌒)♡



このクイズの結論としては(笑)
「積んで使いたいなら 無印。
 並べて使いたいなら 100円ショップ」


全員納得の 答えでしたよ♪




そして、みなさんからの 
無印グッズ 使い方紹介。


そのグッズを カタログを見ながら
確認したりする場面も。。。

みなさんの 無印愛を感じますねー♪



received_1500751606707375 - コピー




そして みきちゃんからの
説得力あるお話へと 続きます。



DSC_1871.jpg




最後には 今日のお楽しみ♪
最近人気の おススメ おやつーーー \(^o^)/



DSC_1867.jpg




『時間が足りなーい!』 と、嬉しいお声もいただきながら
今日のところは 無事終了で ございました♪



ご参加、ご協力くださいましたみなさま

ありがとうございました♪



また 次回も計画したいと思っておりますので
今回 ご参加できなかった方も
日程のリクエストなど ございましたら
ご遠慮なく おっしゃってくださいね♪

一緒に 無印愛を 語りましょう♪

 o(≧▽≦)o





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| コラボ企画 | 20:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ネットショッピングで 時間大幅節約♪

 お知らせ

《無印ファン大集合♪》
   
12月26日(日) 
キャンセルが出ましたので、先着おひとり様
ご参加いただけますよ♪








こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



みなさんは ネットショッピングは 利用されますか?


私も ちょいちょい利用させてもらってますが、
今回 ほんとーーーに 


ネットショッピングって 便利だなー。


って、思ったことが ありました。




 ヽ(♡´∀`♡)ノ




それは。コチラ。




DSC_1835_20171123103705258.jpg



少し前に たまたまコンビニで買ったら
美味しかったので、
また買いに行ったら、取扱い終了とのこと。


 (*0*)/



『無い』 となると
『欲しくなる』 
のは人間の性でしょうか?(おおげさ)



近くのコンビニ数店に 行ってみましたが
やっぱり 『無い』



 ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ (泣きすぎ)



それならばっ!!!と、
このコンビニの 大元のスーパーなら あるんじゃない?
と、思いつきましたが
 
「行ってみようかなー?
 でも、めんどくさいなー。
 ちょっと遠いし、他の用事もないし。。。」

と、うだうだ。。。




そこで、ダメもとで そのスーパーのサイトを見てみると

『あったーーー\(^o^)/』


しかも、ネットで注文。
希望の店舗で受け取り可能。
送料無料。
支払いはコンビニのレジでOK!



 ⌒(o^▽^o)ノ


「なんて便利なのーーーーっ♪」


ってことで、早速ぽちっと。



翌々日の朝には 希望のコンビニに届いてましたー。



おかげで、食べたかったチョコレートも
無事、購入することができました。



DSC_1842.jpg



おやつ。 
ちょこだらけ(笑)






このネットショッピングのおかげで
スーパーまで行く時間が
大幅に節約できましたよ♪


自宅から 約15分。
駐車場に車を停めて、
エレベーターを待ち(結構遅めなの)
目的のモノを買い。
ついでなので 他の売り場も見て(これが長い・笑)


ざっと 1時間の節約に♪
他にも ガソリン代。
出かけるための 準備の時間。 などなど。



いろんなコトの 節約になりましたー♪


もちろん、受け取るコンビニは
いつもの通り道のコンビニに。





本当に、便利な世の中になりましたよね。



「こうだったら 便利だよなー」
と思っていたことが できるようになってますもんね。






でも。





お片づけは いくら世の中が便利になっても
自分がやらなくては 意味がありません。




もちろん、私達 整理収納アドバイザーは
お手伝いさせていただきますし、
その お客様が ご自身でできるような
アドバイスや方法も お伝えしいています。




でも。






お片づけをする 《目的》 とか
お片づけをして得られたい 《効果》 とか
片づいたあとの 《満足感・自己肯定感》 は、
お客様ご自身で 知って、感じて いただくものです。




何でもできる ロボットが発明されても
片づけだけは ご自身がやらないと
ただ、その場所がキレイになっただけ。で
終わってしまうんですよねー。






ネットショッピングの話から
だいぶ 反れてしまいましたね(笑)
この話をすると 終わらないので(笑)
この辺で。。。







まぁ、便利に使えるコトを
有意義に使って 
毎日の暮らしを 快適にしていきたいですね♪






お付き合いくださいまして
ありがとうございました ╰(*´︶`*)╯
さ。コーヒー淹れて
チョコレートでも 食べようかなー♪







   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| 整理収納とは | 11:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

道新文化センター 《スマートファイリング》 講座

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月17日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



今日は 
《道新文化センター スマートファイリング》 の日です。



DSC_1832_20171120161534b5d.jpg



DSC_1833 - コピー



DSC_1831_201711201615277fa.jpg




第1部は 13時~15時 ~おうち編~
第2部は 18時半~20時半 ~ビジネス編~

といった内容で、ファイリングをベースに
すこーし 内容を変えております。


なので 開催時間も
その内容が聞きたい方へ 合わせた時間帯と
なってるんですねー (^_-)-☆


おかげさまで 第1部は 満員御礼。
定員以上のお申込みを頂いたため、
増員しての 開催となりましたーーーー♪


 ヽ(♡´∀`♡)ノ


ご参加くださったみなさま
ありがとうございました♪






で。








いま。







第1部が終わり、会場で休憩中(笑)




DSC_1834_20171120161533bed.jpg





おうちから持ってきた
フレンチプレスで淹れたコーヒー―と
昨日頂いた 美味しいブラウニーを
いただきながら のほほーーーん。としています。


 (o˘◡˘o)






18時半からは 
第2部。~ビジネス編~
が、始まります。


こちらは まだお席を準備できますので
急に 時間が空いた!
だったら 行ってみようかな?

という方が いらっしゃいましたら
是非とも お越しくださいませ。



お申込み・お問い合わせは
道新文化センター 旭川支社
0166-21-2556 まで
お願いいたします♪



第2部での 新しい出逢いが 楽しみでーす♪





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
関連記事

| カルチャーセンター | 16:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

素敵な小学校で お片づけ講座

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月19日(日) ← 開催決定しております 
お申込み締切 本日17日21時まで 承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



先日の 幼稚園訪問の数日後。
今度は 市内某小学校での お片づけ講座に
お伺いしてきました。





DSC_1823 - コピー

外観も素敵な小学校。
中に入るのが ワクワクしちゃいます♪




中に入ると。。。



DSC_1824 - コピー




すかーーーっと。吹き抜け。


教室も仕切が無く、
図書コーナーもオープン。
2階のギャラリーも 解放感いっぱい♪

給食もみんなが集まって
一緒食べるスペースがあったり。

郷土資料館ですか???
というほど 
たくさんの 展示品があったり。



 ∑d(゚∀゚d)



これは、ぜったい楽しく学校生活が
送れそうな 学校でした。


講座前に 休憩時間と重なり、
教室から出てきた子供達も
元気いっぱい!
明るく ごあいさつしてくれましたよ。



そんなお子さん達のママさんも
みなさん とーーーてもいい方ばかり 

 ヽ(♡´∀`♡)ノ



講座も あっという間に楽しく終了いたしました。

今回のテーマは
『~忙しいママのための~
   キッチン 整理収納セミナー』


今回も ご依頼先様の
リクエストにお応えして
作成させていただいております。


最後には みなさんのお困り事情などに
お答えさせていただきましたよ。



 ⌒(o^▽^o)ノ




今回 ご縁を頂いたきっかけは
9月に 旭川市内の小中学校PTAの
《母親研修会》 というのがあり、
そちらで 骨格スタイル分析の講座を
させていただいた際に
ご参加くださった方からの ご紹介でした。

このようなご縁になり、
本当に嬉しく思います♪


また 
「お片づけももちろんだけど
 骨格スタイル分析も 気になるぅ~」とのお声も
数名の方から 言っていただいたり。

おうちに 多分 アンティークショップさんが
欲しがるような お宝がある。との情報も(笑)



たくさんの 嬉しい♪ がつまった
ご訪問と なりました♪



今回 お目にかかったみなさま。


ありがとうございました 

 \(^o^)/



気になることが ございましたら
いつでも お声掛けくださいねー♪ 

 (*´∀`*)ノ。+゚ *。




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 依頼講座 | 10:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

幼稚園ママと一緒に お片づけ講座

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月19日(日) 
お申込み承り中






こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 


毎年この時期は 
ありがたいことで
学校や幼稚園のPTA様から
講座のご依頼を よくいただきます。


先日も 市内の某幼稚園様から
保護者様向けへの 
講座のご依頼を承りましたよ♪




ちびっこ達が たくさんいる幼稚園は
建物からして まず かわいい♪

いろんな飾りが 気になったりします。

今回も外観が 気になって(笑)
写真を撮るのも忘れ、そのまま建物の中へ。。。。



中に入ると、たーくさんのちびっこが
遊んでましたー\(^o^)/

手をつないで遊んでいたり、
トイレで お腹を出していたり
(シャツをまくり上げてるからね)


いつ見ても 微笑ましい光景ですよねー。
思わず にやにや。うふうふ しちゃいます。

 (*¯︶¯*)




講座の方は ママさん達からのリクエストに
お応えして 毎回作成させて頂いております。

今回は
「リビングのおもちゃ収納 &
 幼稚園からもらってくる 紙の整理」
がテーマです。

ねー、気になりますよねー。




S__67903492.jpg


この会場の後ろ側に
お子さんが遊ぶスペースもあり、
そこにも ママがいらしゃったので
総勢 50名強 の方が ご参加くださいました♪


 ヽ(>∀<☆)ノ

大・大・大感謝で ございます♪





S__67903494 - コピー

講座中の貴重な写真も
保護者の会の 会長さんが
撮ってくださってました♪
(ありがとうございます♪)



講座終了後には 園長先生からの
嬉しいご感想と 素敵なお話も
聴かせていただき、ほっこり♪


保護者の方達が 使ったパイプ椅子を
片づけていた その収納に なるほどっ♪


楽しい時間過ごさせていただきました♪



ご参加くださった方からの
ご感想も 頂いております
とても載せきれないほど
頂戴しましたので、
一部抜粋させていただいております♪
ご覧くださいね (*´∀`*)ノ



★気になっている所はありますが 
 見ないようにしていました。
 まずはそこを整理していきたいです。


★「物を整理処分すると、すき間が生まれて、
 そこに福が舞い込む」という言葉がとても良いです。


★子どもなしで集中して聴くことができ、
 家に帰ってから実践したいことが
 たくさん学べました。
 

★頭もスッキリ心もスッキリ!!
 これからはお部屋もスッキリできそうです。


★家の中での片付けに困る事が本当に多く、やる気になりました。
 いろんなやり方を試して、
 自分にあうやり方を見つけてみます。


★聞いてみたいと思っていたお話を
 たくさん聞く事ができてとても良かったです


★とても関心があったのでお話を聞けて良い機会になりました。
 (~中略~)お片づけ頑張ろうという前向きな気持ちになりました。


★おもちゃの収納、ラベリングの具体例がすごいと思いました


★スッキリとした棚のイメージが湧いたので
 やる気が生まれました。


★わかりやすく、試してみたいと思える研修会でした。


★自分の今までのやり方の どこを工夫して改善したら良いか
 ポイントがいくつかわかったので、
 今後の整理収納に生かしていきたいと思います。
 大変参考になりました。




 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙


ありがとうございますっ!!!




みなさんの 暮らしの中でお役に立てるコトが
お伝えできたかなー? と、
まずはひと安心 (*^_^*)

この他にも 改善した方がいいポイントの
ご意見も頂戴しており、
本当に 勉強になります。

ありがたい&嬉しいお言葉が 
いっぱいでした (*´∀`*)ノ



ママさん達とも またどこかで
お目に かかれますように♪


幼稚園の役員のみなさま。
お声掛けくださった会長さん。
お付き合いくださいました 園長先生。

ありがとうございました (*^‿^*)






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 依頼講座 | 19:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今年もやります・交流会】 fuyunokouryukai♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月19日(日) 

只今 絶賛 お申込み承り中♪開催まで もう少し♪







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



日本全国に 整理収納アドバイザーはたくさんいます。

そんな中でも 北海道のアドバイザーは
みんな仲がいいと、道外の方からよく 言われます。


 ヽ(♡´∀`♡)ノ 

そして、道内のアドバイザーからは
「旭川は みんな仲がいいよね」と 言われます。


 ヽ(♡´∀`♡)ノ



そんな 周りから羨ましがられている
(うふ。けっこう 自慢・笑)
旭川近郊のアドバイザーさんの
交流会を開催します―ーーーー\(^o^)/



23472293_1624263334299065_8718516525762727677_n.jpg



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


日にち☆12月2日土曜日

①昼の部 14:00~17:00
神楽公民館 研修室 会費500円(お茶お菓子つき)
②夜の部 18:00~
場所は後日お知らせします

いつも楽しい話題で盛り上がる交流会。

今回も整理収納に関する悩みや疑問を
共有する場になればと思ってます‼️
みなさんでワイワイ情報を交換しましょうね❣️
初めての方でも安心してご参加いただける内容になっております。

ぜひともたくさんのみなさまのご参加をお待ちしております。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 ↑ 今回幹事を 担当してくれている
やおちゃんからのお言葉を 拝借♪


 ↑ 細やかな配慮ができる かわいい やおちゃん。
そのうえ、とびきりの美人ちゃんです♪

やおちゃんに 逢いたい人も是非っ(笑)




旭川での交流会は けっこう定例になっていて
夏と冬に 開催しております。

なので今回は

 fuyunokouryukai




お申込みは 特別サイトがありますよ♪

こちら ➜ 整理収納アドバイザー交流会 in 旭川


ほんとーーーーーに、
毎回 楽しい交流会です。

幹事さん達が 考えてくれる内容も充実してるし、
参加くださったかたからの
質問や意見など 参考になることも
いっぱいあります♪


そして、モレなく。。。


普段見ているアドバイザーの
いつもの姿とは 違う一面も
垣間見ることが でっきちゃうかも(笑)


とにかく、楽しいよー


みなさまのご参加を 
お待ちしております♪



 
(〃^▽^〃)





旭川もアドバイザーが増え、
なかなか 全員モレなく連絡することも
実際 難しいことも多々あります。

お近くのアドバイザーや
SNSなどで 繋がっているアドバイザーさんと
連絡など 取り合って
お声掛けいただけますと 幸いです (*¯︶¯*)



みんなで 楽しみましょう♪



お問い合わせ・ご質問などあれば
ご遠慮なく♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| 整理収納アドバイザー | 00:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

狸小路で初体験♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月19日(日) ← 開催まであと1名♪ 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




昨日は 札幌狸小路で 
ちょっとドキドキ♪ ワクワク♪ な
初めての ことをしてきましたー。



狸小路に行ったのも 久しぶりだったのですが、
さすがっ。 観光客の皆さまが
いいいーーーーーーっぱい♪
ちょっと びっくりです。
日々 変化している事を実感しましたね(^_^;)


DSC_1806 - コピー


異国情緒あふれる(?!)狸小路。






で。何をしたのかというと。
今さらですが。。。

あまりにも 今さら感があるので(笑)
ちょっと 控えめに。。。



   岩盤浴




いやー。これが気持ちいいのなんのって(笑)




 。゚( ゚^∀^゚)゚。




もともと 暑さには強いし。
サウナは好きなので、
好きなほうだと思ってはいましたが。。。


やっぱり、はまりました(笑)


ここぞとばかりに 
ミネラル成分 や
デトックス効果 や
アンチエイジング効果(笑・大事です!)
のある石を 選んで
たっぷり 楽しみましたー。


そこの施設は そのまま翌朝まで
寝ることもできます。


次の日は とある講座を受講する予定でしたので
そのまま スヤスヤ。 (-_-)zzz


プライベートな空間ではないので
次の日の仕事の準備を
しなくちゃいけない時などは
難しいかもしれないけど、
今回は 完全なる聞き手の 講座だったので
思いっ切り スヤスヤ してました(笑)


もちろん、それだけの為に
札幌へ行った訳もなく。



整理収納アドバイザーの 同期会へも
行きましたよ♪




23244087_1486648021420784_7406461320993297998_n.jpg


もうすぐ 資格取得から5年が
経とうとしていますが
その時から 一緒に学び、一緒に頑張ってきた
仲良しの 《札幌4期》 の私達。
今回来れなかった同期も 
まだ 数名います。(会えなく 残念。(>_<))


同じような活動もしていれば、
自分の知らない事も たくさん知ってます。


ここだけの話も たくさん(笑)

やっぱり 同期っていいですね♪
明日から また、がんばろー♪


 ٩(◕‿◕)۶





そして 札幌へ行ったら
ほぼほぼ行くお店の 壁。



DSC_1804.jpg



こんな所で お仕事したーい♪


将来の夢も 膨らみますね♪



さ。思い描く未来の為に
明日もまた お仕事楽しみましょー (〃^▽^〃)







   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| つぶやき | 23:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【旭川版】 新聞・雑誌 マル得 リサイクル情報♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月19日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




みなさんは、新聞・雑誌の処分は
どうなさってますか?


①町内会、学校の廃品回収に出す
②ちりがみ交換屋さん に出す
 (最近あんまり 見かけませんが。。。^_^;)
③自治体のごみ収集に出す

などが 多いのかなー?
と、思います。



新聞を定期購読されていないおうちでも
フリーペーパーや 折り込みチラシは
けっこう貯まってくるのでは
ないでしょうか?



そこで、旭川版 マル得 リサイクル情報 を
ご紹介しちゃいましょう♪




札幌などでは けっこう多いと思いますが、
旭川で私が調べた限り、2箇所ありますよ♪


どちらも、ドラックストア駐車場にあって、
持ち込んだ分の量によって
そのドラッグストアのカードに
ポイントが加算される システムです♪




まずひとつめ。
ツルハドラック 永山3条西店
国道40号線の マックカフェの向かいにあります。



1_201711060858206b2.jpg



2_2017110608582200f.jpg

こちらは 【雑誌】 【チラシ】 【新聞】 の
3種類。

新聞とチラシが分れているので
ちょっと 注意が必要ですね。



3_20171106085823742.jpg

手続きする場所。




4_201711060858241f0.jpg


操作する画面。




5_20171106085825069.jpg

まずは ツルハカードを挿入して
画面の案内に沿って 入力します。



6_20171106090455323.jpg



DSC_1749 (1)


今回持参したのは 新聞ひと袋。
7ポイント 貯まりました。


7-1.jpg

出てきたレシート。
ポイントは後日 自動的に加算されるそうです。



7_20171106090458bd5.jpg

新聞を回収ボックスに入れて終了。







続いて、サツドラ大町店。
護国神社近くの びっくりドンキーの向かいです。



8_20171106090459bb9.jpg



14_20171106091325a72.jpg


15_20171106091406f20.jpg


こちらは 【新聞・雑誌】 【段ボール】の2種類。



9_2017110609050088b.jpg

手続きする場所。




10_201711060913205c2.jpg

操作する機会。



12_2017110609132323f.jpg

案内に沿って 進めます。



11_20171106091323efe.jpg

全体の流れが書いた 看板もあり。



13_2017110609132599c.jpg

まずは カードをかざして。



DSC_1766.jpg

資源を乗せます。




DSC_1748 (1)

新聞ひと袋。


測り終わったあと、
資源をリサイクルボックスへ入れると
恐らく ボックスに何かしら
重さを感知する なにかがあるようで
資源を入れると 画面が先に進みます。



16_20171106091408f4e.jpg

9ポイント貯まりました。
(ツルハさんとは 持参した量がちがうので
 ポイントに差があります)



DSC_1800.jpg

出てきたレシート。
こちらは この時点でポイント加算。





多分 旭川市内では こちらの2店舗のみのようですが
もし ご存知の方が いらっしゃれば
教えてくださいね。



2つのドラックストアによって
持参できるモノ。
ポイントの付き方。などに違いはありますが、
資源が貯まったら
買物のついでに 持って行けるので
おうちの中が すっきりするので
おススメです♪



市内にも もっと増えていくと
いいですねー♪




 (⌒▽⌒)☆


新聞・雑誌のリサイクル情報でした (*゚▽゚*)




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 09:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

骨格スタイル分析を受けられた方の ご感想。一挙に大公開♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月19日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




昨年に 《骨格スタイルアドバイザー》の資格を取得してから
ありがたいことに たくさんの方を 
分析させて頂いております。


今日は そのお受け頂いたご感想を
一挙に! でも、小出しに(笑)
ご紹介させてくださいね♪

なお、掲載分はご了承いただいた方のみと
させて頂いております♪




16809066_1295447993872117_54074919_n_20171104111126adc.jpg


【骨格スタイル分析の ご感想♪】


・わかりやすかった。自分の選んでいた服が わりと似合うモノで良かった。
 これから服を選ぶときの参考にします。

・すっきりしました。着ない服・着ていない洋服を捨てることができます。

・無意識に骨格にあった結果で 良かったと思いました。
 服を整理する基準が みえました。

・自分の想像と違う所もありましたが、勉強になりました。
 とても良かったです。

・服の見方が変わって 楽しくなります。

・見た目で好きな服でも、似合わないモノもあるとわかったので、
 選ぶ基準がわかってよかったです。

・なんとなく自分に似合うと思っていたアイテムが、
 なぜそうだったのかしっかりわかって良かったです。
 買い物に行っても 迷ったり、悩んだりするのが辛かったのですが
 これからは楽しく服選びができそうです。
 ありがとうございました。

・とても参考になりました。これから服を買う時によく考えて
 買おうと思いました。

・自分に似合う系統がわかって良かったです。
 着こなし方等、教えてもらい とても勉強になりました。
 これからの買い物などに活かしていきたいです。

・似合うモノの理由がわかってスッキリした。
 アクセサリーに関しては 特にためになった。
 服選びに活かします!



 ヽ(>∀<☆)ノ



たくさーんの 嬉しいご感想を
いただき、ありがとうございます♪


ほとんどの方が
「受けて良かった」
「もっと早く 受ければよかった」

とのお声も いただけます \(^o^)/


《骨格スタイル分析》とは?
そのかた おひとりおひとりの
生まれ持った骨格を知り、
その特性を活かし、
更に 魅力的になりましょう♪

というような効果があります。


そして、私は整理収納アドバイザーでもありますので
お客様のおうちに伺った時に
片づかない場所・モノ に
「クローゼット・お洋服」とおっしゃる方が
非常に多いんです。


なので、
自分に似合わないタイプの
お洋服だとしたら。。。。
自分の魅力を半減させてしまう
お洋服だとしたら。。。

手放す対象に なりやすいかもしれませんよね?


そんな事を考えながら。
骨格スタイルアドバイザーと
整理収納アドバイザーのいいところを
融合させてもらっています。

しかもその効果は ばっちり はまります

 (≧◡≦)♪



最近 人気急上昇中の 
《骨格スタイル分析》 
気になってる方は お気軽に
お問い合わせ・ご相談くださいね♪



また、年に数回。
パーソナルカラーとのコラボ企画も
行なっております♪


【開催日程】
① 11月12日(日)→満席   
② 11月25日(土)→残1名
③ 12月3日(日 )→満席  

【追加日程】
④ 11月14日(火)→定員2名
⑤ 12月16日(日)→定員2名
【時間】 10時~13時頃
【料金】 15000円(税込)
【定員】 各回 2名様
【開催場所】 色彩ひろば Couleur(クルール)
  旭川市東光6条3丁目2−3 アルト8 103号室



この機会に 自分に似合う
色とお洋服のタイプ を知ってみませんか?


お待ちしております― 

 
(〃^▽^〃)




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 骨格診断あれこれ | 11:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ら・ら・らじお と 無印ファン満員御礼♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月19日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




昨日は 素敵なご縁をいただきまして
ラジオ生放送に お邪魔してきました♪



DSC_1736.jpg



番組は
『相原希美のお父さんお帰りなさーい!』



お声のとてもキレイな
相原さん&山原さんのコンビ♪




DSC_1735 - コピー



私の出演前の様子です♪





コーナーのテーマは
【洋服をなかなか処分できず、
 クローゼットの整理ができず悩んでいる件】

でしたので、クローゼット整理のコツ、
なんかを お伝えさせていただきましたよ。



「へー」
「ふーん」
「なるほどっ」
「そこかっ」
「ぎゃはははは。。。」

などなどの声も上がりながら
あっという間に終了です ╰(*´︶`*)╯



番組終了後には
少しの時間でしたが
おふたりと楽しく
お話をさせていただきました。



そして、しゃべりすぎて
また写真を撮っていただくのを
忘れております(笑)


写真は無くとも、
しっかりと記憶の中に。。。




お声掛けくださいました 山原さん。
お世話になりました 相原さん。
番組を聞いてくださった あなた♪

すべての皆さまに 感謝っっっ!!!



ありがとうございました♪








そして、2つめの《ありがとう》


先週 告知解禁でお知らせした
【無印ファン 大集合♪】 は
昨日をもちまして 満席と なりましたー♪♪♪


 ヽ(*⌒▽⌒*)ノ

 満員御礼♪ ありがとうございます♪



このイベントは 
告知開始後 半日で7割~8割がうまり、
なんとも嬉しい次第で ございます。


このあとは キャンセル待ちで
承りますので、
気になっている方は お声掛けくださいね (*´∀`*)ノ





番外編 3つめの《ありがとう》

毎月開催させていただいております、
コープさっぽろ文化教室。

こちらでは 講座のあとに
初めて参加された方からの ひとこと。


「こんなに1時間(講座の時間)が

 あっという間だったのは 初めてです♪」




  \(≧▽≦)/



いやー。もうー。
めちゃくちゃ嬉しい お言葉ですー♪
講師冥利に つきますねー。


うふ。
また来月も よろしくお願いいたします (o´∀`o)



26日(日)にお会いする 
無印ファンのみなさまも
よろしくお願いいたしますねー♪ (^_-)-☆





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

世の中の お父さん向け(?!) のラジオに 生出演しまーす♪

 お知らせ

《無印ファン 大集合♪》
   
11月26日(日)  お申込み承り中

残席 1名 ← お早めにっ♪







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 





さて。今日から11月ですね♪
昨日のハロウィンでは 
街の中に 仮装をした若者がたくさん
いましたねー o(*゚▽゚*)o
(というか、私は若者しか 見れなかった。。)


ハロウィン世代ではない私は
いまいち 乗りきれない感は ありますが、
一生懸命 メイクや衣装を考えて
寒い中 楽しんでいる姿を見ると
ほのぼのしますね。

来年は 白雪姫の魔女になって
りんごのアメちゃんを 配って歩きたいなー。
なんて、思ったりして。。。





来年、誰か一緒にやろー(笑)







で。本題です。



今年も残り 2か月となりました。
この2か月を 
『どう思うか。どう過ごすか。』
は 人それぞれですが、
まずは 今できること。
させていただけること。

毎日を 楽しんで過ごすこと。

これを 続けていこうと思います。




そこで、今日のお楽しみの ひとつ♪



旭川のコニュニティFM.

 FMりべーる

に、生放送で出演させていただきますーーー (゚▽^*)☆



e999a3aa39563dd2d0a6b4ed8707134e_m.jpg



日時 11月1日(水)

番組 「相原希美のお父さんお帰りなさーい!」

放送時間 17:00~18:00

私が出演させていただくのは 17:40~頃だそうです♪





番組のなかで「お父さんの悩んで夜更かし」というコーナーがあり、
今日のテーマが
「洋服をなかなか処分できず、
 クローゼットの整理ができず悩んでいる件」

だそうですよ。






そう♪

おとーさん向けのお話(笑)





いやー。楽しそうですねー。
世の中の 『お父さん世代』 って 
もしかしたら 同世代なのかもしれませんよね。



「当たり前じゃん」という 突っ込み。
ありがとうございます(笑)







モチロン。
おとーさん以外の
おかーさん。
おにぃさん。
おねぇさん。にも
お役にたつ お話になるかと思います。



そして、恐らく私と同年代であろう(笑)
お父さんじゃなくても


おとーさん世代の あなた!


お洋服の整理・管理・収納に
「実は 困ってるんだよねー」な方は 
是非っ♪

お時間の許す限り、
お耳をお借りできたら。。。と思っております♪

楽しい時間をご一緒しましょう♪




では。2017年の 6分の1.
楽しくいきましょうねー♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| メディア掲載情報 | 00:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |