fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2017年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

私のこだわり 《白くて黒いペン》

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月21日(日) お申込みいただいております。
         開催まで あと少し♪
         
『我こそはっ!!』 という方 お待ち申しております♪








こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 






突然ですが…
郵便局で見つけましたっ!




DSC_0375_20170429091041e8f.jpg



こちらは 私が愛用している ぺんてるサインペン  の 白いボディ版です♪




いつもは こちらの 赤&黒ボディ。



DSC_0374_20170429091039f15.jpg





この サインペン。
1963年に発売されたらしい 超ロングセラーですが、
本当に書きやすいっ\(^o^)/


フエルトペンなので、使ってると ペン先が少しずつ太くなっていきますが
その 『使いこなれ感』 がまた絶妙な書き味なのであります。


なので、インクが無くなるのが先か。
ペン先が太くなるのが先か。
によって 買い替えの時期も変わってきます。


かつて FAXが最盛期の頃。
某FMラジオ局に 毎日FAXでメッセージを送っていた頃は(笑)
インクが無くなる方が早く、2~3本を常備しておりました(笑)


最近は FAXを使う事も無く
ペン先が太くなって 買い替える事が多いですね~。




とっても 使いやすいのですが、
ひとつだけ 気になることが…


実は 《黒い色》が得意ではなく、
自分の持ちモノには なるべく黒いモノは
持ちたくない…(^_^;)




そう。へんなこだわり です。




なので、最近使ってる フィリクションペンも
インクは黒だけど ボディの色を
ピンクに取り換えております(笑)



DSC_0378_20170429091044fa9.jpg




そんな中、郵便局で見つけた 見慣れたサインペンの形。

な、な、なんとっ!!
ボディが 白いではありませんかっ!!!

そして インクは黒。


もう、これは買うしかありませんっ!!!



DSC_0376_20170429091042b8f.jpg


おかげで、紅白のおめでたい感じになりました(笑)

白が可愛いくて、私のイメージ的には 
《白いイルカ》 o(≧▽≦)o



やっぱり 気に入ったモノを使うと
テンションがあがりますね \(^o^)/




こちらの 白いけど黒いペンは
郵便局のオリジナルらしいですよ♪ HPは  コチラ



みなさんも お気に入りの文房具を使って
毎日の暮らしを 楽しんでみてはいかがでしょうか?




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| つぶやき | 09:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東川 を楽しんでます♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月21日(日) 
いままでのお片づけへの概念が 変わるかもしれません
一緒に学んでみませんか?



お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




昨日は お天気が少し残念だったけど、
ずっと楽しみにしていた 東川へ 行ってきました♪


旭川近郊以外の方へ…
東川とは?  旭川の隣町です。
美味しい食べ物が たくさんあって
自然も たくさんあって
行く度、新しい発見が あるんですよ~。

北海道以外からの 移住者の方も多く、
富良野・美瑛に続く 人気の東川です♪



図1


こいのぼりも あって この季節は 風情がありますね♪





そんな 東川に何をしに行ったかというと…



「美味しいコーヒーを飲みにっ!!!」 

というのが目的ではなかったのですが
時間より早く着きすぎてしまったので、
東川のメインストリート にある 前から気になっていた
《ROASTER COASTER》 さんへ。


DSC_0349.jpg


お店の外観も 中も とってもおしゃれ♪
かなり好み❤



DSC_0352.jpg





スタッフの方も 笑顔の素敵な おねぃさん♪
コーヒーの味について 詳しく教えてくれました。



DSC_0350_20170428004047095.jpg



そして このお店のメニューで 一番濃い~やつ。
《#9 クレイジーブル》 をいただきましたよ。



DSC_0356.jpg



フレンチプレスで 
「砂時計が全部落ちたら 一気に注いてくださいね」 と
これまた 超笑顔で 説明してくれました。




ふぅふぅ…
ずずず… あちっ…

ふぅふぅ…
ずずず… あちっ…

ふぅふぅふぅ…




(((o(*゚▽゚*)o)))


おーい しーーーいっ!!!



久しぶりに しみじみ美味しいと感じる お味でした❤

オーナーはイギリス人さん らしいです。
また、ゆっくり行きたいと思います♪




そして、本当の目的。
《手作り化粧品 講習会》



DSC_0359.jpg


こんなにたくさんの化粧品の 説明&お試しを してくださいます。



DSC_0361.jpg



まずは 先生がなにやら 作ってくれています。



DSC_0363.jpg



私が苦手な材料も しっかりと把握してくださって
バツグンの信頼感 (^O^)❤



このあとは 熱中しすぎて 画像なし…(笑)



たくさん いいことを 教えて頂いて
私の手作り化粧品の スタートと なりました\(^o^)/

先生、この先も いっぱい よろしくお願いします♪



そして うふうふ❤気分 のまま。
通り道の 《しのぱん》 さんへ。
っていうか 行きたいから 通ったんだけどね (^_^;)



DSC_0369.jpg




正面入り口。

DSC_0372.jpg





後ろを振り向くと…



図1




きゃ~。なんか 絵になるー!!

しのぱんさんの のぼりと こいのぼりの コラボっ(笑)
両者ともに 風に吹かれて 気持ちよさそうですね♪



お腹も 程よくすいたので…


DSC_0373.jpg





ぺろり。





お腹も 心も た~っぷりと充実した 
《東川》 でした♪



また 化粧品も作りに行くので
次は どこの美味しいモノを いただこうか
いまから チェックしなくっちゃ (=^・^=)

手作り化粧品に ご興味のある方は
ご一報を (^_-)-☆




最後までお読みくださり、ありがとうございます♪
東川レポ。次回も お楽しみに~♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| おすすめ SHOP&PLACE | 09:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《お財布でわかる あなたのおうちの お片づけ》 講座 開催

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》
   
6月10日(土) 10時~12時 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



先日お伝えしておりました
6月に開催予定の講座 3つめ のご案内です♪





《お財布でわかる あなたのおうちの お片づけ》




【日時】 6月10日(土)
【時間】 13時30分~15時
【受講料】 2160円(税込)
【場所】 クリナップ旭川ショールーム





おさいふ




「お片づけ、苦手なんですよね~」と 思っていらっしゃる方、必見です♪


毎日使っている 《お財布》 を見ると
その方の おうちのお片づけ状況や 心の状態がわかる。
と、言われております。


各種カードや、クーポン、レシート…
いろいろなモノが入っていて
いざ使おうと思ったら、使いたいモノが
なかなか見つからない…

そんな経験は ありませんか?




おうち全体のお片づけを やろうと思うと
結構 大変な作業になりそうで 躊躇してる方も多いと思いますが、
そんな時は 毎日使っている
《お財布》 を見直してみましょう♪

あの 決して大きくはない
《お財布》の使い方で
あなたの モノに対する考え方や
くせ・習慣 などが解ってきちゃいます。



当日は お財布の整理方法や、おうちのお片づけについて、
お伝えしたいと 思いま~す♪




※ お財布の販売や 一方的に「中身を見せてください」
  ということは、ありません。ご安心を♪
 「ちょっと、これ、見てください!」という方は 任意で…(笑)

  

お財布をスッキリさせて
《福》 を呼び込んじゃいましょう♪





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 自主セミナー・講座 | 08:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

福を呼ぶ☆ファイリングセミナー 6月開催

 お知らせ

《ウエディング カフェ》
   
5月7日(日) 10時~17時
 
Clover Ginza Base(クローバーギンザベース)

旭川市1条通14丁目








こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 





6月開催の講座の ご案内。 その2です。


《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》

【日時】  6月10日(土)
【時間】  10時~12時頃
【場所】  クリナップ旭川ショールーム
【参加料】 2700円(税込)





2015-02-14-20-29-12_deco (1)






おうちの紙の整理で お困りではありませんか?



新学期も始まり、学校・幼稚園・保育園からもらってくる


紙・紙・紙




お子さんが一人につき 10枚とか 新学期早々は
けっこう ありますよね。

お子さんの数が 増えれば増えるだけ…(^_^;)

しかも 3人。小学校、中学校、高校。 となると
年間行事予定だけでも 3枚。になりますもんね(笑)



これは 早急に手を打たないとっ!!!



という事で。
おうちの紙の整理の講座。
《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》 開催いたします♪



この講座では
・もらってきた紙類の 要・不要について。
・紙が元に戻る仕組みを 考える。
・過去にもらった 紙の捨て時は?
・子供、家族が自分で管理できるようにするには?


などについて 考える講座です。

考えるだけではなく、
事前に用意してもらった内容を
一緒に考えたり。

紙の行き先・戻り先の 適材適所について、
整理収納アドバイザーの立場からも
ご自宅の様子を ヒアリングしながら
みなさんの お悩みにお応えしたり…♪



10人いれば 10 の片づけ。
100人いれば、100 のファイリング。

とも 言えるのではないでしょうか?



もちろん、この講座で
紙の整理をすることで、頭・心・気持ちの整理もできちゃいます♪


そうすると…

紙を整理すると 良いことがいっぱい♪♪♪
なので、《福を呼ぶ…》 と、なる訳なんですね❤



講座の終わりには ご希望の方へ
お家に帰ってすぐに ファリングが始めれられる、

《福を呼ぶ☆ファイリングキット  ¥500》 も販売致します♪



スライド1




過去 受講者の約8割の方が 購入されております。
その日のうちに 「やってみました!!!」 の嬉しいご報告もあり❤




モチベーションの高い時にっ(笑)
お役立てくださいませ♪




定員 6名様となっておりますので
気になっていた方。
土曜日にお休みの方。など。

予定がお決まりでしたら、
お早めにお申込み・お問い合わせくださいませ。



紙を整理して 毎日の暮らしを快適に♪♪♪





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| ファイリングセミナー | 09:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《ちょきちょき会 vol.2》 のご案内

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月21日(日) 
おうちの お片づけ & 職場の お片づけに ぴったりです♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 






「う~ん。どれにしようかな~?」 と悩む(?!)

6月開催の 3つの講座の ご案内です♪
今日から 3回連続で お知らせしていきますね♪



その1
  ~夏物バーゲンの前に~

 骨格スタイル分析 アフターフォロー
  《ちょきちょき会 vol.2》 ~春夏バージョン~
 




前回の様子。
その詳細は 過去ブログ ➜ コチラ vol.1


DSC_1296_20170422101218a13.jpg





この 《ちょきちょき会》 とは?

~Happy Go Lucky~ の
骨格スタイル分析 をお受けくださった方 全員が対象です。

・資格取得のためにご協力くださった方。
・限定10名だった モニターさん。
・パーソナルカラーコラボに ご参加の方
・骨格スタイル分析 お受けくださった方
・骨格スタイル分析+クローゼット整理 お受けくださった方


自分の 《似合う》 
スタイリングの切り抜きなどを持ちより

自分の《似合う》 アイテムやコーディネートなどの
コラージュを 作りましょう♪

みんなで ワイワイ楽しく、似合う・似合わないを
おしゃべりしましょう♪


という企画です♪




さらに、
「ん~、なんか 似合わないのよね~ (^_^;)」 
という アイテムを 持って来ていただき、

参加者のみなさんで

「ここが こうだから 似合わないんじゃな?」 とか。

「こうすれば 着られるように なるんじゃない?」 とか。


《似合わせ》 方法を みんなで考えたりもします♪



そうすると、今まで苦手だと 思っていた服も
着られるようになったり、
それでも 苦手なアイテムは 
それが似合う 骨格タイプのかたに お譲りしたり… (((o(*゚▽゚*)o)))



…… 実は これが いちばん 盛り上がってました(笑)





【日時】 6月4日(日)
【時間】 10時~12時
【場所】 旭川市内
【参加料】 2160円(税込)
【持ち物】 雑誌2~3冊 または 切り抜き
      のり・はさみ
      相談したいお洋服やアクセサリーや小物
      (コラージュの台紙は こちらで用意します)





お申込み・お問い合わせは
ご遠慮なく このブログのお問い合わせフォーム。
メール・お電話 LINE・FBのメッセージ。

どちらからでも ご遠慮なくご連絡くださいませ♪


みんなで 骨格スタイル分析を 楽しみましょう~





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 骨格診断あれこれ | 09:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

気に入ったモノを 長く使う

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月21日(日) 

お片づけの苦手な方も お好きな方も♪
一緒に楽しく お片づけについて 学んでみませんか?

お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



みなさんは 《お気に入りのモノ》 ありますか? 


気に入ったモノは たくさん使ってあげると
使ってる自分も 嬉しいし。
モノの立場にたってみても 嬉しいのでは ないかな?
と 思っております。




私も お気に入りで長く使っているモノがあります。





DSC_0325.jpg



このマグカップ。

もうすでに 数年間 毎日使っています♪
いつから 使い始めているか 
はっきり覚えていないくらいですね~(^_^;)



多分…
10年以上前に 気に入って買いました。
しかも、2個(笑)


今となっては 整理収納アドバイザーなので
モノの買い方・使い方 は以前と違っていますが

当時は 『使うモノ1個』『しまっておくモノ1個』

という買い方でした(笑)



好きなアーティストの載った雑誌も
『見る用 1冊』 『保存用 1冊』


美味しいチョコも
『今食べる用に 1個』 『いつか特別な時に 食べるように1個』

みたいな(笑)
(お察しのとおり、チョコは表面が白くなって 
 食べられなく なっちゃいます)




このマグカップも そういう理由で2個買ったので
今使ってるのは 2代目です。
そう、1代目は 壊れてしまいました。


そう考えると 2個買っておいて
良かったのかな? とも思いますが…





このマグカップの場合は
今でも 超お気に入り なので
毎日 これでコーヒーを飲めることを
幸せに感じております❤







やっぱり、
気に入ったモノは
長く使えると 嬉しいですね♪






みなさんも お気に入りのモノに囲まれて
暮らしを楽しんで くださいね♪






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納とは | 10:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年の流行! 骨格タイプ別 バケツ型バック

 お知らせ

《ウエディングカフェ》
   
5月7日(日) 

骨格スタイル&整理収納ブースで 出店します♪







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



突然ですが
今年の人気のバッグと言えば…


そう。


バケツ型バッグ



ですね~♪




個人的には 《丸底》 と呼んでおりますが、
TVや雑誌でも かなり掲載されてますね。


その人気の バケツ型バッグ。
骨格スタイルタイプによって
『似合う形』 というのが あるんですよ♪

それぞれのタイプで 紹介していきますので
ご覧くださいマセ♪



※ 画像のほとんどは 各メーカーサイトからお借りしております




~ストレート タイプ~


☆大きさは 普通サイズがおススメ


s1


革は表革。
バッグの表面は 凹凸がないスッキリ感。
持ち手は太目。
(細くなると 繊細になるので ウェーブさんに近くなります)
使ってるパーツも シンプル。





s2


革は表革。
上の画僧よりも 持ち手は細くなりますが
底がまんまる ではない為、きれいめ になってます。
横1本の直線ラインも すっきり感を出してくれています




~ウェーブ タイプ~

☆大きさは 小さめサイズがおススメ


W1


フリルがたっぷり。
素材もやわらか。 
持ち手も 同素材で 長さも調節可能。




W2


夏に大活躍の かごバッグも底は 丸底 ですね。
ふりふりで お花畑のようです。





W3


上の2枚より 少しフリルを抑えたタイプ。
色目も落ち着いているので
合わせやすいでしょう。





~ナチュラル タイプ~


☆大きさは 大きめサイズがおススメ



NS1


これぞ、バケツ型バッグの王道。
【オールド コーチ】
昔から ずっと欲しかったのに 未だに買えず…(>_<)

こちらは ストレートさんも大丈夫ですね。



N2


夏にぴったり。
リゾート感もありながら、タウン用としても
今年も人気です。



N3

麻のバッグ。
くたっ とした感じが 
ナチュラル感を増してくれます。





N4.jpg


こちらは 私の私物。
愛用の 帆布の丸底バッグです。

持ち手の長さが 絶妙で、
腕にもかかるし、下げて持った時のバランスが
私にぴったりの長さ♪

使ってるうちに ほどよく柔らかくなってきて
使い勝手も バツグンなんですよ❤







バッグ ひとつ取ってみても
似合うタイプのモノが あるんです。



みなさんも 骨格タイプにあった
ご自分の使いやすい バッグ。
探してみてくださいね~\(^o^)/



ご自分の骨格タイプを
お知りになりたい方は 
お気軽にお声掛けくださいませ♪


おうちに バッグがありすぎてお困りの方も
バッグの整理の お手伝いも承りますよ♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 骨格診断あれこれ | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

幸せいっぱい❤ ウエディングカフェ 開催❤

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月21日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



4月も後半に差し掛かり、
『ゴールデンウィーク】 という声も
あちこちから 聞かれる時期になりましたね。

そんなGWに またまた 素敵なイベントのご案内です♪






img270.jpg




《Wedding Cafe》


ひにち 5月7日(日)
じかん 10時~17時
ばしょ Clover Ginza Base (クローバーギンザベース)
    旭川市1条通り14丁目




あの、旭川で ウエディングの相談もできるし、
美味しくて オシャレなカフェでもある

~Clover Ginza Base~さん。

先日も 骨格スタイル分析のイベントをご一緒させて
いただいて、盛り上がった 
あの、オサレカフェ♪


今回は 盛大なウエディング・イベントとして
8つのブースが出店します。


・色彩ひろばcouleur ← このブログを読んでくださってる方はご存知の
 パーソナルカラー×骨格スタイル分析の カラーの先生。ひとみさんです♪

・チョークアートスタジオ NeNe

・ジュエリーサロン KIHANA

・メグフローラルスタジオ

・Soul Color CHIKAKO

・ウエルカムボード orica

・ウエディングプランナー HWS Clover



・そして ワタクシ
 ~Happy Go Lucky~


みなさん それぞれ魅力的な 体験・ワークショップを
開催されますよ♪


私は
《整理収納×骨格スタイル分析》

として



①骨格スタイル分析プチ診断


②今のうちに知っておこう!
 『お片づけへの 価値観チェック』


【料金】 15分 ¥1000




というブースを 担当させていただきます。


骨格スタイルアドバイザーとしては


最近人気上昇中の 骨格スタイル分析。
当日は 分析はできませんが、
簡単な自己チェックやヒアリングで
どんな服が似合うのか 知ってみるワークショップです。


ウエディングの予定のない方は
いつも着ている 【お洋服編】

ウエディングの予定のある方は
一生に1回の ウエディングドレス♪
最高に似合うドレスに したいと思いませんか?

生まれ持った骨格に合わせた
ドレスの《形や素材》を みつけて
あなたの魅力を 最大限に発揮しちゃいましょう♪
の 【ウエディングドレス編】




整理収納アドバイザーとしては

結婚前に知っておくと、絶対良いっ!!!
【お片づけへの 価値観チェック】です。

それぞれ 生まれ育った環境が違うと
 ・(そのおうちの)常識
 ・習慣
 ・「あたりまえ」なこと
 ・おうちの 片づき具合


などが 違いますよね。
一緒に暮らし始めて 

「えっ?そこ、そうするの?」
「うそ~ん!!」
「マジですかっ!!」

みたいな。



もちろん、違ってて当たり前です。
違ってて 良いんです。


ただ、違っている事が
相手の悪い面。では ありませんよね。

そこを お互いが
 知って
 歩み寄って
 暮らしやすい環境をつくる


それが大切なんだと思います。

その お手伝いをしたいと思っております~\(^o^)/




他のブースも 魅力的ですので
GWの締めくくりに 
ウエディング予定の ある方も ない方も。
是非、お立ち寄りくださいませ♪


幸せな気分を みんなで 楽しみましょう~(*^_^*)





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 11:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

整理収納への接触回数は?

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月21日(日) お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




前回のブログにアップしたように
この3日間、札幌で 整理収納アドバイザーに
たっぷりとひたって きましたよ\(^o^)/



まずは1日目。 《講師トレーニング》
の。ランチタイム。


17522780_1095836820522099_2890560113581047574_n.jpg


真ん中にいらっしゃる 男性の方が
ハウスキーピング協会理事の 澤さん。

17759750_1874840806123265_6251138292584204780_n.jpg

予定より早く終わったので
茶話会 ならぬ 『澤会』

普段なかなか聞けない 協会の話や、
整理収納をお仕事としていくうえでの
大切な話。今後の活動の参考になるなど…

澤理事は 惜しげもなく たくさん教えてくださいます♪

2級認定講師になって 良かった~(*^_^*)

と、実感できる 1日でした♪




そして2日目。《整理収納アドバイザーフォーラム》


東京で開催されるコンペの予選会も
楽しくて、参考になるプレゼンが見れるのも
楽しみのひとつ。


もうひとつは、普段なかなか会えない
旭川以外のアドバイザーとの交流。
初めまして。の方や


17904303_1300125900072998_1638571186703560489_n.jpg


久しぶりに会う 同期。

17974173_1953348191562364_1772730369_n.jpg


あれ?ながともちゃん。
どこ向いてるの~?(笑)



大先輩の 吉川永里子さん。

DSC_0296_21.jpg


夜の交流会。

朝10時から12時間以上(笑)
あっという間の時間です。


吉川永里子さんとの再会❤
と~っても 素敵な方でした(*^_^*)




17904105_625647724292214_5636980344759649428_n.jpg






そして 3日目。《お片づけでecoフェスティバル》


始まる前の どうみても緊張している様には
見えない私達。

17861957_626053910918262_4129751239458941151_n.jpg



イベント中も 楽しそう(笑)

17974145_486215391769853_1250373395_n.jpg



終わったあとの 反省会。

17990696_1141815799264165_313137842373918450_n.jpg


さらにこの後、
帰りの電車までの間の お食事会。
ー画僧なしー




楽しくて、勉強になることや、
これからの 活動の参考になる話。
アドバイザーとの交流。
イベントへの参加。


充実した 3日間でした。


やっぱり…


整理収納アドバイザー 最高に楽しいです♪




おまけ。


この3日間は 心もお腹も 
美味しくて幸せになるものが
たくさんありました♪


DSC_0294_21_20170416223522411.jpg



DSC_0305_convert_20170416224320.jpg


DSC_0315_convert_20170416224257.jpg


17951713_625091701014483_2671892404438297714_n.jpg



まだまだあるけど、紹介しきれない…(^_^;)



そして、嬉しいお仕事の話や。
この夏の講座計画。

旭川のアドバイザーには 今日仕入れた
超スペシャル ビッグニュース!!!
(別途 連絡します♪)




全ての出来事に 感謝っ!!!






※ 楽しいことがいっぱいだったので
  自分の写真が多くなってしまって
  失礼いたしました。
  最後まで ご覧いただき、
  ありがとうございます♪






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| 整理収納アドバイザー | 22:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

整理収納ざんまいの 3DAYS

 お知らせ

《エコフェスティバル 札幌》
   
4月16日(日) 
札幌市 エルプラザにて開催

骨格スタイル分析のイベントやりま~す







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




久しぶりのブログ更新となっております…(^_^;)
その間も ご訪問くださり ありがとうございます。



さて。明日からの3日間は
札幌に滞在し、
たっぷ~りと。みっち~りと。ぎゅぎゅぎゅっと。

整理収納アドバイザーに ひたってまいります\(^o^)/





まず 1日目。
《整理収納アドバイザー2級認定講師》 の勉強会。

我がハウスキーピング協会は 資格取得後も
アフターフォローも しっかりとしてくれます。
2級認定講座を開催する中で感じる
疑問や課題、またまた不安など…
この講座を作られた 協会理事 ご本人や
同じ講師仲間から アドバイスをいただける
年に1度の 貴重な勉強会です♪




そして 2日目。
《整理収納アドバイザーフォーラム》

毎年開催される メインイベント。
私も過去3回ほど 運営スタッフとして参加してまいりました。
今回は 見る側です。

東京でご活躍されている
アドバイザーの大先輩。吉川 永里子さんにお越しいただき、
貴重な講演をしていただきます。
そして、東京で開催される コンペティション出場の権利をかけて
北海道での地区大会。というのがあります。
(整理収納アドバイザー向けの話で ごめんなさい)
たくさんのアドバイザー仲間と会える、
これもまた 貴重なイベントです♪




そして 3日目。
《お片づけで eco フェスティバル》

整理収納アドバイザーが主催する 初のイベントです。
こちらへは 骨格スタイルアドバイザー の姿になり(笑)
『骨格スタイル分析ブース』 を担当させていただきます。
詳しい記事は 前回のブログを ご覧くださいませ♪



エコフェス




このイベント出店の為、
今回は 大荷物っ!!!
整理収納アドバイザーらしからぬ
特大コロコロ を押しての移動となります。


せめて手荷物は小さく、軽くしようと思い
いつも使っている 長財布から 二つ折りに
入れ替えてみました。



DSC_0289.jpg




ほんのわずかの 変化…(^_^;)


いいんです。
いいんです。。

小さいバッグに入れる時に
とっても 入れやすくなってるんです(笑)





そんな とっても楽しみな 3DAYS。
なので また数日ブログの更新は
出来ないと思いますが、
Facebook や ついったー や インスタなどで
ちょこちょこ アップしたりもしますので、
そちらをご覧いただける方は
見てみてくださいね♪


16日(日) エコフェスティバルに
ご来場いただける方は 是非
「ブログ見ましたっ!!」 ってお声掛けくださいね♪


みなさまも よい週末をお過ごしくださいませ \(^o^)/





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| 整理収納アドバイザー | 15:28 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4月16日は エコフェス in 札幌 へ♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月21日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 





暖かくなって いろんなところで
イベントが開催されるようになってきましたね♪


私もこの4月・5月と イベント開催の予定があります♪


まず第1弾♪


《お片づけで eco フェスティバル》


日時*2017年4月16日(日)10時~15時

会場*札幌市男女参画センター(札幌エルプラザ)3階ホール   

〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目



入場*無料

対象の方*どなたでも(お子様連れでどうぞ!)



エコフェス





こちらのメインは 東京で大活躍中の
吉川 永里子さん の講演です♪

TV出演、雑誌に掲載、書籍も発行されている
整理収納アドバイザーの 大・大・大 先輩です♪

一度お会いしたことがありますが、
初対面の方にも とっても親切で、
的確なアドバイスをくださったり。

とにかく 素敵な方なんです~\(^o^)/


その 永里子さんの講演が 無料で聞けちゃいますよ♪





また、私の出店ブースとしては…


 《骨格スタイル分析~》
  ・人気上昇中の 骨格スタイル分析とは?
  ・簡易版 自己チェック
  ・似合うアイテムのご紹介 
  ・アイテムの『似合わせ』ポイント


 などなどを行います♪

 料金は 
通常3,000円→イベント特価1,500円



そして、今回ご一緒させていただくのが
整理収納アドバイザー仲間であり、
骨格スタイルアドバイザー 北海道・札幌1期 の同期でもある

十勝芽室町在住の 福澤百恵さん ➜ コチラ





先日は NHKの『アサイチ』 でも 骨格スタイル分析が
紹介されて、講師の方達が出演されていらっしゃいました♪

北海道でも じわじわと広まってきておりますので、
まだ、体験されていないかたは
是非、この機会に
『骨格スタイル分析』を体験してみませんか?



ご参加希望の方は 当日会場にて
お申し込みを受け付けいたします。

混雑している場合は 20分ほど
お待ちいただく事も あるかと思いますが


是非、是非、お越しくださいませ♪


他にも 
お宝鑑定や フリマブース、手相鑑定などもあり、
楽しいイベントと なっておりますよ♪

フェイスブック イベントページは コチラ



たくさんのご来場を お待ちしております(^_-)-☆






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 11:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【料金一部改訂のお知らせ】

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
毎月 1回の日程で開催中
ご希望の日が ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ♪
お申込み承り中





こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 






【料金一部改訂のお知らせ】



いつも ~Happy Go Lucky~ の
各種メニューを ご利用、受講くださいまして 
ありがとうございます。


突然ですが
この度 ご提供させていただいている
サービス・受講料の 一部改正をさせていただく事となりました。


改訂箇所は 2件ありまして。




まず、1件目。

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》

受講料が
現状 2000円+消費税 = 2160円
のところ。

5月開催分より

2500円+消費税 =2700円




2件目。

《骨格スタイル分析 アドバイスシート》


現状、骨格スタイル分析をお受けくださった方に
後日 個別のアドバイスシート を
全員の方へ お渡ししております。




20160817214629bf9s_20170406110115da7.jpg



こちらは 
★骨格スタイル分析
  おひとり    90分  ¥8000
  2名~4名  120分   ¥7000 (おひとり様) 

★骨格スタイル分析+クローゼット整理
  180分 ¥15000

の、一部として無料でしたが



5月以降 承り分より

ご希望の方へ 2000円+消費税 =2160円


にて お渡しさせていただく事と なりました。




ファイリングの受講料
個別アドバイスシート の料金改定は
現在 ご予約いただいてる方は
現状料金で ご提供させて頂きますので
ご安心を…(^_-)-☆


5月以降に開催する 
・ファイリングセミナー
・骨格スタイル分析 
から 適用となります。



ご不便・ご迷惑をおかけすることも
あるかと思いますが、
何卒 ご理解・ご協力頂けますと幸いです。



今後とも 
~Happy Go Lucky~ 
を よろしくお願いいたします。



※ 4月8日開催の
『福を呼ぶ☆ファイリングセミナー』
お申し込みも 明日7日まで承っておりますので、
学校からのプリントの整理に困っている方や
日頃たまる書類に お困りの方も
是非、ご検討下さいませ♪

【日時】4月8日(土)
【時間】10時~12時
【場所】クリナップ旭川ショールーム





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 料金・お仕事内容・お問い合わせ | 11:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

段ボール箱 2個の 食器を手放す

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファリングセミナー》 土曜日開催♪
   
4月8日(土) お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 





今日も ほんわり 暖かいっ♪
すっかり 春 ですね~(*^。^*)


ところで
春になると、お片づけをしたくなったり
しませんか?


     ヽ(^。^)ノ




あれれ?



『一部の人』 だけなのかもしれませんが…(笑)



その『一部の人』な 私は段ボール箱2個分の
食器類を 手放しました。




6671cde98b29aca075ba3bc671832ff2_s.jpg
(参考画像)




段ボール箱といっても 40cm四方の 小さめの箱なのですが…



次に引越をしたら 使おうと思っていた食器類。
その箱が廊下に3個ほど 積み上がっておりました。




   (^_^;)




ええ。 あるんですよ。
整理収納アドバイザーのおうちにも(笑)



3箱あることが もう風景になっていて
あまり 存在感が無くなっておりましたが、
心のどこかで やっぱり気になっていました。


『前はとっておこうと思ったけど、
 絶対 今は要らないモノが あるはず…』
という 強い思いで!(笑)


お天気も良いので、一気に!!!

 ↑ こういう こじつけのような理由でも
   片づけるモチベーションには 効果的です♪



結局 段ボール箱 3箱中 2箱。


今の自分。
今の自分の価値観。
これからの暮らしには 必要ない。

という判断で
手放すことにしました。



あ~。スッキリ♪




まぁ、食器類も流行なども ありますしね。

陶器は 使用したことがあるモノは 
しみのようなものが 浮き出てくることもありますし。

ガラスだって 輝きが無くなってる場合もあります。




見直したおかげで、
5月27日の クリーニングデイに出品できそうな
カワイイ シルバーのスプーンも発見♪
(ちょっと 磨いてみた方がいいケド…)



とにかく、
スペースも 気持ちも スッキリ♪


身の回りの モノやコト が
なんだか上手くいかないな~
と、思う方も!

モノを整理してみると
気持ちも整理されるかも しれませんよ♪


整理とは…
不必要なものを 取り除くこと。



なので あります\(^o^)/




整理をして
みなさんにも 《福》 が舞い込んできますように♪






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 17:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファッション業界に骨格理論♪

 お知らせ

《エコフェスティバル》
   
4月16日(日)  札幌エルプラザにて開催
骨格スタイルブース 出店♪







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




今日は 《骨格スタイル分析》 のお話です。



img249_20170402234713eba.jpg




私達 骨格スタイルアドバイザーが所属している
《骨格スタイル協会》
こちらの 本部講師である しらすぎ もとこ先生

協会HP講師紹介 ➜ コチラ
しらすぎさん ブログ ➜ コチラ

昨日 ブログのほうに とっても嬉しい記事が
アップされておりました~♪



詳しくは先生のブログを お読みいただいた方が解りやすいのですが、
簡単にいうと…



骨格スタイル分析。キテます。




あは。簡単すぎますかね(笑)



なんと。大手アパレル会社の社員研修に
この骨格スタイル分析を採用してくださるそうです。
そして、その講師が しらすぎ先生❤


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


多分、こちら以外にも
すでに採用してくださってる企業様は
あるんだと思いますが…


とにかく、嬉しいですね♪


今や 《骨格スタイル分析》は
大手ショッピングサイト セシールさんとのコラボや
ファッション雑誌に毎月 『骨格』という文字を見るほど
人気上昇中です♪


そしてこの理論は日本だけじゃなく、
海外でも取り上げられております。
(詳しくは 協会HPへ)




私も《骨格スタイルアドバイザー》 となり、
もうすぐ 1年が経ちます。


その間に たくさんの方の分析をさせていただき、
毎回 この理論の素晴らしさを 実感しているところです。


何が素晴らしいかというと…


まずは、今まで 『似合う・似合わない』 ということが
「なんとな~く」であったり、
「長年の販売経験からの 勘 や 実体験」であったり。

それが 『理論』 として ばっちり当てはまっちゃうところ。
そして、この分析をお受けくださった方が
とても喜んでくれて、毎日のお洋服選びが楽しくなっていること。
全員・100%の方が 「受けて良かった❤」と
言ってくださっています。


そして、ワタクシ整理収納アドバイザーでもありますので、
お客様のおうちの クローゼットやタンスの中が
スッキリと 片づいていってること。
自分の苦手なタイプの お洋服は買わなくなるので
ムダな買い物をしなくなる。
買物に時間がかからない。
毎日のお洋服選びの時間が短縮される。
この辺が とっても嬉しい(*^_^*)


そして なにより。
お客様が 似合うお洋服を着て
素敵になっていくこと。


それを毎回 実感させていただいております。




ね~。ね~。
骨格スタイル分析  って、すごいでしょう~\(^o^)/




この 素晴らしい 骨格スタイル分析の理論を
教えてくださっている 講師のひとりが
 しらすぎ先生
なので あります。


といっても、私はお会いしたことが無いのですが…(^_^;)
骨格スタイルのタイプも 私と同じで、
いつも スタイリングを参考にさせていただいております。


そして、私の師匠である 松ヶ崎先生 (協会HP コチラ
とも 仲がよろしくて
憧れでもあり、自慢の先生達で いらっしゃいます。


なので、是非っ! 
ブログやHPなど ご覧いただけると幸いです。




骨格スタイル分析について
熱く語ってしまいましたが…(^_^;)




本当に 自分の似合うお洋服を知ることは
一生 役に立つことなので、
機会がありましたら、お受けになられると
いいのではないかと 思っております♪


骨格スタイル分析は 
おひとりでも。お友達と一緒でも
承っております。

おうちのクローゼット整理もできるコースもあります。

年に数回 パーソナルカラーとのコラボ企画もあります。

そして、現在承っている金額の変更も予定しております。
(今日は 長文になったので また後日アップします)


気になる方は お気軽にお声掛けくださいね♪



《服》の整理をすると《福》が舞い込んできますよ♪(笑)




最後までお読みくださり、ありがとうございました❤


   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| 骨格診断とは | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年もやります♪ クリーニングデイ#7

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファイリングセミナー》
   
4月8日(土) 春から増える書類の整理 してみませんか?








こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




今年もやります♪ 
クリーニングデイ#7




4月になってから 暖かな日が続いていて
気持ちが良いですね~♪

そんな ウキウキしてくるイベントの ご案内です。




img267.jpg




【日時】 5月27日(土)
【時間】 10時~16時
【場所】 ケーブルテレビポテト サービスセンター
     旭川市2条通7丁目 買物公園






2015年の5月から開催しております
《クリーニングデイ》
今年も開催することが決まり、
スタッフ全員で準備に取り掛かっております。


旭川での開催は 5回目。
今回のテーマは 基本に戻って

《モノに新しい価値を♪》
です。

ただ、基本にプラスするものとして
単にモノ だけに限らす、
毎日の暮らしに 関わっているモノたちにも
フォーカスをっ♪

いつもの暮らしが 快適になる為の
モノと暮らし・気持ち の繋がりについて
考えてみたいと 思っております♪





内容は…


①メイクレッスン×整理収納  
 ➜ 担当 yuiちゃん 
 持っているコスメを使ってのメイクレッスン
 『似合う』がわかると化粧ポーチも片づきます

 10時~15時 20分¥500   定員 10名 予約優先
 持参品 いつものメイク道具


②手相から読み取る ~片づけで運気をアップ~ 
 ➜ 担当 なるみ さん
     
 10時~15時半 随時受付 10分¥1000


③紙のファイリング プチ講座 
 ➜ あや さん(ワタシ)
 紙の分け方と減らし方の 参加型講座

 11時・13時 2回開催  ¥1000
 定員 各回6名


④メモリーマーケット 
 旭川在住の整理収納アドバイザーが出品する
 『使っていないけど、捨てられない。
  気に入って使ってくれる方に渡していきたい』 
  という趣旨のフリーマーケット。
  
  
⑤販売ブース
  アニマルスリッパ  ➜ しぃり屋 さん
  紙バンドで作るカゴ ➜ jun@basket.





と、内容盛りだくさんっ\(^o^)/  



会場も今回は新しく
買物公園にある ケーブルテレビポテト サービスセンター♪

街に行ったついでに ふらっと立ち寄れる場所と
なっております。

お店の一角をお借りしますので、
《ポテト》 実は気になっていたんだよね~(^_^;)
という方も 是非、お立ち寄りくださいね♪



これから本格的に 宣伝していきますよ♪

・まずは フェイスブックでのイベント立ち上げ

・4月中旬には フライヤーも完成しますので
 置いていただける ショップや
 お配りいただける方も 大募集!!!

・各種メディアでのご案内

・クリーニングデイ・ジャパン ➜ HPは コチラ
 での 旭川開催分の紹介


などなど…


もちろん、私達スタッフが フライヤーを
お渡しさせていただく事も…

どうか、お受け取りいただけると幸いです(笑)




今回のクリーニングデイに伴って

整理収納アドバイザーのみなさん!

みなさんのお持ちの
『使っていないけど 大切なモノ』
『誰か 気に入って使ってくれる方に 手渡していきたいモノ』
『気に入って買ったけど、自分のおうちには似合わなかったモノ』
などなど、大募集!!!

メモリーマーケットで販売してみませんか?

販売方法など 詳しいことは
遠慮なくお聞きくださいね♪

資格取得後、なかなか交流が取れなくて
久しぶりに会いたい! という方も大歓迎!



たくさんの方に お目にかかれますことを
楽しみにしております♪


5月27日(土)は 
買物公園 ポテトケーブルセンターにて開催の


クリーニングデイ#7 旭川 モノに新しい価値を♪


に お越しくださいませ~(^_-)-☆



  
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 10:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

手放すと入ってくる

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
5月21日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




今日から4月ですね 


『4月』 や 『春』 といった言葉からは 
なんだか 新しい事が始まる
嬉しい気持ちや  ワクワクする気持ち  を連想される方も 多いでしょうね♪


もちろん、私もそのうちのひとり。



fcd72c2fedb4169d50e4fa9e3168db23_m.jpg



学生さんや、新社会人。
また転勤や異動などで 新しい環境になる方は
気持ちの切り替えもしやすいかと 思います。


でも、いつもと変わらない暮らしの方も多いのも事実。





そう。私もどちらかというと 
生活空間的には 後者です。




でも、ありがたいことに いつでも 
新しいことを始められる環境に居させていただいてます。

まぁ、自営業なので あたりまえと言っちゃ、あたりまえなんですけどね(笑)




なので、新しいことを始めるタイミングは
自分次第!
ってことなのでは ないでしょうかっ♪




そして、新しいことを始めたい時には…


何かを手放すと
新しいことが入ってくる
 


なんですよ~(*^_^*)





これは、モノも気持ちも同じ。



モノの方が解りやすいかもしれませんね。


おうちの中が モノであふれている時に
新しいモノが入ってきても
それを受け入れる余裕が ない。
もしかしたら、その新しいモノは
あなたの人生を 楽しく・豊かに・幸せに してくれるモノ。
かもしれません。


何年も使っていないモノ。
過去に買った「高かったから手放せない」モノ。
いつか使うかもしれないから とってあるモノ。


今のあなたの暮らしに 必要でないモノが
おうちのスペースにあるばっかりに…

新しく入ってくる あなたに必要なモノが 
見えにくく、解りにくくなったりもします。


これって。
本当にもったいない!





そして、気持ちもしかり。



自分の中にある 
『こだわり』 『習慣』 『過去への執着』
『モノに対する気持ち』 『人に対する気持ち』
などなど…


なにか手放すと そこに余裕ができて
今まで 見えてなかった事が 見えてきたり。
新しい発見があったり。

自分でも予想していなかった 気持ちになったりもします。


なので。

手放すと入ってきますよ。

なんです。



でも。そうは言っても なかなか手放せない事も
多いでしょう。


無理やり手放なそうとすると、
ストレスがかかります。
これも、実は結構辛い。



そんな時は 荒治療かもしれませんが
自分が 何に。どこにこだわっているのか
気になっているのか、
とことん 向き合ってみると良いかも知れませんね。

気になってることを 
気持ちの思うまま 書き出してみるとか(笑)



意外と
「な~んだ、そこが気になっていたんだ」
と、思えるかも?
その時に 手放してあげるといいと
私は思っています。





な~んて、もっともらしいことを 言っておりますが
なかなか難しかったりもします(笑)



『モノが手放せない時』は お手伝いさせていただきますので
いつでも お声掛けくださいね♪


『気持ちが手放せない時』は荒治療もいいですが、
モノを手放すと 気持ちも手放せるようにも なっちゃいます。
なので、いつでも お声掛けくださいね(笑)



あなたの人生を 楽しく・豊かに・幸せに してくれるモノ・気持ち。

受け入れるスペースを作ってみませんか?


《福》 が舞い込んでくるかもしれませんよ❤







   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納とは | 01:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |